PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 31, 2006
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

おかげさまで頭痛は治って来ました。

今日の仕事は普通にこなせました。

本当なら,明日から一泊で親の会のお泊まり会に参加予定だったのですが,急遽キャンセルしました。

何しろどれくらい疲れているかわからなかったし,参加するとなれば準備も必要だし,その準備も間に合いそうも無かったので・・・

実は,お泊り会の準備の買い物(パジャマ用の衣類とか)をして帰って来た時に,叔父から留守電が入っていたのです。(祖母が亡くなった知らせです)

そこで,迷った末にキャンセルしました。

本当はもう,4月ごろから予定していて,楽しみにしていたのですが・・・

そのお泊り会の時に全員のネームカードを仕上げて持って行くつもりでいたのですが,ネームカードもまだできあがっていなくて,今日大慌てで作って,活動予定場所宛に宅配便で送りました。

本当は,事前に代表の方のお宅に送るつもりだったのですが,それすら間に合わなくなってしまい(何しろ明日ですから),もうこうなったらお宅に送らず,直接集合場所に送ってしまおうと言うことになったのです。

ネームカードは,もう以前に全員分の印刷だけは終わっていて,後はそれをハサミで一枚ずつ切り取り,ラミネートフィルムに挟んで,ラミネーターに掛けました。そして,カードの裏に安全ピンを貼り付けて出来上がり・・・

なのですが,何しろ枚数が結構あって・・・

全部で70枚くらい?(親子の分なので)

予想以上に時間がかかり,発送が遅くなると明日に間に合わなくなると思ったので,安全ピンを付ける作業は途中でタイムアップ!

仕方が無いので,残った安全ピンも一緒に同封して送りました。

後はお願いしますね~!と言うことで・・・

(とても中途半端な仕事でスミマセン!!)

それを送ったことを代表の方に連絡し,活動場所の公民館にも連絡(メール)しました。

後は明日無事に届く事を祈るばかり・・・

そして,午後は2時間程爆睡!

わっち☆が,「メールだよ!」と起こしに来なかったらもっと寝てたかも?

(代表の方からのお返事メールでした)

せっかく起きたのだから,そのまま起きて,今度は庭の木の枝を切りました。

昨日ホームセンターに行った時に,やっと「高枝切り鋏」を買って来たのです。

さすがに昨日はできなかったので,今日少しやっておこうと思って始めました。

うちの庭から,うちの脇の細道の方に枝が茂って飛び出していたのがずっと気になっていました。

ところが,やっぱりこれが大変な作業で・・・

パチンと一回で切れるのは,本当に細い枝だけ。

少し太くなると,もう両手でギュッと握ってもびくともせず,何度もやり直してひねりを加えてやっと・・・

その繰り返しで,腕も肩もあちこち筋肉痛でダルダルです・・・

それ以上太い部分はノコギリ刃に換えて切るしかないのでしょうけれど,もう今日はノコギリ使う元気は残っていません・・・

夕飯の支度で,ドンブリ持つのも重く感じるほど腕がだるくなっています・・・

はあ・・・

なんで毎日こんな事に・・・疲れが少し取れたとたんに疲れることをやってしまったわ・・・

さて,明日は,仕事を急遽早退して東京方面に出かける予定になりました。

明日までと言うあるイベントに行こうと言うことになって。(と言っても発案者は私。(^^ゞ)

私とわっち☆とヤッピー☆と,都合がつけばお父さんも一緒です。

はっち☆だけは部活と夏期講習で行けません。

ヤッピー☆も夕方から夏期講習が始まるので,その時間までには帰って来るつもりです。

あさっては,私は仕事の休みを取ってあるので,ゆっくりできるかな?

(元々お泊り会のつもりで休みを取ってありました)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2006 07:51:26 PM コメント(13) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: