PR
Comments
Category
Freepage List
今学期2回目の集まりが昨日ありました。
19時開始だったので、私は18時に行ってPC立ち上げたり色々準備をしていました。
依頼しておいた原稿は教頭先生のところに集められていて受け取りました。
先にそれぞれをチェックしていて・・・・
あーっ!!!
自分の分(広報委員長の最後の挨拶文)の原稿書くの忘れてたぁ!!!
ほんとにこの瞬間まで忘れていましたよ!!
なんてこったい!
広報委員会の次期三役を内定するためにあちこちあちこち電話をかけまくり、メールを打ち続け・・・と言うことを連日やっていて、すっかり原稿のことが頭から消え去っていました。
ま、何とかなるわ。印刷屋さんに提出するまでには仕上げておきます・・・
と言うことで今日大急ぎで原稿を書き上げました。
で、問題の三役ですが、先日委員長だけは何とか一人内定し、残りの副を2人、できればPCやデジカメのわかる人と言う条件で探していたのですが、みんなダメ・・・
そんな時に電話があって私の方が次期学年委員長をやってくれないかと依頼されてしまいました。
ええ??学年委員長?だって今度ヤッピー☆は(中学)3年生になるんですよ!
それで学年委員長って言ったら卒業式の保護者代表謝辞があるじゃないですか!
こりゃ大変!
「広報から抜けるわけいかないので・・・」
と事情を話してお断りしたのは言うまでもありません。
そんなことがあったので、もうこうなったら・・・・
私が広報の副で残ることに決めました。(泣)
ま、学年委員長よりいいでしょ?
そして昨日の広報員会のときに率直に皆さんにお願いしました。
「委員長はAさんが受けてくれました。私が副で残ります。後は会計係でもう一人誰かいませんか?」
そうしたらあっさりとやってくれると言う方が現れて・・・!!
おお!やってくれる?ありがとう!!!
「でも私PCとかデジカメもできないよ!」
と言うので、
「いい、いい!PCは私が担当するから、会計やって!あと毎回のお茶菓子とかの準備!」
私、会計はイヤなんです。何しろ年間活動費が年度当初に全部渡されてしまうのですから。(印刷代も含みます)
と言うわけで、やっと三役が揃いました。
委員長を引き受けてくれたAさんは、上のお子さんの時に広報の委員長と副を毎年交代で何度もやってくれていた人。それがわかっていて最後の最後に泣きついて引き受けてくれたわけですから、私としても協力しないわけにいかないし。
一年間やって一番大変な仕事はこの次期役員を決めることでした。
再来年のために、新入学の方々の中から役員をやってくれそうな人にぜひ広報に入ってもらってスムーズに交代できるようにしたい、とめぼしい人に手分けして声をかけることにしました。
ダブル受験の年だけど・・・
ま、しょうがないです。
がんばります。・・・・
****************************
今日の午前中にあった行事の画像を今日の夕方副委員長さんたちと学校のPCで選び、CD-Rに入れて印刷屋さんに渡しました。
私一人で全部やるのは目が回りそうでしたが、今日は副さん2人が一緒にやってくれたので助かりました。
今年忙しくても何とかやってこれたのはこの二人の副委員長さんたちの気持ちよいサポートがあってこそ。
本当に良いメンバーでできて良かったです。
次回の集まりは二週間後。校正です。