PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 21, 2007
XML
カテゴリ: PTA関連

タイトルの通りです。

午後からだったのでお昼を早めに食べて出かけました。

その前に、午前中は広報委員会の文書の作成をしていました。

今年度は委員長を引き受けてくれたAさんがPC使えないと言うことで、もう一人引き受けてくれた副委員長さんもやっぱりPCダメ。

PC使える人にはことごとく断られてしまって、しかたなく私が副で残ることになり、私がPC担当と言うことになっています。つまり配布文書なども作成するわけです。

まあ、去年私が作った文書が全部残っているからそれを元にちょっと手直しすれば済むんですけどね。

で、もっと早くやっておけば良かったのですが、今日の当日になってその文書を作りプリントして持って行きました。

今日の学級懇談会で各クラスの委員さんが決まるので、来週明けにその決まった委員さんに配布する文書です。連絡網に関して「らくらく連絡網」への登録のお願いとか、登録してもらえる場合、もらえない場合の連絡先などアンケートを取って来週中に回収することにしました。それが全部出揃ってから、登録の作業と名簿作りが待っています。

授業参観が一番先だったのですが、昨年度の本部副会長さん(卒業生の保護者⇒役員仲間でよ~く知ってる人)が授業参観中にやってきて

「お願いがあるの~」

「あまりお願いされたくないんだけど・・・」

「PTA総会で議長選出の時に”事務局一任”って言って欲しいんだ~」

「はい、はい・・・わかりましたよ・・・言えば良いのね」

(以前にも小学校で頼まれて「本部一任!」って言うのやったことあります・・・・要するに やらせ サクラです。)

「大きな声で言ってくれればどこに座ってもいいからさ~」

と言うことで後ろの方に座りました。

「事務局」って言いにくいから噛まないようにしないとなあ・・・

ま、その任務も無事終わり。

懇談会の後に恒例の評議会。そこに集まる新本部役員の集合写真を抑えておかないといけないので、カメラ持参でした。

午前中にあわててカメラの電池も充電して、念のため見ておいたらSDカードが入っていなくて焦りました。気づいて良かったわ~!

中学校の教頭先生が変わってしまったので、話が通じないところがいくつかあり、しかたなく教務主任の先生(ずっと前からいる)に話したらすぐに通じました。

と、そんなこんなで帰って来たのが5時過ぎていました。

とりあえず今月の学校行事が終わってホッとしました。

5月も忙しいんですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2007 08:10:43 PMコメント(0) | コメントを書く
[PTA関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: