全6件 (6件中 1-6件目)
1

はぁ…どうしましょう…。「いきなり何なのだ」「いやぁね…ここのところ色々慌ただしくなってて…」「それで?」「ただでさえ硬直してたOCG企画が進まない…」「えー!? 大丈夫なのかそれ!?」「まずいですねぇ」「この前『ちょっとルール見直してます』とか言ってたのはどうなったのだ!?」「何となく固まってはきたんですけど…試作カードを作るためのインク代と用紙代がヤバイ!」「うそー!? どんだけお金無いのだ!?」「あ、いや、お金が無いのではなく、お金が無くなるので」「今後?」「今後」「あぁ、教習所とか健康保険とかか」「そうなんです。 えらい額が飛んでいくので…」「そりゃ無駄遣い出来ないな」「そう。 だから無駄な印刷が出来ないんですよぅ」「…最悪手書きで良くないか? とりあえずのカードのバランスが決まるまで」「…自分の字が読めない場合は?」「んな事知るかーっ!」「スミマセン」「んで、今はどんな感じなのだ?」「とりあえず、上限コスト内で3枚のキャラクターを選択して順番に戦闘を行う感じにすれば平等なデッキを作れるかなと」「では、私とローク先輩とリュキア姉さまで…」「だから上限コスト守って作ろうね」「あ、ダメ?」「強いカードを入れるためには相方は低コストのカードになるって仕様です」「戦闘は?」「戦闘前に、戦闘準備をします。 使用するサポートカードのセットとか」「ふむふむ」「んで、バトルフェイズ突入と同時に戦闘を行うキャラクターをオープンする形式なので…」「戦闘直前まで相手が解らないのか!」「そうそう。 相手が大型のキャラだと思って沢山サポートカードを伏せたは良いけど、実は小型のキャラが相手だったため、折角伏せたサポートカードが無駄になったりとか」「伏せたサポートカードは無くなっちゃうの?」「一戦ごとに場はリセットされます」「なるほど、初戦から全力出し切っちゃうと後から手が出せなくなってしまうわけか…」「そういう訳なのです」「因みに、そのサポートカードってどんなのがあるの?」「そ、それが…まだ攻撃UPとかの基本的なのしか考えてなくて…」「何ィ!?」「複雑な効果はまたバランス崩壊の危険性がありえるので、今のところまだ作ってません…」「むぅ、まぁ無難かも知れんが…。 んでテストは」「だからカード作って無いんだって」「そうでした」「う~ん…手書き簡易版作ってみようかなぁ…」「作れ作れ」「…時間の都合見てやってみます」
2009/11/29
コメント(3)

いきなりですが、嬉しいお話。「前回の日記のコメントで、なんと! リュキのイラストを描いて下さるという方がいらっしゃいました!」「ありがとうございます!」「しかしリュキ姉、一番乗りですね! …って、そんな難しい顔してどうしたんですか?」「あのさぁ…嬉しいと言えば嬉しいんだけど…」「けど?」「皆っ! 私の名前を叫びなさいっ!!」「リュキア・リザレイトさんです!」「そう! リキュアじゃないのよ? 間違ったまま覚えているのが一番怖いのよ? テストに出るわよ!」「出ませんよ!」「でも、リュキアさんって本当によく間違われますね」「そうなのよ…。 だから皆に覚えてもらう為にも! 狐ちゃん! 説明宜しく!」「えぇ!?」リュキアの覚え方~命名までの道のり~・紅狐は「レジェンズマーメイド」のソウルドールを入手しました。 ↓・まずは命名。 さて、何て名前にしましょうか。 ↓・マーメイドは回復が得意な水属性です。 ↓・回復に関連する英単語を並べてみましょう。 ↓・(中略) ↓・気に入った単語を組み合わせましょう。 今回は此方⇒「リペア(repair):修理」+「キュア(cure):治療」 ↓・単純に組み合わせたらこうなりました⇒「リキュア」(「ア」は共通して最後の一字なのでそのままに。頭の「リ」と「キュ」は単に繋げただけ) ↓・でも、ただ繋げただけみたいで面白くありません。←ここ重要 ↓・ちょいと配置を変えましょう。⇒「リ」「キ」⇔「ュ」「ア」 ↓・並び変えたら「リュキア」になりました。 あら不思議。一文字入れ替えたら何だか可愛らしいお名前に! ↓・今日から君はリュキアだ! これから宜しくね!【補足】「リザレイト」は「リザレクション(resurrection):蘇生」から以上。「感動の秘話ですね!」「どの辺が…?」「で、でも、これで皆さん覚えてくれたんじゃないですか?」「そうかなぁ?」「ところで、リュキアさんの服装についても聞かれてませんでしたっけ?」「おぉ、そうでした。 って言っても…」「私、基本的には普通のマーメイドと変わらないからねぇ。 『レジェンズ マーメイド』で検索すればカードの画像とか出るんじゃないかしら?」「リュキアさん、何だか適当になってませんか?」「だぁ~って狐ちゃんがアレンジしてくれないんだもん。 レナちゃんとかマグちゃんの衣装はアレンジされてるのに~」「リュキアさんは髪型がアレンジされてるじゃないですか! 私みたいにアレンジのしようが無いキャラだっているんです…。 まだマシな方ですよ…」「ご、ごめんなさい…」「いえいえ~」「って、ぼさっとしてないで早く資料を描きなさい!」「え!? あ、はい! ちょっと待って!」<3分後>「写メでスミマセン」※注意点・前髪は横に流れる感じで・目元のピンクの三角忘れずに・サクヤさんの次に髪長いんじゃないかな・実はアホ毛キャラ←中身はアホじゃないわよ!「因みに、耳は先の尖ったあの…所謂エルフ耳!(?) …に水の紋章型のイヤリングよ」「その辺は未公開設定ですね」「公開しきれなかった設定とも言います」「この絵じゃ見えないものねぇ…」「ところで、今回はたまたまイラストの資料請求への対応でしたが、こんな感じで各キャラ紹介とかしてみては如何でしょう?」「…え? そんなこと言ったら今後やらざるを得なくなるじゃないですか…」「ダメなんですか?」「う~ん…ネタが無い時はこのシリーズやりますか…」「と、まぁ良い具合に話が脱線したところでお開きにしましょうか」「そういう切り方ですか」「それでは、管狐さん! イラスト宜しくね」狐と火竜OCG制作委員会速報・やべぇ、超スランプw以上「えぇー!?」
2009/11/23
コメント(8)

今週はネタがないなぁ…とか思ってたら。「ネタ出来ました」「今!?」「今!」「超即席だなぁ。 んで、何があったんだ?」「とりあえずこれを見てくださいな」「おぅ、ベイのランダムブースター?」「ランダムブースターライトVol3」ですよ~」「知ってるよ」「当りは『クレイアリエス ED145B』ですよ~」「そうだね」「じゃじゃーん!」「お燐ちゃん?」「いやいや、違う違う」「おぉ、当りだね。 おめでとう」「たまたま売ってたランブー。 なんとなく3つ買ってみたところ…1箱目で来ました~!」「これはまた珍しい。 てっきり箱買いでもしてきたのかと…」「いや、それは無いです」「どこ行っても品切れだもんね」「まぁそんな箱で買えるんだったらホントに箱買いしてきそうですけどねw」「あぁ、本当にしかねないから怖いよ、君は」「いやぁ、しっかし! かぁっこいいなぁ~アリエスぅ~」「…」「この髑髏な羊さんとかもう素敵! 攻撃力ありそうだけど何か小さいクリアウィールとか、どう見ても空気抵抗悪そうなこのトラックとかも素敵!」「悪い点ばっかだな」「ホント実用性無さそうですねw」「酷っ」「はぁ…これで何としてもアクアリオを入手しないといけなくなってしまいましたね…」「買ってももう当らないだろうけどね」「ランブーの当り出したのって、デスガーゴイル以来ですからね…。 今回もこれで暫く運が戻ってこないかも…」「ところで…ネタこれだけ?」「勿論!」「もう終わり?」「こんな無駄話出来るくらい文字数余ってますw」「他に何かないのかっ!?」「無理やり話題を出すとしたら、ベイのケースがもうそろそろ定員オーバーになりそうなことくらい。 シューター類とか入れる場所無くなっちゃいました」「でも少しスキマあるじゃん? そんなに一杯一杯って程ではないと思うけど…?」「今月中にあと13個は増える予定なのでw」「馬鹿野郎っ!!」「何で!?」「いや、つい。 でも13個って…」「旧改造セットが2種とも手に入るので、そこから6個。 プラス、今度出る新しい改造セット2種で6個。 ついでにダークキャンサーも欲しいカニ」「貴方は少し暴走しすぎです。 少し自重することが今の貴方が積める善行です。」「…反省します」「貯金は大丈夫なのか?」「あ、うん…どうにか。 これまで意外と貯め込んでましたから」「まったく…紅狐は一度ハマり出すと毎回こうやって突っ走っちゃうんだよねぇ…」「お金の使い道は計画的にね!」「説得力無いわー!!」「…バーンフェニックス楽しみ~」「いい加減にしなさい…」狐と火竜OCG制作委員会速報・引き続き、デザインとルールの改良中。・根本的に変えていかないと難しいかも。・他は特に進展無し。
2009/11/14
コメント(4)

居酒屋行ったらまず梅酒。「ビールじゃないんですか?」「ビール苦手なんです…」「それは人生の半分損してますよ」「そうは思ってないので個人的には大丈夫かと…」「ところで、何故お酒の話題を?」「そうそう。 土曜日、久々に飲み会参加してきたんですよ」「あら、良いですね~。 楽しめました?」「寂しかった…」「え? 何があったんです?」「いやぁ、本来の予定は金曜だったのですけど…」「土曜じゃないんですか?」「その日行けなかったメンバーで振り替え飲み会をやってきました…」「あらら…それはそれは…」「ってかですね、行けなかった理由が何とも阿呆なんですけどね」「どうかしたんですか?」「予定確認の際、元々6日の金曜は通院日だったので、『金曜は無理です。 土曜でお願いします』ってな具合でメール送って、それを了解したうえで日程が決まったと返ってきたもんですから、てっきり土曜にやるものだと思って、元気よく『参加しますね~』って返したんですけど…」「よくよく見たら金曜だったと」「しかも気づいたのが既に土曜。 行く準備しようかと思った時点ですよ」「でも、よく気づきましたね。 気づかなかったら一人で寂しく待ってることになってたんじゃないですか?」「そうなんですよ。 ちょうど良いタイミングで先輩から電話がかかってきましてね、『飲み会今日だっけ?』って。 確認してみて二人でガッカリですよ」「あらら、その先輩さんも紅狐さんと同じ状態だったんですね」「そうみたいです。 向こうも金曜NGの土曜OKでメール出してたらしく、日程決まった時点で土曜と思い込んでたそうです」「そういう偶然ってあるもんですね」「でも、まさか同じ状況で同じ間違えをしてる人がもう一人いたとは…」「それで、二人で振り替え飲み会を?」「もう一人誘って三人で飲んでました」「あらあら」「何とも間抜けな話ですよねぇ」「そんなことは…」「でも、こうやって日記のネタになったのが幸いですよ」「前向きですね」「前見てないとやってられないので…」「そ、そうですか…」狐と火竜OCG制作委員会速報・約10回のテストデュエルを行ったところ、1戦にかかる時間が長すぎるという結果となった。→戦闘システム及び各カードの特殊効果の簡略化を検討中。・「属性」でのカードの振りわけが難しい。また、「属性」の概念の必要性があまり無い気がしてきた。 →水・火といった「属性」ではなく、青・赤のような「色」で分ける方向でデザイン再検討中。・装備カードによる数値上昇率がゲームバランスを崩す要因となる場合が多い。 →数値の増減の幅を減らしてみる。又は使用回数を設けることで対応予定。「難しいよぅ」
2009/11/08
コメント(5)

本日は豪華二本立て。今週の日記≪本編≫はこちら~近況編~「ども、何か本編が長くなりそうなので分けました」「面倒なことするな」「とりあえず近況報告~!」・本日よりニートに転職しました。・冬コミ受かった先輩から「何か描いてみる?」とか誘われました。・カードゲーム、ステータス調整が超難しい!・カードゲーム、イラスト描けない…。・すごい勢いで報告忘れてましたが、サイクロンマグナム完成してます。「こんな感じです」「まぁ一つ目の話題は軽くスルーしましょう」「ところで先輩は紅狐に何を求めているのだw」「『人間、何事も経験だ! こういう場で何か描くのも良い経験になる! ってなわけで東方のグッズ創るから何か描いてみる~?』 ってノリで…」「描け描けw」「無理ですよー! 君ら、自分の顔アイコン見てから発言してください!」「何か自分の顔を馬鹿にされてるみたいなのだ!」「あ、いや、そういうことでなく…」「わ、話題変えるか! で、カードはどうなのよ?」「ステータス調整に死ぬほど苦労してます。 ここまで上手くいかないものなのか…と」「まだ強すぎるカードとかあるのか?」「装備カードなどの能力値調整が結構大きく響いてしまうので…。 以前頂いた『管狐の声援』がチートカードと化してます…。 あと、『木華 レナ』より普通の『キュウビモン』とかの方が強いとか…」「何故だ!」「痛い痛い! コストパフォーマンス的な意味ですよ! 高コスト高性能なレナに比べて低コストの小型カードの方がゲームが安定するってことです」「私、高性能? よし!」「何か良くわからん納得をしてるやつがいるぞ…?」「デザインの方は大体まとまって、今はこんな感じです」「むぅ、ちょっとぼやけてないか?」「まだちょっと秘密にしておきたい項目があるので、あえてこの角度から」「完成してからのお楽しみか」「まぁそんな感じです。 能力値に関しては今週も引き続き調整します」「次の話題は…ミニ四駆か。 すっかり忘れてたぜ」「そうそう。 僕も言うの忘れてましたが、ちゃんと完成してますよ。 『サイクロンマグナムTRF_霊烏路 空Ver』」「ちゃんとキャノピーに『U.Reiuzi』書いてあるw」「フロントには『空』の文字と八咫烏の眼がついてるな」「ウィングの文字は散々迷った挙句『プラネタリーレボリューション』になりました。 焔星系スペルカードのハード版ですね」「早く走らせみたいな!」「傷つくから嫌!」「何の為のマシンだ!」「と、とりあえず今度はスピンアックス辺りで幽々子カラーとか作ってみたいですね。 流線形ボディが幽雅なイメージとあってませんか?」「話逸らしたー」「というわけで、今回は日記二本立てとなりました~。 本編も宜しくです~」「話逸らしたー」今週の日記≪本編≫はこちら
2009/11/01
コメント(2)

今話題のあのホビーのご紹介。「くそぅ! 何故勝てないのだ!」「その組み合わせはダメだと思いますよ」「おいっす。 って、ベイブレードかよ…また懐かしいもの出してるな~w ちょっと俺にもやらせてよ」「どうぞどうぞ。 旧世代のベイですが」「おっしゃー! 俺ドラグーンな! 行けー何とかトルネードー!」「ぎゃー! また負けたー!? 紅狐ー! このファントムフォックスって弱くない!?」「分身させなきゃいいのに…」「そう言えば最近また流行ってるじゃん、ベイブレード。 あれはやらないの?」「あぁ、あれはちょっとねぇ。 フェイスのデザインがイマイチって言うか。 まぁハイブリットウィールってのは気になりますけどね。 組み合わせの幅も広がって面白そうだな…とか」「詳しいな」「あ、いや、別にちょっと調べただけですよ!」「何だかんだ言ってホントは欲しいんじゃないのか?」「な、何を! 僕にはこの相棒・シーボーグがいるのに!」「地味な相棒だな」「うるさいよ! 気に入ってるんだから良いでしょ!」「ところでさぁ、新しいベイと旧ベイって戦わせたらどっちが強いの?」「あぁ、実際やってみましたけど、メタルファイトの勝率の方が圧倒的に上でしたね」「…」「あ」「認めたな」「あぁ~! しまった! つい『アースアクィラ』のデザインが気に入って購入してしまったことがばれたー!」「詳しい話は署の方で聞いてやるのだ」「待って、ほんの出来心だったんです! アクィラ格好良かったし、使い手の翼くんも格好良かったし、最初は眺めるだけのつもりで買ったんです!」「で、いざ回してみると思ったより強くてバトルにも興味が湧いたと…?」「うぅ、初めは『ベイ太なんかドラグーンで軽くボコってやんよ』とか思ってましたが…浅はかでした。 この実力を見たら…認めたら…ブレーダーだったら興味湧くでしょう!?」「それで手を出した…と」「初めはアクィラだけでやめるつもりだったんです…。 でも、ウィールの組み合わせを変える度にがらりと姿を変える彼らに…いつしか心奪われて…今ではこんなことに!!」「すげー増えている!?」「そして綺麗に整頓されている!?」「ウィールとボトムは攻撃・防御と、タイプごとに収納。 トラックはノンギミックは一まとめに、ギミック付きは高さごとに分けて収納。 フェイスはメタルだけは取り出しやすいように別ケースに分けて収納。 シューター三種にグリップ二本完備!」「そうだ…紅狐はハマりだすと限りなく突っ走るやつだった…」「しかし…そこまでハマっていながら、何故に隠そうとしてたのだ?」「あ、いや、ちょっと恥ずかしかった…。 けど、もうどうでも良いかなと」「ははは。 じゃ、じゃあ、今度はこのベイで勝負しようぜ!」「おぅ! これ好きに使って組み合わせて良いんでしょ?」「あ、はい、どうぞ」「お、何だこれ? 丸いぞ? 防御に超強ぇんじゃないの?」「エスコルピオは中が空洞なので軽いんですよ。 だから超強いってことはないです。 最強は旧リブラだそうで、その重量と円に近いフォルム故に、如何なるベイもはじき返すとか。 現在は入手困難な一品で、僕も入手に必死なんです」「えぇと、これ持久型になってるね。 これ使おっと」「リブラやサジタリオのクリアウィールは持久になってますが、空気抵抗が非常に悪いので持久力はありませんよ? 公式のステータス表は殆どデタラメです」「あーもー! どうしてそういう無駄な知識ばかりあるんだ、お前はっ!」「だってコロコロホビー好きなんだもん!!」今週の日記は二本立てです。≪近況編≫はこちら今度、人がいない時間狙ってベイ太に挑戦してみよっかな~w因みにお気に入りは「フレイムアクィラ105B」
2009/11/01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1