5月31日の続きです。
京成バラ園芸
や
メイアン
のバラなど。
優花
京成バラ園芸のバラですね。
5~6号の小さな鉢でも多くの花をつけるのだとか。
名前が花の印象にぴったりです。

それでは京成のバラを続けて。
薫乃



金連歩
これはしべも綺麗ですね~。
早咲きで実もつくみたいです。
ここのバラが小さいので想像できませんが、
樹高は1.6~1.7mになるのらしい。

「しのぶれど


「うらら」


次はメイアンあたりで。
「ベルサイユのバラ
まだ小さいですね。

「ビブレバカンス!」
これは!がいるんですね![]()
鮮やかなオレンジ。


「ボレロ」


「ラ・セビリア-ナ」


「ヨハン・シュトラウス」
うちのの倍以上は美しい![]()


「ニコロ・パガニーニ」


「シーザー」
これは初めてみましたけど、
絞りなんですかね??美しいです。

モンダルジャンエマメゾン
Mon jardin & ma maison


「ゴールドバニー」
メイアンではありませんがフランスのバラ。
ハウステンボスでも、
黄色で綺麗に咲いているなと思ったら
ほとんどがゴールドバニーでした。

バラの花びら入りジェラートかぁ。。
どんなんでしょ?
新しいお店もできていました。
ローズシロップってこれもまたどんなもんでしょ?

大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(4)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月18日 コメント(2)
大分県日田市のローズヒルあまがせに行っ… 2023年05月13日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ