全405件 (405件中 1-50件目)
せっかくご訪問頂いたのに申し訳ございません。現在、ブログはこちらで行っています。よろしければこちらにご訪問下さい。藤屋伸二
2011.06.28
コメント(0)
ホームページを、「てんこ盛り型」のものから「シンプルなもの」に変更しました。藤屋マネジメント研究所これが完成形とは思っていませんが、とりあえず、以前よりは、焦点が絞れてきたと思っています(あくまでも今日現在の感想ですが。まあ、完成形などないのでしょう。ドラッカーいわく、「最高のものはNEXT」だからです。
2011.06.17
コメント(0)
月曜日に前泊で福岡に入り、火曜セミナー、水曜・木曜と2社の企業研修の講師を務め先ほど帰り着きました。来週は山口、その翌週は福岡と、まだまだ福岡(およびその周辺)とのご縁は続きそうです。ところで、7月5日の東京でのドラッカー戦略セミナーに北海道からもお申し込みを頂きました。ご期待にそえるよう、ドラッカー戦略の本質を、分かりやすく、かつ、実践的にお伝えしたいと思います。
2011.06.16
コメント(0)
今日、アマゾンに注文していたドラッカーの「プロフェッショナルの条件」と「チェンジリーダーの条件」が届きました。今ある2冊は書き込みが多いため、以前書き込んだものが、読み直しの邪魔をするから買い換えるのです。この2冊に加え、「テクノロジストの条件」、ドラッカーの三大古典といわれる「現代の経営(上)(下)」「創造する経営者」「経営者の条件」、ドラッカーの集大成といわれる「マネジメント」、さらには「イノベーションと企業家精神」「ネクスト・ソサエティ」「P・F・ドラッカー経営論」を読む予定です。それは、7月4日にスタートさせる「ドラッカーの社長学」という中小企業の経営者向けのメルマガを発行するためです。これまでの著書(および監修)は、ドラッカーの理解を深めることを目的としておりましたが、あくまでも出版を前提にしており、「売るためのページの制約」がありました。メルマガであれば、そのような制約を抜きにして中小企業の経営(だけとはかぎりませんが・・・)に必要なことを体系的に書くことができます。たぶん、本にすれば500ページ以上になるでしょう。先ほど、「現代の経営」の上下巻を読み終えました。これまで何度となく読み込んでいたつもりですが、これまでとはまったく違う感覚を得ました。読み方によってこれほどまで違った本になるのかと、驚くほどでした。ドラッカーの奥深さを改めて感じた次第です。夕方から出張に出ますが、戻ってくる木曜日までに「創造する経営者」を読み終える予定です。これも、読み終えたときに、どのように違った感覚が持てるのか、非常に楽しみです。
2011.06.13
コメント(0)
先日収録したラジオ番組(今ドラ、いまさら聞けないドラッカー)がオンエアされました。今朝の5:00~6:00、J-WAVEの 『SUNDAY LIBRARY』を 早起きして聞いたのですが、もっと、話が上手にならないとダメですね。TV、DVD、講演と何度聞いても納得できるものがありません。やはり、ドラッカーのいう、「最も良いのはNEXT(次)」と言わなければなりません。来週(19日5:00~6:00)もオンエアされます。テーマは同じくドラッカーですが、イノベーションを中心にお話します。よろしかったらお聞きください。
2011.06.12
コメント(0)
過日行った、ある青年会議所主催の「ドラッカーセミナー」のアンケートが届きました。一般の方も多く参加していましたので、どのようにお聞き頂けたのか気になっていましたが、とりあえず良かったとのこと。しかし、アンケートに答えてくださった方々の評価であり、アンケートを出さずに帰られた人もいるわけですから、半分の人の声として参考にさせて頂くことにしました。感謝のお言葉をたくさん頂いたのですが、「もっと劇的な話しかたをしたほうが、寝る人が減り聞きやすくなる」との指摘には、反省させたれました。私もそれを感じたので、一昨日のある青年会議所主催(19:50~21:10)の講演では、一人も寝るひとがいませんでした。(笑皆様、ありがとうございました。★講演の感想・非常に判りやすい内容で初心者の私でも楽しく学べました。(30代男性)・わかりやすい説明で、仕事に対しての意識が変わった。(30代男性)・子育ての母親です。本日のお話は子育てにも通じるなぁと思いました。大変分かりやすく、家庭や職場やPTA等様々な場面で生かしていけると思います。ありがとうございました。先生ご自身が50歳を過ぎてから活躍の場を更に広げられたというお話にも勇気づけられました。(40代女性)・とてもわかりやすい言葉で説明頂きわかりやすかったです。(30代男性)・ちょっと内容がとらえにくく途中眠くなりましたが、中盤からなんとなくわかってきました。もっと劇的な話し方をされた方が眠る人がへりききやすくなると思います。(30代女性)・私の会社でもドラッカーの考え方を取り入れ、売上を作るべく頑張っております。本日の講演で改めて自分を見つめ直すいい機会となりました。ありがとうございました。(30代男性)・夢の実現に向け先生のお話はとても為になりました。努力する自分が好きと思っていたけれど、これからは一歩進めて成果を出して人に貢献出切るになりたいと思います。(40代男性)・実例を多く取り上げてお話をしていただき、とても判りやすかったです。(40代男性)・具体的な説明が多く、楽しくわかりやすいお話でした。この講演をきっかけにもっと勉強し、生活に役立てたいと思います。ありがとうございました。(30代男性)・分かりやすくかつ、イメージをもてる講話は大変参考になりました。ドラッカーの著書はいくつか読んではいるのですが、自分の中で理解の及ばない所や、実社会での生かし方・考え方について話を聴いて学べることが多くありました。(30代男性)・ドラッカーについて全く無知でしたが、今回のような判りやすい講演を戴いてかったです。今まで10年以上マーケティング業務を担当していましたが、今後役立てていきたいです。また、仕事以外でも役立てたいです。(30代男性)・自分の所属している会社、役職が変革の時期がきており、非常に為になる内容でした。是非実践していきたいと強く感じました。(50代男性)・このような地方への指導をぜひ続けてください。(40代男性)・ドラッカーの考え方を、生活や仕事の場面におきかえて話していただいたので理解しやすかった。(20代女性)・勉強になりました。組織の一員として、取り入れていきたいと思いました。(40代女性)・中身が濃い、レベルが高かった(想定外)。参考になりました。DVDが欲しい。(50代男性)・今までの考え方を再考させられました。とてもわかりやすかったです。漫画版を購入してみようと思います。(30代男性)・とてもわかりやすかった。「もしドラ」を読んでいたのでもう一度復習としてよくわかった。NPOの活動をしているので、会員減⇒収入源で厳しい状況にあり、「強み」は何か考えていきたい(40代女性)・選択と集中、既存のものに少し加える等メッセージがシンプルで分かりやすかったです。(30代女性)・何となく感じていただけで、あやふやだった事を分かりやすくはっきりお話してくださってありがとうございました。(40代女性)・ドラッカーというととても難しく感じましたが、もしドラの影響もあり是非聴いてみたくなりました。とても分かりやすい例えで最後まで聴く事ができました。得意分野を絞り込んでというお話は親学とも通じ、胸の中にストンと落ちてくるものがありました。ありがとうございました。(40代女性)・分かりやすい説明で勉強になる事が多いセミナーでした。ありがとうございました。(40代男性)・子育てにおいても、又、学生の我が子への社会人になる為の指導としても大変役に立つお話でした。ありがとうございます。(50代女性)・経営の知識がないため少々難しかった。(40代女性)・エンジニアリング会社に勤めている人間として、今後どのようなビジネスを進めていけば良いか勉強になりました。(20代男性)・ドラッカーの考え方が全般に聞けて良かったです。後半ちょっと駆け足だったのでもっと聞きたかったです。本を読んでみます。(30代男性)・とても分かりやすかった。実際の考え方の指針になりました。(30代男性)・具体例が多く分かりやすかった。レジュメとリンクしての説明が良かった。
2011.06.10
コメント(0)
日曜日から福岡に出張。先ほど戻ってきました。今夜は隣県のN青年会議所での2回目の講話。組織を活性化したいとのことです。組織の基本は企業であろうとNPOであろうと変わりありません。すべての組織はミッションから入る必要があります。しかし、ミッションだけでは人は動ごきません。仕組みが必要になります。また、そこで活動する会員に対しては見返り(魅力・報酬)が必要になります。ただし、NPOの直接的な報酬は、精神的な満足にかぎられます。とは言え、そこでの活動を通じて得られる自社の業績向上に結びつく有形・無形のノウハウやヒューマンネットワークを得ることはできます。これらを通じて付帯的に得られる経済的・物質的な満足も得ることができます。経営者の二世や若手経営者で構成される組織の会員に必要な報酬は、何であるべきなのでしょうか?全国の多くの青年会議所は、会員減に悩んでいるとのこと。いったい、会員に何を提供できているのでしょうか?反対に、所属しているけれど活動していない会員や、会員になってもおかしくないのに、会員になっていない人たちは、どのような報酬(魅力)を欲しているのでしょう?そこに、ミスマッチ(ギャップ)はないのでしょうか?そのようなことも問い掛けてみたいと考えています。
2011.06.08
コメント(0)
午前中に、とある企業の管理者候補の方々にドラッカーの「マーケティング」「リーダーシップ」「目標管理」の講話。午後から隣県のあるJCのドラッカー勉強会3回シリーズの2回目の打ち合わせ。夕方から大学で所属したクラブ出身者の関東在住者有志の集まり。20年ぶり、30年ぶりに会う人もいる。
2011.06.04
コメント(0)
『まんがと図解でわかるドラッカー』(藤屋伸二監修、宝島社)がオリコンの上期本ランキングのビジネス書部門で、第6位になっていました。多くの人に読んで頂き、本当にありがとうございました。監修者が言うと自画自賛に聞こえるかもしれませんが、本質をはずさずに、やさしく、わかりやすい本に仕上がっていると思います。もっと、私がそう言っているだけではなく、実際に多くの人たちがご購入してくださった事実が、それを示しています。昨夜は、NHKで「マネジメント」の特番をやっていました。マスコミで話題になると、基本的な本が売れるようになるようです。本書とともに、アマゾンでは、『図解で学ぶドラッカー入門』(藤屋伸二著、日本能率協会マネジメントセンター)のランクも上がっていました。
2011.06.02
コメント(0)
本日の午後は、6月中旬に発行される『ビジネスで大切なことは、すべてドラッカーが教えてくれた』(中経出版)との共同企画のTSUTAYAのDVDの収録でした。総合編であった『20代から身につけたいドラッカーの思考法』各論であった『20代から身につけたいドラッカーのリーダー思考法』『20代から身につけたいドラッカーのマーケティング思考法』今度は、応用編である『ビジネスで大切なことは、すべてドラッカーが教えてくれた』です。事例を中心にドラッカーの使い方をご紹介しています。著書と併せてお使い頂くと、ドラッカーの理解も深まることでしょう。
2011.05.31
コメント(0)
昨夜は、関東地域のラジオ局J-WAVEの『J-WAVE SUNDAY LIBRARY』の収録でした。テーマは、「今ドラ ~いまさら聞けないドラッカー!~」です。進行役を務める深澤里奈さんのリードで、無事、ラジオの初仕事を終えることができました。深澤里奈さん、ありがとうございました。オンエアーは、6月12日・19日の5:00~6:00です。早朝ですが、よかったら、聴いてください。「早起きは三文の徳」になるかもしれません。ところで、「三文の徳」の「徳」は、「得」と思い込んでいました。パソコンで文字変換して、誤変換だと思い確認したら、パソコンのほうが正しかったのです。早起きは儲かるのではなく、品性が高まることだったのですね。日本語は奥が深いですね。
2011.05.31
コメント(0)
先週木曜日に講師を務めた四国・松山市の愛媛信用金庫様からセミナーのアンケート結果が届きました。アンケートを書いてくださった60名の内、58名の方(全体の96%超)がよかったと感じで下さったようです。アンケートの中から、いくつか紹介させて頂きます。・このセミナーのお誘いを頂いてから、NHKで「もしドラ」が 放送されていたので予習のつもりで観ていました。 難しくなく簡単な言葉での説明がわかりやすかったです。 視点をずらす、発想の転換がスムースに耳に入ってきました。・具体的かつ解り易い内容.話し方で、トータルで良かった!! ・大変、勉強になりました。経営の初心に返るようなセミナーでした。・話題のドラッカーについて、やさしく勉強できました。 自社の経営をあらためて見つめ直すきっかけにできました。・非常に分かりやすく、よく理解できて、とてもよかったです。 このような機会があれば、また参加したいと思います。・「何か一つを意識すると全てが変わる」とか、 「自分の強みを生かせていく」とか、簡単なことを意識して、 徹底して行動することが、変えることの第一歩である、 進化することの基本である。良い気付きの時間でした。・大変に参考になりました。決して新しい情報ということではなく、 本来企業が必要とする哲学を再確認できました。・本日の藤屋先生のお話は、大変わかりやすく、なおかつ、 大変役に立つものでした。とても有意義な時間でした。・事業の細分化や見直し(仕分け)を明確にしていく為に 経営セミナーは勉強になりました。・業績アップの手法大変よくわかりました。ありがとうございます。このほかにも「17:00までに終わってほしい」と言う意見もありましたが、愛媛信用金庫様とのお約束で15:00~17:30となっていたので定刻通りに終わらせて頂きました。申し訳ございませんでした(苦笑ありがとうございました。
2011.05.30
コメント(0)
木曜日の四国・松山市の愛媛信用金庫様での経営セミナー「ドラッカーの処方せん」で、最後に頂いた質問。「おもちゃを中国でも売りたい。留意点は?」私は、中国ビジネスを展開しているわけではありません。知っている2、3社が中国の工場で製造している程度で、あとは、新聞やTVでの報道で知っている程度です。例えば「安全管理に問題がある」という報道はしばしば聞きます。・中国の人たちは野菜は野菜用の洗剤で洗わないと食べれない。・おもちゃに鉛を使っているものがある。・日本からリンゴやイチゴなどが高級果物として出荷されている。・沿岸部の青海では、中国人にとっては高級となる日本のスーパーマーケットの駐車場が 満車状態である。・化粧品では資生堂やカネボウの人気が高い。・日本の衣類のデザイン性が優れているものは高額でも売れている。などなどです。日本の大衆が低価格を求めて中国製を選択するように、中国の裕福層は、安心・安全・ブランドを求めて日本製を購入しているという現実が浮かび上がってきます。そこで、・おもちゃに安全性は求められている。(おもちゃは子どもが口に入れます)・中国は一人っ子政策で、子供に対する意識が日本以上に強い。・裕福層には、高価な商品でも良いものは売れる。などを中心に、安心・安全をセールスポイントとして打ち出してみては?とアドバイスさせて頂きました。また、終了後に印刷業の方と名刺交換させて頂いた折に、印刷業界は厳しい。販促屋にならなければ存続できない、との話になりました。「だから、気が重い」と。「できないことはできない。上手くできないことをやっても差別化できない」。これ、ドラッカーの名言です。だったら、社内でうまくやっていることを、商品(サービス)として売ればよいだけです。それを、印刷の視点から商品化してみる。以上は、マーケティング思考です。むずかしいことはありません。*関連する情報をつなぎ合わせてみる。それで、どのようなことが考えられるか?*それを基に、自分がお客様だったらどうするか? から考えてみる。*自社で必要なことは、他社でも必要では? 自社は上手く改善したが、 他社でも困っているのでは?マーケティングとは、どこか遠くの、特別なことではなく、もっと身近なことなのです。あなた自身が「買う立場」になって、どうしたら買いたくなるかを考えること、それを仕組み化することなのです。続きは、7月5日のドラッカーセミナーで、もっと事例豊富にお話します。
2011.05.28
コメント(0)
松山市の愛媛信用金庫様での講演、『ドラッカーの処方せん』 ~事例でわかる、業績アップの着眼点~大変、ご好評を頂いたようです。(後日アンケートを送って下さるとのことでした)雨模様にもかかわらず、100名くらいの参加者がありました。出席率もよかったそうです。持参した6枚のDVDも完売しました。
2011.05.26
コメント(0)
中小・零細企業の経営戦略で、よく使われるのが「地域密着」です。では、地域密着とはどのような対応をすることなのでしょうか?御社・貴店がかかげる「地位密着」によって、お客様にはどのようなメリット(他社にない魅力)があるのでしょうか?地域密着というスローガンだけでは、何も変わりません。「地域密着」は仕組み化され、日常業務に落とし込まれなければならないのです。地域に所在するだけ、毎日、会社や店の周りを掃除するだけ、挨拶をするだけでは足りません。ビジネスは、お客様への貢献ですから、お客様にとってよい、その結果として御社・貴店にもよいとならなければならないのです。しかも他社・他店との差別化を前提として。では、お客様に貢献する差別化のための3つのポイントとは・・・その答えが、来月中旬発行予定の『ビジネスで大切なことは、すべてドラッカーが教えてくれた』(藤屋伸二長、中経出版)と、7月5日の夜、東京で開催する『ドラッカー戦略セミナー』にあります。
2011.05.25
コメント(0)
3月17日に開催予定で延期になっていた『ドラッカー戦略セミナー』を開催します。3ヶ月以上お待たせした分、バージョンアップしたものをお伝えできると思っています。「マーケティングなんて、むずかしいこと言われても・・・」「うちには強みなんかない。あったらもっと売上げも利益も伸びているはずだ!」と思っているかもしれません。たとえば、出版業界の市場規模は2兆円(ピークは3兆円超)を割り込み、返品率も40%に迫っています。 しかし、既存の市場は縮小しており、かつ競争がきびしくのですが、新規市場を開拓する余地は無限に残っていました。と言うのも、そのような出版市場で、私は、この2年半でドラッカーの関連書籍を累計で93万部超発行できたのです。これはドラッカー関連の中では、私の知るかぎり、ドラッカーの翻訳書、『もしドラ』の岩崎夏海さんに続く発行部数だと思います。 実は私も、「ドラッカーの理解」が自分の強みとは思ってもいませんでした。それはある知人からのアドバイスで知ることができたのです。「ドラッカーの理解」が強みであると知った私は、ドラッカーの本を2年半で10冊書き上げました。それは「やるべきことの選択」と「選んだ仕事への集中」で実現できました。 私自身が体験したドラッカーの差別化戦略、そして私がかかわった企業が実行したドラッカーの差別化戦略、それがどの企業でも通用する方法(その企業のヒト・モノ・カネ・時間:場合によっては他社とのコラボを使って業績をあげる)であることを、事例を使ってわかりやすく説明します。事例◆出版不況の中で93万部のヒントになった経験と気づき(マーケティングと イノベーションの切り口)とは・・・ ◆忙しいだけで業績が低迷していた建設業・塗装業が、移動時間をなくすために 地域に密着し、セールスポイントを変更した「小規模市場戦略」とは・・・ ◆製造業から卸売業へ、卸売業から情報サービス業へ事業の定義を変えて、 新規事業開発に取り組み出した「市場や商品の意味を変える戦略」とは・・・ ◆数年間、前年同月比を割り続けた小売業(数十店舗)で、 セールスポイントを明確に打ち出し、4ヶ月で事業部全体の前年同月比を プラスに変え、黒字転換を果たした「市場や商品の意味を変える戦略」とは・・・ ◆価格が競合より高いことが強みだと気づき、 その裏付けをセールスポイントに変えた専門店の「専門市場戦略」とは・・・ ◆自社のサービスが市場や顧客にまったく伝わっていないことがわかり、 競合との差別化ポイントを知らしめてV字回復したサービス業の 「創造的模倣戦略」とは・・・ ◆コア・コンピタンスを応用し、 衰退市場から成長市場への参入を果たした製造業の「専門技術戦略」とは・・・ 実施要領・お申し込は『藤屋マネジメント研究所』のHPまで
2011.05.24
コメント(0)
昨年の2月から6月まで社員研修(ドラッカーの視点で作る経営計画がテーマ)を行った会社の社長と新宿でお会いし、1時間ほど雑談。その際、「課長候補の人たちにドラッカーの話をしてくれ」との依頼を頂きました。3時間半、たっぷりとドラッカーを話します。昨年は、社長以下4名(途中から1人増加)で9回の研修でしたが、現在、その中の1名は「こんなことをします」と事前報告があり、もう一人は「こんなことをしました」と事後報告があるそうです。その内容は、社長から見ても問題ないとのことでした。最年少だった人は地方の営業所長として悪戦苦闘しており、途中からの人はマイペース。それぞれが、それぞれの持ち味を発揮しているとのこと。やはり、ドラッカーのマネジメントという共通言語とその共通理解ができたことが、社長の思考がブレずに伝わることに貢献しているようです。そういえば、事前報告と事後報告のお2人は、先月の東京への事務所移転の際、お祝いに駆けつけて下さったのですが、椅子に座るなり、メモ帳を筆記用具を取り出していました。何をしにきたのかな? と思わず笑いたくなりましたが、ついつい熱心さに惹かれ、いつもの調子で「ああだ、こうだ」としゃべっていました。
2011.05.24
コメント(0)
★『図解で学ぶドラッカー入門』(JMAM)の重版が決まりました。27刷目で累計74,500部です。初版から丸2年が経過したいまでも、2ヶ月か、3ヶ月に一度の割合で重版されています。俗に言う「ロングテール」というやつです。★5月27日は、TSUTAYAから、中経出版との共同企画『20代から身につけたいドラッカーのマーケティング思考法』のDVDレンタルが開始されます。★また、同じく中経出版から来月発行される著書のDVD化も決まっており、8月にはTSUTAYAからレンタル開始される予定です。★さらに、昨日、あるラジオ局から「ドラッカーについて話してくれ」と出演以来がきました。この2年間、「一点突破、全面展開」をねらって、ドラッカーを選択し、ドラッカーに集中してきました。これまで「点」だったものが、ここにきて線につながりつつあります。これを面にまで展開していくわけですが、そのための準備を、今、急ピッチで進めています。
2011.05.17
コメント(0)
今日はSMBCコンサルティングで、『ドラッカーに学ぶリーダーシップ』の講師。リーダーシップの話も、ドラッカーだと一般論とかなり違う。
2011.05.16
コメント(0)
ドラッカーは、「知識労働者は、考えることが仕事の本質」と言います。「まったくその通り」と実感している今日・この頃です。自分の戦略を再構築したり、北方謙三の『三国志』を読んだりしていると、今まで、いかに自分が考えていなかったかを思い知らされます。経営者の仕事の半分は考えること、それを実行するのが、残りの半分、とした場合、あなたは、どの程度実行できているでしょうか?ただし、無から有は生じないので、考えるヒント(きっかけ)が必要。その1つが読書。しかし、読書が好きな人は、いつの間にか読書が目的になっています。例えば、「1ヶ月に本10冊読む」と決めると、何のために読書するのかを忘れてしまい、10冊読むことで満足してしまっています。趣味と割り切ればよいのですが、考えるヒント、経営のヒントにするのであれば、多読の後には、必ず精読の期間を設けましょう。例えば、3ヶ月多読、その中でよかった1冊~2冊をその次の3ヶ月で繰り返し読む。繰り返し読むとは、1.線を引きながら読む。2.書き込みながら読む。3.それを自分なりにまとめてみる。4.さらに、まとめたものを自分の経営(仕事)に置き換えてみる。5.小さく、実行に取り入れてみる。このようにしていくと、これに耐えられる本が少ないことがわかってきます。そうすると、読むべき本も変わってきます。私は、ドラッカーをそのようにして読んできました。それでも、実際には、行動に落とせていないことばかりです。「亀の歩み」「凡人の悲しさ」を痛感しています。
2011.05.15
コメント(0)
著書(監修を含む)10冊の累計が93万部になりました。来月にはもう1冊増えます。たぶん、今年中には100万部の大台に達成できるのではないかと思っています。この部数だけ、多くの方々に読んで頂いていますので、感謝するとともに、嬉しくもあります。(実売部数はわかりませんので、あくまでも発行部数を基準にしています)さて、これを一つのきっかけとして、自分自身の戦略を再構築するところです。そもそも、現在の活動も数年前に策定した戦略に沿ってやっていることであり、その戦略の一環としての執筆活動であり、東京への事務所移転でした。これで一つの目標を達成しました。でも、ドラッカーは「目標を達成した時は、お祝いをする時ではなく、次の準備に入る時」と言っています。私たちビジネスパーソンは、かつての歌手のように「大ヒットを一曲」出せば、それで、その後もそこそこ食べていけるというものではありません。野球でいえば、「打率」みたいなもので、その後、打てなければ、ドンドン下がっていってしまいます。それが現代の経営(「ホームラン数」や「打点」との違い)です。戦略を策定した時とは、経営環境や私自身の状況も変わっていますので、そのための戦略の再構築なのです。話を戻します。執筆に関してですが、これまでは「知りたいドラッカー」をコンセプトに、ドラッカーブームに乗って書いてきました。今日現在、アマゾンのドラッカー関連本では、『まんがと図解でわかるドラッカー』が4位、『図解で学ぶドラッカー入門』が7位、『まんがと図解でわかるドラッカー リーダーシップ論』が9位と健闘しています。こうしたことから、「ドラッカーを日本で一番わかりやすく伝える男」(ツタヤのレンタルDVDの出演者紹介)、「ドラッカー研究の第一人者」(まんがと図解でわかるドラッカーの筆者紹介)、「ドラッカーの伝道師」(某国立大学寄付講座の講師紹介)とご紹介して頂けるようになってきました。これこそ、私がねらってきたニッチ(小さな領域でトップになる)戦略です。でも、私の本業は、経営コンサルタントです。本を書くことが本業ではありません。これまでは、私にとっても皆さんにとっても「ある意味での助走期間」でした。皆さんは、「ドラッカーをなんとなく知っている」だけでは業績アップに結びつけることができません。そこで、これからは「使えるドラッカー」にコンセプトを移行していきます。6月に発行される11冊目の本では、車の運転を例に出し、「経営者は、車をどう使うかが問題なのであって、車のメカニズムまで知る必要はない。交通ルールを知り、運転技術を身につければ、車をビジネスに使えるようになる。ビジネスの場合、その交通ルールに当たるものがドラッカー理論であり、運転技術に当たるものが事例集。ここまでが自動車教習所。あとは、皆さんご自身が“それを何に、どのように生かすか”である」としています。ただ、スポーツ(例えばゴルフ)と同じで、一度、レッスンプロに習えばそれだけでよいわけではありません。スランプにも陥ることがあるでしょうし、変な癖がつくこともあります。そうしたことに対応するために、定期的あるいは困った時に考え方やフォームをチェックする必要があります。ビジネスにおける『鏡』の役割になるための「著書」「継続的なドラッカーセミナー」「コンサルティング」などを複合的に行なっていこうと考えています。それは、すばらしいセミナーはたくさんありますし、それぞれの理論に基づく優秀なコンサルタントも山ほどいます。どれを選択するかは、皆さんのお考え一つですが、その中で「ドラッカーの理論を、経営の基礎に置きたい」という方々のために、「ドラッカーを使いこなすための訓練(反復練習)の場」が必要になると考えているからです。内容は、「社会の困った」「お客様の困った」の解消手段を提供するのがビジネスですから、日本中が困っている今は、ビッグチャンスが到来しているとも言えます。必要なものは「プラスをさらにプラスにする」「マイナスや脅威もプラスに転換する」思考法や方法論です。これらを皆さんと一緒に考えたり、アドバイスしたりできたらと思っています。こうした仕組みを、6月中ごろまでには、すべての準備を終え、ご案内できる予定です。藤屋マネジメント研究所藤屋伸二
2011.05.12
コメント(0)
3月9日(福岡)、10日(大阪)、11日(名古屋)、17日(東京)の19:00~21:00(東京会場のみ18:30~20:30)に開催する「ドラッカー戦略セミナー ~マーケティングと自社の強みでつくる差別化戦略~」ですが、今日は、セミナーの内容を少しだけ「予告」してみます。「マーケティングなんて、むずかしいこと言われても・・・」「うちには強みなんかない。あったらもっと売上げも利益も伸びているはずだ!」と思っているかもしれません。たとえば、出版業界の市場規模は2兆円(ピークは3兆円超)を割り込み、返品率も40%に迫っています。しかし、既存の市場は縮小しており、かつ競争がきびしくのですが、新規市場を開拓する余地は無限に残っていました。と言うのも、そのような市場で、私は、この2年半でドラッカーの関連書籍を累計で73万部超発行できたのです。これはドラッカー関連の中では、私の知るかぎり、ドラッカーの翻訳書、『もしドラ』の岩崎夏海さんに続く発行部数だと思います。実は私も、「ドラッカーの理解」が自分の強みとは思ってもいませんでした。それはある知人からのアドバイスで知ることができたのです。ドラッカーの理解が強みであると知った私は、ドラッカーの本を2年半で9冊(3月11日発売分を含む)書き上げました。それは「やるべきことの選択」と「選んだ仕事への集中」で実現できました。私自身が体験したドラッカーの差別化戦略、そして私がかかわった企業が実行したドラッカーの差別化戦略、それがどの企業にも可能な(その企業のヒト・モノ・カネ・時間:場合によっては他社とのコラボを使って業績をあげる)方法であることを、事例を使ってわかりやすく説明します。事例◆藤屋自身を事例に用い、『まんがと図解でわかるドラッカー』(466,000部)、『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(86,000部、韓国でも出版)、『図解で学ぶドラッカー入門』(70,500部、台湾・中国でも出版)など、自分の強み(ドラッカーの深い理解と分かりやすく伝えるコミュニケーション能力)を活かして、ヒットを生み出す市場開拓(マーケティング)と商品開発(イノベーション)の思考法を公開します。◆忙しいだけで業績が低迷していた建設業・塗装業が、移動時間をなくすために地域に密着し、セールスポイントを変更した「小規模市場戦略」とは?◆卸売業から情報サービス業へ事業の定義を変えて、新規事業開発に取り組み出した「市場や商品の意味を変える戦略」とは?◆数年間、前年同月比を割り続けた小売業(数十店舗)で、セールスポイントを明確に打ち出し、4ヶ月のロールプレイングで事業部全体の前年同月比をプラスに変え、黒字転換を果たした「市場や商品の意味を変える戦略」とは?◆価格が競合より高いことが強みだと気づき、その裏付けをセールスポイントに変えた専門店の「専門市場戦略」とは?◆自社のサービスが市場や顧客にまったく伝わっていないことがわかり、競合との差別化ポイントを知らしめてV字回復したサービス業の「創造的模倣戦略」とは?◆コア・コンピタンスを応用し、衰退市場から成長市場への参入を果たした製造業の「専門技術戦略」とは?セミナーの概要とお申込みはこちらから
2011.03.06
コメント(0)
以下は、昨日のセミナー「中小企業のためのドラッカー経営戦略セミナー」受講者から頂いたメールと、私からの返信メールである。藤屋 様本日のセミナー、本当に有難うございました。小生の中で、死んでいたドラッカー博士の波動が蘇りました。さて、話の続きですが、小生がLAのクレアモント大学で博士の講義を受講したのが、1989年の6月で、同期の受講者にGEの会長がいました。いかに大企業のTOPといえども、特別扱いをしない博士の凛とした態度があり、GEの会長でさえ6ヶ月待って受講した次第です。私はこの時、「何故、一流企業のTOPが、順番を待ってまで博士の講義を聴きに来るのか」、必死で考えていました。そして気がついたことは、「博士は偉大な預言者であった」と言うことです。TOPはこの「予言」を聴きに来ていたのだと思います。博士のイマジネーションは空間と時空を含み、講義ではそれを大胆に披露していました。しかし、「ど」が付く真面目な性格の博士は、文字が後世まで残る著書ではあまり冒険をされた様には思えません。-中略-私が受けた、博士の講義は「ナレッジワーカー」についてでした。そして博士は「歴史の生き証人」として、ボルシェビキ革命の話をし始めました。当時の背景、当時の状態、当時の意識そして、共産主義が台頭した理由、まるで映画を見ているような話でした。そして、博士は突然、「共産主義は崩壊する、理由はナレッジワーカーだ!」と言い出しました。これを聞いたとき、「何を言い出すのか、このオッサン」と思ったのが6月、そして同じ年の11月、ベルリンの壁が崩壊した時には本当にビックリしました。私はその時の驚きが今も忘れられません。これが真のドラッカーの醍醐味だと思います。しかし残念ながら現在のドラッカー文学には解説本しかありません。そこで、藤屋先生にお願いです。是非、是非、ドラッカー理論を駆使した「予言本」を執筆して頂けませんか? 例えば、「何故、中国共産主義は崩壊するのか?」「何故日本国債は破綻するのか?」博士は世界を驚かす様な大きなテーマの「予言」をしていました、これこそが世界の一流企業のTOPを日参させた本当の理由では無いかと疑いません。随分、長いメールになりましたが、今日は私の中のドラッカー復活際で興奮が収まりません。お許しください。岡本 拝岡本様セミナーへのご出席ありがとうございました。また、身に余る評価、嬉しくもあり、身が引きします思いでもあります。ご提案頂きました「予言」(ドラッカー式には「すでに起こった未来」)はドラッカーの社会生態学者としての業績です。私は、ようやく彼のマネジメント(経営学者・経営コンサルタントとしての業績)の理解の緒に着いたところです。まだ、真の理解(使いこなすという意味)のゴールが見えていません。ドラッカーの社会生態学者部分の理解に取りかかるのは、まだまだ、時間がかかりそうです。とは言うものの、彼のもっとも生産的だった時期は70歳代の10年間だったそうです。私にはまだ15年以上あります。また、ドラッカーの前にはドラッカー的存在はいませんでしたが、私の前にはドラッカーがいます。いつの日か、岡本様のご期待に添えるような「ドラッカーの伝道者」になりたいと日々願っております。たいへん心苦しいのですが、私が「すでに起こった未来」を発表できる可能性がくる日を、首を長~くしてお待ち頂けると幸いです。筆末になりましたが、岡本様のご多幸と事業のご発展をお祈り申し上げます。藤屋マネジメント研究所藤屋伸二
2011.03.03
コメント(0)
3月は2種類のオープンセミナーの講師をします。★『ドラッカー入門』~成果をあげるのは才能ではない。いくつかの習慣と基本的な方法だ~16日18:30~20:30 東京(SMBCコンサルティング主催)です。ここでは、ドラッカー経営の本質であるキーワード【顧客の創造】【選択と集中】【マーケティング】【イノベーション】【生産性の個以上】【目標管理】【人材育成】と【これらの理論の企業活動への転換方法】をお話しします。「知っているだけ」「聞いたことがある」ドラッカー理論から、使えるドラッカー理論への転換を目的にしています。本にあるのは情報です。それを「成果をあげる能力」に転換するのが知識(ノウハウ)です。うるおぼえのドラッカーを、もう少し深掘りすると、成果に結びついてきます。★『ドラッカー戦略セミナー』~マーケティングと自社の強みでつくる差別化戦略~9日(福岡会場)10日(大阪会場)、11日(名古屋会場)、17日(東京会場)19:00~21:00(東京会場のみ18:30~20:30)【なぜ、ドラッカーでマーケティングなのか?】【ほんとうに、わが社でも強みが見つかるのか?】【差別化戦略の3つのパターン】「イノベーションは経営者・管理者の発想次第で実現できる」とドラッカーは言っています。本セミナーでは、これを実践するために「市場や顧客志向に発想を転換するマーケティング思考」と「売上高・顧客の数だけ強みを持っているはず思考」で、売上と利益の源泉である「差別化戦略」を構築する考え方をお伝えします。『ドラッカー入門』はドラッカーの総論です。『ドラッカー戦略セミナー』は戦略に絞り込んでいます。もうすぐ来期です。来季の準備の一環として、受講されてはいかがでしょうか?
2011.03.01
コメント(0)
『月刊宝島04』の大特集は「まんがと図解でわかる!世界一やさしいドラッカー&松下幸之助」です。取材に協力したのですが、ドラッカーの「名著」という欄(56ページ)で、私の独断と偏見で選んだ3冊『現代の経営』『創造する経営者』『ネクスト・ソサエティ』が紹介されています。ちなみに私の写真も載っています。(女房には「ネクタイが曲がっている!」と叱られました)見開きの反対ページには元PHP研究所所長(現みんなの党 党最高顧問)の江口克彦さんが松下幸之助の「名言」をご紹介しています。
2011.02.28
コメント(0)
先々週、東商:品川支部で実施したセミナー『ドラッカーから学ぶ市場開拓と顧客の増やし方』(90分)の受講者アンケートが届いた。・市場の創出、頭の中でなんとなくイメージしていましたが、本日のセミナーで目からうろこが落ちたような気がしました。・新しい視点でものを見るきっかけになった。・実務に結びやすく感じた。・ドラッカーの思考について本を読むだけより、実際に話を聞く方が理解が進んだ。・会社の業績を考える有用なヒントになると思う。・専門用語を使われていないので頭に入った。・売上UPの参考になった。・再度マーケティングを考え実施する必要性を思い出した。・「ドラッカー本」を例に挙げた話はとてもわかりやすかった。・ドラッカーのマーケティングの本質がわかった。・視点を変えてみることができそうです。・今迄にない発想が得られた。・ドラッカーのついてのポイントがとてもわかりやすいレジュメだった。・具体的な話が多く分かりやすかった。・もう少し、具体的な話、レジメの内容を詳しく、時間をあと1時間位。・ドラッカーを今までより身近に感じられるようになりました。・簡単な表現で説明されていた。・市場のしくみをわかりやすく説明され、現業を関連づけられている。・理論と実体験に基づいた話である。などの、多くのコメントを頂いた。しかし、・レジュメのどこを話しているのか時々迷子になりそうな時があったので、今どこを話しているのか分かりやすくしてくれるともっと良かった。・内容は興味深いのですが、なかなか伝わってきづらい感じがします。 との改善点案も2名の方から頂いた。頂いたご意見を参考に、3月9日(福岡)、10日(大阪)、11日(名古屋)、17日(東京)の「ドラッカー戦略セミナー ~マーケティングと自社の強みでつくる差別化戦略~」をより分かりやすいものにしていこう。(セミナーの内容については2月15日のブログをご参照ください)
2011.02.23
コメント(0)
この度、下記各会場にて、『ドラッカー戦略』セミナー~マーケティングと自社の強みでつくる差別化戦略~ を開催します。ドラッカー戦略の考え方と方法論を習得できるセミナーです。「御社の身近にあるチャンス」と「御社の意識していなかった強み」で、業績伸長・回復のための差別化戦略のつくり方を事例を交えてお伝えします。【内容】★なぜ、ドラッカーでマーケティングなのか? (1)ドラッカーこそマーケティングの元祖である! (2)こんな視点で御社のまわりを見てみよう!★本当に、わが社でも強みが見つかるのか? (1)売上がある(顧客がいる)以上、どの会社にも強みはある! (2)そんなことが強みになるの?★差別化戦略の3つのパターン (1)観察力とひと工夫で展開する“他人のふんどし戦略” (2)ナンバーワンになるまで市場を絞り込む“ニッチ戦略” (3)市場と商品の意味を変える“なるほど戦略” ※どれも当たり前すぎて笑いが出るほどです。 だから、御社でも実現可能です。■日時・会場■ 下記ご参照■参加者■ 経営者・管理者■参加費用■ 10,500円 ■お申込み方法 ■ 弊所HPの「お問い合わせ」より下記要領でお申し込みください。 URL http://fujiya-management.com/---------------お申し込みフォーム---------------◆御社名:◆役職:◆御氏名:◆御住所:◆電話番号:◆メールアドレス:◆参加会場名:-------------------------------------------------※お申込みを頂きますと、弊所より参加料のお振込口座をお知らせします。 お振込確認の返信メールをもってお申込み完了とさせて頂きます。【福岡会場】 2011年3月9日(水) 18:30開場、19:00開演(終了予定時刻21:00) オフィスハミングバード会議室 301号室 福岡県福岡市中央区天神3丁目4-8 天神重松ビル3階 地図URL http://office-humming.jp/access.html【大阪会場】 2011年3月10日(木) 18:30開場、19:00開演(終了予定時刻21:00) TKP大阪梅田ビジネスセンター カンファレンスルーム10A 大阪府大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル 地図URL http://tkpumeda.net/access/index02.html【名古屋会場】 2011年3月11日(金) 18:30開場、19:00開演(終了予定時刻21:00) 名古屋プライムセントラルタワー13階 第7会議室 愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号 地図URL http://www.nagoyakaigishitsu.com/nagoyakaigishitsu/imagedisp.php?type=21&sid=00085【東京会場】 2011年3月17日(木) 18:00開場、18:30開演(終了予定時刻20:30) (株)日本能率協会マネジメントセンター F・G会議室 東京都港区東新橋1-9-2汐留住友ビル24F 地図URL http://www.jmam.co.jp/company/map/1186651_1521.html
2011.02.15
コメント(1)
明朝(火)6:15~ テレビ朝日系列全国放送「やじうまテレビ!~マルごと生活情報局」「本ランキング」(オリコン)で「ビジネス書」部門の5位で『まんがと図解でわかるドラッカー』(宝島社)が紹介されるとのこと。たぶん、チラッと出る程度だと思う。それでも皆様のおかげでランキングし、放映して頂けるのだから嬉しいかぎりである。同書は先週、第4刷りの重版が決まり、合計で416,000部になった。ブログの書評でも「分かりやすい!」好評だし、土井さんのビジネスブックマラソンでも「あなどれない一冊」と紹介して頂いた。また、「もしドラ」のアニメ化、映画化でさらに買って頂けると思う。
2011.02.14
コメント(0)
8日から11日まで東京および周辺で講演など7本の仕事をします。その間に、出来上がった著書のゲラをホテルに届けてもらい推敲。それと『まんがと図解でわかるドラッカー』の第二弾の打ち合わせ。7日夜(月曜)から前泊で入り、金曜日は最終の飛行機になる予定。講演は2本がオープンセミナーですが、10日の東京商工会議所品川支部でのセミナー「ドラッカーに学ぶ 市場開拓と顧客の増やし方」~ドラッカーのマーケティング思考法~は早々に満席となり募集が終了しました。もう1本の超ビジネス塾の「ドラッカーのリーダーシップ」(http://www.school-superbreak.com/archives/984)は、満席にはなっていないようです。(満席になったの連絡がないから、多分そうだと思う)リーダーシップは経営者や管理職のものだと思われているようですが、ドラッカーはそのようにはとらえていません。(1)自分の良い仕事環境をつくるために周りを巻き込むときに発揮するもの。(2)自分の専門分野を通じて貢献するために発揮するもの、だと言っています。いずれにしろ、「働く人すべてが発揮しなければならないものがリーダーシップなのだ」と言うような話を、19:30~21:30まで渋谷の会場でします。予定が入っていない方は今からでも申し込んでみてください。リーダーシップに対する考え方が変わると思います。それから、3月9日福岡、3月10日大阪、3月11日名古屋、3月17日東京で、ドラッカー~マーケティングと自社の強みでつくる差別化戦略のセミナーを開催します。いずれも19:00~21:00(東京のみ18:30~20:30)と参加しやすい時間帯になっています。「現状を打破したい」「新規事業に取り組みたい」と考えている方にはピッタリのテーマです。セミナーの詳細は、来週早々にも、ホームページ、ブログ、ツイッターでご案内いたします。
2011.02.06
コメント(0)
アメブロで読者登録をしてくださった「福岡のライフオーガナイザー研究生きこさん」のブログを拝見すると、なんと、小さなお子さんが『まんがと図解でわかるドラッカー』を読んでいる!!!(正確には“見ている”だろう)多分、就学前だと思う。(女性の年齢はわからない)http://ameblo.jp/st-703/ ご参照。ここまで読者層が広がるとは思ってもみなかった!!!(笑次の著書は『絵本でまなぶドラッカー』かな???(爆何はともあれ、きこさん、ありがとうございました。
2011.01.17
コメント(0)
昨日、拙著『図解で学ぶドラッカー入門』(JMAM)が台湾でも出版されることが決まり、その関係の契約書類が郵送されてきた。本書は、『図解で学ぶドラッカー戦略』とともに、すでに中国でも出版が決まっており、「海外の方にも読んで頂ける」と喜んでいるところだ。『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(中経出版)『20代から身につけたいドラッカーのマーケティング思考法』(中経出版)は電子書籍版が今月発行される予定だ。こちらは日本語だが、より広域の方々に読んで頂ける。また、『20代から身につけたいドラッカーの思考法』は韓国と台湾から出版のオファーが来ており、こちらも発行が待ち遠しい。本人より一足先に、著書が海外に出ていった。がんばって、本人も海外から声がかかるようにしていこう。その前に、国内でもっと多くの方々に支持して頂けるようにならなくては!!「知りたいドラッカー」「使えるドラッカー」の普及をめざしている。一人でも多くの方が、ドラッカーの教えで精神的にも・経済的にも豊かになって頂きたいと思う。私の仕事に国境はつくらない。ところで、『まんがと図解でわかるドラッカー』(監修、宝島社)は、ブックオフ社長の橋本真由美さんの寝室に『ストーリーとしての競争戦略』(楠木建著、東洋経済新報社)とともに、今、置いて頂いているとのこと。書籍販売のプロに、多くの中から選んで頂けたことを知って、たいへん嬉しかった。明日は、同書の製作スタッフが10数人集まり食事会を行なう。喜びを共有できると思う。さて、今日から2泊3日で、東京出張。実り多い出張になりそうだ。
2011.01.12
コメント(0)
と言っても下記のサイトのランキング(3位と4位)だけの話。全体的には『もしドラ』(岩崎夏海著、ダイヤモンド社)が圧倒的に強いことに変わりない。3月14日から始まるNHKでのアニメ放送に向けて、今以上に売れるだろう。http://www.e-hon.ne.jp/bec/OS/SE/Genre?site=30474&memo=QkOxxGP&dcode=06&ccode=99とは言え、一時的にしろ限定的にしろ、これは奇跡に近い。でも、これからはこうした現象が、あちこちで見られるのではないかと思う。それがまんがの強みだ。このまんがの要素を取り入れた『まんがと図解でわかるドラッカー』(宝島社)を企画した編集者の感性はすごいと思う。ドラッカーと小説を合体させた『もしドラ』もイノベーションならば、ドラッカーをまんがで表現した『まんがと図解でわかるドラッカー』もイノベーションである。出版不況と言える中で、前者は200万部超の発行部数、後者は発売1週間程度で20万部の増刷を決めている。もちろん、『もしドラ』がブームを起こし、市場を開拓したから『まんがと図解』がヒットできたのである。しかし、そのチャンスを『まんがと図解でわかるドラッカー』はチャンスとしてとらえ、みごとに売上げに転換した。既存市場は成熟や飽和・衰退していても、新規市場は無限の可能性を秘めており、無競争の世界が広がっている。もっとも、開拓した市場には無数の追随者が入ってくる。それはマイナス要因だけではなく、市場を広めるため共存しなければならないパートナーでもある。広がった市場でまた新しい商品を投入すれば、その恩恵を受けることができる。私は、そうしたおかげでドラッカーの解説本を8冊、累計456,500部(昨年だけで40万部超)を発行することができた。今年は、また違った視点でドラッカーを書いていく。昨年初めとは違い、分かりやすくするだけでは「差別化」ができなくなっているからだ。ドラッカーの「売れないのは、不精な経営をやっているからだ」の教えを肝に銘じて、今年も、執筆のみならず、セミナー・講演、コンサルティングにおいても、お客様の視点に立った仕事をしていきたいと考えている。それも、売上げに結びつくまで。。。
2011.01.08
コメント(0)
『まんがと図解でわかるドラッカー』をネットで検索していると、下記のようなブログがあったので、その一部を転記させて頂いた。まさに、本書が意図した内容そのものだった。なお、全体の文は下記のアドレスをご参照下さい。ちょこさん、ありがとうございました。http://ameblo.jp/milkywhite68/entry-10759701078.htmlー前略ー女子高生が、恋や学校行事を成功させる為に、ドラッカー理論を用いて納得していく過程は、なるほどな~と感心しました。これなら、女子マネージャーが野球部に当てはめても成功するわね。というか、なんにでも当てはめることが出来るんじゃないかしら。ママのダイエットにも当てはめている所を見ると、これは「もし専業主婦がドラッカーの『マネジメント』を読んだら」でも、いいんじゃないの?家庭経営というところからも、参考になるものが沢山ありました。マーケティングの「既存の商品に顧客は満足しているか?」は、「お母さんの作るご飯に家族は満足しているか?」と置き換えると、ワンパターンなメニューに飽きている…とかね (ノ´▽`)ノ利益などは、「蓄えは充分か?」「現状の利益で企業は存続できるか?」「そのために必要な利益はどれだけか?」に当てはめると、我が家の貯蓄や使い方で、この先の教育資金&老後は大丈夫か?とかね。特に、5つの習慣という項目では1.時間を体系的に使う → 自分は何に時間を取られているのかを自覚する2.期待されていることを意識する → やりたいことではなく、周りがしてほしいことを察知して、仕事を組み立てる3.自分の強みから考える → 他者より秀でている長所を見つける4.常に最優先の仕事をする → まずやるべきこと、今やらなくてよいことを問う5.手順を明確にする → 仕事の進め方を決めてから進めるすぐに実践出来る事だし、主婦としてだけでなく、ライフオーガナイザーとしても身につけておきたいことですわ。ピーター・F ・ドラッカーさんの、幼少期から成功までの生涯をマンガでおさらいも出来たし、マネジメントとか、マーケティングとか、イノベーションといった、主婦にはあまり関係ない単語も、理解すれば生活に応用できる、というか、すでにしている事も沢山あることに気づきました。まずは、わかりやすいものから入るというのもありですな。ー後略ー
2011.01.06
コメント(0)
昨年末で既刊8冊(監修を含む)の発行部数が456,500部となった。いずれもドラッカーの解説本であるが、今も順調に売れている。ドラッカーブームだから売れているのは間違いない。ただし、すべてのドラッカー本が売れているわけではない。1.『まんがと図解でわかるドラッカー』(宝島社)が235,000部2.『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(中経出版)が86,000部3.『図解で学ぶドラッカー入門』(JMAM)が66,000部4.『図解で学ぶドラッカー戦略』(JMAM)が21,000部5.『20代から身につけたいドラッカーのマーケティング思考法』(中経出版)が19,000部「1」がメガヒット、「2」「3」が大ヒット、「4」と「5」がまあまあのヒットと言ったところである。あとの3冊も発売即重版だったから「そこそこ」とは言える。売れるには訳がある。と言っても「買って頂ける」ことが大前提であることは間違いない。ビジネス書における「よい本」とは“むずかしいことをわかりやすく、わかりやすいことをおもしろく、おもしろいけれど使える”でなければならないと考えている。私が『図解で学ぶドラッカー入門』を出すまで、ドラッカー関連本で「入門書」はあった。「図解書」もあった。しかし、いずれも経営の専門用語を用い、ドラッカーの言葉で図解していた。表現も一般的な経営用語や漢語表現が多かった。つまり、ある程度勉強した人たちを対象にしたドラッカー本だった。しかし、『図解で学ぶドラッカー入門』は「図解」と「入門」を組み合わせるため、専門用語、英語・漢語表現を極力使わずに書いた。そこにはイノベーションがあった。『ドラッカー経営戦略実践ワークブック』(秀和システム)はドラッカー本では初めての本格的なワークブックだった。ワークをともなうため、発行部数は9,000部(第4版)である。しかし、このワークに真剣に取り組めば、ドラッカー理論が実践できるようになっている。私がV字回復を支援しているコンサルティングでの経営者への「質問&課題集」である。ワークブックは山ほどあるが、ドラッカーというニッチ分野では初めての形式でありイノベーションであった。読者の評価は高い。『20代から身につけたいドラッカーの思考法』が発行されるまで、ドラッカーは30代以上の管理職の読みものだった。それを本書は、読書対象を20代からとした。そのためには、経験の少ないビジネスパーソンでもわかるように、さらにやさしくする必要があった。この本で新たな読者層を開拓できた。『まんがと図解でわかるドラッカー』は、長年の課題であった「もっと分かりやすくするために、ドラッカーを漫画で表現したい」との私の思いと一致したものである。それまでドラッカーをまんがで解説したものはなかった。いずれも編集者から企画をご提案頂いたものだった。しかし、ブームに乗っただけで売れたわけではない。いずれもイノベーションがあったから売れたのである。それは、それまでなかった読者層の開拓であり、表現や構成面での技術開発だった。とは言え、「無」から「ヒット」が生じたわけでもない。ドラッカーのいう「企業家的柔道戦略」や「創造的模倣戦略」(これらの内容については著書参考)である。既存のあるものとあるものを組み合わせたにすぎない。ドラッカーはそれがイノベーションだという。現在、あなたや周りの人が感じている不満や不便を、既存の何かと何かを組み合わせて解消すればよい。そのためには、現場に出て、よく観、よく聴くことだ。既存の市場は飽和状態であり過当競争であるが、新しい市場は無限の可能性があり無競争である。今年はそこにチャレンジしてみてはどうだろうか。
2011.01.04
コメント(0)
ドラッカーのマーケティング思考法から構築する事業の進め方について、わかりやすく、実例を交えて説明しているDVDです。経営においてドラッカーを知りたい、ドラッカーを使いたいという方向けです。ドラッカーを知らない方も入門用に作っておりますのでおすすめです。DVDは、1時間25分の収録です。DVDの説明・ご購入は⇒こちら
2010.12.31
コメント(0)
11月18日に発行した『まんがと図解でわかるドラッカー』(藤屋伸二監修、宝島社)が重版となりました。その部数なんと200,000部!!初版が35,000部でしたので、累計で235,000部となりました。ビジネス書においては10,000部でもヒットと言われている中で、驚異的な数値です。また、12月1日に発行しました『20代から身につけたいドラッカーのマーケティング思考法』(藤屋伸二著、中経出版)も、発売即重版となりこちらも16,000部となりました。こちらもすごい数字なのに、200,000部と重なったためにかすんでしまいました(涙しかし、市場開拓や顧客を増やすためには、最良の本です。出版不況と言われる中で、今年だけでも既刊書の重版も含め400,000部近い本を発行できました。ドラッカー関連の、ドラッカー以外の著者別では、間違いなくトップだろうと思います。これもひとえにご支援、ご指導頂きました皆様のおかげと感謝の言葉もございません。引き続きご支援・ご指導頂きますようよろしくお願い申し上げます。とり急ぎ、ご報告申し上げます。
2010.12.04
コメント(0)
本日、宝島社より監修にたずさわった別冊宝島『まんがと図解でわかるドラッカー』が発行されます。(初版35,000部と出版社も力が入っています)これまでも「図解での入門書」「本格的なワークブック」「20代向け」とドラッカー関連図書では新しい視点(イノベーション)で取り組んできましたが、今回も、私の知るかぎりではドラッカーに「まんが」を取り入れたものは初めてではないかと思います。素晴らしい編集者との出会いのおかげだと感謝しております。また、皆さまのご支援・ご指導のおかげで年内には既刊6冊(今回の監修を含む)、新刊2冊の累計発行部数が24万部を超える予定です。今後とも、「企業の業績の伸長」や「人材の成長」の参考になるような、現在の市場にないドラッカー理論の理解・応用方法などをご提案していきたいと考えております。今後とも、ご支援・ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
2010.11.18
コメント(0)
10/8 中小企業基盤整備機構・山形大学主催の「講演とパネルディスカッション」に講師、パネリストとして参加します。講演題目:『ドラッカーの経営学に学ぶ~経営者の仕事とは~』パネルテーマ:『企業成長と地域経済活性化』です。
2010.09.06
コメント(0)
ドラッカーから学ぶ 自分では気づかない強み発見法!~明日からの仕事が変わる!ドラッカーの思考法~ のセミナーを開催します。日時:2010年10月21日(木) 10時00分 ~ 11時30分場所:品川区立中小企業センター 2階 大講習室〒141-0033 東京都品川区西品川1-28-3TEL: 03 -5498 -6211 東急大井町線下神明駅徒歩2分JR・東急線・りんかい線大井町駅徒歩15分http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000100/hpg000000079.htmこれまで、ドラッカーは管理者や経営者が読むものだと誤解されていました。ドラッカーを若いころから学べば仕事の能率が向上するだけでなく、人間性までもが豊かになります。自社、社員、自分の強みを再認識し、明日からの仕事を変えるヒントはここにあります。むずかしい専門用語を使わず、ドラッカーをわかりやすく解説することで定評のある差別化戦略コンサルタントによる、楽しく実践的なセミナーです。お申し込みは、http://event.tokyo-cci.or.jp/moshikomi_form-27637.html 詳細内容: ▽ なぜ、自分の強みが認識できないのか? ▽ 強みをどのようにして見つけるのか? ▽ 強みをどのように発揮するか? ▽ 強みを発掘するための心構え!是非、ご参加ください。お待ちしております。お申し込みは、http://event.tokyo-cci.or.jp/moshikomi_form-27637.html
2010.09.04
コメント(0)
8/23付け日刊工業新聞に、「20代から身に付けたいドラッカー思考法」について、記事が掲載されました。 記事の中で、「多くの人が抱える疑問に答える形で展開する」「様々なシーンを想定して問題解決方法を示した」「それぞれの章で、経験だけでは一流のビジネスパーソンになれない、・・・などのアドバイスを盛り込んだ」と説明していただいている。特徴をつかんだ説明をしていただきとてもうれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
2010.08.31
コメント(0)
9月より6ヶ月に渡り、日刊工業新聞西部支社(福岡市)で、『ドラッカーと企業戦略を身につけよう』をテーマに、『業績を伸ばす仕組みづくり』の講師を務めます。 全6回で、下記のような内容になっていますので、私と一緒に、V字回復・業績伸長・再成長へのストーリーを描いてみませんか? 詳細は下記アドレスでご確認ください。http://www.nikkan.co.jp/edu/special_semi/index.html講話と演習で、次のことを習得して頂きます。1.時代のニーズに応える儲かるビジネスモデルを構築する。2.そのベースに、「自分たちでは気づかなかった強み」を置く。3.魅力的かつ差別化を図れるセールスポイントを打ち出す。4.そのための業務を体系化し、日常業務に落とし込む。 【ねらい】◆事業目的のイノベーションができる!◆自社では気づかなかった強みが発見できる!◆差別化の新しい領域を見つかる!◆新たなセールスポイントが打ち出せる!◆V字回復・業績伸長が可能になる! 【講義内容】●藤屋自身も気づかなかった顧客企業がV字回復・業績伸長したほんとうの理由。●業績を伸ばすには、儲かるビジネスモデルが不可欠だ。●儲かるビジネスモデルとは、「事業の再構築」のこと。経営者・管理者が現在の商品の見方を変え、提供の仕方を変え、利用方法を変え、セールスポイントを変えると、商品の意味が変わり、市場が変わり、流通チャネルが変わる。つまり、経営戦略(事業構造)が変わる。●それができないのは経営者や管理者の思い込みがあるからだ。●また、ほんとうの強みには気づかないものだ。しかし、気づく方法もいたって単純である。本質的な質問を3つするだけでよい。●「事業の再構築」は「強み発見」がベースになる。講義でこの2つの方法を学べる。●単純だが簡単ではない。それは固定概念を捨てなければならないから。でも、きっとできる。なぜなら、ほんのちょっと視点を「しぼり」or「ずらす」or「変えて」自分たちで築き上げた強みを有効活用するだけだから。 どうぞご検討ください。
2010.08.26
コメント(0)
強み発見法セミナー、第3回目は 自分の強みが認識できないことの理由である『強みを活かす活動をしていない』の話です。http://www.youtube.com/watch?v=eNhhiWoObcEこれは、自分の強みを活かすために、自分に合った学び方や仕事の仕方、そして、自分外かいる環境の中で成果を出すために何を使うべきか、ということがわかっていないことが理由です。是非、このビデオから学び方、仕事の仕方、そして自分の環境の使い方を発見してみてください。動画はこちら→http://www.youtube.com/watch?v=eNhhiWoObcE
2010.08.19
コメント(0)
強み発見法番組2回目(http://www.youtube.com/watch?v=2rKRapOs6gU)は、自分の強みに気づけない理由について説明しました。気づけない理由は大きく3つあるのですが、そのうちでも一つ目の理由は、意外な内容です。是非ご覧ください。再生時間は約6分ですhttp://www.youtube.com/watch?v=2rKRapOs6gU
2010.08.17
コメント(0)
8月6日に行いました、紀伊国屋書店福岡本店での『20代から身につけたいドラッカーの思考法』出版記念セミナーで、大雨の中94名のご来場を頂いた講演会『強み発見法:ドラッカー理論による 自分では気づかない強み発見法』を公開しております。 ドラッカーが強調している、『強みの上に築く』。この強みは、なかなか1人ではわかりにくいものです。10回の配信で強みがなぜわかりにくいかとうメカニズム、そして、強みを見つける方法、心構えをお伝えしていきます。是非ご覧ください。第1回目は プロローグ です。
2010.08.16
コメント(0)
今朝(7/25)の朝日新聞に『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(中継出版)の広告が出ました。8月6日19:00~の出版記念セミナー(福岡市)のお知らせも載っています。
2010.07.25
コメント(0)
本日の日本経済新聞の4面下と、西日本新聞(福岡を中心とする地方紙)の1面下に5冊目の新著『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(中経出版、1,470円)の広告が出ています。同著は、今までの著書の中でもっとも出足がよく、テスト販売の結果がよかったために発売前に重版が決定し、発売後1週間で第3刷が決定しました。なお、8月6日19:00~21:00 福岡交通センター8階大ホールで同著の出版記念セミナーを開催します。入場整理券は、同ビル6階の紀伊国屋福岡本店でご購入頂いた方に、2番カウンターで、先着100名様にお渡しするようになっています。以上、ご案内でした。
2010.07.22
コメント(0)
新刊の発行を記念して、8月6日福岡交通センタービルの8階大ホール で19:00~から出版記念講演を開催します。 これは、紀伊國屋書店福岡本店 との共同開催のため、同店で『20代から身につけたいドラッカーの思考法』をお買い上げ頂いた先着100名様に入場整理券をお渡しします。(ご来場者には、藤屋のドラッカーセミナーのDVDをプレゼント) 電話予約も可能です。 お問合せ先は紀伊国屋福岡本店 TEL 092-434-3100 ご参加をお待ちしています。
2010.07.16
コメント(0)
14日(地方では15日以降)発売の新刊『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(中継出版、1,470円)の重版が決定した。テスト販売の動きが良いそうだ。『図解で学ぶドラッカー入門』は発売後20日(3刷)で1万部刷りを超えたが、本書は発売前に1万分刷り超になった。出足は好調。
2010.07.13
コメント(1)
都内の有名書店で、近日発売予定の『20代から身につけたいドラッカー思考法』を見ました。POPで訴えていただいています。
2010.07.11
コメント(0)
アマゾンのドラッカー関連書籍ランキングをチェックしていたら、新刊の『20代から身につけたいドラッカーの思考法』が57位にランクされていた。都内の11店舗で実施しているテスト販売もかなり順調な滑り出した。発売が東京では14日、地方では15日以降になるのに、嬉しいかぎりだ。ありがたい。と思っていたら、突然出版記念講演のことが頭をよぎった。8月6日に紀伊国屋福岡店で出版記念講演(19:00~)を行うことが決定した。参加ご希望の方は、紀伊国屋で購入されることが条件(著書とレシートなど購入が証明されるものが入場整理券)だから、ご希望される方は、紀伊国屋でのご購入をお願いしなければならない。そのお知らせをしていなかった。もし、他店で購入され、講演を聞いてみたいという方がいらっしゃればとんでもないことになる。それに気づいて、緊急のお知らせ。出版記念講演会に参加ご希望の方は、紀伊国屋で『20代から身につけたいドラッカーの思考法』(藤屋伸二著、中経出版、1,470円)をお求めください。
2010.07.10
コメント(0)
全405件 (405件中 1-50件目)