2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

荒川遊園に「ひよどり」で行ってきました。お花見です。天気予報では寒いってなってましたがが暖かくてホッとしました。しかし・・・風が強くて、子供達砂まみれ飲み物もお弁当も砂にやられましたが母は強しで大丈夫!!ミネラル摂れるってことでと、気にしません。4ヶ月のチビちゃんも来てくれました。すごい男前で超可愛い。久しぶりに小さい子を抱っこさせてもらうともう一人欲しい~なんて思っちゃいました。たくさん話をしてもまだまだ物足りなかったのですが今回は外と言うこともあり、早めに解散しなくちゃいけません。本当は時間さえ許せば何時まででも話していたい。みなさんのお名前もしっかり覚えて!!次回はもっと笑いたいです。観覧車に乗りました。とても頼りない観覧車なのにすご~く高いのでビビリました。私は見かけによらずビビリなんです。
2006年03月31日
コメント(6)

3週間ぶりのヨガです。最近あまり身体を使っていないのでバキバキいってます。今日はたまたま旦那が休みだったので送ってもらったのだけどその後、出かけるために外で待機してもらっていたら・・・みんなに「意外とラブラブなんじゃな~い。」と、言われた。・・・・・・・・・・・・鬼嫁だから待たせているのよ。パパと亀有アリオに行きました。↑はこち亀パークのパトカーでも買い物は女同士に限りますね。ゆっくり見ることなんて出来なかったよ。しかも息子はベビーカーNO!だしパパが抱っこじゃなきゃ嫌だ~~~って暴れるしまぁ、ママべったりと悩んでる人よりはマシなのでしょうが家に帰るとママべったりなんですよ・・・コレがしかも5時ごろ寝ちゃって起きないし。どうしよう?お風呂・・・明日お花見なのに顔だけ拭くかなぁ。明日はいよいよ「ひよどり」の初イベントお花見です。何名かキャンセル出ちゃったけど初めて会う方も多いので楽しみです。明日は寒そうだから気をつけよう。
2006年03月30日
コメント(0)

お昼過ぎに買い物に出たら。息子が自転車に乗りながら寝てしまいました。前はおんぶだったので何の問題もなかったのだけど。イスで寝てしまうのは危険です。ヘルメットも1歳児はかぶれるの探さなくては!!
2006年03月27日
コメント(2)

今日はパパと池袋までお出かけです。息子はそろそろ歩き出す頃私がスリングで抱っこしても脱走したくてたまらない様子。パパに抱っこしてもらいたいみたいでするとむかつくことに旦那は旦那「ママなんて嫌だよなぁ。パパが好きなんだから。」と、言う。き~~~~~っと思う。こういうところが義両親そっくりで腹が立つ。まぁいいか。今日の目的はナンジャタウンなのだけどその前に20年ぶりぐらいにシェーキーズに寄ってしまい。お腹がいっぱいでアイスくらいしか食べられませんでした。アトラクションもチビッコが一緒だと満足にまわることもできないので今日は中途半端で終了。ふ~疲れた。いろいろ買い物して帰ると息子は風呂はいってキューばたんです。
2006年03月26日
コメント(0)
今日は荒川都電デーでしたねぇ朝は私の大好きなぶらり途中下車で都電荒川線特集。実は先週から楽しみにしていた。そしてなんとなんと4月からぶらり途中下車が1時間に拡大されるそうです。どうでもよかった??私は超うれpそして夜9時からは出没!アド街ック天国でも都電特集。狙ったのかの如く。我が下町区ではないですがお友達のお家に行くのに使うしなかなかディープな街が多く好きな路線です。
2006年03月25日
コメント(2)
![]()
とうとう自転車買いました。もう重い息子をおんぶして乗らなくていいのです。子供乗せ自転車【OAKLEY】フリーキャリーシステム3段変速 買い物バスケット付 オレンジ この自転車は優れてます。なんと子供が乗る部分の前カゴがはずせるのです。子供が大きくなったら後ろにつけて乗せられるのです。画期的ですねぇ。佐川で届いた自転車をでかいダンボールから何とか出して息子を乗せて美容院に行きました。息子はすごく楽しいみたいで息子「でぃっ!!でぃっ!!と、叫んでおりました。最近彼は嬉しい時や楽しい時に「でぃっ!!」と叫ぶのです。これからいろんなトコにお出かけ楽しいなぁでも・・・・・まだ歩けない彼には自転車に乗るときはスリングを持ち歩かないと買い物も出来ないのです。おんぶはその点が楽だったかな。
2006年03月24日
コメント(0)

大好きなYくんのお家に遊びに行きました。そう~私の大好きなOさんのお家です。自転車で20分ほどのところに越してきたのです。るんるんで自転車に乗り遊びに行きました。Yくんと息子はとても仲良しで他の女子にはしない事をする。Yくんは手を広げ抱きついてきたり。男の子同士でちゅーしたりと・・・大丈夫か?あまり乱暴なこともせずとても仲良しなのです。Yくんは息子の3倍はあると思われるほど、毛が多い。ちょっと散切りなのが気になっていたので今日は我が家の散髪セットを持っていき人のウチのコの散髪してきました。Yくんのパパに怒られてしまうので後姿だけですがかなりすっきりしたと思います。気に入らなくてパパが怒ったらごめんね。あっそうそう。息子に足つきの服着せました。男の子もピンクかわいいでしょ?
2006年03月23日
コメント(0)
さっき号泣しながら会わせ屋を観ていたところ旦那がこんなことを言った旦那「ね~お前はさ、親父が違うじゃん。(つまり母が再婚してるんだけど) そういうのって人に言ったりすると傷つく?」私「ううん。自分でも言ってるよ~血がつながってない方のお父さんって。」旦那の職場にバツイチの人がいるのだけどその人は子供が生後5ヶ月くらいで離婚してるのだと思う。たぶん・・・その人はたまに息子に会いに行ってるらしいのだけど旦那がこう言ったらしい旦那「ウチのカミサン(私のことね)は本当のオヤジには会った事ないらしいっすよ。そんなもんじゃないですかねぇ~母親が再婚すると。」職場の人「え~マジで。凹むなぁと、言っていたらしい。ウチの母の場合はもう関わりを持ちたくないって完全拒否だったので再婚してるとかは関係なしなんだけど再婚しちゃうと、息子さんに新しいパパが出来るわけでその夫婦が気まずくなるくらいなら会わない方がいいとも言えるのだけど離婚するってそういうことなんだと思う。何が原因で別れたのかは知らないがよくある話はDVで暴力か、ギャンブルで借金か浮気だよね。ましてや子供がそんな小さいうちにだもん。いくらケンカしたって、それなりの理由がなきゃ離婚なんてしないでしょう。私もいままでいろんな離婚してきた人を見てきたけど親も含めてだけどね。子供に関しては辛いこと多いと思う。でも子供を育てていないほうの親にはそれなりの汚点があるわけである人は家庭をまったく顧みていなく、奥さんに新しい彼氏ができて離婚した半年後に再婚。子供はパパはその新しい旦那だと思ってるしその後、道などで見かけることがあっても知らない振りしてるらしい。無視されてるから当然だけど。その後、いろいろあって借金まみれだ。ある人は長女に必要以上の暴力を続け、結婚18年目に離婚。長女は父親を見かけるだけで震えが止まらないと言う、これに関しては18年も娘のためにならない生活をしていた母親にも原因があると思うけどこのバカ亭主は自立できていないのでいまだに元奥さんが好きとか言いながら友達としてお付き合いしているらしい。長女が気の毒だ他にもたくさんこういう人を見てきた。身勝手な親の都合で傷つくのは子供だ。ウチの親だってそうだ、自分の身を守るために私が厳しくされていても守ってくれなかったのだから。虐待というところまでいっていたかは時代的に難しいところだが私がもし離婚して、再婚したとしよう息子に愛の鉄拳食らわすような旦那なら100倍にしてやりかえすだろう。旦那が息子のことしかる時だって殴ったりしたら100倍にして返す。絶対に手をあげてはいけないとは言わないが、誰かが守ってくれなきゃ子供はよりどころがなくなってしまう。それが父か母かはきまっていないのだけど・・・・まぁとにかく何が言いたいのかと言うと全ての人に当てはまるわけではないけど会わせ屋を観てると、本当に意地の悪い姑や舅に追い出されて可哀相な人も多いし、これまた実際に身近にいるのだけど離婚すると言うことはとても辛いことなのだ。結婚生活の方が辛いなら、子供を連れて離婚して欲しい。DV夫や借金亭主に同情なんかすることなく、子供と幸せになるのが一番いい。パチンコばっかりやってて子育てしない母親からは子供を守るのも父親の役目だし。なんにしろ、一番いいのは夫婦家族仲良く暮らすのが子供にとって一番良いに違いない。
2006年03月22日
コメント(0)
亀有アリオに行ってきました。いつものメンバーです。いや~広い。一日じゃまわりきれない。まぁチビがいるので好き勝手に見られるわけもないのですが・・・都内初の飲食店も多くほとぼりが冷めた頃に旦那と行こうと思います。
2006年03月20日
コメント(2)

息子反省です。してないかな??何見てるの?赤ちゃんて誰が教えたわけでもないのに正座するけど・・・日本の子だけ???
2006年03月19日
コメント(0)
人に言われると気になる言葉ってありますよね。先日、息子の写真を義両親にあげたところ「ね~これって○○くん?本当に○○くん? あら~本当に○○くん??????????」と、しつこいコメントをいただいた様で旦那がその写真を見ても息子っぽくない顔してたらしいのだけどよそのウチの子の写真なんかやらね~よと、心の中でつっこんだたしかに子供の写真でたまに誰コレ??って写真あるけど大人ってあるでしょ?つうか、姑以外の人が言ったコメントならなんとも思わないのも事実である。以前、姑に姑「可愛くなってきたねぇ~ってジジが言ってるよ~~~~。」と、言われた時に私「何言ってるんだろうねぇ~?最初から可愛いよねぇ。」と、息子に私は言った。益々可愛くなったぇならわかるが可愛くなってきたねぇ~って元は可愛くないってことですか??悪いがウチの子は超可愛いのだ。←親から見るとだけどもう一つ嫌なのがウチの子は少し天然パーマで軽くウェーブがかかっているのだけど義両親&義親戚「あら~天パなの?」って、第一声で言うのはすごく嫌だ。天然パーマの何が悪いのだ!!つぅか旦那がウェーブかかってるんだからしょうがね~だろ。子供が夏に汗かいて、髪が頭にペットりついていれば義父「ハゲたんじゃないのか!!」はぁ~?髪が濡れてるからそう見えるだけだよ。まぁこれと同じでキライなタイプのママさんからも同じようなことを言われるのでたぶん私と価値観が合わないのであろう。知ってる子に「いちご病」の子がいるのだけどやはり「これどうしたの??」って聞かれるらしく親からしてみれば「一番気にしてるの私なんだよ!!黙ってろ!! 子供が言葉わかるようになったら気にするかもしれないから よけいな事言うんじゃねぇ~~~!! つうか、原因があるなら知りたいのは私なんだよ!!」って、感じだろう。私はいちご病の治療なども放って置くのが一番だと聞いていたのでなんにもしない方がいいんだろうねぇ~なんて話していたら世間の人は「手術しろ!!」とか、余計なことを言ってくるらしい。昔はレーザーできったりしてたみたいだけど、今はしないらしいんだよ。ふ~エキサイティングしちゃった。
2006年03月18日
コメント(0)
私の母の姉の息子そう、それは従兄ですね。私の兄貴とも言える人。いまだにT兄ちゃんと呼んでいる。恥ずかしい。私は従兄家族とすごく仲が良くお嫁さんとは長電話しちゃう仲だ。その従兄家族がお家を買いました。我が家に遊びに来てもらったときにいろいろと話は聞いていたのだけどとんとんと話が決まり。23日に引越しなんだって住宅を購入したことある人は知ってると思うけど住宅を購入すると思った以上に金がかかる。まずはカーテンレール・カーテン電気のかさ・・・下手すると網戸も自分でつけることになる。それだけでウン十万する。エアコンも全てつけなきゃいけないし。たいへんだぁ。実は我が家は電燈は全てついていた。間接照明もばっちりついていたので以前使っていた電気のかさが全てあまっていたのでそのことを従兄のお嫁さんのMちゃんに言うと「是非、欲しい!!」と、言うのでもらってもらうことになった。我が家的には捨てるにはもったいないし誰かにもらって欲しかったので良かった。そんなわけで忙しいMちゃんは家で引越し作業をし従兄の兄ちゃんが下の娘を連れてわざわざこんな下町まで取りにきてくれた。お米5キロもらっちゃった。ラッキ~~~引越しすんごい大変だけどがんばれ~~~
2006年03月18日
コメント(2)

ひよどりのお手伝い部隊の「おやどり」ママさん会議が開催されました。13人ものママが集結するはずでしたが皆さんなかなか予定が合わず8名のメンバーが集まりました。みんな超可愛いのです。ママもちびちゃん達もとても可愛いのです。その中に私のもろ好みのママがいました。ごめんね・・・・・Oさん。浮気しちゃいそう。みんなでどのようなサークルにしたいかなどを話しました。これからどんな活動したいかどんな風に運営していくか人数がどんどん増えたらどうするかなんかもでもみんな最終的には1回、花見で様子見だね。って・・・・・(笑)後はひたすら井戸端会議です。みんなで集まると本当に話がつきません。息子もお昼寝を一回もしないではしゃいでました。みんなを駅まで送りに行く途中に寝てから今、10時ですが全然起きませんみなさん遠くまで来て頂き感謝です。
2006年03月14日
コメント(0)
息子が1歳になりました。去年の今頃やれやれってしてる頃だな~って考えると不思議な気分です。この一年でたくさんの笑顔とたくさんの愛情をかけさせてくれ本当にありがとうあなたが生まれた日はとても寒かったですね。雪が舞っていました。そして、1歳のお誕生日の今日もとても寒くてあなたが生まれた朝と同じように雪が舞っていました。この1年でいろんなお友達が出来ましたね。赤ちゃんながら、ちゃんとお友達がわかっていて大好きな人達がたくさんいるなんて本当に幸せなことですね。いつかパパやママより大事な人や大事な事が出来るかもしれません。そのときは自分の一番大事なもののために一生懸命頑張ってください。男の子でも泣きたい時は泣いてもいいよ。好きな人には好きって言える人になってください。あなたの素晴らしい人生がありますように。
2006年03月13日
コメント(6)
まずくて飲めません・・・・硬水は苦手でしたがプラスティック水飲んでるみたいで飲めません。大量に仕入れたのにどうしましょう?料理に使うしかないのかな?誰か教えて
2006年03月11日
コメント(0)

買い物しまくりました。旦那のコンタクト買いに行って。息子の音が出る絵本買って。オムツやら野菜やら・・・3回も往復しました。なのに・・・・買い忘れがあるんですよ。不思議ですねぇ~疲れた。その間、おんぶされてた息子はぐ~ぐ~寝てました。重い・・・・
2006年03月11日
コメント(0)
春の鬱病にかかっている私は子供の頃の悲しい思い出を思い出します。私が小さい頃に離婚した母は実家の二世帯住居で祖母の住む2階部分に出戻りしてました。今と違って孫がたくさんいる時代なので特に何をしてくれるわけではない祖母そしてまだ週休2日が定着していない時代。土曜日は保育園なかったし。そこで母を恋しがる私と弟は母の声が聞きたくて黒電話を1から0までダイヤルするのです。当然つながるわけもなく・・・・「この電話は使われておりません。」この台詞にわんわん泣いた覚えがあります。夜、まだ帰ってきていない母を捜しに階段を降りようとする弟を私は手を引いて降りるのですが階段から落ちて泣くんですよ。またね~祖母は子供を寝かしつけてくれたりする人じゃなく二世帯住居の下に住んでる伯父家族が意地悪でねぇイトコ達も小さい子の面倒なんかみてくれないわけですよ。今思い出しても泣けてくる。保育園に通っているときも小さい弟は毎日後追いで泣いてるしお姉ちゃんとしては泣いてるわけにいかんのですよ。今思い出すと、私は子供の頃からかなり無理してたんだなって母が再婚してからもいろいろありましたけど私の人生を息子にさせたいかって・・・・・絶対嫌だ。養父にしても悪い人ではないですし母もかなり迷惑な人ですが嫌いではありません。私的には両親がそろってて、幼稚園に通ってて小学校も家に帰るとお母さんがいてって言うのにすごく憧れていました。保育園が悪いわけでもなく共働きが悪いわけでもなくシングルマザーが悪いわけでもなく・・・全てが重なると私はきつかった。養父は歳が若かったせいもあるけどかなり厳しい人で、厳しいというか気難しい人で・・・・・あっコレは今度にしようとにかく春の鬱の私は悲しいことを思い出してはヒロインになりきっているのです。
2006年03月10日
コメント(0)
今日もヨガでした。腰が痛い日もヨガに行けばすっきりです。さて、今日もまたまたひよどりメンバーで集まりです。お前ら毎週つるんで遊んでるだろって感じで今日もMちゃんのお家でひな祭り。美少女Mちゃんのパパが「娘は嫁にやらん」って感じでお雛さまはしまわない方針らしくとても素敵な雛人形が飾ってありました。女の子は楽しみあってかわいいわぁ五人全員が集まるのって新年会以来。やっぱり気兼ねしない仲間は楽しいね。今日ばかりは私の変なあせりも寂しい気持ちも吹っ飛びました。ヨガのママ達ともいろんな話するんだけどみんなジレンマを抱えて過ごしているんだぁって思う。家族のこと、義理の親のこと旦那のこと、子供のこと・・・・・・考えることは山ほどあるしみんないろいろ大変なんだよなぁみんな楽しく過ごしたいがためにいろいろ考えてるんだよ!!主婦だって働くママだっていろんな悩み抱えてるんだよ~~~~~わかったか男ども
2006年03月09日
コメント(0)

息子とアンパンマンです。 こんな風に写真撮っちゃう親ばかさんです。
2006年03月08日
コメント(0)
別に働きたいとかでもなく資格取りたいとかでもなくなんだか何も出来ない自分がむなしくなってくる時期に入ったようです。なぜでしょう?それは保育園の入園がちかづいてきたからです。お友達がみんな保育園に入るか、ママがちょっと現場復帰なのです。横浜の方では保育園にとりあえず入ってから定員がいっぱいじゃなければの話だけど。3ヶ月以内に職を探せばOKなんですとまぁそれは置いておいて子育て中のお母さん達はみんなかかる病気なのかもしれませんが私ってなんにもできないのかなぁってまぁ息子が超可愛いのはわかってるんですけどねぇもっと大きくなったら、毎日大変かもしれないし。私・・・・春にもともと弱いし。たぶんそれでしょ。春は苦手です。
2006年03月07日
コメント(2)

葛西臨海公園に行ってきました。 息子は初めての水族館に満足したようです。 その後、芝生の上でお弁当食べました。パパは息子が広いところ、しかも芝生の上でどんな行動するのか知りたかったようで・・・・でも、息子はビビってシートの上からおりようとしません。ビビリなのかしら~ あっパパ出しちゃった。息子は広いところで遊べて満足だったようです。また来ようね。
2006年03月05日
コメント(2)
息子が数日前にはじめの一歩を歩いた。今日、私の前で一歩また踏み出した。ふふっふ。嬉しそう~~~なんてのんきに思っていたら。夕方・・・・ソファーの前を1・2・3と歩き思いっきり倒れたらしい。私は見ていなかったのだが、旦那が目撃していたみたい。旦那「おお~すげ~。」って思ったらバタンと倒れたらしい。どうやら息子は手に持っていた「うさこちゃん(MIFFY)」の絵本につかまってたつもりらしい。子供って面白い。
2006年03月03日
コメント(2)
![]()
息子はちょっと目を離すとウンチもれもれになってる可哀相なんだけどパジャマがなくなっちゃうのよね。ココのところ天気悪いし。肌着なんて10枚くらいあるのが全て洗濯機の中で乾燥中なのである。今日、また病院に行ってきた。そこでお医者さんに言われたのだけど医者「下痢になると電気分解質が流れちゃうんだよ。一緒に。」ふ~ん一応こういうのを飲ませてみてるんだけど。息子はまずいって顔してあまり飲まない。でも、身体からミネラル分が流れちゃうので補給してあげなきゃいけないらしい。ミネラルが不足するとだるくなるんだそうだ。ほほ~とにかく大飯食らいの息子が元気になるのを祈るばかり。話は変るけど姑が我が家の税金をいくら払っているのか聞いてきたらしい。去年は○○万円ほどはらったのだけど。今年は住宅ローン控除で所得税は0円なんだけど。そんなことわかっていない旦那は適当に○○万円と答えたら。姑「ずいぶん高いわね~。」と、言って節税のために小規模共済に入れとか言ってきたらしい。はっきり言ってよけいなお世話である。そりゃ~貯金と違ってお金を貯めながら節税になるのかもしれないが小さい子供のいる家には、いつ大金が必要になるかわからないし。車だって買い換えるかもしれない。それに住宅ローンだって早く繰り上げ返済したいのだ。悪いが・・・・実の息子の収入に上乗せして節税してた姑に言われたくないのだ倍くらいの所得税と住民税を払わされていてどれだけ苦しかったか・・・これは私が結婚するまで、旦那の確定申告は姑がしていたので仕方がないが一緒に暮らし始めてからはきついなぁってマジで思ってた。そのおかげで、息子の児童手当ももらえなかったのだ。今は私がやった申告が生きているのでなんとかもらえるけど。誰か・・・独立した家庭に口出さないように言ってください。まじで間接的なことでもイライラしてたまりません。
2006年03月02日
コメント(0)
どうでもいいような愚痴なんだけど我が家のお米は義母の実家の農家から買っているよく聞くのは実家が農家だとタダでお米が送られてくるらしい・・・のだが我が家が買っている。安く買えるんでしょ?と、思われているが実はスーパーで買うのと変らない。義叔父にお米を送って~と頼むわけだが人間・・・歳をとってくると人の話を聞かなくなるのもで今回のお米を送ってもらう時には前の住所で送って来たあれだけ引越ししたよ~って言ったのに。年賀状見て送るって言ってたのに・・・・まぁそんなことはいいのだけど正直言って面倒なのだよ。頼むの旦那だからすぐ忘れちゃうし。義両親からは米買えって言ってくるし。ふ~前は義実家に届けてもらってたんだけど。姑に・・・姑「あんたんちはタイミング悪いから嫌なのよ。」って、言われて・・・じゃぁ頼む前に教えてくれよって・・・・・あっコレ前にも書いたっけ。ふ~~~~お米頼むのがストレスです。
2006年03月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
