2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全35件 (35件中 1-35件目)
1

今日はかなりの晴天で息子が朝の昼寝(10時ごろ寝るヤツね)から目が覚めたので公園に行くと保育園児がた~くさんやってきた。「ほら、お友達だよ~。」って言いながら息子を同じくらいの子たちと遊ばせようと思ったのだが・・・ビビリやがった息子は私の足元から離れなくなってしまった。保育士の方々が「ごめんねぇ~いっぱいで来ちゃって。」なんて言ってくれたりしてるのだけど援軍で2歳児が来て、全部で25人もの黄色と赤の帽子をかぶった可愛い大群にすっかりビビってしまいしょうがないのでベンチで皆が遊んでるのを見ることにした。しょうがないヤツめ・・・・・おばちゃんの大群やギャルの大群なら喜ぶくせにみんなが帰って意気揚揚と遊ぶ息子クリックお願いします。人気blogランキングへ
2006年05月31日
コメント(0)
今日はブログ記念日忘れてたけど私が言ったから今日はブログ記念日。(サラダ記念日のパクリ風で)
2006年05月30日
コメント(2)

母親は自分の子供が事故に遇わないようにと考えて行動してるでしょ?男ってヤツはまったくわかってない!!子供が怪我をする時はほとんどの場合が父親と二人でいるときだと言う昨日は旦那がお休みだったので予防接種の前に駅まで自転車で行き買い物をしようと思っていた。駅ビルでヤツはとんでもないことしたエスカレーターで息子を降ろしたのだ!!私はすかさず怒鳴った。何やってるのよ!!青木さやかバリの怒鳴り声に女子高生2人はビビッたようだが普通に考えてあんよを始めたばかりの赤ちゃんをエスカレーターに一人で立たせるとは!!段差に指が巻き込まれたら??脇に服が巻き込まれたら??考えるだけで恐ろしい。もう一つものすごく腹が立つのはヤツがなぜ?そんなことをしたのかだ!!前に女子高生が立っていたからたかがパンツ見たいがために大事な息子を危険にさらしたのだ。私は心底情けなく、怒りに満ち溢れた。このバカはホンマもんのバカや・・・一度、エスカレーターに乗せてもらった息子はまた乗りたがるわけだ。私は抱っこしながら暴れる息子を怒るしかないのだ。だって危険なんだもん。このバカな父親をどうやったら教育できるのでしょうか?一度でも息子が事故に遇わなきゃわからないなんて困る!!自分だって幼い頃に交通事故で入院してるんだから少しくらい考えろ!!と、言いたい。ごめんなさい調子に乗って登録してみました。クリックして見てね。↓人気blogランキングへ
2006年05月30日
コメント(0)

新しくなった麻しん風しんの予防接種を受けに行った。息子は17年3月生まれ本当は古いほうの2回受ける予防接種を受ける年代。でもさ・・・・・13日生まれじゃ無理っしょ?!行政って本当にわけわかんないよね。3月生まれのお子さんまでは以前の受けてくださいってポスターに書いてあるわけでも無理なんだよ。もちろん予防接種のお知らせはちゃんと4月以降に受けてくださいってくるわけでもね・・・・同じ誕生日のお友達の所には4月過ぎてから来たって言うんだよ。家には3月過ぎてすぐに来たのにまぁ、結局は来てるんだから問題ないじゃ~んってことなのかもしれないけどいつもながらに不親切だと思うわけ自分で聞いたり調べたりしないとわからない事が多すぎじゃぁさ全然病院に行くことがない子だっているわけ下手したらな~んにも知らないでな~んにも考えない親だっているわけいきなり言われてパニックになる場合あるわけだよ。それに予防接種に関しては任意のものもあったり基本的には親が受けさせるつもりがあったら受けるってのばかりなわけなのに行政はどの病気が恐くてどの病気が日本であるのかをきちんと説明してないわけよだから自分で講習に通う親もいるわけだでもね、全員に医者から説明を受けても良いと思うわけポリオがアジアで根絶しましたって新聞に書いてあっても保健師に質問しても「そんなことは聞いていません。」って言うわけあ~エキサイトしてきた何が言いたいのかわからなくなってきたぞ。まぁ~つまり、自分の子供のことは自分で考えろ自分で責任を持って育てるしかないんだけど行政に言いたい!!少子化を止めたいのであれば情報は均等に行くようにして欲しい。子育て支援なんて中途半端なことばかりやるより保健師さんたちにもう少し母乳の理解させてください。そして!!妊娠健診は保険使える様にして欲しい。同じ格好で寝てる人気blogランキングへ
2006年05月29日
コメント(0)

今日の何時ごろでしょう?バタン!と、息子がベットから落ちた。寝室はセミダブルにベビーベットをくっつけてあってベットは足元も壁にくっつけてあるので落ちるところはわずか50センチくらいのところ足元の方に転がって寝てるなぁってかすかに意識していた。それからどれくらい経ったのかわからないがいきなり落ちたのだ。慌てて起きて息子の様子を見ると頭がベット向きでなぜかうつぶせまるで車に引かれたカエル状態どういう状態で落ちたのであろうか?謎・・・そして一瞬だけ「ふにゃぁ~~~」と寝ぼけ泣きをして抱き上げておっぱいあげたら寝ちゃいました。あ~ビデオに撮っておきたかったなぁ人気blogランキングへ
2006年05月28日
コメント(4)

鬼嫁について取材してる方から電話での取材を受けた。確かに・・・鬼嫁ですが・・・求めているような鬼嫁でしょうか?私は確かに恐いさぁでもどうなんでしょう?私はどちらかというと北斗晶タイプ顔はライオネス飛鳥みたいだけど。これでも独身の頃は相川七瀬とか今井絵里子ちゃんだとか怒った顔が中澤裕子そっくりだとか言われてたけど。高校生のがっつりしてた頃はライオネス飛鳥って言われてたっけ。今は怒鳴り声なら青木さやかだよな。なにか鬼嫁のエピソードありますか?って聞かれたけど私「毎日、旦那を叱ってます。」って、言うしかなかったですよ。確かに鬼嫁の自覚ありますけどねぇ朝は旦那より早く起きてるし、弁当はこさえてるし渡る世間は鬼ばかりは毎回一緒に見てるし。↑コレは関係ないか。なんだろうね?人様に面白おかしく聞かせることは出来るけど鬼嫁エピソードなんて自分じゃ思いつかないよ。そういうのは旦那にインタビューしてもらわなきゃ。もやしが美味い息子人気blogランキングへ
2006年05月27日
コメント(2)

口臭チェッカーというものが定価¥3980(税込み)が近所の激安アパレル問屋バンビ~で¥290(税込み)で、売られていたので買ってみた。いくらなんでも安すぎだろ?!って感じだけど義父に「口が臭い」と、言われている旦那に買ってきてあげたのだ。私は旦那の口臭がすれば臭いとはっきり言うと以前から書いてるけど頭が臭くても足が臭くても必ず言う。人として言ってはいけないこともあるかも知れないけど旦那なんだから言うのは私の役目だしね。まぁ多かれ少なかれ旦那とは臭い生き物だしね。私はまぁ普通に清潔にしてるつもりだけど逆にすごく清潔感のある人がうらやましいくらいなんだけど。旦那はわりと清潔感があると思ってたんだけど・・・付き合ってるときは最近では・・・私「ねぇ~最近さぁ、体洗ってないでしょ?」旦那「ん?そ・・・・そんなことないよ。」私「わかってるんだよねぇ~洗ってないの!!」と、詰め寄った。そう・・・ヤツは白状したのだ。旦那「最近、体洗うやつ(ナイロンのね)を下に洗った風に細工すんのも面倒で~」はぁ~??わかってんだよ、お前がつまんねぇ~細工してることくらい。臭いから洗えってんだ。しかもココ何日かはナイロンタオルが使った形跡すらないしな。付き合ってる頃は帰ってきたら風呂に入らないと気持ちが悪いんだ。なんて言ってるから、清潔な人でいいわぁ~って思ってたのに。一緒に住むようになってからは、歯磨きから風呂の入り方まで監視してないといけないのだ。旦那は子供の頃からどんな風に言われてきたのだろうと考えるのだけど義実家は脱衣所を1度だけ覗いた事があるのだけど人が一人やっとたてそうなスペース意外はプラスチックのケースがたくさん置いてあってその全ての引き出しが中途半端に開いていてあらゆるところから何かがはみ出ていた。私は思わず言った。私「ねぇねぇ。なんか泥棒が入ったみたいになってるよ。」この汚宅には泥棒も困るだろうが・・・清潔にするところが清潔ではない義実家で育った旦那を修正するのはとっても大変なのだ。どうか息子がこういう男になりませんように。人気blogランキングへ
2006年05月26日
コメント(2)
今日は良いお天気なのでチャリでアカチャンホンポに行ってきました。気分はもう夏ってことでビニールプール買ってきちゃいました。今買わないと安いのはすぐに売り切れちゃいそうなんでね。キャラクター物は高いのよね。でもアメさん用の方が可愛くて安いので買いです。早く夏にならないかなぁ~暑いのやだけど
2006年05月25日
コメント(2)
今さっきの話です。朝ごはんを食べ終わり、もようした私・・・小さい子がいる家は子供も一緒にトイレって人多いと思うけど家も息子と一緒にトイレに入るわけですよ。息子はトイレ大好きで、あちこちいじりまくるわけう○こしてる時にウォシュレットなんて普通のことでやられまくっちゃってるわけ気をつけないと便器の中に手は突っ込むし気が気じゃないわけさ~すっきりしたぞって便器から立ってパンツをあげようとしたら息子が便器に手を入れようとしてたので「こら!!」と、叱って振り向いて、手を掴んだ瞬間ウォシュレット顔射ビシャ~~~~~~っとやられました。怒り心頭です。息子には一喝しましたが・・・何のためのセンサーだよ!!イナックス!!
2006年05月24日
コメント(2)

最近、牛乳の美味さに目覚めた息子母乳をあげている間は特に牛乳はあげなくてもいいらしいので絶対飲め!!とは言わない。私は妊娠中にすご~く考えてることがあった。牛乳って牛の母乳なのに人間が飲んでいいの??やはり牛乳の酵素や乳糖が合わないとかでお腹壊す人いるみたいだけど私的には牛乳は美味しいから飲むって感じでいいかな。それと、なぜ??赤ん坊の飲むものは全て生ぬるいのか?ウチの子はそんなに生ぬるいのは飲まない。牛乳って冷たいほうが美味しいよね。麦茶だって、水だって。いろいろ言いたい人もいるだろうがアイス食べさせちゃう人だっているんだよ。私はさすがにアイスはあげないけど1歳過ぎたらアイス狂いになる子は多い。息子が2ヶ月くらいの時にレストランでお座りが出来る子、たぶん9ヶ月くらいかな?に、ソフトクリームをバクバク食べさせてる夫婦を見た。アレにはたまげたけど・・・たまには冷たい牛乳なんか飲ませてもいいんじゃないかしら?もう1歳2ヶ月だし。牛乳って温めると生臭いしね。
2006年05月23日
コメント(0)
私はいつも行く公園に一人でいや・・・息子と二人で行くんだけどやはり、いるんですね~いつも同じメンバーで遊びにきてるママ達が中には子供とだけ来てるママもいたりするのであいさつして一緒に遊ぶんだけど団体さんにはなんとなく入りづらいんです。えっ!こまちんが??って思われるかもしれませんが私だって人の子・・・人見知りくらいするんです。まぁ息子追いかけるのが精一杯なので子育てサロンに行っても適当に話してはいるのですがちょっとうらやましくもありでも、毎日同じママたちと待ち合わせして公園に行くのも抵抗があるのです。そう・・・毎日ってのがね。ふ~息子が楽しければいいんですけどね。母は悩むんですよ。ご近所付き合いだったり・・・これからの息子の学校での付き合い・・・上手くいきますように
2006年05月22日
コメント(4)

今日は朝からいい天気布団の衣替えをしてタオルケットやうす掛けを洗濯して朝も早から大井競馬場のフリマに行きたいと旦那にお願いして行ってきました。しかし・・・・いつもは毎週やっているのに・・・・今日はやっていませんでした。予定表をネットで確かめなかった私が悪いんですよ。なので、隣にあった大井海浜公園に行きました。息子はず~とパパ抱っこ。甘えてるんですよねぇ自分で歩けるくせに。しかも私じゃダメなんだって。まぁいいけど。公園の海側までかなりいい散歩コースで日差しも強く・・・暑い。運河になってるのかな?そこではボラがピョンピョンはねていました。そこで息子がパパに向かって甘えた声で騒いでいると外国人(たぶんフランス人)と女の人2人に「あ~あ~」と、物まねされて(ちょっと馬鹿にされちゃったのよね)恥ずかしい息子。よく見ると女優の秋吉久美子さんでした。やはり女優さん・・・・最初は顔の小さい30代のお姉さんかと思っていたらとてもとてもうん十歳には見えません。天然ぽい感じも若さの秘訣かもしれません。いつも思うのですが、横浜・東京辺りにずっと住んでるのでよく芸能人の方にお会いしますが・・・中には失礼なことしちゃったりして失敗しちゃうこともありますが。お仕事中以外は皆さん、普通にしてて一見じゃわからないんですよねぇ。それもオーラ消し技術なのでしょうか??とにかく皆さんお美しいのでうらやましいです。ボール大好き
2006年05月21日
コメント(2)
今日は午前中は晴れていたので息子と公園に行った。かなり息子は一人でいろいろ歩いたり登ったりできるので、公園も楽しい場所になった。今日は土曜日なのでパパと一緒に遊びに来ている子もいた。ウチの旦那と息子が一緒の時はこんな感じなのかな?息子は1時間もしないうちに帰ると言うので、スーパーに寄って帰って旦那がお昼ご飯食べに帰ってきて、一緒に食べてまた買い物に行って・・・夕方の豪雨に何とか間に合うように洗濯と布団が入れられました。本当に何てことない一日なのですがママはお疲れです。
2006年05月20日
コメント(0)

ネットでレシピを検索して作ってみました。激ウマです、明日はもっと辛くしてユッケジャンクッパにして食べる予定です。もう一つはお友達のパパから伝授された鶏ハム・トリムネ肉に砂糖大さじ1をもみこむ・塩大さじ1とお好みで粗挽きコショウをもみこんで ジップロックに入れて、空気を抜いて1晩置く。・沸騰した鍋で5分ゆでて、蓋をして6~8時間後に出来上がり。時間はかかるけど、手間もお金もかからない絶品つまみです。サラダにもいいしこれからの季節は冷やし中華やそうめんにもいいかも。是非お試しください。
2006年05月19日
コメント(0)
裏のうちのおばさんと立ち話をしていると「ね~。女の子が次は欲しいでしょう。」と、言われた。確かにそうなんだけど。「ウチはねぇ、男の子二人でしょう?!つまんないのよ~。」ウンウン。確かに「結婚したらね~女の方に行った方が円満だから・・・しょうがないんだけどねぇ。」ほほ~。ここも嫁姑があるわけですね。まぁどこのウチもいろいろあるわけですよ。ふ~近所のおばちゃんってみんなこういうこと言うんだよね。私も一応・・・ヨソのウチのお嫁さんなんですけど。
2006年05月18日
コメント(0)
いつもの仲良し5人組で遅くなりましたがお誕生日会をしました。ウチのご近所のYくんのお家まで自転車で行きました。久々に会ったYくんはすご~くお兄ちゃんになってました。さすが、保育園に通ってるだけある~。息子とYくんは本当に仲良しなんです。他のママが来るまでにOさんが作ってくれたご馳走をつまみ食い。激うま!!韓国の海苔巻とチジミ豆腐ステーキ、豚肉のレタス巻きあとそれから、ナムルと名前忘れちゃったけど義母様が作ってくださった、春雨の炒め物コレがまた美味い!!それと皆が持ってきた差し入れも皆が集まった瞬間に食べ始めあっという間に食べてしまいました。本当にご馳走様でした。久々に全員そろっての子供達本当に楽しそう。みんな小さい頃から一緒にいるので乱暴なことやケンカなどもあまりせず本当に仲良し。そうそう、子供がイタズラしたり悪いことしたらどのうように怒るか!の話をしていてみんな「Yちゃんは優しいからねぇ。」とか「怒っても全然効いてない。」って、言うので「え~ウチの息子は私が怒ると泣くよ。」「だって・・・こまちんすげ~恐いもん。私だって怒られたら謝っちゃうよ。」と、言われました。確かに鬼婆みたいな顔して一喝すると言うこと聞くか泣くんだけど。やはし・・・恐いですか。ご家庭によって考え方はいろいろですが・・・私はダメなものはダメと叱ってるつもりなんだけど。これからの考える種です。
2006年05月17日
コメント(0)
![]()
この「てやんでいBABY」という漫画知ってますか?もう十年以上前の漫画みたいなんだけど旦那がもらってきたので読んでると最高に面白い偶然、臨月の妊婦とその旦那とお風呂屋であったヤクザが産気付いた奥さんのために風呂場のドアを体当たりしようとしたら命を落としてしまい・・・なんと生まれ変わりで、この夫婦の赤ちゃんとして生まれてきちゃうんです。赤ん坊の行動がまたおかしいの。あ~本当はこんなこと考えてるのかな?とか思うとおかしくてたまんない。お父さんとお風呂に入る時は「げっこいつとかよ!」って、思ったり「うわぁ~尻にイ○モツ当たって気持ち悪り~」とかね。ウチの息子もそう思ってるのかな?残念ながら4巻までしかないので全巻集めたいので、7巻まで古本屋めぐりしたいと思います。
2006年05月16日
コメント(6)

今日はヨガの体験教室に行きました。朝9時半からなのでパッパと家のことを済ませて8時半前には家を出てバスでお友達と時間を合わせて乗り込んで行きました・・・が大渋滞で1時間もバスに閉じ込められてしかも混んでたので息子の機嫌もかなり悪くおっぱいほしがるのであげたのだけどおい!こら!!クソジジィ!何見てるんだ!!そう、超うだつの上がらなさそうなオヤジがジロジロおっぱい見てやがる紳士は見ない振りすんだぞ!こら!!いるんだよなぁ。たまに、こういうオヤジたぶん独身で、おっぱいなんて見たことねぇ~んだろ・・・と、思う。ことにしよう!!そして大遅刻の末、到着さ~今日の先生は沖ヨガ30年の先生とてもきつかったです。明日が心配です。ランチを一緒に行ったママたち4人でしました。息子は寝ていたくせに、ご飯が届いた瞬間に目を覚まし・・・ソファーで滑って顔を強打。ほっぺにあざが出来てしまいました。しかも・・・息子も顔に実はもう一つあざが・・・・昨日気がついて、旦那にいつ怪我させたんだ!!と、聞いたら「オレは知らない!」の、一点張り!そうしたら。旦那「あっ!オレがさっき吸い付いたからだ!」そう・・・息子は口の横にパパのKISSマークつけられたのでした。お片づけしている息子です。
2006年05月15日
コメント(2)

今年からは母の日は何もしないことに決めました。私も母なので過去に3年ほど母の日と父の日のプレゼントをしたのですが・・・1年目は義母に私の好きなブランドの帽子を義父にはアディダスの帽子をあげた。次の年の夏に義母にあげた帽子のブランドタグを義宅で発見!一年以上前にあげたプレゼントのタグがなぜ?ここに??私がブランドと言ったので捨てられなかったのか?最近になってから使い始めたのか??疑問。義父は大変気に入ってくれ、いつもかぶってくれていた模様。しかし、電車の中で忘れてきたりして何回か義母を巻き込んで大捜索したらしく・・・義母に嫌味を言われる。「たかが帽子で・・・」と・・・2年目義母にはヒップバックを使ったかは疑問?まぁいいけど義父には扇子をあげたところ3ヶ月くらい「何で扇子なんかくれたんだろうな~?」と、旦那に質問すると言うことが続いたらしい。ダメですか?扇子じゃ。暑いから良いと思ったのですが。3年目、義母には口紅をあげた。「しゃれてるわね。」と、言ったきり・・・孫に夢中になってしまったらしく無視。義父には・・・父の日だぞ!このやろーを見てください。ココまできたらもうやらなくて良いだろう。それに、TVで散々母の日って言ってても旦那がそのことに触れてこないんだし。自分の母なんだから、息子である旦那がやればいいじゃんって感じ。あっ、エアコンちゃんとつきました。お掃除ロボット頑張ってくれそうです。息子はパパとびっちり遊んで満足そうだし。私は楽できたので良かった。旦那がぶーぶー言ってたけど、「母の日だからしょうがないでしょ!!」とは言えない私であった。だって~思い出されても困るじゃん?義実家に行こうって。パパとゲームしてます。ダメよねぇ。TVゲームなんて
2006年05月14日
コメント(2)
息子は今日で1歳2ヶ月になりました。近所のスーパーで土曜日は身長体重を量ってもらえます。でもココの人は・・・・要注意なのだ。だからいつ来ても人気がないんだよね。古いのココの団体の母乳育児がいまだにミルクを足せとか、体重が一日18グラム増えなきゃとやっていて私もすごく小さい頃に母乳で悩んでいる時に「かわいそう」と、連発され。ミルクを足せと言われたのだ。もちろん泣きましたよ。ミルクも息子が完全拒否だったので、それで吹っ切れましたがそういう団体の育児相談室なんです。今日も話は適当にして量って帰ってきました。身長75センチ体重10.1キログラムでした。10キロの大台越えましたか・・・母はしんどいです。珍しく旦那が土曜日に休みだったのでリクエストに答えてカラオケに行きました。年のせいでしょうか??あんまり楽しくないんです。酒が入ってないせいでしょうか?
2006年05月13日
コメント(0)

息子はかなり歩けるようになった。今日は久々の晴れなので公園に行きました。昨日はパパと二人で公園に行って、シャワーを浴びなきゃならないほど砂まみれになったので・・・楽しみ。まずは滑り台自分で階段のぼって、すべることも出来るけど・・・頭から転がる場合もあるので注意。息子はかなり大胆で他の子とママにも「すごい大胆だね。」と、言われちゃった。砂にダイブしちゃうのよね。これは性格の違いで、砂が少しついただけでぎゃ~~~~って泣く子もいるのでそういう意味で楽といえば楽。途中、ベビーサインで「おっぱい」と要求。ベンチでおっぱいあげて、さらに砂まみれになった息子。この満足気な顔がなんとも言えません。でも、段々眠くなってきた息子は砂を食べたり砂の手で目をこすったり。うわ~やっちまった。さてそろそろ帰ろうかね。これから毎日公園に行かなきゃダメかしら?洗濯も倍に増える予感。シャワー浴びておっぱいしたら、グ~グ~寝ちゃいました。子供って面白いなぁ。
2006年05月12日
コメント(4)
今日は旦那が2週間ぶり?の休み。私は今日初めて会うひよどりママさんのTさんとAちゃんが遊びに来るので朝から息子はパパに任せてお掃除やら洗濯やら昼前にパパは楽しそうにパチンコに行きました。わざわざ我が家にやって来てくれるんですよ~ええ人や。実はfunfun卒業生でひよどりに登録のママさんでmixiで偶然見つけたママさんと我が家で姑談義するために集合なのです。バス乗り継いでまで来てくれて本当にありがとう。もう~6ヶ月のAちゃんはおめめくりくりで可愛いのなんのママもウチの旦那にお家まで送るのにちょっと会ったんだけど「可愛いね。」って、言ってるし。また抱きたいママが増えた模様。さて・・・話の内容はと言えば・・・ウチの姑がいかにすごいかの自慢大会と、なってしまい。Tさんがストレス発散できたかは謎?ちなみにTさんと私は漢字も同じNさんです。そうそう・・・息子がね。荒れてるんです。車に乗れば運転させろと騒ぎ。眠いと言っては大泣き。お風呂に入ってる私を2度も大泣きして出させるし。寝ぐずですかね?こりゃ~マッサージ再開しましょうかね??パパと楽しく遊んでるくせに、私がちょっと相手しない日は大変なんです。はぁ~疲れた。
2006年05月11日
コメント(4)

今日はひよどりのイベントの日です。場所は上野動物園に行きます。しかしながら・・・生憎の天候。参加も13名が参加予定でしたが!!これまた残念ながら、半分の6名が病欠。一人は雨で月齢の低さから断念。ちくしょ~お天気のヤツめ!!って、なわけで6名で待ち合わせです。初めて会うママも2人来てくれました。いや~相変わらずだけどみんなかわいいねぇ。私も入れてね(笑)マブイママがたくさんでウチの旦那に見せてあげたいわぁ。ところで、最近歩き始めた我が息子。ベビーカーを動物園で借りたら、ソレを押して歩きたいと・・・私の低い沸点。イライラさせます。だって・・・すんげ~面倒なんだもの。でもしょうがない。パンダはそっぽ向き、ぞうやきりんいろんな動物を見たり、子供動物園でさわったりしました。やはり生の動物は刺激があって楽しいみたい。ママ達とのトークが楽しくて帰りたくないなぁ~。毎日遊べれば楽しいのになぁなんでしょう?近所のママ達とは違った関係なんですよねぇ。あんまり近所じゃないから、旦那や義の愚痴も言えちゃうし。やはり近所の方は・・・節度のあるお付き合いが必要ですものね。次回も企画が決まりました。また、足が棒になるかもしれませんがこんな楽しいイベント見逃せません。わがまま息子はこの通り寝ちゃいました。ママは振り回され気味で動物園で写真撮る余裕なかったよ。デジカメだけで勘弁してくれ。
2006年05月10日
コメント(6)
我が家が狭小住宅でしかも2階にリビングがあるせいでエアコンがつけられませんでした。昼間、エアコン取り付けにきてくれたのですが・・・脚立も置けない。室外機も置けない。と、ないないづくしで・・・日曜日にもう一人連れてきていただけけるそうで。あ~追加料金も取られちゃうしね。
2006年05月09日
コメント(4)

少しだけパワーアップしました。この後、すぐに鉄のパイプにぶつかって泣きました。男の子は口が遅いと言いますが、息子は結構しゃべります。『ワンワン』『パパ』『ママ』などなど、スタンダードなものですが今日はお約束の「息子く~ん(本名)!」と、呼ぶと「は~い」と、手をあげるアレですね。その後に「何歳ですか?って聞かれたら、1歳です!って答えるのだよ。」と、1の指をして教えていると1の指をしながら「いっさい」と、言いました。私って超親バカ!!
2006年05月08日
コメント(0)
![]()
我が家はまだリビングにエアコンがありません。前のマンションで寝室に使っていたエアコンは旦那が寝ている部屋につけましたが・・・ちなみにこのエアコンは私が独身時代にエアコンがついていないワンルームに住んでいたときに付き合っていた彼氏(しかも半年くらいなんだけど・・・)が暑いと言うのでL商会(今はつぶれちゃったけど)で買ったのもなんですねぇ。古いよね・・・お掃除ロボットがついてる最新機種です。近所のヤマダで¥189.500(P16.950)K'sでも見たんだけど、ここでは¥177.000って言われて、しかも10年保障。ず~と悩んでたんだけど、ヤマダにもう一度行って見ると¥230.000くらいに上がってて一応、店員に相談。交渉の結果!!ポイントなしで¥172.000(工事費込み)で、決定しました。現金でもカードでも一緒だというのでポイント貯めるためにカードで買いましたが1%のヤマダポイントも付けてもらいました。つまり¥170.350つうことですね。(本体価格¥165.000)ふ~暑くなる前に決断して、一安心。ちなみに・・・旦那は一緒に行きませんよ。ヤツは発言権拒否で仕事中でしたし。
2006年05月07日
コメント(0)

今日もGWなのにパパはいません。暑いな~ボールでアサリの砂抜きしていたら結構、びよよ~んと伸びていたので息子に触らせてあげたらぱちゃぱちゃと、水を触りたがるので思い切って!!水遊びしてみました。1年ぶりにお目見えしたベビーバス。最初、お湯を入れてあげたんだけど・・・なんだか遊ばない。うう~ん?と思って、水を入れてあげると楽しいそうに遊ぶじゃないですか!どうやら、お湯=風呂と思っているらしい。なるほど!なかなか侮れないぞ息子!この間なんて、私が飲んだビールの缶を欲しがるので(超うるさかった)渡してあげると・・・気が付くと手に持っていない。もしや!?と、思って台所を見に行くと。空き缶を捨てるゴミ箱に入ってるではないですか!!う~ん。毎日、ゴミの分別を見ているからでしょうか?親としては天才か~??って思ってしまいます。
2006年05月06日
コメント(0)

ママと二人で遊びに来ました。トーマスもいたぞほらね。しっかりあんよできてるでしょ?
2006年05月05日
コメント(0)
この間のケンカは数日間の言い合いが続き当然私が勝ったのですが旦那には妻を可愛いと褒める刑に処すことになりました。いつまで続くかわかりませんが毎日のように「可愛いね。おはよう」「可愛いね。ただいま」「可愛いね。パチンコ行ってもいい?」と、いった感じで発言しなければならないのです。妻を褒める!イタリア人男みたいになるようにしつけてるわけですな。
2006年05月05日
コメント(0)

あげた物返せ!!って、言う人ケンカしての台詞とかじゃなくてよ。旦那が知り合いからをもらったのは1年まではいかないくらいだけど子供が小さいうちに離婚しちゃって、いろいろ不要なものがあるからあげるよ。と、言われてもらってきた数々の子供用品。その中のベビーチェアーを今になって返せといってきたらしい。どうやら自分の妹に子供が生まれたからあげたいらしいのだけど・・・・もう家にない可能性だってあったのだ。確かに我が家はもうお座りできる頃から使っていないので返せるのだけど・・・子供用品なんて不要になったら人にあげてしまう可能性や貸してしまう可能性があるのだから返せと言われると正直ちょっとね・・・今更、他のものも返せとか言われても困るよ。と、旦那には電話で話しておいたけどそういうこと言う人からお下がりとかもらうのって面倒くさい。私は人にあげたり、お下がりあげたらその人の物だと思うことにしてるんで。
2006年05月05日
コメント(3)

今日はお友達のTさんRちゃん親子と代々木公園に行きました。目的はフリーマーケットしかし・・・・・どこまで行っても見つからない昔は(15年位前)は盛大にやっていたのだが・・・・今はNHKホールの前で細々とやっているだけだった。時代は変ったのね。まず、公園に着いたら腹ごしらえ芝生にシートを敷いておにぎりとビールで乾杯息子とRちゃんは二人で歩く歩く息子も今日は靴でハイハイすることもなく歩けました。その後ひたすらフリマを探しながら延々を歩き疲れ果てました。途中、外人さんたちのサンバで踊ったりたくさんの犬達を見つけてはわんわんわんと呼ぶ息子とRちゃんちなみにRちゃんはどれでもにゃ~にゃって言ってました。やっと見つけたフリマで少し買い物をしてその後目の前のスタジオパークに行きました。おもちゃ広場で二人を遊ばせながら追いかけながら・・・・何とか休息を取る母達ふ~そろそろお茶でもしたいわと・・・・と、すでに4時。渋谷でお茶をしながら、隣に座った70代のじいさんにナンパされて交際まで申し込まれたが、こぶつきじゃじいさん騙すわけにはいかないので丁重にお断りしましたが渋谷をぶらつき電車で帰宅。あ~~~疲れた。やっぱり下町は落ち着くぜ。
2006年05月04日
コメント(0)

今日も公園で遊びます。いしょいしょっと、言いながら頑張ってのぼります。自分で滑れるようになれ~そんな中、息子より少しお兄ちゃんの子がかなり過保護にされているのを見てびっくりした。息子はハイハイで階段のぼる横をパパが階段をのぼる振りしてエイエイってとんとんとさせて滑らす振りだけしてはい!お終いしかも幼児用で1メートルくらいの高さなのに遊具もパパ座らせて、揺らして、はい!お終い!!って階段くらい自分でやらせてあげればいいのにね。お座りの子ならわかるけど自分で歩ける子だったので、過保護だな~と思ってしまった。家は基本的にこけてもぶつけても泣くくらいで済む内はOKっていう方針なんだけどいろんなご家庭の考え方があるものです。そんなか、少しだけお話していたママさんそこのお家の息子ちゃんは1歳3ヶ月だそうでいろいろお話している時にママさん「もうオバサンなのよ~」と、息子に言っているので私「そんなことないない。」と、言ったらママさん「え~いくつ?若いでしょ?」って聞いてきたのでもうすぐ30です。と言ったところえ~22くらいかと思ったわぁうっそ~自慢しなきゃちなみにママさんは33歳でした。
2006年05月03日
コメント(2)

初めの1歩から早数ヶ月・・・ココのところ少しだけだけど自足歩行を始めた息子。お誕生日が後の子にもどんどん抜かされてしまいましたがまぁいっかぁ~ハイハイするのは今のうちだけだしそれにハイハイのお尻かわいいしねぇこのイタズラ小僧今日のおやつはパウンドケーキ砂糖とバターは激少なく甘味は蜂蜜でカバーもぎゅもぎゅ
2006年05月02日
コメント(0)
最近、風呂に入りながらBS日テレでそれいけ!アンパンマンくらぶを観ているのだけどアンパンマンは知っての通り顔が濡れたりすると力がでなくなりそのたびにバタ子さんやメロンパンナちゃんに新しい顔を届けてもらう。スペアを常に持ち歩けばいいではないか!ダメかな?
2006年05月02日
コメント(4)

私が台所でペットボトルをつぶしているとうえ~んと、泣く息子。宅配便で届いた荷物の中に入っていたプチプチコレをつぶしていたらうえ~ん何が怖いのでしょうか?こりゃ~今年は花火はダメかね?
2006年05月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
![]()