全15件 (15件中 1-15件目)
1

今回は、山吹色のダリアを買ってみました。ボンボンが可愛い~~~ダンスクの、ターコイズのピッチャーに合わせて。最近、めっきり肌寒くなってきて、寝るときはすっぽりブランケットに包まって寝ているのになんと今朝は、蚊に刺されて目が覚めました…………。刺されたのは、唯一ブランケットから出ていた指!!夏の終わりから秋にかけての蚊って、『最後の力を振り絞って』みたいな感じで刺されると、かなり痒いんですよね………。
2009.09.30
コメント(2)

何でも、世界中を飛び回って、アンティーク、ビンテージの家具や小物を買い集め私の大好きな、アンソロポロジーに卸してる人の取材番組みたいです。これは絶対に見なきゃ!!アンソロポロジーの家具って言ったら、それはそれはうっとりするくらい素敵な物ばかり♪そしてお値段も半端じゃないもんね!!楽しみ~~♪
2009.09.30
コメント(2)

花のデザインが素敵な、お気に入りのリネンのキッチンクロス。白のフレームに入れて、ホールの階段の所に飾ってみました♪右の部屋の扉の上の方に、ちょこちょこついてる3つの物体は、陶器で出来たヴィンテージの小鳥です。天井のステンドグラスの窓の色とも、相性いいみたい!花繋がりで…………フランスのミルクグラスは、アメリカの物とはまたちょっと違った雰囲気です♪
2009.09.29
コメント(0)

昨日、わが家に突然仲間入りを果たした、新しい家具です………まだ、置き場所が決まってないので、とりあえずダイニングスペースへ……なんともシャビーな感じで、フランスの子供部屋………というイメージです。扉にはガラスはなく、ワイヤーの網がついていて、中にカーテンがついています。クリームイエローの色合いが、なんとも優しい感じ♪今まで、車で通り過ぎた事があっても、一度も立ち寄った事のないアンティークの家具屋さん。見るからにビクトリア調の家具が多くて、お宝が眠ってる感じではなかったのですがたまたま知り合いがそこで、何度か素敵な家具を買ったよという話を聞いて、それなら行かなきゃ!という事で、行って来ました。そして出会ったのがこのたんす?キャビネット?まずこれを見て、最初に思ったのが、洋服屋さんのディスプレイ用に、扉は開いたままにして、中にはたたんだ洋服と、かごに入った小物類なんかを置いたら可愛いだろうなあ……………って。開いた扉部分にも、マフラーとかストールだったりハンガーにかけた洋服を掛けてみたり………しばし妄想の世界へ。早速、値段交渉して、愛車に積んで帰ってきました。こういう買い物をするときはキャッシュ(現金)、即引き取りに限ります。かなり値引いてもらっちゃいました♪本当は、ベッドルームに置いて、洋服を入れようと思って買ったんですがやっぱり他の家具とのバランスが、どうもしっくりこなくて…………しばらくは、リビングに置いて様子をみようと思います!**今日の花**先日、お友達がお花を持ってきてくれました。彼女がアレンジをしたものです。家の中が、いっきに華やぎました♪そしてもう1つ、昨日フランスから小包が届きました!先日のうちでのホームパーティーに来てくれた、友達の彼からです。中には、私がリクエストした、フランスの美味しい塩と、ペーパーナプキン、タオルが入っていました♪こういうプレゼントって、嬉しいですね!
2009.09.29
コメント(0)

ヴィンテージのキッチンタオルが好きで、沢山集まってきました。しかもどちらかというと、使わずにしまい込まれていた新中古じゃなく使い込んで、くったりといい風合いになった物が好きなんです。それにはe-bayがもってこい!何枚もセットになって、使い込んだ感じのタオルが出ていてきっと『こんなの誰が買うんだろう??』って、普通の人が不思議に思うようなのも私みたいな人が買うんですね(笑)
2009.09.29
コメント(0)

タイカレー、インドカレー、マレーシアカレー………カレーには色々あるけれどやっぱりふと落ち着く味は、日本のカレー..おふくろの味………。たまに食べたくなって、作ります。
2009.09.28
コメント(3)

キッチンにある、作り付けの食器棚。このサイズの棚が3つついていてそれぞれ、普段よく使う食器やグラス、カップ類が入っています。よく見ると、私の好みの色が一目瞭然………グリーン、ブルー、イエローでなんとなくまとまっています♪
2009.09.25
コメント(0)

この前友達がフランスカラ来た時に、お土産に持って来てくれました。エッフェル塔のガラスのボトルに入った、オリーブオイル♪あんまり可愛いので、キッチンの窓際に飾っています。オリーブイエロー色の液体がキラキラと光って,本当に綺麗……………ああ、幸せ。
2009.09.24
コメント(0)

久々に、お好み焼きを作りました~~。やっぱり家で食べるのが美味しい♪定番の豚玉が、やっぱり一番好きかな。ちなみにこのホットプレート、友達もビックリの、盛り沢山の機能付きデラックスプレート。焼き肉用、お好み焼き用、たこ焼き用のプレートがセットになっています。何年も前に、母がわざわざ日本から運んで来てくれてあまりの荷物の多さに、税関で別室に連れて行かれたというエピソード付き(笑)アメリカ人の友達に会うのに、ちょっとしたお土産としてこのお好み焼きを持っていきました。そしたら次の日、こんなメールが………that was one of THE MOST DELICIOUS things my mouth has ever experienced. The textures and flavors were perfect and rich...............こんな風に喜んでもらえるなんて、嬉しい~~~~♪これ実は、うちの母からのレシピでちょっと前に、日本人の友達に作ったときも、すごく喜んでもらえたスペシャルお好み焼きなのです♪これで今年最後になるかな………???ひまわりの花。この夏は、私たちの目をいっぱい楽しませてくれて、ありがとう♪
2009.09.23
コメント(7)

わが家の姫、はなちゃんです。日記での登場回数は少なめなのは、パパっ子だから(?)
2009.09.22
コメント(0)

猫が3匹、転がっていましたところで、末っ子のくーちゃんの名前は『栗男』クリオといいますが英語だと、『curio』になります。発音的にも可愛らしいし、何より『栗』の『男』ってよく意味が分かりませんが、とにかく、好奇心旺盛で、いつも『何?何?』って顔してるので、英語の『curious』とミックスして閃いたのがこの名前。最近たまたま辞書で調べてみたら、なんと!『curio』という単語があったんですよ~~『curio』curiosityの短縮系意味:骨董品、珍しい美術品、風変わりな人……………だそうです。風変わりな猫?りんたは今日も元気です
2009.09.19
コメント(11)

友達が二人、パリから遊びに来ていたので、うちでウエルカムパーティーをしました。料理担当は、もちろん私です~~。今回は、ロシア人の友達のリクエストでなるべく日本らしいものを作ってみました♪夏のわが家の定番の、サーモンと紫蘇の混ぜ寿司に、海老を加えてたまごを散らして、ちょっと豪快に盛りつけてみました。ミニトマトと、モッツァレラのサラダ。これは全然日本じゃありませんが(笑)色のバランスを考えて!ジャガイモの煮物………これは最初に、ローズマリーとバターだけで、ジャガイモを丸ごとストウブで30分程、蒸し焼きにしてから、他の野菜を加えて、調味料を入れて煮ているのでホッコリ柔らかです。名古屋出身の私としては、これを作らないわけにはいきません!名古屋風手羽先。甘辛ダレにからめて、ゴマとブラックペーパーをたっぷりまぶして。セロリとフェンネルをゆず風味の、市販のドッレシングで混ぜてあまり肉を食べない友達のために、コストコで買って来た冷凍のほうれん草のパイをオーブンで焼いたもの。今回は、計18人がわが家に集まりました。日本人、アメリカ人、イタリア人、フランス人、ロシア人、アルベニア人、トルコ人、エクアドール人、プエルトリコ人……………国籍の違うみんなが集まって、楽しい時を過す………まさに、NYならではです!
2009.09.13
コメント(4)

部屋の写真を、久々に更新。写真に撮ると、色や物のバランスが客観的に見る事ができるので、たまにこうやって写真を撮ってみることにしています。まだまだ、改善点はいっぱい!とくにソフアーは、気に入ったものが見つかったら、新しくしたいと思ています!
2009.09.02
コメント(2)

マリボウルに、とってきたばかりの自家栽培トマトを入れてみました♪おやつ感覚で、手でつまみながら、パクパクと食べちゃいます!
2009.09.02
コメント(0)

最近のNYはすっかり秋!朝晩は、めっきり涼しくなってきました。さて、これはスウェーデン製の鍋なんですが、ずっしりと重い鉄に、ホーロー加工を施したもので白地にブルー系のレトロな花柄が、すっかり私のハートを掴んでしまいました。このお鍋と、パイ皿の2組セットになっていて、パイ皿の方にも、この鍋蓋がピッタリ合うようになってる優れものです♪*今日の花*
2009.09.01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


