風流先生の貧乏金なし

風流先生の貧乏金なし

PR

プロフィール

風流先生

風流先生

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(103)

(9)

お金

(11)

風流の商品紹介

(133)

痛々しくもほろ苦い、過去の若気の至り自作短編集

(13)

風流ポイント獲得術

(28)

風流愛すべきキャラ紹介

(3)

過去の話

(2)

不妊治療

(3)

自作短編ガイダンス

(1)

電子マネー

(58)

ガチャガチャ

(13)

風流先生の奇妙な本棚

(1)

日常

(27)

風流先生の奇妙な展覧会

(12)

風流ゲームセンター

(1)

トラウマ

(3)

最近見た夢

(9)

愛をもって語れ

(15)

旅行

(48)

クレジットカード

(8)

スマホ

(8)

楽天マラソン系

(22)

ファミコン

(1)

印象に残っているゲーム

(3)

【switch】ドラえもん 牧場物語

(6)

風流の気になる付録の雑誌

(35)

コストコ

(6)

ライブ

(1)

フリートーク

(1)

ボードゲーム

(24)

福袋系

(20)

YouTube

(14)

MOON

(5)

料理

(1)

ドラクエウォーク

(15)

首里城

(1)

レアゲー

(1)

進撃の巨人

(2)

ボドゲ酒

(1)

リングフィットアドベンチャー

(2)

風流の休日

(39)

ポケットモンスターソード

(1)

時事ネタ

(11)

あつまれどうぶつの森

(68)

FF7リメイク

(9)

面白い?シリーズ

(2)

風流の寝る前本

(2)

雑談

(4)

デトロイト ビカムヒューマン

(2)

一番くじ

(19)

ナムコットコレクション

(2)

お知らせ

(2)

ラストオブアス2

(10)

パワフルプロ野球2020

(3)

オリガミキング

(6)

ゴーストオブツシマ

(13)

風流映画祭り

(6)

星をみるひと

(7)

ゲーム紹介

(2)

キャサリン フルボディ

(2)

好きなPV

(2)

ネバーエンディングナイトメア

(2)

巨影都市

(3)

ドラゴンクエスト10

(2)

育児

(31)

スーパーマリオ3Dコレクション

(2)

PS5

(2)

大魔王ウスライと参謀長マダコ

(5)

藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版

(1)

漫画

(4)

テレビ

(2)

龍が如く7

(5)

無印良品

(5)

鬼滅の刃

(16)

真・女神転生NOCTURNE

(3)

ピクミン3デラックス

(3)

天穂のサクナヒメ

(8)

ダービースタリオン

(1)

楽天スーパーセールランキング

(1)

注意喚起

(1)

コメントの返信

(1)

十三機兵防衛圏

(1)

競馬

(2)

UNIQLO

(6)

しまむら

(2)

呪術廻戦

(5)

ネットフリックス

(1)

スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド

(2)

バレンタイン

(1)

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

(34)

好きなCM

(1)

100円均一

(1)

電車でGO

(2)

届き物

(2)

モンスターハンターライズ

(1)

(21)

良い感じの写真

(2)

子供服

(2)

流行

(1)

モンスターファーム2

(1)

ポケモンスナップ

(1)

テレビ番組

(2)

ダイソー

(2)

注目商品

(2)

ランキング

(2)

ヴァルハラ

(2)

大逆転裁判

(1)

ちょっとお得

(1)

ミートピア

(8)

プラレール

(3)

JUDGE EYES:死神の遺言 

(9)

おすそわける メイドインワリオ

(1)

キャンペーン

(2)

記念日

(1)

インテリア

(3)

unpacking

(4)

業務スーパー

(2)

懸賞当選

(6)

マリオストーリー

(1)

florence

(3)

ポケットモンスター アルセウス

(1)

The Stillness of the Wind

(1)

息子とおもちゃ

(3)

粉瘤体験記

(6)

マザー2

(4)

ものすごく久しぶりシリーズ

(2)

御殿場アウトレット

(1)

素敵な人たち

(1)

2022年3月27日今更新規でパズドラ

(1)

2022年3月27日から今更新規で無課金パズドラ

(8)

楽天ROOM

(3)

不遇の男列伝

(2)

Switchダウンロード

(1)

NINTENDO SWITCH Sports

(4)

星のカービィ ディスカバリー

(4)

スナイパーエリート4

(3)

omori

(10)

フライングタイガーのドット絵のキーホルダー

(1)

甲子園

(1)

気になるtweet

(1)

スプラトゥーン3

(3)

ドラゴンクエスト10オフライン

(1)

ドラゴンクエストトレジャーズ

(1)

ポケモン スカーレット

(6)

今日のことわざ

(0)

NIKKE

(1)

マリオRPG

(1)

育児中でもサクッとゲーム

(6)

ライズオブローニン

(20)

コメント新着

mkd5569 @ Re:どこかにマイルで家族旅行鹿児島 Part2 アートホテル鹿児島(05/29) こんばんは 今日もおつかれさまです 豪華…
風流先生 @ Re[1]:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) ゆみねー★さんへ ゆみねー★さんも引いた…
風流先生@ Re[1]:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) mkd5569さんへ 1等の感動を今年は是非味…
mkd5569 @ Re:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) こんにちは 年末年始のくじものはドキドキ…
ゆみねー★ @ Re:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) はじめまして! B賞が当たったんですね!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.10
XML
カテゴリ: ボードゲーム
​久しぶりのボードゲームおじさんです。


コロナ禍で収入減少により
ボードゲームも
久しく買えない状況となりました。

しかし、
今はダイソーで
ボードゲームが買える時代なのです!



勿論一つ100円です!


今回7つのボードゲームを



では見ていきましょう。







まずは一つ目。

2~6人用のボードゲーム
ぼくちく!!

です。

けいおん!

みたいなノリですね。



映画けいおん! 【初回限定版】 【Blu-ray】 [ 豊崎愛生 ]


普通にパッケージ可愛いです。
ゲームマーケットで普通に売られていてもおかしくないような
クオリティ。








ルールは簡単。


コマをゲットすれば良い。

とても分かりやすいので
小さいお子さんでも出来ますね。

説明書きがひらがななのも
低年齢をターゲットにしたもので




おばけキャッチ


おばけキャッチを
物凄い簡素にした感じのゲームですね。
このゲームをプレイした後に
成長したら
おばけキャッチをプレイすると良いでしょう。








コマはコストカットからか
おばけキャッチのように木製ではなく
スポンジが使用されています。

造形はしっかりしていて
可愛いです。

でもスポンジなので
奪い合ううちに結構すぐ
壊れちゃうかもしれませんね。


尖っていなので小さなお子様も安心
できるのは良いですね。









お次は
5~10人用のボードゲーム
エリートイケメンマッチョ
です。

ルールを少し工夫すれば
5人いなくてもプレイできると思います。

それにしても
凄まじいタイトルですね。

なんか花形満みたいな人がいるし・・・。



巨人の星 特別篇 猛虎・花形満 【全3巻セット】 梶原一騎 川崎のぼる 古谷徹【中古】全巻【アニメ】中古DVD




これはどういうゲームかと申しますと・・・・。










何でも良いので
親が
「助けてもらいたいこと、困っていること」を出題して










親以外のプレイヤーはその問題に対して
マッチョ
イケメン
エリート
のいずれかのキャラを使って
どのように解決するかを考えます。

しかし解答権が得られるのは場に
出されたキャラの中で少数派のキャラを
出したプレイヤーなので
この問題にはこのキャラだろうという
安易な発想ではなく
ちょっと意外なキャラを使う必要があるのが
面白い所です。

そんなわけで
マッチョは
かなり使う出番が多そうな気がします(笑

かなりアドリブ力が試される
ゲームなので
面白くなるかは人を選びそうです。

馬鹿話ができる
気の合う仲間とプレイすると良いと思います。

アドリブ力が試されるという点では
キャット&チョコレートシリーズがお勧めです。

このゲームが面白かったら是非次は
プレイしてみてください。


【ゆうパケット送料無料】 キャット&チョコレート 日常編



キャット&チョコレート 〜ガチャピンチャレンジ編〜










次のゲームはオストルです。

2人用のゲームです。

パッケージとか
ボードゲームそのものですよね。

センスが良い。











↑のように準備します。












盤面は紙です。
100円均一だし
仕方ない所ですね。

プレイヤーは黒と白で分かれます。










ルールも凄くシンプルです。

盤の外に相手のコマを落として
コマを取るだけ!

2個取ったら勝利!












穴というシステムがこのゲームのミソ。

自分の手番では
穴かコマを動かすことができ、
この穴に相手のコマを押しても
取ることが出来ます。

ただその穴を動かしてコマを落とすことは出来ないので注意。
穴が動けるのは空いているマスにだけです。

一つ前の盤面に戻すのも禁止です。
これがOKだと永久に押し合いへし合いしちゃいますからね。

このゲームはなかなか戦略性が高そうです。

このゲームが面白かった方は
より戦略性の高い
フィリットがお勧めです。



FILLIT Portable Edition(フィリットポータブルエディション) ラディアスリー











4つ目は可愛らしいイラストの
2人用のゲーム、
クローバーブーケです。













プレイヤーは0~9までの数字が書かれたカード
合計10枚を持ちます。

お互いに相手のカードを1枚引いて
そのカードと手札のカードを
加えて場に出してより数字の大きい方が勝ち。

相手が何を引いたか分かるし
そこに何の数字を出すかは自分次第。

いつ大きい数字を出し
いつ小さい数字を出すかの駆け引きが
面白そうですね。



【中古】ボードゲーム KITTYS -キティズ-

プレイ感としてはキティズに近そう。

個人的には
こういうゲーム好きなんですよね。











さらに4のカードがゲームをさらに
面白くしています。

どちらかのプレイヤーが公開した組み合わせに
4のカードが含まれていた場合、
その回に限っては数字の合計が
小さかった方が勝者となります。

4のカードが同時に2枚とも公開された場合は
強制的に引き分けになります。

この4の使いどころも悩ましいですね。














個人的には
クローバーブーケが
一番面白そう。













お次は
2~6人用のゲーム
オーダーピザーラです。

トランプのようなサイズ感で
カードが55枚も入っています。




トミカ No.99 ピザーラ デリバリーバイク タカラトミー















この3枚のオーダーカードのうち
2枚を選びます。


この2枚の
オーダーを見ながら
場にあるピザを取っていくのが基本的なゲームシステムとなります。












テーブル上には
黒色のカードは裏にして
それ以外を
重ならないように全て
神経衰弱のように置いておきます。




場に8枚ある黒色のカードを
めくり役に人がめくります。












黒色のカードをめくると
Cとあります。

他のプレイヤーは場にある
Cのカードを取ります。














Cといっても
色々な種類のピザがあるので
どれを取るかはプレイヤー次第。












オリジナルのピザが完成したら
オーダーカードを1枚選んで
得点計算に移ります。

カードを円形に並べると
ピザみたいになるのがすごい。

コンポーネントは
よくできてますね。











種類の量によっても得点が加算されます。



似たようなコンポーネントでは
もっとホイップを!というゲームがあります。

そちらは
エリアマジョリティ、いわゆる
陣取りゲームの傑作で
私も昔プレイ動画を出したので
そちらも良ければご覧ください。







もっとホイップを!















6つ目は2人用ゲームの
18ーイチハチーです。

こちらは
先ほど紹介したクローバーブーケと似ています。












各々18本の指タイルを持って
じゃんけんを10回するだけです。

パーを出すときには5本使うし
チョキを出すときには2本使うし
グーを出すときには1本も使いません。

ただこの指タイルを
箱に戻してもOKなのです。

なら毎回戻せば良いじゃんと思われるかもしれませんが
10回戦目が終わった時に
指タイルを持っていると
その本数分減点されてしまうので
相手の指タイルをある程度読みながら
自分の指タイル運用を考えていかねばなりません。

かなり頭を使うゲームになりそうです。

これもまた私の好きなゲームジャンルです。



まじかる☆ベーカリー 〜叛逆の魔法少女〜 MAGI

じゃんけんとブラフの融合の
↑まじかる☆ベーカリー ~叛逆の魔法少女~
もおすすめです。










最後に紹介するのは
2人用ボードゲーム
トウキョウのハト
エサバ・バトルです。










ルールは割と今までのゲームからすると
複雑に見えますが
なれれば簡単です。

将棋をもっと簡略にした感じですね。












青、赤でプレイヤーが別れます。

最初はボスハトを
向かい合わせになるように並べます。

プレイヤーは
コマを出すか
場に出ているコマを動かすか
場に出ているコマを戻すかの
一つの行動を順番にしていきます。

コマを置くときは
自分のコマの
辺で接するか角で接する必要があり、
相手のコマに辺で接してはいけません。

逆に場に出ているコマを動かす時は
相手のコマに辺で接してもOKです。










各ハトの機動力を
考えながら
ハトを出したり
   移動させたり
   戻したり
しながら最終的にボスハトの
4辺が全て埋まったら
そのチームの負けになります。

このゲームはシンプルながら
なかなか独創的な感じがしますね。

コリドールのように
プレイすればするほど
戦略の幅が出てきて面白くなっていきそうです。



【Wエントリーで最大P10倍 1/10 23:59迄】ギガミック Gigamic コリドール ミニ QUORIDOR MINI テーブルゲーム GDQO 3.421271.300441 木製 ボードゲーム おもちゃ 知育 玩具 子供 脳トレ ゲーム フランス あす楽



ボードゲーム中級者~でも
満足できそうなゲームではないかと
思ってしまいます。



どうでしょうか。
100円という値段でありながら
思った以上にボードゲームしていましたね。

どのゲームもお値段以上には
十分すぎるほど楽しめるかと思います。

今日紹介したボードゲーム
全て合わせて税込770円ですからね・・・。

市販のボードゲームは
安くても1000円弱しますから
とてつもないコスパだと思います。

私もコロナ禍が収まったら
友人とプレイしてみたいですね。

ダイソーのボードゲームは
どれもわかりやすくて
これからボードゲームをプレイする方などの
入門用にもってこいだと思います。

このゲームから
是非自分に合った
ボードゲームを探してみると
良いかと思います。

ダイソーのボードゲームによって
プレイ人口が増えたら
ボードゲーム業界にとっても
喜ばしいことですよね。


【送料無料!】 カタン スタンダード版 ボードゲーム


コロナ禍が収まって
心おきなくボードゲームが
できる日が来ることを夢見て。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.10 23:56:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: