風流先生の貧乏金なし

風流先生の貧乏金なし

PR

プロフィール

風流先生

風流先生

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(103)

(9)

お金

(11)

風流の商品紹介

(133)

痛々しくもほろ苦い、過去の若気の至り自作短編集

(13)

風流ポイント獲得術

(28)

風流愛すべきキャラ紹介

(3)

過去の話

(2)

不妊治療

(3)

自作短編ガイダンス

(1)

電子マネー

(58)

ガチャガチャ

(13)

風流先生の奇妙な本棚

(1)

日常

(27)

風流先生の奇妙な展覧会

(12)

風流ゲームセンター

(1)

トラウマ

(3)

最近見た夢

(9)

愛をもって語れ

(15)

旅行

(48)

クレジットカード

(8)

スマホ

(8)

楽天マラソン系

(22)

ファミコン

(1)

印象に残っているゲーム

(3)

【switch】ドラえもん 牧場物語

(6)

風流の気になる付録の雑誌

(35)

コストコ

(6)

ライブ

(1)

フリートーク

(1)

ボードゲーム

(24)

福袋系

(20)

YouTube

(14)

MOON

(5)

料理

(1)

ドラクエウォーク

(15)

首里城

(1)

レアゲー

(1)

進撃の巨人

(2)

ボドゲ酒

(1)

リングフィットアドベンチャー

(2)

風流の休日

(39)

ポケットモンスターソード

(1)

時事ネタ

(11)

あつまれどうぶつの森

(68)

FF7リメイク

(9)

面白い?シリーズ

(2)

風流の寝る前本

(2)

雑談

(4)

デトロイト ビカムヒューマン

(2)

一番くじ

(19)

ナムコットコレクション

(2)

お知らせ

(2)

ラストオブアス2

(10)

パワフルプロ野球2020

(3)

オリガミキング

(6)

ゴーストオブツシマ

(13)

風流映画祭り

(6)

星をみるひと

(7)

ゲーム紹介

(2)

キャサリン フルボディ

(2)

好きなPV

(2)

ネバーエンディングナイトメア

(2)

巨影都市

(3)

ドラゴンクエスト10

(2)

育児

(31)

スーパーマリオ3Dコレクション

(2)

PS5

(2)

大魔王ウスライと参謀長マダコ

(5)

藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版

(1)

漫画

(4)

テレビ

(2)

龍が如く7

(5)

無印良品

(5)

鬼滅の刃

(16)

真・女神転生NOCTURNE

(3)

ピクミン3デラックス

(3)

天穂のサクナヒメ

(8)

ダービースタリオン

(1)

楽天スーパーセールランキング

(1)

注意喚起

(1)

コメントの返信

(1)

十三機兵防衛圏

(1)

競馬

(2)

UNIQLO

(6)

しまむら

(2)

呪術廻戦

(5)

ネットフリックス

(1)

スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド

(2)

バレンタイン

(1)

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

(34)

好きなCM

(1)

100円均一

(1)

電車でGO

(2)

届き物

(2)

モンスターハンターライズ

(1)

(21)

良い感じの写真

(2)

子供服

(2)

流行

(1)

モンスターファーム2

(1)

ポケモンスナップ

(1)

テレビ番組

(2)

ダイソー

(2)

注目商品

(2)

ランキング

(2)

ヴァルハラ

(2)

大逆転裁判

(1)

ちょっとお得

(1)

ミートピア

(8)

プラレール

(3)

JUDGE EYES:死神の遺言 

(9)

おすそわける メイドインワリオ

(1)

キャンペーン

(2)

記念日

(1)

インテリア

(3)

unpacking

(4)

業務スーパー

(2)

懸賞当選

(6)

マリオストーリー

(1)

florence

(3)

ポケットモンスター アルセウス

(1)

The Stillness of the Wind

(1)

息子とおもちゃ

(3)

粉瘤体験記

(6)

マザー2

(4)

ものすごく久しぶりシリーズ

(2)

御殿場アウトレット

(1)

素敵な人たち

(1)

2022年3月27日今更新規でパズドラ

(1)

2022年3月27日から今更新規で無課金パズドラ

(8)

楽天ROOM

(3)

不遇の男列伝

(2)

Switchダウンロード

(1)

NINTENDO SWITCH Sports

(4)

星のカービィ ディスカバリー

(4)

スナイパーエリート4

(3)

omori

(10)

フライングタイガーのドット絵のキーホルダー

(1)

甲子園

(1)

気になるtweet

(1)

スプラトゥーン3

(3)

ドラゴンクエスト10オフライン

(1)

ドラゴンクエストトレジャーズ

(1)

ポケモン スカーレット

(6)

今日のことわざ

(0)

NIKKE

(1)

マリオRPG

(1)

育児中でもサクッとゲーム

(6)

ライズオブローニン

(20)

コメント新着

mkd5569 @ Re:どこかにマイルで家族旅行鹿児島 Part2 アートホテル鹿児島(05/29) こんばんは 今日もおつかれさまです 豪華…
風流先生 @ Re[1]:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) ゆみねー★さんへ ゆみねー★さんも引いた…
風流先生@ Re[1]:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) mkd5569さんへ 1等の感動を今年は是非味…
mkd5569 @ Re:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) こんにちは 年末年始のくじものはドキドキ…
ゆみねー★ @ Re:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) はじめまして! B賞が当たったんですね!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.19
XML
カテゴリ: 愛をもって語れ



我が家ではよく
YouTubeの映像をテレビにキャストして
音楽を視聴しています。

そのため、
YouTubeMusicが自動で作成してくれた
50曲のハイライトを確認してみると
私の趣味というよりも
子供たちの趣味嗜好が


それでは確認してみます。

















いかがでしょうか。

皆様のお気に入りの曲も入っていたでしょうか。

深き眠りへ
は寝かしつけの定番なので
結果的にめちゃくちゃ聴いていたようです(笑)

現在でも
パブロフの犬の如く
これを眠るための定番として聴いています。

私もしばしば眠ってしまうほど
強烈な催眠効果があります。



究極の眠れるCD メンタル・フィジック・シリーズ [ (ヒーリング) ]











よく聴いたアーティストに入っていた
ケロケロボニトさんは
I'd Rather Sleepという歌が
子供たちのお気に入りで

「もう1回もう1回」とせがまれた歌です。
​​​
とてもキャッチーで
優しいメロディが
子供の心を掴んで離さないのかもしれません。

I'd Rather Sleepは
どちらかというと
大人が「あの頃に戻りたい・・・」
というテーマの歌でして
それをガチ子供が好き好んで聴くという
謎な状況になっています。

この曲を
子供たちが成長して聴いたら
また違って聞こえるのかもしれませんね。



また、
I'd Rather Sleepは
ドリームコアという
夢で見たことや
訪れたことのあるような場所や
既視感のある場所を再現したような動画にもよく使われており
そういった動画も子供たちは一時ハマっていました。

既視感も何もあったものでは
ないでしょうに
不思議なものです。

ドリームコアは年代問わず
人の心の奥深くに
郷愁を抱かせるような
何か不思議な力を持っているように思います。




ドリームコアとに
似たような世界観の
BACK ROOMSにも
子供たちはハマっています。

レミングスの如き
世界観に命というもののを
しばしば考えさせられます。


【中古】【箱説明書なし】[SFC]レミングス(Lemmings)(19911218)







そういった動画を観るにつれ
見つけたのがCG5です。

CG5のグリマスシェイクを
テーマに歌った歌は中毒性があり
こちらも繰り返し聴いていました。

グリマスシェイクは
その毒々しい色のせいか
飲んだ後
ぶっ倒れるというショート動画などで
よくネタにされています。







3-5月のハイライトには入っていないのですが
現在では子供たちは
ポピープレイタイムやアメイジングデジタルサーカスという
コンテンツにどはまりしています。

従って、3-5月でよく聴いた曲は
最近はあまり聴かなくなっています。

猫ミームなんかも
よく観ていましたが
最近ではさっぱりですね・・・。



【長袖・ドライ有】猫ミーム Tシャツ【バナナ猫】 イラスト おもしろ Tシャツ ネタ 文字 猫 ネコ SNS ちぴちぴちゃぱちゃぱ ギフト プレゼント かわいい メッセージ 名言 団体 ウケ狙い 誕生日 記念日 職場 飲み会 推し活 出し物 発表会 学生 綿








子供たちの
興味の移り変わりの速さには
舌を巻くものがありますね。

ここまで
海外のコンテンツの話ばかりになってしまいましたが
当然国内の曲も
子供たちは大好きです。



呪術廻戦のテーマソングとしてもお馴染みの
King Gnuの
SPECIALZは
子供たちもその不思議な世界観に虜になっていました。

King Gnuのベースの
新井さんと
昔同じパン屋で働いていた知人がいまして
とんでもなく良い人だったということなので
私も新井さんを中心に応援しています。

また、妻が行った
Bump of chickenのライブでは
観客席にいたボーカルの井口さんが
やたらとハッスルして
なにやら感動して大きな声で
わめいていたということで
親しみやすいバンドという印象もあります。




ハイライトの話からは逸れますが、
他に実際に見たという人から聞いた話では
never young beachの地方のライブに行こうとしていた
知人がライブ前にハードオフかどこかに立ち寄ったところ
仲良く楽しそうに楽器を観る
バンドメンバーがいらっしゃったそうで
話しかけると気さくに応じてくださったそうです。

私もnever young beachが元々好きだったのですが
より好きになりました。


fam fam [ never young beach ]


ボーカルの安部勇磨さんのお兄さんは
高橋一生さんですね。







星野源の異世界混合大舞踏会は
1歳の娘が大好きで
流れだすと頭を縦ノリで
踊り出します。

クリーピーナッツの
ぶりんばんばんぼんは
元々個人的に
クリーピーナッツが好きだった私は
よく聴いていたのですが
聴きすぎたせいか子供が逆に
嫌になってしまい
もはや聴きたくもなくなってしまったようです。


【楽天ブックス限定先着特典】二度寝/Bling-Bang-Bang-Born(アクリルキーホルダー) [ Creepy Nuts ]

申し訳ないことをしました・・・。





しかしながら、
ヒカキンさんが
命を削って撮影した
ぶりんばんばんぼん
腹を抱えて笑わせてもらいました。

ありがとうございました・・・。


ブタサンダー、寝起きヤシの木もそうですが
日本のコンテンツは飽きも早いように思います。

そういった意味では
動画クリエイターのばーばぱぱさんの動画は
飽きずに通年聴いている印象があります。

というわけで
ここまで子供を中心に
感想を述べてきましたが
個人的にこのハイライトの曲の中で
私が好きな曲ベスト2を挙げさせていただきます。


第2位!



トドメの一撃

スパイファミリーを観て
初めてこの曲を聴いた時
好きなアーティストである
Yogee New Wavesが唄っているものと思ったのですが
Vaundyだったので驚きました。


replica [ Vaundy ]

Vaundyは曲によって
別のバンドかと思う程に
振れ幅があるので
色々な世界観を構築できる
変幻自在のミュージシャンだなと
感じています。

シティポップ系やチル系が好きな私にとって
最高な曲です。

子供たちは
私の聴きたい曲は
大抵嫌がるので
私が好きな曲がハイライトに入るのも
至難の業なのですが
この曲に関しては
嫌がらず聴いてくれたというのも
功を奏しました。


第1位!





歌詞ビジュアルメロディ全てにおいて
格好良すぎセンス良すぎで脱帽です。

私のみならず
家族みんな大好きな曲です。

マジ南無三。



ガンジー インドを独立にみちびき、非暴力によって世界を変えた (伝記世界を変えた人々) [ マイケル・ニコルソン ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.19 12:09:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: