全9件 (9件中 1-9件目)
1

松本も桜のつぼみが膨らんできましたよ~今週末はお花見もできるのかな?そんなうきうきの日曜3日は鹿教湯温泉で出店します。ひょんなことから情報をいただいて出店することにしたのですが、シンガーソングライターの湯澤かよこさんやあっぷる学園応援部などのミニライブ、信州プロレスのステージ、丸子太鼓「鼓城」の和太鼓演奏など。フリーマーケットやフードコートのほか温泉まんじゅう食べ比べのコーナーもあるそうで、なかなか大きなイベントみたいです。NO ONEの出店はフリーマーケットのブースの1つです。まだシーズンに入ったところでタイパンツの本数が少ないので、フリマグッズも持って行きます。9時~16時くらいでの出店になりそうです。ドライブも気持ちの良い季節、3日は鹿教湯でお待ちしてま~す!
2016年03月31日
コメント(0)
![]()
3月まで無料の衣類お直しで出店させていただいてた、松本キッズリユースひろば。こちらでわたしを知ってくださった方からご依頼をいただき入園グッズを作ってきました。未満児さんにはたくさん替えが必要になる、タオルを半分に切って作るエプロン。手をふくハンドタオルには「ち」と呼ばれる吊るすひもをつけます。まっすぐ縫うだけだから簡単にできる? いえいえ!数がたくさんになると時間がかかるのです。わたしはこの日は2時間ミシン踏みっぱなしでした。ミシンかけながらいろいろ話してみると、ご依頼主さんとわたしにはたくさんの共通のお友達がいて、興味のあることや意識の向いてる方が同じと感じ、とっても楽しいひと時でした。彼女はわたしのセンスをとても気に入ってご依頼いただいたとのこと。どこかで見たチラシだけではお会いできなかったかもしれない。外に出て人と会うことはとても大切で、自分に近い人と知り合える近道なのですね。今回は入園グッズと聞いていたので、ミシンや裁縫道具だけでなく、ゴムやチロリアンテープ、レースなど小物も持参しました。ゴムはいろんな種類があるので適したものを選んでもらうため、リボンは「ち」に一部使いました。入園グッズが一段落したところでママの衣類のご相談。結婚前に着ていた服を「これから先に着るのか?」という内容での選別をしました。これからのお仕事やライフサイクルで必要になるであろうことを想像して、・お子さんの入園入学PTA参観日用・お通夜や香典だけのようなお付き合い用・2次会やお子さんのお祝いの食事会など用・ママ友と遊ぶ日用という目線で残す服を選びました。今のママになった彼女に似合うリメイクも作らせていただきました。ありがとうございました!!!---------------------------------------------------------乱暴ソーイング松本教室は毎週木曜14:00~教室、出張講座、タイパンツワークショップ、リメイクや衣類製作のオーダーどれも1時間1,000円で承ります。90分の講座は1,500円タイパンツのオーダー製作に3時間かかれば3,000円衣類のリペアやお直しやリメイクはかかった時間×1,000円で承ります----------------------------------------------------------
2016年03月31日
コメント(0)
![]()
前回のブログで乱暴ソーイングの木曜教室のお知らせをしましたが、昨日は初のタイパンツワークショップの出張教室でした。出店仲間のふんどし屋さんの「あとりえまさこ」さんとお友達。甘いおやつをいただきながら、わいわいと楽しかったです♪♪♪まさこさんのおうちには職業用ミシンとロックミシンがありますが、お二人だったのでわたしの電動も持参して、一人一台で作りました。お友達はタイパンツを作ったことがあるそうで、まさこさんもミシンの扱いは慣れているので、縫うの早い早い!!あっという間に仕上がってゆく様子が面白かったです。まさこさんの白い生地は厚手だったので、もたつかないようにウエストは薄手の生地にしました。ちょっとリゾートちっくな仕上がり。お友達の生地はザ・タイパンツ~って感じのアジアンな生地で、よい感じでした。縫う作業が順調だったので、丈の調整とポケットにじっくり時間をかけることができました。まさこさんのおうちに伺うとついつい長居してしまうわたし。今回もたくさん話してパワーチャージさせていただきました。ありがとうございました!!!3時間で縫えるタイパンツワークショップ、松本教室は第1、3木曜日14:00~17:00です。詳細はこちら「東京方面出張募集中!!」 4月28、29日(木、金祝)タイパンツワークショップ、リメイク講座などリクエストにお応えしま~す。info@noone.ocnk.netまで連絡ください。
2016年03月25日
コメント(0)
昨年12月に思いついてはじめた自宅教室。まだ4か月ですがもう何度目かのリニューアルってやつです。今までは木・金の午前9~10時半でやってましたが、ほとんど人も来ない、問い合わせもない。でも本人は結構楽しくやってるのでダメージなし(笑)自分の教室なので楽しく無理のない運営で続けたいとおもいます。4月からは毎週木曜日14~になります。定員3名様 駐車場3台松本市南部(お申し込みの方に詳しい住所をお伝えします)問:info@noone.ocnk.net第1週 タイパンツワークショップ 14~17時 甘いお菓子付4,000円 2週 15分で完成の子ども服リメイク 14~15時半 1,500円 3週 タイパンツワークショップ 14~17時 甘いお菓子付4,000円 4週 大人Tシャツから作る子どもズボン 14~15時半 1,500円 5週 衣類なんでもリメイク 14~15時半 1,500円この時間帯、ご予約のない日は出張も承ります。タイパンツを作ってみたい方、リメイク講座を自宅で受けたい方、同時間帯&同料金で伺います。(長野県内)内容も参加者さんの知りたいことに合わせますので、お気軽にご相談くださいませ。このブログだけではなかなか活動を知ってもらえないので、お世話になっているお店などにチラシを貼らせてもらおうと思っています。「いつか習いたいと思っているんです」すぐじゃなくていい、というお声がとっても多い縫い物の教室なのですが、乱暴でいながら基本しっかりなわたしの講座を知れば、縫い物への苦手意識がなくなるんじゃないかと思っているので、細く長く続けてゆきたいと思っております。<フーテン衣類製作NO ONE 出店&教室予定>「教室日程@松本市ロッ蔵」3月24日(木)14:00~ タイパンツワークショップ ×出張貸切4月7日(木)タイパンツワークショップ ×満席です 14日(木)15分で完成の子ども服リメイク 〇空席あり 21日(木)タイパンツワークショップ 〇空席あり「出店予定」4月3日(木)鹿教湯春フェス@上田市鹿教湯温泉 4月16日(土)大鹿さくらまつり@長野県大鹿村 「東京方面出張募集中!!」 4月28、29日(木、金祝)タイパンツワークショップ、リメイク講座など内容は参加者様のご要望にお応えして作ります。info@noone.ocnk.netまで。
2016年03月24日
コメント(0)
![]()
「タイパンツ」アジアのお土産でもらう、薄手の履き方の分からないだぼだぼズボン。…というイメージの方も多いと思います。サイズのないズボンを体に巻きつけて履きます。男女兼用なので泊まりに来た友人に貸したり、マタニティなど体型の急な変化にもお役立ち。腰ひもを縛るだけですが思ったより着崩れしにくいので、入院中や旅行先でのパジャマに、車や電車での長時間の移動、座りっぱなしの映画や講演会など、体を締め付けたくないリラックスタイムに最適です。筒になっている構造で早く乾くのもいい。よく分からない(笑)タイパンツの履き方。こんな風に緩みを畳むようにするときれいに履きこなせます。「タイパンツ 基本の履き方」http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/8005/あまりにも楽で開放的な履き心地に魅了され、アジアンではない生地で作ってみました。デニム。スカート。着物。NO ONEのタイパンツは、気取らない日常着~ハレの日の舞台衣装としてたくさんの人に愛されています。タイパンツ販売はこちら 「フーテン衣類製作NO ONE Official HP」http://noone.ocnk.net/
2016年03月16日
コメント(0)
![]()
今年度より松本市で始まった子育て支援事業の「キッズ・リユースひろば」ご家庭で必要のなくなった子ども衣類やベビーカーなどを回収して、必要な市民に無料で配布するという日です。今年度の委託で運営していたフリマネット信州さんからお声掛けいただき、NO ONEは無料で当日ゲットした衣類のみのお直しブースを出しました。5回の配布日のうち4回目の今回は、子ども服のお直し相談を受けたり、お直ししたり、今までで一番お声がかかった日でした。わたしの参加を確認して来てくださった方もいらしたんですよ~。一番多かったご相談が"パーカーのフードは簡単に外れますか?"でした。取れるのは簡単に取れますが、首の部分を別の生地でくるむ必要があります。首の部分は目立つのできれいに仕立てる自信がなければやめたほうがいいです。…とお答えしました。だったらパーカーを選ばず、トレーナーを選んだ方がいいです。首が伸びたトレーナーは別のTシャツの首をつけるだけなのでリメイクも簡単で、縫い物をあまりされない方もきれいに仕上がって満足度が高いです。わたしの提供するリメイクとは、元のデザインを壊さずにちょっと足したりちょっと引いたり短時間できれいな仕上がり流行に沿った既製品にしか見えない見栄えのいいリメイクでも、口頭でお伝えするのは難しいと実感しました。一般的に想像するお直しとわたしのお直しがあまりにもかけ離れて奇抜であるから、「聞きたかったことはそのことじゃない」という反応の方が多かったです。そこをうまく説明できればよかったな、まだまだ力不足ですね。できれば一度教室に来て、リメイクをゆっくり説明できるといいなと思います。教室への反応や参加はまだいらっしゃいませんが、そのうち思い出してお越しいただける日を待っています。キッズ・リユースへのNO ONEの参加は今回が最終回となりました。お直しをご利用いただいた皆様、声かけてくださった皆様、ありがとうございました。衣類の仕分けから参加させていただいてとても勉強になりました。場所を分けてくださったフリマネット信州のスタッフの皆様にたくさんの感謝を贈ります。
2016年03月16日
コメント(2)
![]()
先週末、東京・落合gallaryさくらの離れをお借りしてのタイパンツワークショップでした。お持ちいただいた生地はバティック。柄が気に入って購入したもののなかなか出番がなかったそうです。バティックは柄が素敵なのが多く、手アイロンも効きやすい、薄手で縫いやすい、柄がちゃかちゃかしていてミシン目がずれても気にならないなどなど、実はタイパンツにピッタリなのです。わたしも最初の頃よくバティックで作っていました。途中おやつタイムをはさみながらの3時間半。ご近所のお話を聞いたり、東京の生地屋さんの情報を教えてもらったり、ちくちくしながらのおしゃべりってほんと楽しい!ミシンマスターのAyaさんがさくらのミシンを調整してくださって、とてもスムーズに縫えているようでした。完成~!!仕上がってみると意外とシック。どんなTシャツ合わせようかしら?なんて話が弾みました。みなさま、ありがとうございました!!次回のタイパンツワークショップは、3月19日(土)穂高・あづみ野バザール若松屋11:00~、12:00~、13:00~の各回お席のご用意ができます。おやつ+ドリンク付き 4,000円です。東京方面は4月29日(金祝)開催場所募集中です!!
2016年03月14日
コメント(0)

今週末、12日の東京でのタイパンワークショップに空きが出ました。主催者さんがミシンを2台用意してくださるというので、定額&所要時間3時間が実現しました。急ですがご予定合う方ぜひおいでください。3月12日(土)Galleryさくら(新宿区落合)素敵な古民家ギャラリーですスタート時間11:00~13:00頃 ※時間差開催です受講料 3,000円持ち物 綿の布1m80cm(大きなチェック、コーデュロイ生地などは多めに)お申し込みが必要です。わたくし、はるまでお願いします。070-5371-0377 ←出られなかったら折り返しますinfo@noone.ocnk.net ←メールは毎日確認していますFecebook:www.facebook.com/futennoone ←コメントでOKですTwitter @nooneharu ←DMでも返信でもOKです前回のタイパンツワークショップの様子です「マイ★タイパンツ作りました~」19日の安曇野講座もご予約可能です。お問い合わせ多数です。お早目に~3月19日(土)あづみ野バザール若松屋10:00ご予約あり11:00~12:00~13:00~ ※各時間1名ずつのご予約制所要時間 3~4時間受講料 4,000円(1ドリンク&甘いお菓子付)持ち物 綿素材のお好きな生地1m80cm(デニムNG) ※大きいチェックやコーデュロイなど柄合わせや方向のある生地は多めにお持ちください。 使いやすいご自身のミシンの持参もOKです。<会場に用意してあるもの>ミシン端始末のロックミシン裁縫道具裁ちばさみミシン糸ものさし型紙★お申込み★フーテン衣類製作NO ONE070-5371-0377 ←出られなかったら折り返しますinfo@noone.ocnk.net ←メールは毎日確認していますFecebook:www.facebook.com/futennoone ←コメントでOKですTwitter @nooneharu ←DMでも返信でもOKです1dayで作りたいというご希望が多いためタイパンツWSは木曜午後の3時間講座にリニューアルします。<2.3月の松本教室>会場:寿北NO ONE工房”ロッ蔵”※松本市近郊への出張も承ります。 ~1dayタイパンツワークショップ~3,000円3月10日(木)14~17時 〇空席あり3月17日(木)14~17時 〇空席あり3月24日(木)14~17時 ×満席ですリメイク講座はまとまったお時間が取りにくい忙しい女性達のために9:00~10:30の朝活講座を開催しています。~リメイク講座~1,500円/1回3月11日(金)9時~10時半 15分こどもリメイク 〇空席あり3月18日(金)9時~10時半 30分でこどもズボン 〇空席あり3月25日(金)9時~10時半 なんでもリメイク 〇空席あり東京方面での講座開催してくれる方募集中!!4月28日PM、29日終日(木金祝)リメイク講座orタイパンツws募集中春の出店もぼちぼち決まっています。4月3日(日)鹿教湯春フェス(上田市鹿教湯温泉)4月16日(土)大鹿さくらまつり(南アルプス大鹿村)
2016年03月09日
コメント(0)

今日から3月。と思ったら今朝は雪がぱらつく松本だったりしますが、お洗濯干してるとフキノトウが頭だしてるのを発見。季節は確実に春に近づいてるようです。ちょっと入院してました☆まだ当分は通院が必要ですが、命に係わる病気ではないし、バイト復帰もしてますのでご心配なく~。いつにするか時期を調整しての入院期間でしたが、大部屋のママさんたちとの出会いがわたしの人生観をすっかり変えてしまいました。まるで景色が違って見える。そんなことがあるのですね。そんな病院でママさんたちに大人気だったわたしのタイパンツ。いかにもなパジャマは病人ぽくて嫌だわぁ~、あなたのズボン、気分が明るくなるわぁ~とずいぶん褒めてもらいました。暇だから洗濯してる人多し。スエットのズボンは乾燥機でも生乾きだったそうですが、タイパンツは筒だからすぐ乾く。横になってる時間が多い入院生活。わざわざ丈の長いトップスを選ぶ人が多い中、ウエストを折り返して履くタイパンツの安定感。入・退院時も着替えることなく外にもそのまま出られるので、格段に少ない荷物でOK。本当にタイパンツちゃん達にお世話になりました☆☆そんな入院にもお役立ちなタイパンツ。あなたのお好きな生地で作りましょう~!3月19日のバザールさんの講座は、今ならご都合のいいスタート時間を選べます。お問い合わせをぽつぽついただいてますので早めのご予約を。前回のタイパンツワークショップの様子です「マイ★タイパンツ作りました~」3月19日(土)あづみ野バザール若松屋10:00~ ご予約あり 11:00~12:00~13:00~ ※各時間1名ずつのご予約制所要時間 3~4時間受講料 4,000円(1ドリンク&甘いお菓子付)持ち物 綿素材のお好きな生地1m80cm(デニムNG) ※大きいチェックやコーデュロイなど柄合わせや方向のある生地は多めにお持ちください。 使いやすいご自身のミシンの持参もOKです。<会場に用意してあるもの>ミシン端始末のロックミシン裁縫道具裁ちばさみミシン糸ものさし型紙★お申込み★フーテン衣類製作NO ONE070-5371-0377 ←出られなかったら折り返しますinfo@noone.ocnk.net ←メールは毎日確認していますFecebook:www.facebook.com/futennoone ←コメントでOKですTwitter @nooneharu ←DMでも返信でもOKです松本教室はまとまったお時間が取りにくい方のために9:00~10:30の朝活講座を開催しています。タイパンツは1~3回での完成を目指しています♪<2.3月の松本教室>会場:寿北NO ONE工房”ロッ蔵” ~タイパンツワークショップ~1,500円/1回3月10日(木)9時~10時半 〇空席あり3月17日(木)9時~10時半 〇空席あり3月24日(木)9時~10時半 〇空席あり~リメイク講座~1,500円/1回3月11日(金)9時~10時半 15分こどもリメイク 〇空席あり3月18日(金)9時~10時半 30分でこどもズボン 〇空席あり3月25日(金)9時~10時半 なんでもリメイク 〇空席あり東京方面でのタイパンツWS ~タイパンツワークショップ~3~5,000円(所要時間により)3月12or13日 お問い合わせください4月28、29日(木金祝)リメイクorタイパンツws募集中※その他の日程調整も可能です。まずはお問い合わせください。
2016年03月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
