2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
恥ずかしいお話ですが、すごい下戸です。営業マンなのに、全然飲めません。。。。(涙)今日、決算の最終売上げフォローで、超ドタバタでした。午前中に、上司から「iaoki、1千万円を17時までに積み上げてくれ!」どうも、隣の課がダメみたいで私の来期分の隠していた売上げを上司が発見した模様。どうしても、今期中に売上げたいとの事。冗談じゃない。!!代理店さんとの交渉なんかすぐできないよ~。1千万円ですよ~。コッチはノルマ超えてるのに。。。今日、最初の目まい。。。午後、携帯メールに103円に達する円高情報で、今日2度目の目まいが起きました。。。そして、打ち上げパーティで、ビール飲んですぐ目まい。。。。スタート30分で、睡眠モードに。。。。明日は、出勤しても、仕事しないぞ!!最近、忙しく為替の事、書いてません。103円になりました。明日の政府の「経済短観」と明後日の米雇用統計後に「介入」すると見てます。現在、15万円マイナスです~。長期戦覚悟なので、気にしません。。。。ホントは、ガッカリしてます。。(涙)
2004年03月31日
コメント(3)
15:30分、職場の庶務さんが、泣きそうな声で、「海外から電話です。iaokiさん助けて~(涙)」やば~、何で私なの??どうも、海外営業のkさん(女性)の名前を連呼しているとの事。ウチの職場は理系が多く、英語全然ダメ。。隣の海外営業部員は全員、工場で会議。。。私も英語苦手なのに。。。。受話器を取り、「ハロー?」と言うと、早口な英語で、何やら問いかける。。。マイッタ、拷問だよ~。。知ってる英語で、とりあえず逃げる算段!!以降は、私の文法を無視した英語と想像での翻訳内容でのやりとりです。私:「She is out now. She will come back tomorrow. Let her call back to you tomorrow. OK??」客:「英語をしゃべってるじゃないか!俺は、オマエの所の 製品(リピート品)を買いたいんだ!!、すぐに 見積もれ!!」 そんな事言っても、何言ってるわかんな~い。 製品の仕様を言い始め、こりゃ、長くなる電話だ~ もう早く電話を切る事だけに専念だ!!私:「I belong to sells department for inland. I don't know English!! I can't catch your English well!! Please forgive me!!」客:「何を言うんだ。助けて欲しいのはオレだ~。 どうすりゃいんだ!!」私:「しつこいな~」日本語で客に言ったら、 周りの同僚大爆笑。 「 Let her call back tomorrow for you. Please tell me your phone number」客:「分かった。電話番号今言うぞ。!国番号7で、 モスコウの局番は095」私:え??モスコウ??ってどこ?? 「By the way, Where come from??」客:「ロシアだ!!モスクワからだ!」私:「(東南アジアと思っていたので・・) Wow!! great!!」 何がグレイトなの!?客:「(どうもニコリで)電話番号は○○○○。 明日の朝1番で電話くれ!。 モスクワの朝の時間帯は分かるか?」私:へへへ、今日新聞で、海外はサマータイムに変更した と書いてあった!ラッキー!! 「I know time diffrent is 5horus Moscow to Tokyo」客:「よくできました!!」私:「(慣れなれしく) see you~!bye じゃあね~」わずか、10分なのに。。。。汗びっしょりでした。。。誠意を持って対応すれば、異文化のコミニュケーションなんか、怖くないんです。ハハハ~。と、職場で豪語していたら、またモスクワから、電話。「おマエの職場のFAX番号教えろ!!」うわ~、まず日本の電話での国番号分かんない~!!!またパニックだ~!!英語は、大切ですね。。。。
2004年03月29日
コメント(5)
2泊3日による昇進試験の選考会(研修)がありました。貧乏会社なのに6階建ての新築の研修センターで行われました。 簡単に言うと、課長補佐(係長)になるための試験です。昨年まで、入社3年目の昇進試験に受かると数年後、自動で課長補佐まで昇進できたのに、今年から変更。。要は、ふるいにかけて経費削減ミエミエ。。。なので、合格率は3割とのウワサ(ムカー!!) まず選考会に行けるまで、3年間継続で、まずまずの成績をとる事も必要でした。そして、選考会への準備。事前に2枚の論文提出。これは、上司の添削が加わり、最初に書いた論文の原型を留めない状態に変化し、提出。(涙)で、オマケに課長に「お前は文書作成が下手だ!」の一言。自分だって言われた事、部長に聞いてますよ!!選考会には、46名出席。同期も数名いました。先輩が多く、後輩も数名。当日、13:30から大部屋に隔離され、19:00までに当日に提示された「課題論文」を手書きで3枚。手書きは辛い。。。これを書いて明日は、約9人1チームで各人の論文に対し、グループ討議。1人当たり50分×9人。。発表者の発言に対し、参加者もちゃんと意見を言わないと点数に影響。が、悪口は厳禁!!協調性を持って、発展的な意見を言うのが、ポイント!なので、お互い牽制し合う(笑)。いい意味では、都合の悪い事を質問すると自分の発表時、攻撃される。(笑)これがまた相手の顔色見るので疲れる(笑)私の発表は1番最後。発表の緊張より、「待ちの緊張」で、疲労気味。それに他人の仕事なんか聞いてもよく分からないし、これを聞き続ける事もツライ!私の発表は16:30からスタート。営業なので、ニーズを掴みて攻める営業云々などと、自分でも訳の分からない事を言って無事終了。21:30からの試験官と交えて懇親会。ここでも、協調性を問われ、楽しく?懇談。。。でも緊張感も必要。試験官が寝ないので、終了は3時。。。死にそう。。。。で最終日、個人面接。もはや何を言ったか不明の説明。。。。やった終了!!と思ったら、携帯に電話。翌日は、朝9時までに浜松へ行くことに。。。決算時期とは思えぬ3月でした。。。
2004年03月27日
コメント(6)
投資を例えて言うならば、表題かな??知性の勝負・・・世界中のエリート集団が市場で 先々の世界状況を眺め、心理学・金融工学を コンピュータ(ソフト化)を用い、そして 金融に近い政治家・官僚に張り付きソースを 探って、利ざや稼ぎを狙っています。欲望の波・・・儲けたい一心が通貨市場を荒らします。 この波を抑える事は、誰もできません。自制心の制御・・利益を出していても、1円でも儲けたい心 が、時として思わぬ損失を作ります。私は、「知性」「欲望」には、勝てません。なので、「自制心の制御」で勝負します。儲けたら、すぐ市場から撤退~!!でも、第6・7回目は、自制心の制御がせきず、ミスしました。
2004年03月23日
コメント(8)
明日から、研修で~す。ウチの会社の研修センターで、2泊3日の缶詰生活。昇進試験なんです~。。。(涙)たいして給料上がる訳でもなし、管理職試験でもないし。。という事で、日記はお休み。ドルもそのままです。。。。
2004年03月22日
コメント(2)
このままでいくと、赤字大王になってしまう!ヤバイ!!ドル円は、アメリカ大統領選挙を控え、円高。。というより、113~115円以上のドル高は、ダメみたい。。。日銀介入で、米国債を買っているのに、113~115円はご法度と見るのが、正しいかも。本来、ドルと円で取引を主体にするつもりなのだが、私の短期スタイルには、全く向いてません。但し、底値で大買いする予定。この底値を冷静に待ち、底値から、1~2円上昇した時に大買いします。まあ、最初からたいした資金ではなにのですが(笑)要は、ナンピン買いします。!!4月下旬から、ユーロ円を予定してます。ユーロはまだ政治の道具にされていない通貨。動きをちゃんと、毎日チェックし、なぜ上昇し、なで下降したかを確認できれば、難しくありません。通貨は、チャートではなく、経済発表と政治家の言葉でかなり反応します。これを要注意する事。!!でも、変動が短期過ぎるんですよん。。。夜飲みに行く事もできない。。。
2004年03月21日
コメント(3)
通貨の取引は、1日で150~200兆円のお金が取引されていると言われています。膨大な金額にて、誰も実際の金額を計算できません。取引のほとんどは、コンピュータ回線で、世界の銀行間で24時間、取引されています。ニュージランドから始まり、日本が取引を開始し、日本の夕方のヨーロッパが取引を始め、日本時間の夜にアメリカが取引する。無論、日本が夜中でもコンピュータの回線を通じ、取引が可能です。輸出・輸入等の取引など、取引額の半分にも満たず、通貨そのもに価値が付き、取引される時代になりました。大人しい日本人には理解し難しい世界ですね。(苦笑)でも、海外ではこのような事で、儲けを出している人々がすごく多いのです。世界の銀行は本来の融資活動より、こんな事で膨大な利益を得ています。日本の銀行は、世界の銀行に比べ、運用が下手です。技術がありません。まあ、仲介業しかやっていないので、仕方ないのですが。。また日本の輸入・輸出企業は、日々変わる通貨の変動によりマジメに働いた利益をあっという間に失っています。いずれ日本の資産は、失われていくでしょう。。。なんか、ネガな日記でごめんなさい!!
2004年03月20日
コメント(0)
あまり、うまく説明でませんが、現状111円と112円で、1枚づつドルを持っています。ただいま、106円後半なので、合計マイナス11万円。ワオー、最悪ですね。(笑)ここで、もし今が底値と判断したら、ドルを買います。とりあえず2枚買ったとします。ドルが上昇すれば、底値で買った2枚は利益を出す。マイナスを少しづつ相殺してくれます。で、108.5円を超えれば、プラスに転じるという事です。これが、「ナンピン買い」。でも、底値も間違えると、マイナス の追加となります。(笑)とりあえず、来週まで、休憩で~す。!!
2004年03月19日
コメント(5)
どうも、日銀が介入を止めている模様です。おかげで、決済してませんが、マイナス数字が大きくなっている。。。トホホ。多分、ここ数週間の急激なドル高の影響で、市場のドル買いが進み過ぎたのでしょう。ドルが買われ過ぎると、もう買う人いないので、ドル高には、なりません。多分、円高ドル安に多少修正が市場に入ってから、介入かな??その時、ドル買いま~す。無論、損失分も決済したいと思います。でも、それいつ(笑)
2004年03月17日
コメント(2)
重要チェック指標のひとつが、10年物の米国債の金利。最近、日銀介入で日銀はドルを買って、米国債を買っている模様。おかげで、米国債の価格は上昇、金利は下がる一方。。。当然、この金利が低ければ、投資家は、ドルを買いません。当面、様子見しま~す。。。
2004年03月15日
コメント(0)
今日は、大学時代の恩師の「偲ぶ会」に行きました。数百人の出席者があり、盛大でした。会費1万円は高いと思いましたが、恩師の人気の高さと偉大な学業に改めて実感しました。優秀な教授でしたが、学者肌でなく、まさしく親分肌の教育者でした。お酒を飲んでは、その道の学問でケンカ(いわゆる論争)をしました。バカな生徒に深夜まで、よく付き合って頂きました。ご冥福を祈ります。
2004年03月14日
コメント(0)
スペインでのテロ、超ショックキングでした。新聞では、「バスク」の独立組織の名前も疑わしいと出てるし。バスク地域は、フランスとスペインの国境付近の人々で、他のスペイン人とは民族性も異なり、独立問題は昔から有名でした。。。私、自転車レースが大好きなのです。バスク地域から有名な選手が多いのです。。また私は、スペインにメル友が2人います。私の英語の先生達です。無論会った事ないけど、非常に親切で英語の記載でミスがあると、ちゃんと訂正してくれるのです。でも、今回の事件で、亡くなられた方に対する、お悔やみメールが書けなった。。書き方も分からないし。「無事でいてください。」しか書けなかった。2人とも、イラク戦争反対のデモ行進もして、反対の署名依頼の用紙を送ってきた平和を愛する人でした。2人の家族・親類・友人が巻き込まれていない事を祈ってます。
2004年03月13日
コメント(1)
第6・7回のドル買いを未だ決済できておりません。そうです。110円台へ急落してしまったからです。 先週、ドル急上昇に対し、米財務長官の「日銀のドル買い介入」に対し、不快感を示したからです。109円に下落したら、更なる下落有り。でも、110円台をキープ!!とりあえず、111円台の戻りました。来週まで、様子見ます。でも、欲張り禁物!!今回の取引は失敗を認め、損失を最小限にして、決済したいと思ってます。
2004年03月12日
コメント(2)
ひゃ~、朝起きたら、ドル円で、ドルが1円暴落。。。やはり、1日で市場の流れは変わる変わる。おかげで、手配分が赤字のなってしまった。トホホ。。明日まで、様子を見ます。損切りのポイントを見極めます。教訓:1円近く上昇したら、すぐ決済。 まずは、欲張らない事!!
2004年03月09日
コメント(1)
出勤前に、円が112円が下回らないので、ドル買いしました。理由:112円以下では、日銀に介入あるのでは?? 少しドルが上昇気味のですが、天井の判断を 113円ぐらいなのなあ?と思ってます。 (ホントは115円希望!) 3月8日 9:01 112.15円で1枚のドル買い。 第6回、7回の決済目標は、112.6円以上と します。
2004年03月08日
コメント(2)
6回目の取引で、果報を寝て待ったら、ドルが約1円近く上昇!!1円上がると、8,000円の利益。予想的中!!112円は、予想外でした。(笑)金曜晩にドルの暴落を恐れ、日銀が介入(ドル買い)をした模様との記事あり。介入強し。誰も円を買えない。。。。ここまで、上昇すると、112円後半に行くと想定されます。毎月のノルマは、35,000円の利益。150万円ですが、回転させているのは、わずか20万円強。(1枚購入当たり11万円だからね。)もう少し、練習したら、購入枚数を増やしたいと思ってます。
2004年03月07日
コメント(0)
昨日の日記の通り、ユーロは、やはり買いでした。昨日から、1:00現在で3円も上昇した。。。。ユーロの動きは、単純で分かりやすい。でも、ユーロ好きじゃないので、買いません。(笑)見たことないんですよ。本物ユーロ(笑)。なので、なじめない!!(笑)ドル円に関しても、円買いのはずなのに、動かない。ドル円は、異常通貨です。もの凄く異常な通貨です。でも、買っちゃた。 第6回 110.1円で、ドル買い1枚成約。購入理由:3月5日の米雇用統計で、失業の改善が 見られず、ユーロや豪ドルが米ドルに対し、 買われた。米ドルの暴落。。 でも、円は買われなかったためです。
2004年03月06日
コメント(1)
第5回の自動注文は、109円台に下がらず、成約できませんでした。 残念。3月4日の夜は、ユーロの公定歩合が、従来通りの2%継続と発表。これを睨み、数日前からユーロの変動がありました。公定歩合が据え置きと決定したので、多分、ユーロは少し上昇するでしょう。発表後のドルの影響を明日までに確認する必要有り。なので、今日はお休み~!!この辺を理解し、休む余裕を持つ。それほど外貨取引は、怖い金融商品ではないのです。(笑)焦らずに。。。*勧誘では、ありませんのであしからず(笑)
2004年03月05日
コメント(0)
0:18分。現在、ドル円は、110.11円。とりあえず、109.75円で、1枚注文出しました。米ISM製造指数は、弱い発表数字のため、少し下がるかな?下がった所で、注文入れました。まだ、ドル円は、ゆっくり上昇すると予想します。但し、利益は欲張らない事!!
2004年03月04日
コメント(0)
フトンに入ろうとしたら、携帯にメールが。。。第3回と第4回を0:31分、109.75で決済。 占めて1万2千円に利益確定です。 総資産:1,511,700円 プラス+11,700円で~す。 う、眠い。
2004年03月03日
コメント(0)
ただいま、0:27分、第4回目の取引しました。 ドル買い 109.11円 2枚当面、置いておきます。購入理由:米ISMの雇用指数が上昇したので、買い。でも、ISMの雇用指数って何??(笑)
2004年03月02日
コメント(0)
月曜日です。第3回目の注文を先週に入れましたが、ドル/円の市場が動きません。おかげで、利益が得られません。(損失も出ませんが。。。。笑)しかし、外貨預金でも知られている高金利のユーロ・ポンドは、上下に少し激しく動いてます。通貨の取引では、金利の安い通貨を借り、金利の高い通貨に預ける。これが、基本です。この金利差だけでも、儲かるのです。私も社内の貸付制度があり、金利1%で300万円借りれます。これを利用し、豪ドルの定期8%を預金しようと企みました。(笑)その差の金利7%です。ウシシ、いい会社だ~。自分のフトコロ痛まないし。!でも、借り付けの目的説明したら、拒否された!!「そんな事に使うな~!!」となぜか、怒鳴られた!!。。。。 いやな会社だ!!
2004年03月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

![]()