☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.26
XML
カテゴリ: コチレドン

コチレドン・熊童子( Cotyledon ladismithiensis )は南アフリカ、ケープ州産。
産毛のあるコロコロ厚葉で熊の手のような爪が、秋冬には赤紫色に紅葉する人気種。
斑入種には白黄色の外斑と黄色斑の中斑の2種類がある。他に子猫の爪も・・・。

IMG_0149.jpg

熊童子錦
白黄色外斑。最近「小熊の手袋」として売られているのを見かけます。
爪はまだ色付いていない、日光の加減なのだが暑い時期は遮光が必要。

IMG_0148.jpg

熊童子錦
黄色中斑の地味な斑入種。白黄色斑入種より丈夫で無地苗と比べ大差は無い。
側枝をカット繁殖するが、親を背高に育てると茎が太り、立ち上がる姿も面白い。

IMG_0153.jpg IMG_0154.jpg

熊童子白黄外斑の繁殖
左の3苗の枝をカット。4鉢に挿し木した。3号のカット親は撮影後、
お礼に3.5号鉢に植替してやった(右)。

IMG_0150.jpg

コチレドン・子猫の爪( C. ladismithiensis 'KONEKONOTUME'
熊童子より葉は細く先端の爪数も少ない。熊よりも花が咲き易い
ようで、秋にオレンジ色の花が成長点から出た花茎に咲く。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.26 09:09:25 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: