☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.27
XML
カテゴリ: クラッスラ

難物種で有名なクラッスラ・スザンナエ(Crassula suzannae)は初めから敬遠
していたが、よく似た「セリア( Crassula Celia )」が今年の展示即売会で入手した。
一夏越え順調に育っている。他に大型の丈夫なシルバースプリングタイムと・・・

IMG_0158.jpg

クラッスラ・セリア( Crassula Celia
スザンナエと比べ葉先が丸く白い縁取りが薄いよう。宇治市植物公園で
あった即売会で。出品者曰く「スザンナエ」より育て易いですよと言われ入手
してきた。成長点から花芽が出てきた。株分けして保険を作っておくか・・・

IMG_0156.jpg IMG_0159.jpg

クラッスラ・シルバースプリングタイム( C.  ‘Silver Springtime'
神刀 ×ルペストリスの交配種。丈夫な者同士の交配種なので栽培容易。
花は春に成長点から花茎を伸ばして咲く赤い集合花も見物です。

IMG_0157.jpg

クラッスラ・アイボリーパコダ( Crassula ‘Ivory Pagoda’
玉椿×神刀の交配種。神刀が親なので栽培は容易な方。
白い産毛は取れ易い。開花し難いようでまだ花を見たことが無い。

IMG_0160.jpg IMG_0163.jpg

(左)クラッスラ・稚児姿( Crassula deceptor
肌は硬くカメレオンの肌を思わせる、暑さに弱く地際が枯れ易い。
この苗も下葉が枯れて倒伏していたので茎を切り取って更新中。
(右)クラッスラ・小夜衣Hyb?
5年程前に信州で仕入れた苗。
名称不明の交配種との事だった。
かなり気難しく、毎年秋に仕立て直しが必要。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.27 06:35:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: