☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.08.20
XML
カテゴリ: ハオルチア

今日の作業で硬葉ハオルチアのリミフォリア・ストリアータとケイティを植替えした。
他に、コノフィツムと葉物メセンの株分け植替えも始めた。本日は硬葉ハオルチア・
リミフォリア関連種を中心におおくりします。

IMG_5398.jpg

ハオルチア・リミフォリア・ケイティ( Haworthia limifolia v. keithii
白点が連ならず縞状に並んでいる。綿虫に遣られ下葉をもぎ取ったので
随分小さく成った。

IMG_5407.jpgIMG_5399.jpg

ケイティの小苗(左)リミフォリアの何か(右)
右株はケイティより大型で右旋回している。白線縞模様は薄い。

IMG_5400.jpg

名無しリミフォリア(左)ケイティ(右)
仔を外してと言うよりも地下ランナーの先に付いた仔を切り
取った。前3鉢が取れた子供、2つづつ3鉢に植えた。

IMG_5404.jpg

リミフォリア・ケイティ
葉裏の雰囲気はケイティのよう。ストリーアータより簡単に
増やせる所為でケイティばかり増えている。

IMG_5401.jpg IMG_5403.jpg

ハオルチア・リミフォリア・ストリアータ( H. limifolia v.striata
白線縞が綺麗に入る(左苗)と縞が粗いタイプ(右株)葉の旋回は右巻
と左巻が有る様。仔吹きが少なく繁殖困難。右のアップ画像は別苗。

IMG_5408.jpg IMG_5405.jpg

ハオルチア・リミフォリア錦(瑠璃殿の光)
瑠璃殿錦と言わず瑠璃殿の光が正式名称だがどっちでもよいか。
極上斑の2つ、ストリアータと違い地下ランナーでよく増える。

------------------おまけ----------------
キリン団扇接木のこれは何でしょう。
IMG_5409.jpg IMG_5411.jpg

今年接木の左は袖ヶ浦の果実を実生した発芽苗を接いだもの。
成長具合を見る為行ったが・・早く大きくは成るが・・。
右は昨年実生したギムノ・天平丸を今年置き接ぎした。何か雰囲気
が違う。大きく成るとどう成るのでしょう。楽しみな1つ。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.20 07:54:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: