☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.10.14
XML
カテゴリ: 多肉植物

10月13日、エケベリア等の多肉達は秋本番のこの季節、機嫌が良いようです。
反面、夏型多肉のユーフォやパキポは葉を落とし始めた。本日は、可愛い葉挿し
のチビ-エケとユーフォのチビ-バリダなどの様子です。

IMG_6563.jpg IMG_6546.jpg

エケベリア・プレリンゼ
夏の始めに下葉をもぎ取り葉挿しした。葉が枯れたのも有るが・・・
変色してきたら葉を切り取る。根張りが良いので小さくとも元気です。

IMG_6545.jpg

エケベリア・桃太郎
葉挿し4ヶ月、ここまで大きくなると安心でこの時期一気に
成長してくれるでしょう。

IMG_6547.jpgIMG_6551.jpg

今年実生苗の植替え苗
右苗はプレリンゼと同じ組み合わせなのだが・・エレガンスが自花受粉
した可能性が高いようです。葉挿し苗とは栄養補給の差で趣が違うが
小さい実生苗も丈夫です。

IMG_6548.jpg IMG_6549.jpg

ユーフォルビア・スーパーバリダ
父親違いの兄弟苗。右苗は鉄甲丸が父親の可能性があるので期待している。

IMG_6557.jpg IMG_6559.jpg

キリン角に接木したスーパーバリダ
上の父親違いの苗をそれぞれ接木したもの、左は最近糸外しした。

IMG_6568.jpg

スーパーバリダと右の交配種はメス苗。
左のSPはサボテン大会で取得してきた。性別不詳。
後ろのスーパーバリダは上左苗の母親です。

IMG_6566.jpgIMG_6569.jpg

上のスーパーバリダと別苗。パキポ・エビス大黒
夏型ユーフォはもう少しで成長停止して来春まで休養に入る。
パキポも季節の変わり目、温度変化で葉を落とし休眠に入る。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.14 07:06:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: