☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.18
XML
カテゴリ: サボテン
​おはようございます​ Σ ​​​​​​​​​​​​(o^ ^o) /​​​​​​​​ ​​
​​
​​​​​​​​ ​​ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ
​-- -- --​​​​​
6月17日 晴 18~31℃、湿度は低め15:00で44%

本日は、シリンドロプンチア・将軍とマミラリア・
白鳥モンストとヘルナンデシー等の様子です。​​​
​​------------------------------------------------------​​

アウストロシリンドロプンチア・将軍
Austrocylindropuntia subulata
子吹き性小型種の姫将軍が有るがこの苗は基本種の

普通タイプ。至って強健で成長期の肉葉が可愛い。

墨烏帽子に接木した将軍 途中でカットし
子が出てきた。カイガラムシが付き易いので注意。
接木の必要はないが、繁殖の為。逆に接ぎ台に使わ

れることも。

​挿木発根済み苗​ 円筒状の団扇サボテン

​紅花団扇接ぎの将軍​ カットして子吹きさせる。

​暫く乾燥させておいたのを挿し木​


​マミラリア・ヘルナデシー​ ​​( M. hernandezii​ )​
硬い刺に特徴がある人気マミラリア。刺は硬いが

躯体の肉質が柔らかい為。暫しナメクジの餌食に
なるので、ハウス内で吊鉢栽培。

​掻き子を1つ保険に接木。​もうちょっと接ぎ苗を
増やす予定。


​マミラリア・白鳥モンスト'大文字'​
​背高に伸びた先端をカット挿し。発根しているよう。​

​掻き子の挿し木苗​ 白鳥がモンスト化して
​疣が部分的に欠落し、一部が連なって面白い姿に​
​​-- -- --​​


​ドリコテレ・金星​ 今年も黄色い花が咲いた。
昨年斑入り苗と交配した実生苗が発芽している。

斑に成るものが出るか?
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物ランキング​


アウストロキリンドロプンチア E 将軍綴化 
2.5号【多肉植物】



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.18 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: