全32件 (32件中 1-32件目)
1
生徒のみなさん。先生方。アファーメーションを引っ越す計画を立てています。仮のページ。http://honooaffir.jugem.jp/みんなでブログを書いていくスタイルに変えようと思っています。量は自分で加減してください。ログインIDとパスワードをお知らせしますので、継続予定の方はmikamijukuのあとに@r7.dion.ne.jpをつけてメールをください。タイトルは『アファーメーション』としてもらえると幸いです。 先生方には明日送ります。ご意見等がありましたら、お気軽にください。
2008年03月29日
コメント(128)
キラキラ~、金曜日はムメイよ~君らの頑張りを批判する人が、中傷する人が、もしかしたらいるだろうでも、いつの時代も決まっている。頑張る人をバカにする人間は、頑張ってない奴ら。気にしないで、君らはただ、頑張ることを貫けば良し!頑張り貫け!だから君らはキラキラ輝くんだ!!diceKちゃんへ物理数学は、絶対に「セルフティーチング」よ!自分に自分で問題解説が出来るようになるまで繰り返すことで理解度を深める勉強、ね。学校の先生に質問してきたら、その答えを自分が「納得」じゃなく、「解説」できるまでに高めるのよ!YO☆HEI☆ちゃんへ一昨日は、しっかり自分自身勉強ができていればそれで良し!ところで、昨日の数学はどこまで行ったかしら?毎日の学習経過をしっかり残しておこうね!復習こそ学力を上げてくれる一番のカギだからね~!ヨシ♪ちゃんへモチベーションがかなり上がっているんだね!そんな時は一気に勉強してしまおうね!モチベが上がらない時は勉強効率が悪いから、上がっている今が大チャンスよ~!今の時期に一気に勝負を決めてしまうくらいの気合いで行こう!もこちゃんへもう1年、一緒に頑張ろうね!色々周りから情報があるかと思うけど、夏までに他と決定的な差を付けて、ダントツのままゴールを迎える、そんな勉強を!現役時代の穴を埋める勉強法も、そういう意味では断然おススメ!よし!!絶対に頑張ろうね!のっちちゃんへ睡眠は体力や脳の働きだけじゃなく、モチベーションにも大きな影響を与えるからね!出来る人、成功している人ほど、睡眠時間にはものすごく気を使っているのよね~。毎日気持ちの良い勉強と睡眠を!加奈ちゃんへほら、壁は高い方が超える価値あるじゃん?超えちゃおうよ、かりん先生を!その気合いで頑張れば、誰よりもかりん先生が一番喜ぶんじゃないかな~!でも、本当にいい師匠を持ったよね!ガチャピン222ちゃんへ願望が信じる力をくれるからね!もう夢にも出てくるくらいに「その大学に絶対行きたい!」と願えば、ベネッセ講話の通りに結果になると私は思うわよ!突然急上昇期に向けて、今日も気合いで頑張ろう!春爛漫♪ちゃんへ本当に、長いようで短いよね、3年って。本当、閃光の様、だけど、だから一生懸命頑張って、最高に輝く閃光になるんだよね!最高にキラキラ輝くために、最高の気合いで今日も頑張ろうね!ちづチカちゃんへでも、人間はどうしても忘れる動物だから。だから、覚えて頑張って忘れても、また再び覚えなおそうという、くじけぬ気合いと根気が大切なんだよね!絶対に負けない、勝つ!という気持ちを集中力に昇華させよう!こうしちゃんへ問題「ある人は、毎日同じ時間ずつ働いています。今この人がある仕事をするのに、14日働いて全体の8分の3を済ませました。そして、残りの仕事をするのに23日と2時間かかりました。このとき、この人は1日に何時間働いているでしょう」ちょっとややこしい仕事算の問題、できるかな?お父さんお母さんと一緒に考えてみてね!炎いくチカちゃんへ受験生だ!気合いが入る!よし、片っ端から難問を平らげちゃる!という勉強法を取る新中3が実は多いんだけどね。でも、これ、今一番やっちゃいけない勉強法ね。まずは土台固め。焦らず完璧にしてしまおう!いーくんへカッコ良かったか!私もね、高校時代は東大に憧れててね。理系だったんだけど、どうしても国語の記述が出来なくて諦めたんだ…。だからいーくんには、どうしても最後まで願望を貫き、そして合格してほしい!頑張ろうね!炎MCKちゃんへ先週は、ブログの見方を教えてくれてありがとう!diceKくんと頑張ってる様子が伝わったよ!同学年に良いライバルを見つけたよね!競い合って、ものすごい上昇炎をあげよう!あ、私のブログ、ブックマークに炎集団のみんなを勝手ながらリンクしました「自分のがな~い!リンクしろオラオラ~!」という人や「ムメイなんかにリンクしてほしくな~い」という人(こ、これはかなりキツイ)は言ってちょんまげ
2008年03月28日
コメント(16)
今年度最後の黙々木曜日。ビービーが担当します。この時期は、受験生の中でも温度差が大きくなる時なんだ。まだ自覚が出てこない子、既に戦闘モードに入ってる子の2種類に分けられる。逆に言えば、差を付ける最初のチャンスなんだ。そしてチャンスを生かせる人が成功をおさめやすいよね。受験でも必ず何度かチャンスはおとずれるものだよ。チャンスと思ったら、行動あるのみ。今日も炎を出しながら、差を付けていこうね。 diceKくん:ブログでノルマを見せてもらったよ。時間を無駄には出来ない量だね。それでもやろうという心構えが必要だね。量が多い時の注意点は「雑にならない」ことだよ。丁寧にやっていくことも大切なことだから、丁寧さを意識しながらノルマをこなしていこうね。ヨシ♪ちゃん:ヨシ♪ちゃん、初めまして。ビービーです。ちょうど今日でアファーメーション1週間だね。ダレないことを意識することは凄く良いことだね。ダレる時はほとんどの場合、気付かないうちに訪れてしまうものなんだよ。だから毎日少しずつノルマを増やしながら、やっていくといいと思うよ。もこちゃん:もこちゃん、久しぶり。そしてお帰りなさい。僕は浪人の経験がないから偉そうに言えないんだけど、とにかく必要なのは折れない心だと思う。予備校にはライバルがたくさんいるから、切磋琢磨しながら毎日自分を成長させていこうね。1年間克己心を持ち続けようね。まゆみんちゃん:力学とは結局お友達になれなかったビービーです・・・。もろ文系の僕にとっては天敵といっていいほど物理はできなかった覚えがあるなぁ。物理の場合、問題文を理解すること、そして公式に当てはめていくことが大切なんじゃないかなぁと最近思ってます。ちづチカちゃん:何かを覚える時には集中力が必要だね。数学なんかを解いている時は勝手に集中できるものだけど、暗記物は単調さとの戦いになるからね。書くだけじゃなく、目で追っていったり、声を出したりして、工夫をしながら単調さに打ち克とうね。加奈ちゃん:かりん先生の生徒さんなんだ。かりん先生はもの凄い炎を纏ってる先生だよね。かりん先生に勝てるような炎はそんなに簡単にお目にかかれるものじゃないけど、負けないような気合いを入れて頑張っていこうね。ライバルは目の前にいる先生と思うくらいの気持ちでいこうね。双葉ちゃん:入院するって大丈夫なのかな?何が悪いのかは分からないけど、何をするにも身体が資本だから、本当に気を付けてね。ペースを上げていくのは大いに賛成だけど、無理だけはしないようにしておこうね。いつも自分の体調には気を配ることも受験の一つだよ。のっちくん:そうだね、大切なのは一歩でも前に進むことだよね。でも頑張ってノルマも達成させようね。少し厳しいなぁと思っていた時にやり遂げられたら、すごい達成感があるし、その分だけ大きく成長できたことにつながるんだよ。春爛漫♪ちゃん:ネクステージは英語のやつのことかな?分量がかなり多いから、時間はかかるけど、やりこめばかなりの力になってくるよ。こと英文法に関してはすごくいいと思うな。何にでも言えると思うけど、とにかく繰り返すことが重要だよ。頑張って英語マスターになろうね。炎いくチカちゃん:学校は春休みに入った頃だね。多分塾でも春期講習があっていると思うんだけど、徹底的に復習に当てた方が良い時期だと思うよ。ここでつけた差はそう簡単に埋められるものじゃないからね。特に理科・社会をこの時期に貯金できれば、あとが勉強しやすくなるよ。頑張って春休みを過ごそうね。こうしくん:理科・社会も本格的にやり始めたのかな?暗記というものは勉強ではつらい方に入るんだよ。覚えることと忘れることが繰り返されていくからね。覚えてしばらくしたらまた確認という作業を繰り返すことで定着していくからね。誰にも負けない実行力で春を乗り切ろうね。炎MCKちゃん:「千里の道も一歩から」充実した1年にするために、今日という日を大切にしていこうね。毎日の積み重ねでMCKちゃんはどんどん大きくなってきた。これからもドンドン成長を繰り返していこう。僕もMCKちゃんに負けないような充実した1年にします。
2008年03月27日
コメント(14)
あべです。もうすぐ三月も終わるね。そしたら新しい一年の始まりだ!もう気合があふれちゃってあふれちゃってしょうがないね。うん。その調子。毎日一生懸命にがんばって自分が一番ほしい「充実」を手に入れてね。今日も燃えていこう! diceKくん:すごい早起きだ・・・僕も朝型にだいぶなれてきたけどまだdiceKくんには及ばない。ぐっ。引越し終わったらもうちょっとだけ早く起きてみようかなあ。朝の集中を使って今日もへっさちを上げていこうね!のっちくん:今日から120パーセント戦闘モードだね!今自分の中でふつふつと湧き上がる気合とモチベーションを点数へと変えていこう!一生懸命にがんばることで自分のレベルをあげていってね!いーくん:いいねえ!東大に合格することを前提として行動し続けていけば絶対に目標を達成できると思うよ!春からの新生活を充実させるためにも体に気をつけてがんばり癖を持ち続けていこう!kanataちゃん:了解!31日だね。教えてくれてありがとう!帰りを待ってるね!4月からkanataちゃんもいよいよ受験生だ!今まで通り自分のペースで気合を充実させてがんばっていこう!もこちゃん:僕も予備校時代は毎日予習と復習に明け暮れてたよ。量が多くて大変だったけど続けていけば絶対に力が付くと思う。一年後の大本番のために毎日小さな目標を達成していこう!加奈ちゃん:はじめましてー!かりん先生の生徒なんだね!僕もかりん先生の塾は一回だけいったことあるよー。また行きたいなあ。かりん先生にしっかりついていって大きく成長していこうね!ちづチカ:この前はありがとなー。ちづチカは春休みっていうか休みがなさ過ぎてただの春だもんね。賞状ももらっちゃったことだし気合入れていこうな!二年生になっても一位をとり続けよう!まゆみん:おお!橋本流買ったんだ!橋本流はその分野のイメージをつかむには一番いい本だと思うよ!実際に問題もちゃんと解けるように簡単な問題集も見てみるといいよ。がんばって力学得意になろう!春爛漫♪ちゃん:予備校の有名な英語の先生は「一学期のうちは文法と単語にすべての授業時間を使います」っていってたよ。僕も文法はそれくらい大事だと思う。しっかりやればこれほど心強いものもないしね。今日もがんばろう!NRMちゃん:今は部活の遠征中なんだね!自分の時間は取れなくなるかもしれないけどその分気合を充実させていこう!落ち着いたら一気にスパートをかけて遅れたと思う分を取り替えそうね!ヨシ♪ちゃん:そうだね。どんな状況だとしても目の前の問題にベストを尽くすのが一番だともうよ。休憩も上手に利用して勉強の質をがんがん上げていこう!自分のベストを積み上げて大きな目標に挑んでいってね!炎いくチカ:か、かていか・・・春休みには家庭科の宿題もあるんだ。それはともかくいよいよ三年生だね!中学で一番思い出を作れる三年生のだ!春にしっかり勉強していいスタートを切ろうね!双葉ちゃん:春のうちはまだも滋賀少ないから復習もセットに実力を高めて指針を作るいいツールとして模試を利用していこうね!特にマーク模試は絶対に数をこなしたほうがいいと思う!一年後には大勝利をおさめよう!こうしくん:アファのみんなが減ったのは寂しくなっちゃったけどこうしくんの書き込みは相変わらずの貫禄だねえ。ほんと最強だから。同い年で継続でこうしくんにかなう人いないから。今日もがんばうね!炎MCKちゃん:完全に春っぽくなってきたねえ。あと一年経てば受験の年が始まる。この一年で大事な基礎を創り上げて勝負のとしに突入してやろう!高校時代のいい思い出もたくさんつくっていってね!YO☆HEI☆くん:YO☆HEI☆くんも朝型なんだ!朝のうちにノルマに取り掛かると一日が充実する感じがしてすごくいいよね!効率を大事にして最高速度で合格に向かっていってね!今日もがんばろう!がちゃぴんちゃん:弱点が見つかったんだ!古典も英語も基礎文法は絶対に大事だよね!自分で作った一覧表をぼろぼろになるまで使い倒して身が手名人がおおい文法を完璧にマスターしてやろう!
2008年03月26日
コメント(12)
DrNEROです。春はどうしても気が抜けてしまう季節。この時期にやっておくべきことは「模試の復習」「定期試験の復習」だ。「試験は復習のためにある」これは私の口癖だ。しっかりと復習して、鉄壁の基礎力を養っておこう。diceKさん ⇒ 「反省→実行」の繰り返し、これはとても重要なことだよね。地道な作業の繰り返しこそ勉強の本道。正々堂々と「本道」を歩んで実力を涵養してゆこうね。YO☆HEI さん ⇒ 毎日、毎日、確実にがんばり続けることがとにかく大事なことだよね。継続こそ力なり。しっかりがんばろう。NRMさん ⇒ 吹奏楽~楽器は何だったのかな?私も楽器やっていたから、ちょっと気になる。。。さて、毎日の学習に関してしっかり振り返っているね。「いけないっ!」と思ったら、しっかり改善させよう。もこさん ⇒ お久しぶりですね。私も浪人したから、浪人の厳しさ・辛さはよく分かっているつもりだ。夏までにとにかくしっかり形を仕上げてゆこうね。まゆみんさん ⇒ 物理が苦手なんだね。物理は「力学」が基本だから、そこを重点的にやってみよう。『橋元流 解法の大原則』っていう参考書が凄く良いと思うよ。参考にしてね。のっちさん ⇒ 「アップテンポ中」…自分を鼓舞できる、楽しい響きの、良い言葉だね。私も使ってみることにするよ。英語数学は受験の基本だから、今のうちから完全無欠状態に仕上げておこう。いーくんさん ⇒ 1年でセンターレベル、英語と国語なら可能だよ。当塾の塾生は、毎年何人も達成しているよ。金沢の高校生と勝負してみよう♪加奈さん ⇒ 初めまして、よろしくお願いします。かりん先生の塾生なんだね。受験生としての春休み、きちっと休まずがんばってゆこうね。kanataさん ⇒ いよいよキミの時代だね。受験までもうあと1年も無いんだね。毎日を大切に、大切に過ごして、時間を大事に大事にしてゆこうね。ボーっとする時間も時には必要かもしれないけどね(笑)。ちづチカさん ⇒ この季節は多くの高校生が弛むから、逆にチャンスだと捉えて、徹底的な時間管理の下で、しっかりと毎日を積み上げてゆこう。双葉さん ⇒ さぁ、もうすぐ4月だよ。計画通りに運んでいるかな。自分に厳しく、時間に厳しく、徹底的な時間管理が本当に必要なことなんだよね。時間を甘く見ない、勉強を甘く見ない。さぁ、がんばってゆこうね。炎いくチカさん ⇒ 春休みは、なんとなくダラーっと過ごしがちになってしまうから、本当に注意しようね。コツは「記録」をつけることだよ。この時間は集中できたかどうか、「集中度記録」っていうのでも良いよね。こうしさん ⇒ 自分の好きな勉強をトコトンやってみるのも、春休みに出来ることの一つだよね。勉強に関するいろんな本を読んでみてもいいよね。本屋さんに足を運んで、自分でいろいろ見てみよう。炎MCKさん ⇒ 毎日の目標、春休みの目標、そして夏までの目標…きちんと目標を立てているかな。あまり細かくない方が本当は良いのだけど、受験はそういうわけにはいかないんだね。面倒でも目標をその都度立てて、きちっと達成し続けなきゃならないんだよね。しっかりがんばってゆこう。春爛漫♪さん ⇒ さぁ、春休みになっちゃうね。最後の春休み…これをいかに有効に活用するかがポイントだね。間違いなくがんばろうね。
2008年03月25日
コメント(18)
3月24日、月曜日のアファーです。3月ももうすぐ終わりに近付いてきたね。センター試験に始まって、前期後期、私立、そして高校受験とすべての受験が終わった今、みんなの道が、それぞれの形で始まったね。これから先に繋がっている道は、みんなが今持っている夢や思いをさらに輝かせるためにある道。そして、誰でもない自分が、自分のココロで創り上げていく道なんだよね。今までの道を振り返り、そして、今からの道を新たな色で彩っていく。昨日の道が今日につながるように、今日の道は明日へつながる。今日をどう過ごしていくかで、明日の時間が決まるんだよね。さぁ~明日の時間へきちんと繋げるためにも目の前の道を、顔をあげて、元気に歩んでいこうね。★今日は、PCの状態があまりよくないので、コメントは少しずつあげていかせてね★☆マキバオー先生、キープ、ありがとうございました☆とろちゃんとろちゃん、本当にお疲れ様でした。とろちゃんのアファーを見て、涙が止まらなかったよ。本当に悔しかったね。何をどう言葉をかければいいのか、どんな言葉だったら、今のとろちゃんのココロを少しでも休めることができるんかなぁ。そんな思いで今書いてます。とろちゃん、「ごめんなさい」なんて謝らないでいいんだよ。とろちゃんを応援できたこと、私も含めて、他の先生方もみんな誇りに思っていたんだよ。そして、私は、幾度となくとろちゃんの頑張りに救われてきたんだから。とろちゃん、今はとにかく疲れた心と体に十分な休息を与えてあげようね。そして、4月からのアファーメーションでまたがんばろうね。待ってるからね。とろちゃん、本当にありがとうね。そして、これからも一緒に頑張ろうね。真理ちゃん真理ちゃん、お疲れ様でした。真理ちゃんもすごく悔しい思いをしたんだろうね。私も自分の事のように思えて、悔しさ爆発状態だよ。涙と怒りがいっぺんに来てる。そんな感じだよ。真理ちゃん、真理ちゃんは格好悪くなんかないよ。だって、こうやってちゃんと最終報告をしに来てくれたじゃない?そんな真理ちゃんの姿は、ここの後輩達にも大きな励みになると思うよ。真理ちゃんが医学生にまって、ここにまた真理ちゃんのアファーを見れること、ずっと楽しみしてるからね。明日からここで真理ちゃんの姿は見れないけど、私の中にはアファーで頑張ってた真理ちゃんの姿がちゃんとあるから、これからずっと応援してるからね。(*^_^*)diceKくんどう?順調に進んでる?いよいよ春が始まってきたね。これから夏までが受験生の正念場になるからね。苦手分野を強化しながら、そして、得意科目を完璧に伸ばしていこうね。苦手と得意の勉強時間のバランスが慣れるまで難しいと思うけど、大切なのは、安定性を身につけて基礎を確実に仕上げてしまおうね。自分の時間。自分だけの時間。自分が納得できる時間にしていこうね。もこちゃんお久しぶりだね。浪人することにしたんだ…。そっか。思いっきり悔しい思いをしたんだね。悔しい思いの分だけ、強くなってると思うよ。もしかしたら。これからすごくつらいこともあるかもしれないけど、毎日一言アファーを入れることで自分を越えていこうね。もこちゃんが頑張りきれるように応援してるね。今日もがんばろうね。もこちゃん。双葉ちゃん 双葉ちゃん、腰痛ひどいの?勉強時間が長いとどうして腰に負担がかかるから、気をつけておかないとね。ストレッチは凄く効果的だと思うよ。私のお勧めは、お散歩かな。気晴らしにもなるしね。受験は、体力勝負ってところもあるから、勉強とのバランスを上手にとっていこうね。今日も頑張っていこう! kanataちゃん kanataちゃん。2年生もいよいよ最終日になったね。気持ちの中ではもう既に受験生だと思うけど、勉強も面では、この春の間に復習をきっちりとやりあげてしまおうね。苦手な分野があれば、まずはそれをきちんと復習して、そして、得意教科をさらに強化していくんだよ。Kanataちゃんの夢は何かな?まずは高校受験をいい形で通過して、そして、さらに夢を現実に近づかせようね。 春爛漫♪ちゃん そろそろ季節的にも春爛漫☆って時期になってくるね。学年的にも受験生って呼ばれるようになって、春爛漫ちゃんのすべての時間が受験生時間になって流れていくようになるね。受験生時間は、今までの時間の流れよりももっと速くなっていくから、流されないように時間の流れを自分で作っていくんだよ。すべての始まりは、意識することからだから、時間も今まで以上に意識していこうね。 のっちくん のっちくん、はじめまして。かりんです。のっちくんは大学受験生なんだね?受験生は、勉強以外にもいろいろとやることが増えてきて、勉強時間とのバランスが崩れやすくなるから、気をつけていこうね。昨日はちゃんと復活できたみたいだから、きっと大丈夫だと思うけどこれからもノルマができなかった次の日は今まで以上に頑張ろうね。受験、絶対勝って終わろうね。 かな いつもみたいに「かな」でいくよ。かなは、他の子より少し時間がかかることがあるけど、でもな、、それは、かなの持前の頑張りで絶対に乗り切れるからね。ただな、かなはメッチャ頑張りやなだけに、息切れせんようにせなあかんで。前も話したけど、受験はマラソンやからダッシュの場所間違えたらあかんからね。かなも今日から、ここの仲間や。ここの仲間たちはすごいで。仲間たちに負けんように、今日も頑張っていこうな。継続することが一番大事やから、今日もきっちりアファーして頑張ろうな。 いーくん お~~!!!いーくんのスイッチが入った!ってことは、ここから一気にスパートってことかなぁ。いーくんが目指すは、最高学府の東大。高校受験が終わったその日からすでに受験が始まった言っても過言じゃないぐらいのところだよね。東大に向けて、この夏休みまでにどれだけ進めたか、そこも大きなポイントになってくるよ。だから、いーくんには、センターを見据えて勉強をしていく必要があるよね。妹ちゃんの先生との両立も大変だけど、どっちも頑張っていこうね。 こうしくん こうしくん、今日もきっちりと頑張ってるかなぁ。ずっと、こうしくんのアファーを見てきたけど、こうしくんの強みは、何よりも安定してるってところだよね。勉強にはその安定が一番大事なんだよ。確実に伸ばしていくには、まず安定した力と精神力が必要だからね。 ちづチカちゃん ちづチカちゃん、今日も元気かなぁ?季節の変わり目だから体調を壊す人が出てくることもあるけど、大丈夫かなぁ?勉強って体と心のバランスが保たれてる時に一気に伸びていくからね。とにかく、まずは体調を整えて、そして、なるべく心が安定した状態で頑張っていこうね。ちづチカちゃんの気合はいつもMAXだからきっと大丈夫だろうけどね。今日もがんばろう! YO☆HEI☆くん 今日もきっちりと朝起きできたね。そうそう、そうやって一つのことを宣言したら、がんばって続けることが大切だよね。YO☆HEI☆くんの夢はお医者さんだったよね。お医者さんは、いろいろな面で、強さを要求される仕事だって聞いたことがあるよ。まずは、こうやって継続することで自分への強さを培っていこうね。毎日が夢への工程だからね、今日も一日しっかり頑張っていこうね。ヨシ♪ちゃん ヨシ♪ちゃん、今日はどんな感じの時間を過ごしているかなぁ?時間の流れが速くなってると思うから、少しの気の緩みが気持ちを凄くあせらせると思うんだけど、あまりあせり過ぎないように気をつけて一つ一つを確実に自分の力に結びつけていこうね。調子がいい時と悪い時の差をなるべく少なくして、コンスタントに頑張っていこうね。まゆみんちゃん まゆみんちゃん頑張ってるね。ここでは初めまして、かなぁ。まゆみんちゃんが目指すは九州大学だったよね。九州大学に合格するためには、今、何をしていくべきか、それをしっかり計画立てながらやっていく事も、合格するための方法だからね、この時期、どこまで進んでおいて、どういう状態にしておくか、まずは、身近な目標を立てて、それを実行していく。その繰り返しが合格へつながるからね。ガチャピンちゃん頑張ってるね。毎日、決まった時間にアファーを入れるスタイルが定着してきたね。一つのことを継続するためには、自分のスタイルを定着させるってことはすごく大切なことだだからね。一定のリズムを定着させながら次へのステップUPにつなげていこうね、今日は9時から6時までの補習なんだね。長丁場だけどしっかり頑張ろうね。炎いくチカちゃんいくチカちゃんも元気に頑張ってるね。いくチカちゃんのアファーメーションをずっと見てきたけど、こうやって毎日継続するってことで、大きな成長をしてるな、って感じてるよ。継続するってことの難しさをよく分かってるからこそ、続けられるんだと思うし、その大切さが分かってるからこそ、続けてるんだよね。勉強のスタートはすべて継続からだからね。今日もいくチカちゃんの気合いと根性がMAXでありますように!炎MCKちゃんMCKちゃん。内面を磨いて、ピッカピカに輝くってことは、人としても女性としても、きっと一番素敵なことなんだよね。ココロが輝けば、外から見ても人として輝いているからね。その為にも、まず自分の中に克己心を養っていくことも必要になるんだと思うよ。いろいろな面での強さを持ちながら、その中に「自分」を持って成長していくことなんだよね。今日も未来のMCKちゃんに向かって頑張っていこう!!最後に・・・もう一言だけ。今日は、何故か、PCの状態が悪く、一度書いたコメントがすべて消えてしまった。時計の針は、もうすでに深夜12時を過ぎていた。泣きそうになった。PCは、固まったまま動かないし、もう今日は諦めようかとも思った。けど。でも、アファーメーションでみんなにコメントを書く、ってことは誰に強制されたわけじゃなくて、私が自分で決めたこと。私が、「こうしたい」って自分で決めたこと。そう思ったら、面白いことが浮かんできた。これは、もしかしたら、神様のいたずら?私が本気かどうか試してるの?そんな事がふと浮かんできた。一度浮かんだらなかなか消えないのが私の性分。ならば、私の本気と神様との根競べだ。と思って、またPCと格闘を始めた。で。私は勝った。(*^_^*)/長い時間かかったけど、「夜中、みんなが寝ている時間」が私に味方してくれてやっと書きあがった。今、6時前。人はこうやって幾度となく自分が試されているようなそんなピンチになることがある。そんな時こそ、小さな一歩を繰り返しながら、少しでも前進し続けていくことが大切。【ピンチは成長のチャンス】もし、ピンチになった時はこう思って頑張っていこうね!
2008年03月24日
コメント(16)
今日はももほだよ。ちょっと待ってね。 のっちゃんできなかった日はすごく悔しいよね。昨日はしっかりできたかなぁ?できなかった次の日は取り返して何倍もやるつもりでやりたいね。今日は昨日より進歩した自分でいられるように頑張ろう!diceKくんブログで気合が感じ取れるよ。弱いって思ってるならこれからずっと成長していけるから、大丈夫。眠いときはあたしは雪に埋もれたり、大音量で音楽を聴きながら勉強したりするようにしてるよ。あ、でも眠いときは15分仮眠したほうが能率はいいと思う!双葉ちゃん最近、規則正しい生活に憧れています。あと体力作りもです!!ブログは続けられてもランニングとか腹筋とか腕立てとか続けられたことがありません;;お互い頑張りましょうね。じゃああたし・・・朝にランニングします!できなかったら腕立てで・・・。まゆみんちゃんノルマ達成できなかった日の分は毎週末に一気にやるのがいいと思うよ。週に一日、ノルマを持たない日を作ってその日にやるのがいいと思う。根性でノルマおわらせようね!!おうえんしちょるよ(山口弁覚えた!)。Kanataちゃん毎日頑張っていてかっこいいね。あたしは最近音楽嫌になっちゃって(汗)でもみんなが頑張ってるから頑張らなきゃいけないと思うよ。kanataちゃんのぴかぴかの夢はなんなんかなぁ?夢かなえるために一緒にがんばろうね!!ちづチカちゃんちづチカちゃんはそろそろ志望校とか考えてるんかな?あたしが高校生のときは行きたい進路がすっごい変わってクラス分けも失敗してしまったよ。そうならないように、気をつけてね。今日も集中してがんばろう!!NRMちゃんNRMちゃんって吹奏楽だったと思っていたよ!!勝手に・・・。炎集団って吹奏楽出身の子が多いみたいで、思い込んでただけだったね。試合ってスポーツだもんね。じゃぁ、予想・・・ぴかーん→バスケ?今日も頑張ろうね!!こうしくん今日もしっかり頑張っているね。あたしは小学校の時に宿題が出た記憶がないんだけど、こうしくんの宿題って塾の宿題なのかなぁ?宿題も自分の勉強も頑張れるこうしくんはすごいね。今日もがんばろうね!炎MCKちゃんすごいうれしいコメントを見たよ。あたしももっともっとかっこいい女になりたいなって思うよ。中身もだけど、クールな黒の似合う女になりたいって思うんだ。でも今はピンクだから、程遠い・・・。MCKちゃんも内面美人な女になろうね!春爛漫♪ちゃん体調がよくなったみたいでよかったよ。インフルエンザじゃなかったの?本当にだいじょぶかなぁ?焦るけど、体調はしっかり整えておこうねo(^-^)oあたしは今日も頭痛なので早めに寝るよ!!頑張ろうね!!YO☆HEI☆くん甲子園っていいね。頑張ってるみんなが戦ってる。あたしも吹奏楽の甲子園って言われる東京の舞台に立ったことがあるよ。あの頃は今よりも必死だったかもしれない。YOHEIくんも死に物狂いでがんばろうね!!応援してるよ。
2008年03月23日
コメント(22)
お久しぶりです。みかみ先生の代打をつとめさせていただきます。樋口です。そうです。忘れられた頃にあらわれます。(笑)みかみ先生は今、タイにおられます。環境は良くないようです。大変な事を 身をもって体験しておられます。クチだけで偉そうなことを言う大人もいます。私もその一人かもしれません。(泣)みなさんは、クチだけにならぬよう、責任感と行動力を持った大人に、カッコイイ大人になってください。そう願っています。私はみなさんに、言う資格を持てる人間になろうと思っています。(まだまだ先の話ですが)あの人の話なら、少しは聞いてみようか、と思ってもらえるようになろうと思っています。カッコイイ大人になりたいと思っています。みんなで、カッコイイ大人になりましょうね。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いーくん:こちらではお久しぶりです。妹さんに勉強教えてるのって偉いですよね。私は妹がいますが、教えたことはありません。教えると自分のスキルもアップするのに、もったいなかったなと思います。東大、行けますよ。強く願って、前進するなら。自分なら行ける。自分はできるって信じてください。曲の紹介、有難うございます。本田先生の歌が一番元気でますよ。一押しです。diceK君:お久しぶりです。今回も朝早いですね。私が寝る時間から勉強開始ですか・・・まるでバトンを渡しているみたいですね。24時間、誰かががんばってるって、ステキですよね。もちろん、朝型の方が偉いと思いますが、みんながそれぞれの舞台と時間でがんばっていくのもいいですよね。今日もがんばりましょう!!YO☆HEI君:医学部を狙ってるのですね。すごい・・・しかも早起き・・・アドバイスできることはなさそうです。とりあえず、目標と計画をきちんと。それだけです。あ、適度な運動も必要です。絶対合格しましょうね。ちづチカさん:お久しぶりです。相変わらずがんばってますね。偉いです。今度は高2ですよね。この一年間もきちんと目標と計画を持って、勝てる勉強をしてください。そうすれば、受験学年では楽勝の最強。入試が楽しみになるくらい、やっておきましょう。いわゆる勉強貯金です。あなたはやれると思います。NRMさん:お久しぶりです。毎回きちんとアファして、がんばってますね。遠征に行かれるのに、勉強道具も持っていくのですね。すごいです。心構えが違いますよね。この一年間も、きちんとやって、得点できる勉強を続けてください。そうすれば受験学年では恐いものなしですよね。ヨシ♪さん:はじめまして。樋口と申します。新高3生ですね。ということは、いよいよあなたたちが主役です。これから入試まで、「入試で得点できる力をつける勉強」をしていきましょう。戦い方が重要です。先輩や先生方のアドバイスを聞き、きちんと計画を立てましょう。そうすれば最短で実力がつきます。これから入試まで応援します。まゆみんさん:はじめまして。九州芸工大を狙っておられるのですか?先輩が音響設計に進んだので少し、知っています。私は九州出身ですので。いい大学を狙っておられますね。これから入試まで、アファを続けて、目標を見失わず、計画を実行し、見事合格してください。こうし君:お久しぶりです。元気ですか? 今度は6年生になるのですね。春休みになりますが、遊ぶときと、勉強するときをきちんと区別して、どちらも集中してください。私は塾の先生だから、いっぱい遊ぶようにはすすめられませんが、気分てんかんを、うまくやってください。計算練習は毎日続けていますか? しばらく休むとスピードが落ちますから、気をつけましょうね。炎いくチカさん:お久しぶりです。春休みですね。みんなはまだ、受験生の自覚がないはずです。だから、あなたの勝ちです。宿題をさっさと終わらせ、自分の勉強の時間を確保してください。充実した春休みにしましょうね。悠大君:大学院でリベンジ。その言葉を忘れずに胸に刻んでおいてください。私もずっと覚えておきます。多分ここを見ている人みんなが、そうだと思います。ゴールはまだ先です。自分の行く大学を大好きになって、一番を取ってください。まず、好きになること。これが勝利の秘訣です。(本当ですよ)社会に出てから活躍する姿を楽しみに待っています。アファの卒業と、大学生になること、おめでとうございます。カッコいい大学生になってください。MCKさん:お久しぶりです。うーん・・・相変わらずがんばっておられますね・・・参りました。この春休みもきちんとやるんでしょうね。周囲に差をつけるために。勉強しない人が多いと思います。その中でアファしながら前進していけば、そりゃ絶対勝てます。目標と計画を持って、春休みを駆け抜けてください。それだけです。ももほさんの事はよく知りらないのですが、あなたは十分にカッコいいと思います。春爛漫♪さん:お久しぶりです。大丈夫でしょうか?心と身体はつながっています。わかりきっていますが、心身ともに健康が大切です。無理しないで下さい。春休みは有意義に過ごせるよう、まずは完全回復を。kanataさん:お久しぶりです。いよいよ中3ですね。周囲はまだ、受験の意識が少ないはずです。ですから、この春休みがチャンスです。まずはこれまでの勉強で苦手意識のある所を中心に総復習と、得意科目を伸ばす勉強。この二種類をうまく組み合わせれば、最強です。夏休みくらいからは、みんなが勉強するので差がつきにくいです。やるなら今からです。勝ちましょう。双葉さん:お久しぶりです。計画があって、順調のようですね。勉強記録もつけておられるようで。勉強日記もいいですよ。少し、日記も入れると、心が強くなります。やっておられるかもしれませんが。あとは実力のつく勉強を意識する事と、あせらない事ですね。あなたは大丈夫だと、過去のアファを見ていて思います。あ、ペース配分と体力強化も必要です。
2008年03月22日
コメント(12)
ムメイです~今日はシンプルな一言でズバリ言うわよ!「1年後に、『1年前に戻りたい』と後悔しないように」毎年これをみんなに言いたい全員には伝わらないかもしれないけど、言いたい1年後の君に、今の君は誇れるか?そんな生き方を、毎日積み重ねていってほしいな双葉ちゃんへ昨日の復習はどうだった?昨日は休日だったから、きっと1日中頑張ってたと思うけど、1日中頑張れば勉強量も相当多いはずだから、何を学習したかメモなり記録なりしておこうね?そのメモが勉強の方向性を示してくれるからね!のっちちゃんへ人間だから、調子の良い悪いはあるものだよ。一昨日はきっと調子の悪い日だったんだろうね。でも、そんな日でも無理やり気合いで頑張るっていうのが大切なんだよ!普通の人なら、調子悪いとゼロ勉強だし。キツくても頑張った1日は、将来のパワーになるよ!こうしちゃんへ休日も頑張ってたみたいだね!他の子が遊んでいる中で頑張るから、差をつけれるんだよね!そういう差を今から付けていったら、将来ものすごいことになるから!本当に素晴らしいことだよ。春休みも、みんな遊んでいる間にガンガン差を付けてしまおうぜぃ!まゆみんちゃんへ計画が遅れたらすぐに取り戻す、って姿勢は流石!すぐ、っていうのが誰でもできることじゃないんだよね。そういうちょっとの差が、先々の大きな差になるからね?九州絶対合格だ!ブログ見たけど、ゲームの話、とても興味深かったよ!僕もそれ買ってみようかな?Kanataちゃんへ今週は全国で高校の合格発表があったね。てことは、1年後だ。この1年間、本当に頑張ってね!僕の塾の高校受験生を終えた子が言ってたよ。合格も不合格ももちろん大切だけど、頑張ったという経験が何よりも自分のためになった、と。そんな1年にしてほしいな!diceKちゃんへアファって誰も見てないんだから、起きれなくても失敗しても、報告の義務はないんだよね。でも、それでもあえて報告するその正直さ!本当すばらしいと思う。その正直さを貫くことが、オーラを強くし、勝利に導くんだね!よし、明日は起きた、って報告期待してるね!ちづチカちゃんへ速く流れている?それはきっと、気持ちが充実しているからだよ!充実しているから速く感じ、速く感じるから充実させたいと行動する…素晴しいプラスのスパイラルに、今ちづチカちゃんは乗ったんだよ!よ~し、そのスパイラルに乗って、最強の炎サイクロンを巻き上げようねぇ!いーくんへ東大は、日本一の大学。日本一の大学なんだから、日本一の努力だと認められないと、絶対に入れない。当たり前のことなんだけど、当り前のことを毎日確認してほしい。今日のいーくんの頑張りは日本一に値するか。今日の勉強は日本一頑張ったか。そんな毎日の3年間が君を導いてくれるはずだよ!炎MCKちゃんへももほ先生(ここはあえて「先生」)のコメント、かっちょいいね!僕まで応援された気分だ。僕も継続を心がけよう。一緒に気合い入れて頑張ろうね!ところで…MCKちゃんのブログ、過去の記事はどうやったら見れるの?1日見逃すと見れなくて(笑)。悠大ちゃんへTOEIC900取ろうぜ!とって、大学生になったら海外に行ってみようよ!僕はね、悠大君みたいな人間が海外にドンドン目を向けて、そしてガンガン地球に貢献してほしいと思う。そのパワーを持ってるから!みかみ先生とタイに行こう!春爛漫♪ちゃんへオッケイ!って体調不良に対してじゃないよ?復活のために休むって行為は、本当に自分の中に大義があって頑張る人にしかできないこと!その行為から、春爛漫ちゃんの勉強への本気度がうかがえるよ!うん、しっかり休んで、来るべく復活勉強大噴火に全てを備えよう!YO☆HEI☆ちゃんへ完全な朝男か!朝の方が脳の動きが活発だから、深夜まで勉強よりも、朝にしっかりした方が絶対に頭に良いよ!よし、なら毎日何時に起きようか?起きたらアファで報告してみる?色々具体的に決めていって、そしてパーフェクト朝男になろうじゃないか!NRMちゃんへ遠征かぁ!なら尚更、計画立てることが重要になってくるね!試合も勉強も両方頑張って!両方頑張れる、というか頑張ることを制限しない妥協しない姿勢が、困難をぶっ飛ばす根性を強めてくれるんだよね!よ~し、計画立てよう!あ、遠征から帰ったら復習する、という計画も入れておこうね?ヨシ♪ちゃんへよし、今日から頑張ろうね!ノルマは、うん、確かに溜まるよね。だから溜めないように、アファを利用してほしいな。今日何をする、とかアファに書くと、宣言力でノルマをこなす強さが増すからね。ぜひ利用してね!あ、そうだ、学年とか教えてくれたら、具体的なアドバイスができるし嬉しいな。炎いくチカちゃんへ模試お疲れ様!できたかな?手ごたえとかまた教えてね!模試で1・2年の弱点が分かるし、1・2年の問題こそ入試の基盤だから、だからしっかり復習し、弱点を明確にし、その部分を徹底的にこの春休み勉強しようね!復習に春休みをかけても良いくらい!頑張ろうね!
2008年03月21日
コメント(14)
黙々木曜日、ビービーが担当させてもらいます。ハル先生がおっしゃったとおり、昨日は塾講師にとって特別な日だった。喜びも悲しみも同時にやってくる日。 何度か書いてるけど、僕は自分の受験を思い出す。悔しくて涙が止まらなかった高校受験。自分の存在が全て否定されたような気がした大学受験。やっぱり結果は大事だということを痛感させられる。その結果を出すために、今がある。二度とやって来ない今。大学受験の子、高校受験の子、中学受験の子。もう既にスタートは切ってるね。来年の今頃に素敵な春を迎えよう。今の失敗を未来の糧にしながら歩き続けよう。「あの時こうしていれば・・・」という言葉を言わないために今という時間を大切にして。 みんなの周りには最強で最高の仲間たちがいる。辛い時は励まし合って、みんなで喜び合える仲間たち。頑張れる環境は必ずここにある。みんな、今日も頑張って今日を大切にしていこうね。 悠大くん:悠大くん、本当にカッコいい悠大くん。まだまだ頑張り続けているところ、本物の受験生とは如何にあるべきかということを教えてもらった気がする。悠大くんには「ありがとう」という言葉しか出てこない。どれほどの山に登っていくのかな?日本を背負って立つ人材になるはず。最後まで頑張ってくれて本当に「ありがとう」。こうしくん:こうしくんは僕がコメントし始める前からずっと頑張ってるスーパー小学生。初めて学年を聞いた時は本当にビックリした。というよりも参ったって感じだったな。スーパーな小学生が、いよいよ受験に殴り込みだね。ヨユーで勝ち続けちゃおうね。最強の精神力の持ち主なんだからね。いーくん:初めてブログを見させてもらいました。一つ一つ自分の課題を克服していっているようで心強い限りだね。3年後、いーくんは東大生になっているはず。最高学府に挑むために、最高の努力を惜しまない日々を過ごしていこうね。これからはブログも楽しみにさせてもらいますね。炎MCKちゃん:MCKちゃんはもの凄いことに気付いたんじゃないかな。スポーツの世界では1日休むと、取り戻すのに3日かかるって言われてる。だから少しでも何かをやろうとするんだ。勉強だって同じだよ。自分に出来ることをやり続けることが、1番の有効活用なんだと思うな。ガチャピンちゃん:「る」「らる」懐かしいね。助動詞の基本だね。接続も大丈夫だね?古典文法に限らず、暗記単元は3歩進んで2歩下がるの繰り返し。それでも1歩ずつ先に進めればいいんだよ。忘れたら覚え直す、使い続けるうちに完璧に頭に入っていくからね。Fight!ガチャピンちゃん!YO☆HEI☆くん:お、朝型に変化させようとしているかな?僕は朝に勉強することはとてもいいことだと思うよ。特に数学のように脳をフル回転させるような科目がいいと思ってる。せっかく朝型にしてるのなら、朝=YO☆HEI☆くんって言われるくらいになろうね。
2008年03月20日
コメント(17)
今日は、金沢では公立高校の合格発表日でした。ハルです。アファーメンバーには高校受験生もいるけど、君達の多くはもう高校受験を経験しているよね。僕達はね、塾人はね、この日がほんとうになんだ。とてつもなく嬉しい気持ちと、とんでもなく辛い気持ちが同時に起こる非難だ。これを、長年経験している僕らは、きっと、普通の人とどこか違うんじゃないかって思うときがある。心理学で言うところの「アンヴィバレント」な精神状態なんだと思う。そう、「二律背反」ね。でもね、僕達は応援するんだ。来年受験を迎える君達を!再来年受験を迎える君達を!これからも、ずっと。今日は、そんな訳でメンタルがノーマルじゃないけどコメントいくね!いーくんさん 春はスケジューリングをしっかりやってみよう。短いからこそ今の時期のモチベーションづくりが大切だよね。4月から毎月着実に学力アップをはかる決意の月なんだ。のっちさん 1日のシミュレーションをしっかりやって、可変的なノルマ達成を課しているところは、凄い。ついつい突発的なことに流されやすいのだけど、自分にとっての優先順位がしっかりあるからでることなんだね。diceKさん 5時起き。ついつい春眠になるからこれからはがんばってください。君の自己管理能力は東大レベルだもんね!!YO☆HEI☆さん そうそう、朝がとっても気持ちのいい季節になりまたね。気持ちのいい環境で勉強が出来れば、効率アップだよね。がんばろう!!ちづチカさん 時間を計って集中力の継続を把握していますか?科目によって、学習アイテムによって集中力が違いますから、自分の得て不得手を診断しておくと、今後役に立ちますよ。まゆみんさん こんにちは、今日もノルマ100%達成できそうですか。ノルマを進化させていくアファー生は必ず短期間で伸びていってるようですから、期待していますよ。 kanataさん 1日4科目、がんばりますね。でも、好循環の学習サイクルであれば効果抜群になりますね。がんばってください。春爛漫♪さん 学習マップをつくっていますか?まず、課題を書き出して自分なりにそれた一つ一つに対策を立てて、目標の「着地点」を想定する。あとは達成までの日数を決める。そうすると、自分の勉強が手にとるようにわかりやすくなります。NRMさん 春休みの課題ですか!もう、早めにやっつけそうですね。余裕を持って新学期の先手を打っていけるようにしてしましょうね。双葉さん 遠くを見るのはよいです。僕が昔やったのは、遠くの「緑」でした。こっれって、すっごく精神的にも効果大です。遠くの、緑。できれば木々がいいのですが・・・。以上、みんな、今日もやり抜こうね===!!!
2008年03月19日
コメント(7)
今日はももほが書きます。新しい季節がやってきたね。気持ちの切り替えもしやすいときだと思う。新しく目標を立てて紙に書いたりするのもいいと思う。机の前に貼っておくとさらにやる気がアップするね。パワーを倍増させて頑張っていこうね!! diceKくんアファー一番手だったね。去年あたしがアファにいたときは、一番手とれるんがめっちゃうれしかったよ。だから0:00まわってアファできるように頑張ってたよ(^-^)化学のテストはどうだったかな?今日もしっかり頑張っていこうね。Kanataちゃんもう少しで春休みだね。講習会は一瞬で過ぎちゃうから予習も復習も大変だけど、頑張っていこうね。あたしが中学生のとき講習に入る前に予習を全部終わらせるようにしてたよ(まぁ、強制だったんだけど・・・)。がんばろうね!!ちづチカちゃん春が来たねー。こっちは雪が溶けて地面がぐちょぐちょだし、冬の間に捨てられたタバコの吸殻とかで汚くて最悪だよ(汗)新潟はどんな感じなのかなぁ?今日もちづちゃんの集中力で頑張りきろうね。毎日頑張ってる感じがうれしいよ。春爛漫♪ちゃん春爛漫ちゃんの時代がきたね。今年の受験生、めちゃめちゃかっこよかったね。去年は自分がその立場だったからそんなに気がつけなかったけど、本当に感動させられたよね。今度は春爛漫ちゃんをずっと応援してるよ。かっこいい受験生!頑張れ!まゆみんちゃんはじめまして♪ももほです。去年アファを卒業して大学で音楽を専門に勉強してるよ。まゆみんちゃんのブログ見たよ。デッサンが必要なんだね。あたしも受験のときに実技が必要だったんだけど、ちょっと特殊な感じだね!志望校合格に向けて一緒にがんばろうね!ブログリンクさせてねー。双葉ちゃん目、大丈夫ですか??あたしのピアノの先生が目の手術したばっかりなので、目って聞くとすごく心配です。大切にしてくださいね。あたしはパソコンに向かう時間が結構多いので目が危機なんですけどね・・・。今日も頑張りましょう♪NRMちゃん顔文字つきのアファがいつもかわいいね。あたし顔文字使うのなれてんからすごいうらやましい!!英語はすらすら読みながら意味理解するまで音読するのがいいなーって思う。今日も頑張ろうね。おうえんしてるー!!悠大くんかっこいいアファーメーションをずっとありがとう。本当に悠大くんがかっこよかった。ずっと走り続けてる姿も本当に感動させられるよ。アファ卒業まで、かっこいいアファをお願いします。本当にありがとう!!炎MCKちゃんブログさらにかっこよくなったねー!!かっこかわいい感じだね。あたしは勉強のアドバイスはできないんだけど、楽器やってると継続は力なりってゆうのがほんと身にしみて思う。一日休んだら取り戻すのに1週間はかかるって言われるから。毎日続けて頑張ろうね!!こうしくん今日も頑張ってるね。たまにゲーム感覚で勉強をしてみるといいかもしれないよ。あたしが練習のときによく使う手でね、5回続けてできなかったら次は10回っていう練習をよくしたよ。勉強も何回も何回も繰り返してやるといいね。今日もがんばれー!!のっちくんはじめまして!!アファ参加してくれてありがとう。仲間が増えてすごくうれしいよ。毎日勉強を始めるときに目標やノルマ、宣言とかをしてみてね。それを実行してさらに報告してくれたら一番いいかもしれない。これから一緒に頑張っていこうね!!いーくんタグをマスターしはじめてるんだね!!あれだけできるんがマジですごいと思う。あたし結構タグいじれるようになるのに時間かかったんよ。ブログの文字大きくしたり、かっこよくしたかったら言ってね。サービスでタグやってるから!ああぜんぜん違う話になっちゃった。今日もがんばれー!!みんな今日もがんばろうね!!
2008年03月19日
コメント(12)
DrNEROです。アファーメーション・メンバーがどんどん巣立っていきます。そして、皆、新たなステージで、また炎を燃やしてゆくのです。気温も少しずつ高くなってきて、外は暖かです。春の到来ですね。春は「旅立ち」の季節でもあり、新たなステージでの「始まり」の季節です。私は「春」が、とても好きです。どんな場合でも、それは必ず「旅立ち」であり「始まり」であるのです。どんな場合でも、必ず人を前向きにさせる季節、それが「春」です。この季節に、しっかりと前を向いてゆきましょう。いーくんさん ⇒ 15歳、あらゆる点で自分を大いに高められる年齢だ。勉強も、もちろん大切だが、この時期から「読書」を始めてみよう。古今東西を問わず、様々な作家の文学に触れるのも良いし、簡単なビジネス書を読んでみるのも良いかもしれない。いろんな意味で、社会全体に目を向けて、「問題意識」を持ってみよう。オススメは文芸春秋社「日本の論点」だよ。双葉さん ⇒ 季節が春になってきた、ということは受験へのカウントダウンが始まっているということだね。とにかく「夏」までにしっかりとした基盤を作り、それなりの成果を出すように心がけよう。一定の成果が秋までに出ないと、非常に苦しくなるからね。夏の模試を「第一段階での勝負」と考えよう。diceKさん ⇒ 春休みの一つの目標として「模試の徹底的な復習」をやっておこう。これまでに外部模試を何度か受験していると思う。それらをこの春休みに徹底的に攻略しておくのだ。英語長文や古文漢文を、暗唱できるまで繰り返し音読しよう。数学は解法を即座に説明できるまで理解につとめよう。是非、やっておこうね。まゆみんさん ⇒ 初めまして♪新年度からは、このアファーメーションも装いを新たにするらしいですよ。とりあえず、今日みたいに、コメントを入れてくれればOKです。自分のブログに書く「一日のノルマ」をそのままコメントに入れてくれても良いですよ。これから、よろしくお願い致します。kanataさん ⇒ 春休みは春期講習に通うのかな?講習会は非常に効率の良い授業を展開してくれるだろうから、がんばって復習に励んで下さい。なにしろ勉強は「復習が命」なんです。しっかりがんばってゆきましょう。NRMさん ⇒ アファの確認…それはもしかしたら「勉強の確認」にもつながるかもしれないよ。毎日の勉強、必ず寝る前に、さぁ~っと確認しておこうね。そうした「ちょっとした心遣い」が成績上昇の秘訣だよ。がんばれ!!!ちづチカさん ⇒ 集中度をぐんと高めて、しっかり継続させてゆこう。今の努力が大学入試に直結しているからね。高3の夏までに、センター・2次とも完成させることが目標だよ。がんばろう。春爛漫♪さん ⇒ いよいよキミの時代だね。とりあえず、夏までに一定の成果を出すことを目標にしてがんばってみようね。それが秋以降の大きな収穫につながるからね。こうしさん ⇒ 中学受験は本当に「基礎」がしっかり出来ていることを求めるからね。基本的な問題のきちんとした理解と演習をしっかりと行おうね。今日もがんばってゆこう。炎いくチカさん ⇒ いよいよ高校受験が近づいて来たね。この時期は「理科」「社会」の復習が、とっても効果的だよ。是非、やっておこう。炎MCKさん ⇒ 受験を来年の冬にするつもりで、真剣に仕上げてゆこう。特に英国のセンターレベルは絶対に今年中に到達しておこう。それが最も効果的な作戦だよ。がんばろう。ガチャピンさん ⇒ 仮定法・分詞構文・関係副詞が、高1生の間にきちんとおさえておくべき文法事項なんだよね。特に仮定法は非常に重要だよ。がんばって理解しようね。YO☆HEI さん ⇒ 理系なのかな?物理と化学は早目に早目に仕上げようね。それから国公立の場合、意外と「社会」を軽視しがちだから、絶対に早いうちに仕上げておこう。後になればなるほど、プレッシャーがきついからね。是非、がんばろう!!!
2008年03月18日
コメント(14)
今日は、かりんが担当するよ。大学受験生のみんなが、このアファーにいろいろな形でたくさんのことを教えてくれたよね。そして、そのことをちゃんと後輩のみんなが引き継いでいる。ここは、本当に素晴らしい場所だと思うよ。そして、ここにいるみんなはそれ以上に素晴らしいよ。頑張るって口では簡単に言える。でも、こうやって文字にすることで、自分に妥協せず、目標を達成しようと頑張ることをより一層続けようとするよね。アファーメーション。誰に宣言するという訳じゃなくて、自分に自分で宣言する。そこで頑張る。ここを巣立っていった先輩たちにもそうだったようにそんなみんなことを私は、ずっと、ずっと応援していくね。頑張るみんなが大好きだよ。頑張るみんなは私の大切な子どもたちだよ。(*^_^*)大好きなみんなへコメント送るね。炎MCKちゃん英文法はきっちりと出来上がったかなぁ?これからは長文を読む機会がどんどん増えてくると思うけど、そんな時も、最後には文法力が要になるからね。とにかく、今のうちに基礎をしっかり固めてこれからに備えていこうね。MCKちゃん!がんばっていこう!いーくん 1位を狙っていくのは凄くいい事だと思うよ。そして、それはきっちりと切り替えができるようになった時に達成できることだと思うよ。大学受験に向かって勉強できるのも高校生の間なら、高校生の間にしか学べない事が他にもたくさんあるはずだからね。勉強でももちろんだけど、人としても大きく成長していこうね。いーくん!!diceKくん意識するってことは、成功への一番の近道で、そして、意識した時からが本当のスタートなんだよね。この一年、色々な時間の過ごし方をしないと自分が思うように進まないこともあるかと思うけど、それでも自分が納得できて満足できる時間が過ごすことで必ず前進できるからね。あせらず、じっくり、自分の時間を創っていこうね。YO☆HEI☆くんよ~し。YO☆HEI☆くん、絶対にお医者さんになろう。絶対になろう。私もこうやって塾の先生をしてるんだけど、自分がやりたいと思う仕事だからすごく辛い事があっても頑張れるんだよね。だから、YO☆HEI☆くんはお医者さんになったら今と同じようにずっと「頑張るお医者さん」になると思うよ。頑張っていこうね。双葉ちゃん「頑張る」って言葉にしたらたったの3文字。でも、その3文字の中には、苦しみや悔しさや喜び、双葉ちゃんのココロが全部詰まってるかと思うと、私のココロも同じように動くのを感じるよ。双葉ちゃんの頑張りが大きな花の蕾になり、そして花になりますように。kanataちゃんkanataちゃん。もうすぐ春休みに入るやね。3年の春休みが高校受験の決め手やから、この春に一気にライバルたちを引きはしてしまおうな。ライバルたちはまだまだゆったり構えてる子も多いからね。kanataちゃんの受験が最後に大きな花を咲かせるようにずっと応援していくからね~~~。今日から関西弁アファー応援にするなっ(*^^)vちづチカちゃん英語、数学。ちづチカちゃん、どっちが得意なのかなぁ?どの教科が一番の勝負科目なのかなぁ?勝負科目の実力を上げつつ、ちょっと苦手な科目も弱点強化していこうね。この一年、夢の実現への一念で頑張っていこう!!毎日が勝負で毎日が勝利の時間にしていこう。今日も頑張とうね。 悠大くん悠大くんには、本当に心の底から「ありがとう」って言いたいよ。大学受験生が最後の最後まで頑張り続けるってことの一つの姿を後輩たちに見せてくれて、後輩たちもきっと悠大くんの姿からたくさんのことを感じてるはずだよ。悠大くん、これからもがんばっていこうね。炎いくチカちゃん いくチカちゃんもいよいよだね。今までの集大成をこの一年でやりあげてしまうために、毎日の時間の中で何をしていけばいいのか、ただ漠然と勉強するんじゃなくて、それを意識してやっていこうね。いくチカちゃんの合格への道しるべ、しっかり見据えて頑張っていこう。ずっと応援してるからね。 ガチャピンちゃん 「めっちゃ復習」そう、そう。私も復習ってすごく大事だと思うよ。復習する時にまた新たなことに気がつくことがあるかもしれないし、理解度は復習することで高まっていくからね。そして、何よりも今やってる事がそのまま大学受験につながるからね。日々、成長していこうね。春爛漫♪ちゃんいよいよ3年生だね。春爛漫ちゃんのアファーメーションをずっと応援させてもらってきたけど、アファーもどんどん力強くなってきたよね。そして、いよいよ春爛漫ちゃんの時代になったよね。この一年、毎回の自分の時間の中で最高の時間を創り上げていこうね。
2008年03月17日
コメント(14)
あべです。みんな今日もかっこいいね。自分の意思でちゃんとがんばってる。今日も満点の時間の使い方をしようね。自分だけの目標にむかってちゃんとがんばっていこう! いーくん:合格してもすぐ次の勝負にむかっていのがほんとにいいね。まずは一番最初の実力テストで上位を狙っていきたいね!いいスタートを決めて高校でも高順位を取り続けていこう!双葉ちゃん:理科はセンターレベルから二次までたくさんの演習をこなしていかないとなかなか点数が安定しない。これと決めた教材をすみずみまでやりきって点を伸ばしていこう!diceKくん:最近のdiceKくんはかなりかっこいいよ。朝型ってのもいいよね。自分の模試の答案は苦手な分やが浮き出てる最高の教材だから有効に使いたいね!納得のいく勉強を続けて行ってね!kanataちゃん:来年はkanataちゃんが伝説を創る年だねー。同学年の人には努力の量で負けたくないね。誰よりもがんばって一番楽しい時間を過ごしていこう!今日もがんばろうね!YO☆HEI☆くん:YO☆HEI☆くんは一年後には医学部生になってる。そ基礎を大事にして自分の思いを実現していこう!合格を前提に勉強を進めていってね!来年の春最高の瞬間を迎えよう!こうしくん:こうしくんもかなりの古株になってきたね!この貫禄はすごいと思うよ。自分のペースを信じて来年の春に大きな目標を達成しよう!今日も一生懸命にがんばろうね!炎いくチカ:いくちかー。時間があるときみかみ塾に遊びにきてねー。お菓子あげるから。いくチカのアファも全然途切れないね!かっこいいよ。3年生が近づいてきた。4月からばっちりダッシュをきめていこうね!NRMちゃん:文武ともに充実した毎日を送っているね!僕も花粉がなければ・・・今日の試合がんばってね!勉強も部活も一生懸命なほうが絶対に楽しい。努力を重ねて自分の価値をあげていこう!ちづチカ:机もきれいになったしテンションあがるね。ちづチカの場合春休みなんてあってないようなもんだからいつも通り一位の勉強を続けていこう!一回くらいまた坦々たbにえいこうなー悠大くん:試験本当にお疲れ様!悠大君のアファがあるとすごくうれしくなるよ。去年の今頃もぶっちぎりの朝型だったね。卒業を宣言する日までかっこいいアファを続けて行ってね!炎MCKちゃん:そうだね。長期休みは人によって差がでるから気合を入れていきたいね!工夫して集中できる時間を長くしていこう!ひとつの教科を総復習してみるのもいいかもしれないね!春爛漫♪ちゃん:偏差値を60に安定させるさめには65を狙うくらいの勢いがあると丁度いいのかもしれないね!高い目標に自分の格を合わせていこう!ギリギリの戦いのなかで自分を成長させていこう!
2008年03月16日
コメント(13)
みかみ。わー。みんななんだかすごい少なくなっちゃったね。4月から少しやり方を変えるね。今、準備してるけどね。diceKくん...難しい大学は本当に難しい。僕は今年合格発表に行って、それを痛感したよ。血のにじむような努力が必要不可欠だ。少しでもアドバンテージを蓄積させておこう。真理ちゃん…テストお疲れ様。今日はしっかり休もうね。で、明日はやりたかったことをやろう。本当によくがんばったね。あとは結果待ちだね。合格してますように…ちづチカ…出た?順位出た?いい成績が安定してきたら、今度は他校の生徒を圧倒できるようにきっちりがんばり続けようね。いくチカちゃん…中学生の間は、時間より集中する事を心がけようね。何個覚えたかってことが重要だからね。1日にどれくらい覚えられるかってことを意識しながらがんばろうね。炎MCK…その調子で。MCKががんばってるのを感じるのがうれしいよ。負けず嫌いがカッコいい。その天性の負けず嫌いでもっともっと上げようね。春爛漫♪ちゃん…いよいよ春爛漫♪ちゃんの時代だね。A判定をどれだけ早い時期に出せるかが重要だよ。夏までにいい形にしようね。NRMちゃん…明日の試合勝てるといいね。ともひと先生がツーに常駐になるから、いつでも質問しにおいでね。今みたいに自習にもおいでね。悠大くん…まだがんばってるんだね。悠大君よくがんばった。今度、ゆっくり飯でも食おうぜ。本当にお疲れ様。双葉ちゃん…勝負の年がやってきたね。今年は去年より苦しい1年になると思うけど、負けずにがんばろう。合格まで最短で突き進もうね。いーくん…いーくんすごいね。合格してからも、勉強をがんばり続けてるのがえらいね。高校に入ったら灘高グッズ送ってね。景品にするから。こうしくん…こうしくんは本当にえらいね。続けるのって難しいからね。今のうちからしっかりがんばって、いーくんみたいにすごいお兄さんになろうね。 さあ、今日もみんながんばろう!!
2008年03月15日
コメント(13)
キンキラキンの金曜日先週に引き続きビービーが担当します。 後期入試が終わった子、高校入試が終わった子、みんなお疲れさま。最後の最後まで本当によく闘ったね。でも、みんなの人生はこれで終わりじゃない。これから先の人生のほうが遙かに長い。きっとこれからの人生を力強く頑張りながら生きてくれると信じているよ。今年得た財産をこれからの人生で生かしていって下さい。 そして、これから受験を迎えるみんな。受験は大きな大きな壁だけど、自分を成長させてくれるものでもある。真摯に受験と向き合った人間は、必ず一回りも二回りも成長していくんだよ。受験で得られる自分だけの財産を掴み取ろう。 こうきくん:大学生になっても炎の塊になって、かっちょいいまんまでいてね。これからの長い人生、頑張ることを続けて、続けることを大切にしていってね。ずっと応援してるよ。頑張って生きていこうね。いーくん:社会はけっこう自学をしやすい科目なんだよね。一番いいテキストは教科書だと思うな。教科書を隅々まで精読していくことが大切だと思う。それから事典なんかも色々あるから、それで調べていきながら自分なりにまとめていけるとけっこう力はつくよ。あと、先生にも添削してもらいながらね。diceKくん:24時間という平等な時間をどう使うかは、本当に大切なことだよね。受験生であれば、当然全てのことが受験を中心に組み立てていかないといけないよね。朝目覚めてから、どういう行動をとれば、無駄がなくなるかを計画表なんかにまとめていくこともいいかもしれないよ。ちづチカちゃん:そうだね、ここから先は甘えという甘えを排除していこうね。とは言ってもほとんど排除し終わってるんだよね。その状態でも敢えて甘えないと宣言できるところが成長を残している部分だよ。まだ自分で納得してない証拠だからね。自分が納得する高みまで登りつめようね。NRMちゃん:遠征もあるってことは、相当強い部活なのかな?そんな中で満点連発するほど、両立しているというのは驚嘆に値するね。精神力だけじゃなくて、相当の行動力が伴ってるね。受験に勝つ要素は揃ってきているよ、その調子を維持していこうね。春爛漫♪ちゃん:爛漫ちゃんは去年から先輩の背中を見続けてきたね。そして、自分が目指す高みがどれだけ分厚くて、どれだけ高いかは想像できると思う。これから通る道は、本当に苦しいことが多いと思う。でも、自分の理想をしっかりと持ち続けて、しっかりと歩んでいこうね。こうしくん:まずは今度の春休みで、しっかりとライバルとの差を付けておきたいね。入試に4教科必要なら、まんべんなくやっていくことも大切だよ。記憶することと忘れることは表裏一体だからね。暗記科目も大切にしていくようにしていこうね。双葉ちゃん:未熟ということを自覚していることが、素晴らしいことなんだよ。非凡な人間が自分は凡人だと思い定めた時に、さらなる成長が約束されるんだよ。双葉ちゃんは間違いなく非凡な精神力を持ってるよ。それでも自分が凡人だと思って、本当の非凡さを身に付けていこうね。炎いくチカちゃん:「鉄は熱いうちに打て」って言葉もあるとおり、入り込んできた知識はその日の内に、出来るだけ自分のものにしていくようにしていこうね。塾でやったことを、少しでも多く消化して、次の塾の日には完璧になっているくらいのイメージを持っていようね。悠大くん:頑張った人だけが辿り着ける境地だね。自分の今までの生活に誇りを持ってるからそういう気持ちになれるんだと思うよ。そして、これから先もきっと頑張り続ける自信があるからだろうね。次の目標に向かって、もう全力疾走だね。ずっとその気持ちを大切にしていこうね。炎MCKちゃん:一つを極めることは全てのことにつながっていくからね。そして、自分自身を高めていくためにも、それくらいの目標は持っていてもいいと思うよ。何クイーンになるのかな?それが本当に楽しみだな。今年もMCKちゃんの頑張りを想像することを楽しみの一つにさせてもらうね。ガチャピンちゃん:古典助動詞は強敵だね。僕もかなり苦労したよ。ただ、焦らないようにね。何度も何度も声に出して、まずは表を覚えてしまうことだよ。それが完璧になってきたら、接続をキチンと覚えようね。接続まで完璧になってきたら、ほとんど出来るからね。継続あるのみだよ。YO☆HEI☆くん:おぉ、理系科目制覇って感じだね。すごく素敵なノルマだよ。この調子をしっかりと一年間持続していこうね。特に基礎を大事にしていこうね。基礎が強ければ強いほど上に伸びていくものだよ。完璧なまでの基礎をGWまでには完成させてしまおうね。すぎしくん:合格おめでとぉ~!!!!本当にお疲れさま。夢への第一歩を力強く踏み出したね。ネット上とはいえ、すぎしくんに会えたことは僕の財産になってるよ。これからも頑張り続けてね。いつも最高の自分をイメージしながらね。本当に合格、そして卒業おめでとう。
2008年03月14日
コメント(12)
今週の黙々曜日も、ムメイがやりま~す高校入試も大学入試も、全国的に昨日で全日程終了かな?(まだの子いたら、ゴメン!)本当に、お疲れ様!君たちの頑張りは、どれだけの人間を感動させたことか私もアファの先生もアファの後輩も、みんな感動したに違いないアイカちゃんアルスターちゃんおざわちゃんORANGEちゃんKenzoちゃんこうきちゃんさかなちゃんすぎしちゃんすずらんちゃんトモユキちゃんとろちゃんのんちゃんはきゅーんちゃん阪☆nanata☆大ちゃん炎なおちゃん炎ぱちこちゃん真理ちゃんみやっしちゃん悠大ちゃんユメロマンちゃんそして炎集団のみんな君たちは、最高だ君たちは、最高だ最高に、君たちの心は輝いているその輝きは、ダイヤモンドだどんな宝物よりも価値のある、本当のダイヤモンドを手に入れた君たちは、最高に輝いているよ大学受験を迎える君たちへただ、この先輩たちの背中を見よ、と言いたい。ただ、この先輩たちの姿勢を見習え、と言いたい。ただ、この最高の先輩たちの炎をまとえ、と言いたい。そして、今日も熱い宣言をここでしてみないかい?ちづちかぁ~!集中して、ガンガン頭の中に詰め込め~!今という時間は今しかない!だから今勉強すること1点に集中だ!君はハンターだ!目の前の獲物を捕まえ、頭に叩き込もう!双葉ぁ~!本当、双葉ちゃんは優しいね!どんな時も人を気遣い、優しい言葉で人を癒す、まるでかりん先生のようだよ!優しい君だからこそ、絶対に勝者になってほしい!diceKぇ~!君の良い所は、そうやって常に渇いている点!簡単に納得せず、妥協せず、常に「何かないか、もっと良くなれないか」と上を見て伸びる君は本当にカッコいい!NRMぅ~!見直し、春課題、そして新学期の予習!一瞬たりとも歩みを止められないほど忙しいよね!だから獰猛な野獣のように、片っ端から課題を平らげていこうね!こうしぃ~!今まであまり見たことのなかった「社会宿題」!小6社会は今後ずっと、すっごく大切になるからね!もし小6の教科書があるのなら、絶対に読んでおこうね!ガチャピィ~ン!自分で問題作る、っていうそれ!最高の勉強だと思うよ!ポイント押さえると同時に、自分の弱点を客観的に見れるからね!この春、助動詞を完ぺきにマスターしようぜ~!炎MCKぇ~!次の時代はMCKちゃんが創るんだ~!この春休み、クイーンになろう!化学クイーンでも何クイーンでもいい、何か一つ、女王として君臨しよう!とろちゃんへお疲れ様!そして、ありがとう!合格発表のその日まで、僕も祈りながら待ってるよ!悠大ちゃんへお疲れ様!試験即日から勉強、という姿勢は本当かっこいい!拳を握りしめて頑張ろうね!こうきちゃんへお疲れ様!君がアファに参加してくれて、ありがとう!みんなの誇りだよ!今日明日を境に、アファを卒業する子が多いと思う(マジ寂しい~)だから、今日、言わせてほしい。・・・・・ありがとう!!!Hopin' you shining ムメイ
2008年03月13日
コメント(15)
ハルです。こうきさん 双葉さん とろさん diceKさん みなさん、がんばっていますね。今日は、全体コメントにしま~~す。後期試験がついにやってきた。受験生であったこの1年の集大成だね。もう、なにもいうことはないよ。みんな、それぞれの想いで立ち向かったのだから。そして、後10日もすれば全ての受験生の進路が決定するね。人生は、本当になが~~~~い道のりだけど、振り返ればすぐ過去に手が届きそうなほど、短い道程ともいえる。自分がやってきたことが、自分の道を切り拓いていく。懸命になって進んでいくその道に、間違いなどというものはない。すべて、その人に必要なことしか用意されていないから。自分の前に今何が立ちはだかっているのか、その向こうにいったい何があるのか。立ちはだかるものが何であっても、向こう側がどんな世界であっても、僕たちはきっと唯一つの真実を共有していくのだと思う。それは、「がんばる」という、かっこよさ。今日は、1年の総括の気持ちを込めて・・・・・、そして、新たなる1年に想いを込めて・・・・・。みんなに贈る「ハルの当たり前語録」は、『見る前に翔べ』だ!(参)『見るまえに跳べ』 歌 by岡林信康 小説 by大江健三郎
2008年03月12日
コメント(12)
あべばおーです。 とろちゃん、真理ちゃん、悠大くん3人の成功を祈ってる。新受験生のみんな。一年後の今日君たちの受験は終わる。大事に過ごそうね。一日一日を。受験を最高の思い出にしよう! とろちゃん:今日で一年が終わるね。本当にお疲れ様。アファという形でとろちゃんに会えてよかった。今日は思いっきりいこう。自分の最高傑作の答案を書き上げてこよう!心からお祈りしてるね。こうきくん:早く地元トークしようぜー!仙台のこと話したくてうずうずしてるんだから。僕。トモユキ発ももほ経由で僕の連絡先とか手に入らないかなあ。お互い毎日かっこよく生きていこう!真理ちゃん:今日は自分のベストを尽くす日だ。今日で本当の最後。胸をはってただただ自分のベストを尽くしてほしい。今日が真理ちゃんにとって最高の日になるように新潟からお祈りしてるね。diceKくん:diceKくんのアファはすばらしいと思うよ。ちゃんと毎日成長しているのがわかる。勉強のやりかたは無限だし工夫も無限だ。なによりdiceKくんの可能性が無限なんだから。今日もかっこよくいこう!いーくん:高校のスタートダッシュは本当に大事だと思う。入学最初のテストで勢いに乗れれば勉強のペースをつかむのがすごくスムーズに行くと思うよ!もう勝負は始まってる。気合を充実させていこうね!YO☆HEI☆:体調はよくなった?いよいよ3年生にになるね。この春休みは夏休みのつもりで過ごしていこう!YO☆HEI☆くんにとって3月は勝負の春だ!毎日が勝負だよ。この365日誰よりもがんばろう!悠大くん:今日まで本当にお疲れ様!去年からずっと悠大君のアファを見てきた。あとは試験が終わるまできちんと自分のベストを置いてくるだけ。そしたら思いっきり息をはこうね!成功を祈ってるよ。双葉ちゃん:数学は今極限をやってるんだね!3Cは「ひらめき」に頼れない科目だから問題数をこなして習得パターンを充実させていこう!丁寧に丁寧に進んでいこうね!それが一番の近道だ!春爛漫♪ちゃん:数Aは難関私立や国立の二次試験になると超難問になってくるからね!いい参考書を見つけてたくさん問題数をこなしておこう!数学の成績の伸びは一次関数型だからコツコツがんばっていこうね!MCKちゃん:古文文法かあ。懐かしいなあ。超苦手だった。僕。古文。理由は100%文法なんだよね。今のうちからちゃんと文法にとりんでいるとすごく強いと思うよ!受験用の参考書を使ってもいいかもね!ちづチカ:テストお疲れ様!春休みも学校で講習漬けっていうのはなかなかにハードだね。今日は掃除だなー。手伝ったるわ。机消しゴムでふいたり。今日はもう完膚なきまでにきれいにしてやろうぜ!炎いくチカ:もうすぐ春休みに入るね!そして勝負の学年のスタートだ!ここからが大人になってから思い出に残る中学生活になるんじゃないかって思うよ!絶対に充実した時間を過ごしていこうね!こうしくん:こうしくんは毎日計算練習をしてるね!僕も高校生に計算練習を進めるときがあるよ!こういう短期間じゃ身につかない基礎が春の明暗を分けるんだって思う。今日もしっかりがんばろうね!NRMちゃん:テストの見直しをノルマに入れるところがさすがだね!定期テストの見直しを完璧にこなす人は意外に少ないんじゃないかって思うよ。ここが大量リードのチャンスだ!完璧に復習しよう!kanataちゃん:国語数学英語の3科目は追い込み教科じゃくて積み上げ教科だから基礎から完成度を高めていこうね!この三科目は絶対kanataちゃんの武器になるとおもうよ!今日も自分のベストを尽くそう!炎の特攻隊長!:体調は大丈夫?こういうときはよくなるまでしっかり休んで勉強への気持ちだけどふつふつと高めていこう!完治したら一気にスパートをかけようね!充実した春にしよう!ガチャピンちゃん:そうだね。先生同士で話をすると全員が基礎が一番大事って言うよ。僕も難問ばかり挑戦する人より基礎を完膚なきまでに理解してる人の方が何倍も強くなれると思う。今日もがんばろうね!
2008年03月12日
コメント(4)
DrNEROです。今日で前期試験の発表が、すべて終了した。多くの大学では、明後日、後期試験が始まる。最後まで一貫して頑張り続けることで、大きな大きな成長がある。ここまで来て、くさったり、嘆いたり、投げたりすることの無いよう、しっかりと頑張り続けよう。炎ぱちこさん ⇒ これからはキラキラ輝く大学生として、頑張ってゆこう。一年間、本当に良く頑張ったよ。この一年で大きく成長したと思う。本当に素晴らしい。でも、実はこれからが本番なんだよ。「頑張る必要性がそれほど無い時に、いかに頑張れるか」これが肝心なんだ。それで人生が大きく変わってしまう。せっかくアファーで培った「気合い」「根性」を大いに活かしてゆこう。悠大さん ⇒ 後期まであと1日。この1日も前期終了直後から今までと同様にきちんと集中することが大事。何が何でも後期リベンジ!!絶対に合格をもぎとろう。こうきさん ⇒ トーイックの勉強、はかどっていますか? 私は大学時代に英語を猛勉強したんだけど、なかなか英語ってやつは大変だよ。受験勉強のとき以上に取り組んで、トーイック満点を目指そう。とろさん ⇒ 去年、一橋進学塾(←うちの塾です)から医学部に5人合格したけど、そのうち3人は「後期」だったんだよ。合格できるからこそ試験があるっていう、当たり前のことなんだけど。是非ともがんばろう。diceKさん ⇒ 日本の選手が五輪等の本番に弱いっていう話、聞いたことある? あれはね、結局は「底力」が欠けているからだと僕は思うのさ。で、受験における底力って、複数年に亘るしっかりとした勉強だと思うんだよね。今からきちんと「底力」をつけてゆこうね。真理さん ⇒ 後期のセンターリサーチは、ほとんどあてにならない。今ここで集中力を24時間以上発揮したものだけが、後期合格を掴みとることが出来るんだ。絶対絶対絶対絶対絶対絶対合格!!kanataさん ⇒ 入試合格のための安定感・底力を鍛えよう。そのためには徹底的な「練習」しかないんだね。何度も何度も繰り返して音読することこそ、最上の方法だよ。是非ともしっかり頑張ろうね。いーくんさん ⇒ 今、まさに今この瞬間こそ基礎力を徹底的に鍛え上げるタイミングなのだ。「高校入試直後~高校始業式」=「ゼロ学期」の学習で、どれだけ高校生になってから伸びるかが、ほぼ決まってしまうのだ。倦まず弛まず頑張ろう。NRMさん ⇒ 高3生になるまでに、どれだけ「徹底的に」基礎力が養われているか、それが非常に問題なのだね。だから本当に絶対に、もう2度と帰って来ない「時間」というものをキッチリ大事に無駄なく使っていこう。そして高3生になるまでに、英数国を完全に2次レベルにまで引き上げよう。それが必勝法則なのだ。ちづチカさん ⇒ 金沢はまだまだ寒くて「春」というには程遠いよ。新潟もやっぱり寒くて、なかなか春の感覚が無いんじゃないかな。この、寒いうちに、暖かくならないうちに、家(自習室?)に籠って徹底的に基礎力を鍛え上げよう。何度も繰り返して「完璧」にすることこそ、王道なのだ。YO☆HEI さん ⇒ 学年末テスト、お疲れ様。テストは何のためにあるか、知ってる?「テストは復習するためにある」のだよ。テストが終わったら、「そのテストを、何も見ないで問題だけ見て、先生のように解説できる」というレベルにまで徹底的に復習しよう。それが非常に重要なことなのだ。がんばろうね。双葉さん ⇒ 「休憩」って言葉、知ってるよね。今から言うのは僕の意見だから聞き流してくれても良いのだけど。僕は浪人の1年間で偏差値を20上げたんだ。休憩なんて全くしなかった。だって毎日必ず眠るからね。休憩は睡眠時間だけで充分って思った。「休まないで走り続けること」「必要になれば必ずヒトは本能的に休憩するから大丈夫」…医学部とか超難関大学に合格するには、これくらいの覚悟が必要かもしれない。だって「繰り返す」には莫大な時間が必要だからね。春爛漫♪さん ⇒ とにかく頑張るしかない。いよいよ受験が迫って来ている。時間を大事に、時間を本当に大事にしよう。絶対に無駄な時間を減らして、一日の勉強時間をMAXまで高めよう。「繰り返して完全にものにする」そのためにはこれしかないのだからね。こうしさん ⇒ しっかりとした計算練習、そして問題を解き、深く考える力を養っておこう。今、このときを精一杯がんばることが、とってもとっても大事だ、ということを、ちゃんとわかっているよね。今日もしっかりがんばろうね。MCKさん ⇒ 目標は、ハッキリ決まっているかな。例えば、国公立理系を目指すのであれば、高1生の冬でセンター試験の英語を80%くらいとれるようにしておくことが肝心。だから、センターの過去問にしっかりと取り組んで、今のうちから徹底的に演習しておこう。「まだ早い」なんてことは決してないのだからね。ガチャピンさん ⇒ 英語は自分でどんどん「長文読解」「文法語法」の問題集を読みまくって読みまくって解きまくって解きまくって解きまくることが大事。たくさんの文章や問題に触れた者が勝つのだからね。がんばろうね。
2008年03月11日
コメント(19)
3月に入って、ひとりひとりの歩む道が決まってくる時期になったね。今、みんなの前に準備された道は、あなただからこそ歩むことができる道。誰のためにでもなく、あなただけのために準備された道だからね。きっと、いろいろな思いを持ちながら歩き進むんだろうと思う。でも、いい? 絶対に立ち止まっちゃダメだよ。どんなに苦しくても、どんなにつらくても小さな一歩でいいから、どんなに小さな一歩でもいいから必ず足を前に出すんだよ。そうすれば、その次は自然と前に進むから。楽な時の大きな一歩。苦しい時の小さな一歩。どちらも同じぐらいのパワーを持ってるからね。さぁ~~ 炎集団の仲間たち。今日も炎をまとって全国の炎集団の仲間たちと一緒に頑張ろう!頑張ることを頑張れる集団。それが、あなた達だからね。今日のコメントかりん担当です。炎MCKちゃんもう2年生だね。3月の間に1年生の復習をしっかりやっておこうね。その復習がそのまま大学受験につながることも多いからね。それほど遠くない未来に向かって、今日もしっかりガンバッテいこうね。いーくん 課題は順調に進んでるかな。計画もしっかり立てて、その方向に向かって着実に確実にやっていこうね。夏までにセンターの準備を意識した勉強を組み立てていこうね。妹ちゃんの勉強と一緒に日々成長だね。(*^_^*)とろちゃん 後期までの時間、とにかく合格だけを見据えて、合格のためだけに頑張り続けているとろちゃんは、ここのみんなだけじゃなくて、私たちにもたくさんのパワーを送ってくれているよ。お返しに、私もずっと合格を祈ってる応援するからね。diceKくん未来のイメージから今を動かす。うん、すごいいい言葉だね。今のすべてが未来につながってるんだもんね。未来なんて突然やってくるものじゃないんだもんね。diceKくんの言葉を胸に私も今日をしっかり頑張るね。一緒に頑張ろうね。炎ぱちこちゃん 絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、絶対合格、今日はひたすら繰り返し祈ってるね。YO☆HEI☆くん毎日を一生懸命に続けることはすごく大変だけど、それを繰り返す頑張ることで得るものはもの凄く大きなものだよね。そして、YO☆HEI☆くんのそれは、YO☆HEI☆くんにしか手に入れられないものだからね。もう3年生。この受験に悔いを残さないように頑張ろうね。双葉ちゃんセンターの数学、時間が足りなかったんだ。それは、焦るよね。確かに、テストを受けるときの時間の感覚っていうのはあるからね。これからは、感を鈍らせないように定期的にやっていくことも必要だね。さぁ~ 今日もしっかり頑張っていこうね。NRMちゃんNRMちゃん。近頃、すごくいい空気を出してるね。うん。1年間の高校生活でいろいろな自信がついたっていう感じかななぁ。2年生ではその自信をもっと磨いて、そして、3年生につなげていこうね。2年生、いろいろな意味で深い高校生活になりそうだね。真理ちゃん 執念で合格をもぎ取っておいで。そう、最後はその気合いと気迫と根性しかないよね。絶対に合格するんだ、っていう思いを更に強めて、合格しておいで。それしかないよね。ずっと応援してるからね。真理ちゃん、負けるな。勝つんだ!!!!kanataちゃん受験生の助走。そろそろスタートしたかなぁ。kanataちゃんは今までにしっかり基礎を作ってきてるはずだからこの春にはその基礎をより強固なものにしていこうね。特に、大阪府は、基礎をしっかりしておくことが大切だからね。(*^_^*)ちづチカちゃんずっと頑張ってるね。そう・・・このずっとって言うのが本当にすごいパワーを出すんだよね。最後の最後まですべての心を集めて自分の目指す道だけを歩んでいく。それが、今、そして、これからのちづチカちゃんにピッタリだ、って思うよ。今日も頑張っていこう!! こうしくんこうしくんは5年生だね。中学受験に向けて、毎日準備して頑張ってるね。志望校はもう決まったのかなぁ?決まってたら時間がある時に、その学校をのぞいてみることもモチベーションUPにはいいよ。また、やってみてね。 悠大くん悠大くん。悠大くんのアファーは短い言葉の中に勢いを感じるよ。文字から悠大くんの心がにじみ出てるっていうか、不思議なんだけどね。今日、発表だよね。悠大くんの合格をしっかり祈ってるからね。絶対合格!絶対合格!!絶対合格!!!!炎いくチカちゃん いくチカちゃんも受験に向けて着実に準備してるかなぁ。3年間の総まとめっていうのが受験だからね。この春が勝負だと思うよ。これからどんどん時間が過ぎて行くから、その時間にしっかり乗っかっていこうね。ガチャピンちゃん 春の課題もう終わったの????頑張ったね。すごく早く終わったんだね。このスピードが大事なんだよね。スピードがあるからこそ残りの時間を有効に使えるんだからね。人と同じだけやってても同じことしかできないんだから、少しでも早く終わるのはいいことだね。 今日も頑張ろう!!!!
2008年03月10日
コメント(18)
後期に向かってるみんな。あたし、後期で合格もらったから。苦しいけど、粘り勝ちってゆうのが絶対あると思う。最後まで頑張りきろうね。 真理ちゃん:あたしはね、前期だめだったけど後期に受かれた。絶対無理だって思ったけど、受かれた。真理ちゃん、後期で合格もらおうね。絶対大丈夫。それと・・・すごくかっこいいよ。頑張れ!!diceKくん:2年生でセンター9割ってあたし的にはすごすぎるーーー。あたしなんか音楽ばっかりやってたからね。まあ、だから今音楽やってるんだけど・・・・。頑張って目標達成させようね。応援してるよ。とろちゃん:とろちゃんの合格を心から祈ってます。あたしは後期で合格できました。面接で大泣きしたけど、危うくジャージ着たまま実技望むところだったけど。ほんっと祈ってます。頑張ってください。さかなちゃん:合格おめでとう!!!さかなちゃんが合格してくれて本当にうれしいよ。4月からめちゃくちゃかっこいい大学生になろうね。もしよかったらアファ卒にきてね。ORANGEくん:ORANGEくん今まで一緒に頑張れて本当によかったよ。本当にお疲れ様。ここまで頑張ったんだから、神様が絶対に評価してくれると思う。これからも頑張り続けようね。炎いくチカちゃん:頑張ってるのがよく伝わってくる。そうゆうアファがすごくうれしいよ。テストのやり直しは完璧にしようね。テストの訂正ノートを作ったらいいかもしれないよ。今日も頑張ろうね。すずらんちゃん:合格おめでとう!!!めちゃめちゃ嬉しいよ。4月からかっこいい大学生になろうね。大学生になる準備もいろいろ大変だと思うけど、頑張ってね。もしよかったらアファ卒に来てね。双葉ちゃん:みんなが卒業しちゃうの寂しい感じがしますね。双葉ちゃんもあと1年・・・(>_<)あと1年一緒に頑張らせてくださいね!!あたしもめっちゃ頑張ります。ほんと。今日もふぁいとです!!炎ぱちこちゃん:ぱっちゃんすごい人になったら、みんなに自慢するからすごい人になってねー。あたしもあんまり目立たないけどクラシックで頑張るからーん。プロのクラシックの演奏家って普通に普通だからねぇ・・・汗。みやっしくん:あたしは後期で受かった。何度も書いてるけど・・・。そういうことなのさ。苦しいけど、頑張ろうね。みやっしくんの英語に神を君臨させとこうね。1位とる気で行こう。がんばれ。悠大くん:あとちょっとで全部終わるね。最後の最後まで頑張り続けてるところを神様は見てると思う。あとちょっと死なないようにして頑張ろうね。悠大くん。絶対合格。こうしくん:大学受験生みんなかっこよかったね。こうしくんも受験生になるね。先輩方みたいにかっこよく頑張り続けようね。今日も頑張れ!!YO☆HEI☆くん:金曜日いなかったみたいだけど元気だったかなぁ?学年末テスト真最中だね。目標達成できるようにがんばろうね。ってあたし今回目標達成できなくて・・・あたしも頑張るから!!頑張ろうね。いーくん:あたしの勉強方法のおすすめは小さめの(A6くらいの)ノートに1日1ページ使ってノルマを書く→それを実行。ってゆうのだよ。できたら時間を書いといて、一日の勉強時間を計算してみるとやる気になるかもだね。頑張ってね。春爛漫♪ちゃん:アファの大学受験生すごいかっこいいね。もちろん、春爛漫ちゃんもかっこいいよ。あと1年だね。いい1年にしよう。感動される1年にしようね。応援してる。NRMちゃん:もう1年終わるんだよねっ。本当に早い。びゅーん。今年も去年よりずっとずっといい年にできるように頑張ろうね。もうめちゃくちゃ頑張るしかないね。あたしもがんばるよー!!ちづチカちゃん:N-2読んだよ。英語に集中して頑張ってるんかな?前髪長いと目悪くなるから気をつけてね!←本当かどうかは知らないけどっ。今日もがんばれー!!
2008年03月09日
コメント(21)
みかみでーす。今日は大学の合格発表が多く、大変な1日でした。がんばる子は毎日コツコツがんばろうね。こうきくん…ありがとう。毎日が激戦だからもう寿命が縮まるね。本当にみんなで合格したいよね。いーくん…それでもアファーメーションは継続することも大事だから、がんばって継続させようね。(と言いながら様式が変わるかもしれません。)diceKくん…2年がすむころにはセンター9割を超えてた方がいいよ。ってことは、今年度はセンターは終らせときたいね。とろちゃん…最後まで。最後までやりきろうね。自分の未来は自分で形作るんだよ。夢を強引に自分の方へ引き込んで来ようね。さかなちゃん…合格おめでとう。中学の時からずっとアファーでがんばってきて、合格だね。うれしいよ。炎ぱちこんちゃん…アメリカと思うよ。神田昌典の「お金と英語の非常識な関係」のノウハウをゲッチューするの。ORANGEくん…そろそろ発表だね。どうだったかな?自分の最善を常に尽くし続けようね。阪☆nanata☆大ちゃん…おめでとう。本当におめでとう。NRMちゃん…ともひと先生が、ずっと高校専門になる予定だから、いつでも塾においでね。kanataちゃん…いよいよ天才も中3になるね。記録を更新しまくろうね。これからが本当に楽しみだね。ちづチカ…ちづチカー。全国炎ツアー行けそう~~~?楽しみにしてるからね~~。すずらんちゃん…最後まで終るまでね。しっかりやり続けようね。がんばろうね。悠大くん…東大のことはできるだけ気にせずに九大に集中しようね。で、受験すんだら仕事手伝ってね。東大に合格しても、九大に合格しても。炎いくチカちゃん…継続は力なりだからね。今のうちからコツコツきちんとがんばろうね。春爛漫♪ちゃん…4月からだからね。主席取れるようにがんばってね。順位も出すからね~。アルスターくん…おめでとう!!よかった。よし、これでまた夢に一歩近づいたね。大学生になってもがんばろうね。双葉ちゃん…双葉ちゃんの時代がやってくるよ。この1年で上げられる限り成績をアップさせようね。炎MCKちゃん…順位でたら教えてね~。今日も元気にがんばろうね~!炎の特攻隊長くん…僕は理系だからかもしれないけど、丸暗記したよ。単語カードで丸暗記した。がんばろうね。 今日も短くてごめんね。今日は合格発表が多くて、死ぬかと思ったよ。今まで一番メールと電話がきた1日だった。 アファーメーションは4月から少しやり方を変えるかもしれないよ。先生方、また相談させてくださいね。 よし。今日もがんばろう。
2008年03月08日
コメント(21)
キラキラ金曜日よ~キンキンキラキラなんだから、もう輝いていくしかないわよねと、ムメイ先生調でお送りしようと思いましたが、ちょっと無理なようです・・・。ということでムメイ先生と交代したビービーです。 だんだんとみんなが巣立っていって寂しくもあり嬉しくも感じています。いよいよ後期入試も最終カウントダウン。覚悟はみんな決まっていると思う。そして、このアファーメーションにいる子たちは、全く息を吐かずにここまでやってきた。だから強い。そのことだけは絶対に間違いないことなんだ。だから、最後の自信を振り絞って後期に臨んでほしいと心から思います。 そして、来年以降に受験を迎えるみんな。先輩たちの姿を目に焼き付けてほしい。自分たちが闘う場所を、闘う姿を先に経験してみんなに見せてくれているんだから。みんなが近い将来闘うフィ-ルドを指し示してくれている先輩に対し、敬意を持って見つめていてほしい。それはみんなの財産になっていく貴重な経験なんだから。 最後まで走り抜けるよ!! 炎の特攻隊長くん:まだ本格的に予習復習を習慣づけてからそんなに時間が経ってないから仕方のない部分があるね。この春休みに自分の勉強のペースを完全に確立させてしまおう。スピードを意識していくことも大切なことだからね。「迅速に丁寧に」を目標にしていくんだよ。こうきくん:合格おめでとう!!!!人生の関門を一つ突破したね。努力の結果が報われたことで、きっと人間的にも一回り大きくなったと思うよ。これからの人生のほうがずっと長いけど、大学入試ほどつらいものはそんなにないんだ。だからこれからも頑張れるね。素敵な人間になっていこうね。本当におめでとう!とろちゃん:お医者さんになったら、とろちゃんを必要とする人はたくさんいるだろうね。多分世界各地を飛び回る生活になるくらい必要とされると思うよ。だって患者さんは自分のことを本気で考えてくれるお医者さんに診てもらいたいんだから。待っているみんなのためにも、合格あるのみだよ。diceKくん:未来へのイメージは大切だよ。そして出来るだけ具体的にね。具体的にハッキリさせた時に、自分が進むべき道はハッキリとしてくるはずだよ。それは泥濘みの道かもしれないし、密林の道や険しい坂道かもしれない。でもその道が苦しいほど大きく成長できるからね。試練を喜んで受け入れようね。炎ぱちこちゃん:落合監督の本は評判いいよ。って僕はまだ読んでないんだけど・・・。今日は卒業式なんだね。最後の想い出を大切にしてね。きっと素敵な門出になるだろうね。これも未来に踏み出すための第一歩。心の中で綺麗な想い出になりますように・・・。さかなちゃん:いよいよ今日が発表だね。それまで遊んで待っていた訳じゃないから、その子自体が素晴らしいと思うな。最後の最後まで息は吐かない覚悟がよく伝わってくるよ。天命が待っている間は、ひたすら人事を尽くすことだけを考えよう。最高の結果が出ますように・・・。春爛漫♪ちゃん:通学中の英単語は僕もよくやってたよ。僕の場合、通学時間に1時間半もかかったから、いい勉強時間になったんだ。そういう時間をしっかりと使えることが、先になって必ず生きてくるからね。もし電車とかだったら、耳を使って聞くということもしてみてね。ORANGEくん:よし、絶対にリベンジしようね。考えることは自分らしい答案を作ることなんだよ。満点は狙わなくてもいいから、解ける問題をしっかりと解いていくようにしようね。背伸びをせずに、今までやって来たことをしっかりとぶつけようね。頑張れ!阪☆nanata☆大ちゃん:英語は奥が深い学問だから、やればやるほど病みつきになってくるよ。もうその域に達しそうだから、そのペースを保っていこうね。ここまで来たら前を向いて突っ走るしか手はないからね。最後まで、ななちゃんらしい努力で有終の美を飾ってね。みやっしくん:結果を気にするなと言うことのほうが無理があるから、仕方ないんだよ。でもね、まだ天命は下ってないんだ。天命が下るまでは、ひたすら人事を尽くしていったほうが、いい結果が出る時が多いからね。最後まで自分が出来ることをしっかりと続けようね。きっと神様は見ているよ。YO☆HEI☆くん:学年最後のテストだね。先につなげようね。決してテストのための勉強にならずに、常に受験につなげていけるように意識していくんだよ。その一つ一つがライバルとの差になっていくからね。常に本番を意識するようなテストにしていこうね。NRMちゃん:今日も気合いが入ってるね。そろそろ1年間の総復習に入っていく準備を固めていこうね。できるだけその学年の内に理解を固めておくことが、受験に向かう一番の近道だと思うよ。自分がちょっと苦手だなと思うやつから始めるようにしようね。ちづチカちゃん:今日は気合いの炎が一回り大きいような感じがするね。スピードアップを意識すると、集中力なしでは出来ないから、集中力を鍛える練習にもなるよ。スピードはあればあるほど有利になるからね。ただ、丁寧にということも忘れないで意識しておこうね。こうしくん:こうしくんは受験する中学は決まってるんだよね?その中学校に入学した自分のイメージを描いていけるようにしていようね。イメージを描けることは、そこに到るまでの道のりをイメージすることにつながるんだよ。苦しい1年になるかもしれないけど、未来のために今を頑張っていこうね。炎いくチカちゃん:2年生の理科がもしかしたら一番難しいんじゃないかな、と思う。特に化学変化や天気、電流だね。受験の時も不得意単元に挙げる人は多いから、しっかりと復習を欠かさないようにしておいてね。相当のアドバンテージになってくるよ。3年生になって一気に差を広げていく準備をしておこうね。すずらんちゃん:本当に面接は緊張するものだよね。緊張するのは当たり前だし、試験官もそのことは百も承知だよ。自分の言いたいことをしっかりと身体に馴染ませておくようにしよう。本当に行きたいんだという熱い気持ちをぶつけるのも大切だからね。精一杯の気持ちをぶつけられるように祈ってるよ。悠大くん:寸分たりとも気のゆるみを感じさせない気合いだね。難関大を突破するためには、きっと必要な気合いと根性なんだよね。ひたすら後期のことのみを考えて、最後の最後までピンと張った緊張感を保っていこうね。最後に必ず勝つようになってるはずだからね。双葉ちゃん:来年は双葉ちゃんが喜びを味わう番だね。本当の喜びを味わうためには、それ相応の代価が必要になってくる。もちろん今もその代価を支払っている最中だよね。辛いこともあるだろうけど、だからこそ喜びは大きくなっていくんだよ。未来の喜びを信じて、今を苦しむ覚悟で頑張ろうね。炎MCKちゃん:もう、どんどん引き離しちゃって。マラソンと受験は似ているってよく言われるけど、違うところが一つだけあるのね。それは勉強は最初から飛ばしてもばてないってこと。それどころか飛ばせば飛ばすほど勉強体力は身に付くものなんだよ。周りに遠慮なく引き離そうね。ガチャピンちゃん:最近のブログを見てると、気合いが少しずつのってきてるけど、悩みも多いって感じだね。でも僕はそれでいいんだと思うよ。悩みの過程が自分の幅を広げていくものだと思うし、悩みを解決していくことは成長の証だと思う。信頼できる人に相談していくことも大切だからね。きっと自分が進む道が見えてくる時が来ると思うよ。kanataちゃん:kanataちゃんの受験もいよいよ始まったね。3年生は思ってた以上に忙しく感じるという人が多いんだ。部活や模試、学校のテストなんか行事が目白押しになってくるからね。その時その時で慌てないためには、1日を大切に過ごしていくことに尽きるよ。大切な1年間にしようね。
2008年03月07日
コメント(26)
黙々木曜日、今日はムメイがやります!交代いただき、ありがとうございます、ビービー先生!・・・と交代していただいたのに、肝心の私は風邪雪が降ったかと思えば、日中はあったかいし寒暖の差が激しく、昨日から体調を崩してしまった!後期試験をこれから迎える受験生、気を付けて!!こうきちゃんへ本当、ここからが正念場だよね!その緊張感があれば大丈夫だ!ちょっとの気の緩みが、大きな後悔をもたらすこともある。絶対に絶対に気を抜かず、そして絶対に合格しようね!ちづチカちゃんへよし、バリバリやろうぞ!2年後の春を最高で迎えるためにも、今を妥協なく貫こうぜ!今はまだ桜のつぼみだけど、気合いという最高の栄養を与えて、最高のcherry blossomにしよう!とろちゃんへ合格通知は何個あっても良いからね!明日も貪欲に合格を捕獲しに行こう!己に厳しい人は優しいから、最高に優しい医者になれると僕は信じているよ!そして、僕の風邪を治してちょうだ~い(笑)すずらんちゃんへ面接は、意外と緊張するから、覚えておこうね。緊張すると前もって思っていたら、本番で緊張してもパニックにならないからね?少しでも緊張が和らぐよう、僕も祈っているよ!悠大ちゃんへもう、最後の最後までぬかりがないね!君の勉強への、いや、生き方への姿勢は、大人の僕にも凄い刺激になっているよ。入試が終わっても、そのままの悠大くんでいてくれよ~!YO☆HEI☆ちゃんへ昨日は有意義な時間を過ごせた?君が今登っているカッコいい山のふもとから、後輩というライバルがまた登ってくるね!その後輩たちを背中で引っ張れるような、そんなcool manでいてね!炎MCKちゃんへあ、もう春休みの課題を渡されたんだ!よし、なら一気に終わらせて復習し、他の子へガンガン差をつけちゃおう!もし次学年の教科書があれば、それも進めちゃって差をつけようぜ~!こうしちゃんへもうすぐ春休みだね!小4からの復習をシッカリやる大切な期間だからね!で、図形が好きなんだ~!割合とは速さ(小6単元)とか、図で理解するととっても分かりやすいものもあるよ!diceKちゃんへえええ~!8日間も休みなの!?これは大成長を期待するしかないね!僕も期待しているよ!どんな予定で、何から制覇していくの?アファも上手に使って最強の8日間にしよう!みやっしちゃんへつまり、この1週間で見違えるほどの成長を遂げた、ってことだね!自信を持っていいと思う。その自信が、面接の緊張を和らげてくれるからね!春先生としっかり面接練習しよう!すぎしちゃんへひたすら数学、今日も続いてるみたいだね!最後の最後までその数学の炎を貫こうぜ!新潟も寒いだろうけど、風邪だけは本当に気を付けてね!雪も降っているしね。炎ぱちこちゃんへ野球の落合監督の本、あれ、コーチングの参考になると思うよ?読みやすいからぜひ一度ご覧になって?英語は、TOEICもそうだけど、TOEFLでハイスコア取り、留学もしてほしいな~。双葉ちゃんへおおお、迫力のあるコメントだよ!合格までの道のりを歩んでいる、っていう力強さ、すっごく感じた!その道は決して間違ってない!今年咲く桜よりも、もっと凄い桜を来年咲かせよう!みんな、本当かぜだけは気を付けてね~!
2008年03月06日
コメント(30)
ハルです!金沢じゃ、季節はずれの?雪で、さぶ~!です。受験生のみんな、三寒四温の気候になったから、絶対気を抜かず体調管理だよ!明日から前期試験の結果が発表されるね。後期があるから無視!なんて出来ない。これで終了ってのもあるから。でね、ここが肝心なところ。後期試験を猛追している受験生のみんな、明日や明後日の合否結果は直前まで「成功」すると思っていよう。そして、万が一、万が一そうじゃなかったら、後期に成功を用意してあるんだと思い込もう。これから一番大事なことは、緊急対応能力を発揮することなんだ。もっと大袈裟に言えば、精神的な「危機管理能力」が試されるときなんだ。いいかい、合格したらおめでとう!いいかい、そうじゃなかったら、あと一週間が勝負だってことなんだ。何度でもいうよ、君達の多くは2度もチャンスがあるんだ。2回もチャンスがあるなんて、これからの人生はそんなに甘くは無いからね。今は、合格を2回するつもりで昨日以上に集中して自分を高めんるんだよ。最後の最後に女神が微笑むんだ!そして、本当の勝者になろう。今日の「ハルの当たり前語録」は、『正念場はいつも最後の最後にやってくる!』と、思ってやり抜こうぜ!んじゃ、いくよ!diceKさん いつも思うんだ。僕は、小さいときから自分を信じてきたんじゃないかな?って。なぜなら自分に一番興味があったから。無論、自分を知るには他人を自分以上に知らなきゃいけないから、その経験はしてきたと思う。自分の未熟さももちろん織り込み済みで。君のアファーのエッセンスには、そんな僕の何かと同質なものを感じるわけなんだ。だから、心から応援するよ。とろさん もう、明後日ですが、今は後期も完全武装で突き抜ける用意が出来ていると思います。心から合格できることを応援しています。医師になる意思が誰よりも強い人にこそ、本当の勝利が来るものですから。さかなさん 今はただただ小論どっぷりですね。毎日の小論演習が君の血肉となって勉強魂をさらに強くして頑張る大人のスタートラインに並べますように!1日1日、自分を高めていってください。最後まで、諦めない。最後までやりきる。応援しています。 阪☆nanata☆大さん 「こんなに英語付け!」ってウチの阪大受験生はフーフーいってます。もう、阪大しか見えてない子ですから、きっと、君も共感できるかも。当然僕は、絶対君達に受かって欲しいし、絶対合格する気もしている・・・・、それくらいの気持ちで応援しています。 ORANGEさん リベンジ絶対、絶対成功させてください。気力の充実こそが難関突破の起爆剤です。心を最高に強くして、頭は限りなくリラックスして明日の試験に臨んでくださいね。そして、完璧リベンジを未来の自分にプレゼントしちゃいましょう!炎ぱちこさん コーチングとイングリッシュやってるかい?君の大人勉強はもうスタートを切ったようだね。自分がどんな大学生になるか?自分がどんな大人になるか?もちろん、合言葉は「かっこいい人間になること!」だよね。これから、一歩一歩、自分の人生を掛けて進んでくださいね。がんばるぞい!こうきさん 春の陽気が一足速く仙台に来ましたか?なんだかうらやましいです。春の芽吹きと共に君もさらに大きく成長していくんですね。どんどん学力をつけていって人間力を増してください。たゆまぬ努力こそが貴重ですね。NRMさん がんばっていますね。勉強は教科によって学習アイテムが違うと思いますが、「暗記練習」と「理論把握」という相対的な学習であっても、同時にできるものが多いです。暗記項目の論理性ですね。ただ暗記するより、その項目内容の理解が暗記をしやすくする場合もありますね。 YO☆HEI☆さん 高校入試を思い出すと、これから立ち向かう大学入試のほうが如何に大変なことかが実感できますよね。でも、それさえも一つ一つの積み重ねで登っていく道ですから、いつかは必ず頂上につけます。その山が大きい山か、険しい山かは、本人の努力の量と質で自ずと決まってしまうのです。どうせなら、天空にそびえるかっこいい山に登りたいですね。
2008年03月05日
コメント(15)
あべです。 「自分の価値」自分の価値をどうか大切にしてほしい。自分が今していることの大きさそしてこれから自分が創れる幸せの可能性を大切に育てていってほしい。今を一生懸命にがんばる。自分と一緒にいてくれる人に感謝する。 うまくいかないことがあったとしてもそのたびに立ち上がって前に進んでいく。そういう毎日の中で価値が育っていく。 僕はこうやってアファを通して出会ったみんなに合格してほしい。そしてなにより幸せになってほしい。 みんなは自分が幸せでいられる方法を知っている。そして続けることが何よりも大事だということを知っている。だから絶対に大丈夫だ。 今日も自分の価値を育てていこう。一生懸命にがんばろうね。 いつかみんなで集まれるといいね! diceKくん:模試の結果、誰よりも強いばねにしていこうな!次の模試で絶対にでかいリベンジかましてやろう!自分を信じ向いて努力し続けた人は必ず成功できる。理想のセルフイメージに今日も近づこう!さかなちゃん:そっか!山口のみんなはNERO先生から小論文を習ってるんだー!すっげー。金棒じゃん。鬼に金棒。今は絶対にメンタル勝負だからね。最後までかっこいい受験生でい続けよう!ORENGEくん:そうだね。合格証書はほかにもいろんなものを連れてきてくれるからね!今の自分の中にある幸せの可能性を大事にしていこう!今日もベストを尽くして自分の価値を高め続けていこうね!炎ぱちこ:ブログすごい人気だねー。2000って・・・やっぱ善のパワーがあふれてるんだろうね。ぱちこは絶対自分ブランドを極めていったほうがいいぞー。大学に行ってももっとぱわふるにいけよ!こうきくん:地元トークに花を咲かせるときが近づいてきたねー。楽しみだー。ブログほんと毎日見てるよ!今日はメディアテークどんまいだったね。どんな状況でもがんばることは変わらない!ベストを尽くしていこう!阪☆nanata☆大ちゃん:今日は卒業式だったんだ!!そしてもうすぐ受験も終わりだね。今は100パーセントといっていいくらい気持ちの勝負だと思うよ。そう、僕らが絶対に負けられない勝負だ。がんばろう!NRMちゃん:そっか。保健体育もなんだね。新潟の子たちは保健体育にひーひー言ってたよ。でも順位を意識するなら保健は絶対に有効な教科だ!それにNRMちゃんは歩く100点だからね。理想のイメージを実現していこう!ちづチカ:いよいよ今日からテスト期間だね。ってか熱下がって本当によかったなあ。月曜日までの長丁場だ。スタミナ切れするやつがきっと出てくるぞ。一位らしく貫禄全開で挑んでこような!がんばれ!ユメロマンくん:絶対できるようになると信じようね。心からちゃんと信じれば自分がちゃんと目標到達までの道を探してくれる。大事なのは信じぬくこと。そして行動することだともう。絶対にがんばりぬいてやろう!悠大くん:本当に悠大君のがんばりはかっこいい。今もしっかりがんばれてることが本当にかっこいいよ。受験をしっかり自分の宝物にするためにもこの物語を最後までちゃんとかっこよく完結させよう!双葉ちゃん:双葉ちゃんの気合もかなりだもんね。化学の有機はスキームをどれだけ完璧に覚えるかで進む速度が決まると思うよ。あと構造決定!完璧に覚えて演習をたくさんこなして強みにしていこう!すずらんちゃん:今日は模擬面接があるんだね。自論だけど「オーラ」を大事にしていこう!い言いたいこと、考えてることを整理したらあとはオーラで勝負しよう。それが僅差の勝負を助けてくれるって思うよ。とろちゃん:とろちゃんの努力も全然色あせてないね。心配は無用だね。本当にすごいと思う。ああ。負けてらんねー!とろちゃんに会ってみたいよー。いいなあ。みかみ先生は。ジャンプトークしよ。すぎし:過ぎしの受験もあとちょっとで終わりだな!ここまで一生懸命に最後まできちんとやりきって最後を締めくくろう。受験が終わったらいろんな話しような!最後の詰めだ。今日もしっかりがんばろう!炎MCKちゃん:この前あってからもう3ヶ月以上たつんだねー。早いなあ。元気?オレはまじ超元気だよ。パワーがあふれてどうしようみたいな。今日どれだけ成長できるか勝負しようぜい!負けないぞー!こうしくん:おお!図形がすきなんだー!中学受験の図形の問題は面白いものが多いもんね!好きなことをどんどん伸ばして自分の武器にしていこうね!今日もこうし君らしいやりかたでかっこよくがんばろう!ガチャピンちゃん:訂正ノートはすごくいい勉強になると思うよ!僕も受験期だけど社会の訂正ノートは本当に重宝したよ。次に取り組む一年間の総復習は気合が入るね!ワクワクしながらやっちゃおう!
2008年03月05日
コメント(10)
DrNEROです。以前、みかみ先生がブログで書かれていた。「幸福」って…なんだろう。みかみ先生は「がんばれることが幸福だ」とおっしゃられた。すごい…すごい考え方だ。でも、本当にそうなのかもしれない。がんばれるときに、一所懸命がんばること。それが人間を成長させるし、大きな・貴重な体験を得ることにつながる。それ以上の幸福は、無いのかも知れないね。後期試験を控えている受験生!!前期の話題は、完全に封印だ。完璧に忘れよう。アファーでがんばることを知ったみんな。まだまだ、まだまだがんばってゆこう。それが本当の幸福なのだから…。トモユキさん ⇒ よく頑張った…。しっかりと継続していた、その根性を、これからの人生にもきちんと活用させてゆこうね。絶対にキミなら大丈夫だよ。がんばろう。のんさん ⇒ 後期まで頑張って炎を燃やし続けてゆくことが何よりも大事なことだということをしっかりと頭に入れておこう。これからも、ずっとこれからも頑張り続けることが「幸福」なのだから。すぎしさん ⇒ ひたすら数学。。。後期の場合、学科試験は大きな要になるからね。しっかりと継続させよう。こうきさん ⇒ そう、いつもきちんと頑張ることが最も大事なことだよね。そうすることで人はしっかり成長するんだよ。どこまでも成長することを目指し続けて、大きく変身しようね。diceKさん ⇒ 考査期間中なんだね。満点宣言、確かに聞いたよ~。しっかり結果を出してゆこうね。今日もがんばろう。炎ぱちこさん ⇒ 「がんばることが格好良い」ってことを、この1年間体現していたね。がんばる大学生も、受験生以上に格好よくなれるんだよ。バッチリがんばってゆこう。とろさん ⇒ がんばることは幸福なこと…それを肝に銘じようね。まだまだがんばり続けることが、キミが果たすべき使命だと思うよ。医学部絶対合格!!!阪☆nanata☆大さん ⇒ 類友の法則っていうのがあって、「自分と同じような考えの人間が自然に集まる」っていうことだったかな。良いお友達が傍にいるんだね。大学生になっても一緒に、炎を纏い続けられるね!!さかなさん ⇒ 小論は、とにかく書かないと話にならないから、がんばって書いてね。夏に私が言ったこと「現代文明はリスクとの共存である」っていう文言、しっかり使ってね。ORANGEさん ⇒ 卒業後もきちんと勉強する姿勢は非常に素晴らしいですよ。がんばることをずっと続けてゆこう。ずっとこれからも、格好良くがんばり続けよう。NRMさん ⇒ 挫折を乗り越えた人間は強くなるよ。精神的な強さは、本当に一生の財産になるからね。いつまでもがんばって強くなってゆこうね。ちづチカさん ⇒ 国語の集中学習だね。古文は単語を甘くみないで徹底的に憶えることが大事。しっかり継続して来年以降につなげようね。炎いくチカさん ⇒ 中学校で学ぶ5教科は本当に重要で、大人になってからも全教科すべて役に立つんだよ。特に社会科は教養として、とっても大事なんだ。がんばろうね。すずらんさん ⇒ 面接対策は意外と重要。しっかりと目を開けて、相手の顔を見ながら、にこやかに話す訓練って普段なかなかやらないからね。侮らずきちんと仕上げてゆこう。悠大さん ⇒ 後期における教科試験は、客観的に得点できるという点で非常に重要な地位にある。特に数学は配点が大きいので、前期試験同様にきちんと仕上げる必要があるよ。しっかりがんばろう。双葉さん ⇒ あと1年を完全に切ったよね。毎日毎日を油断なく過ごすことは非常に難しいけれども、強い信念をもって行動すれば必ず結果がついてくると思うよ。しっかりがんばってゆこう。kanataさん ⇒ 先日、高校受験生のための大きなイベントで授業したんだけど、みんな、あまりにも「口語文法」が出来ていなくてビックリしたんだよ。口語文法は中学の時しかしないし、これをきちんとやっておかないと、高校の古文で、ものすごくマイナスになってしまうんだ。是非、きちんとやっておこうね。こうしさん ⇒ 計算練習、バッチリがんばっているね。算数宿題の方は「文章題」とか「図形」もあるのかな?算数の醍醐味は「文章題」「図形」にこそあるからね。しっかりマスターしておこうね。
2008年03月04日
コメント(24)
今日は、3月3日です。新しい年の時間がどんどん過ぎていきます。一瞬たりとも止まることなく、いつも同じように、同じ間隔で絶え間なく、流れていきます。「時間」時には早く過ぎてほしいと思ったり、時にはゆっくり過ぎてほしいと思ったりと私たちは、ともすれば自分の思いをその流れに乗せてしまいます。そして、その思いをいつの間にか、時間と共に流してしまうこともあります。でも、「頑張るココロ」は決して流してはいけません。時間が流れようが、頑張るココロだけは、ずっと今の場所においておきましょう。今、勉強を一生懸命に頑張っているみんなもあと数年すると、頑張ることの中身が少しだけ変わるかもしれません。でも、頑張ることには変わりないのです。人は「頑張ること」を止めたとき、そのとき、成長がストップします。人は、いくつになっても成長し続けなければならないのです。成長することで自分の人生を歩み、成長することで自分を育んでいくのです。私は、ここのみんなよりも20年以上多くの時間を流してきました。気がつけば、もう人生の折り返し地点です。でも、私は「頑張ること」をやめません。「頑張ること」が許される間は、ずっとがんばり続けます。私を取り囲むたくさんの自然が私の頑張りを止めるその時まで頑張りつづけます。それは、私自身が、誰のものでもない私の人生を歩んでいるからです。アファーメーションの仲間たち。あなたの人生は、誰のものでもありません。あなただけが主役です。そして、この春から大学生になる人、また、新しい出会いをする人。さまざまの春があなた達のココロを迎えてくれるはずです。新しい春に向かって、今日も自分の時間を創っていきましょう。トモユキくんトモユキくんのアファーはものすごく安定してるよね。エライよ!頑張り続けるためにはその安定こそが大切なんだよね。これからもトモユキくんの夢に向かって、この状態を続けていくんだよ。そこには必ず光があるはずだからね。ガチャピンちゃんそうだね。勉強ってやっぱり予習復習が一番大事なんだよね。基本中の基本をしっかりやっていけば、万が一少し遅れても必ず取り戻せるからね。模試の結果から単に数字だけに囚われるんじゃなくて、いろいろなものを吸収できるようになったね。そうやって成長していくんだよ。diceKくん勉強を長く続けていると、いろいろなものにぶつかるよね。集中力をなくすこともあるしね。その中で、自分なりの打開策を模索しながら、自分に一番合う時間とやり方を見つけていくんだよ。少しの時間をどれだけの濃い内容にできるかどうか、そこにカギがあるみたいだね。今日もがんばろう。こうしくんがんばります。この言葉の重みをしってるからこそ「頑張る」ことを続けるんだよね。大人だっていろいろな時間の流れに逆らうこともあるけど、こうしくんは、同じ場所で淡々と頑張り続けるのがエライよね。今日も頑張ろうね。悠大くん悠大君、英数、順調に進んでるみたいだね。毎日、毎日、ずっと頑張り続けるっていうのは、言葉では代えられない大変さがあると思うけど、でも、その分、必ず大きなものを得られるってこと、今まで頑張り続けてきた悠大くんだからこそわかるんだよね。今日もがんばろうね。炎いくチカさん いくチカちゃんも学年末かな?一年の最後をしっかりと終わりたいよね。そのためには妥協なしの勉強だよね。これから過ぎていく時間は、いくチカちゃんにとって今まで以上に早くかんじるかもしれないけど、その時間の先には夢が輝くからね。がんばろうね。とろちゃんとろちゃんにとっての「毎日の時間」それは、医学部に合格するためにあるって言っても良いぐらいの毎日だよね。毎日の時間っていうのは、その時、その時に持つ意味が違ってくるけど、その中に、自分が納得いく時間を創っていけば、それが今の「毎日」が一番輝くことになるんだよね。そして、それはその先の「毎日」が輝くことにつながるんだよね。 すずらんちゃんすずらんちゃんの春がもうすぐそこまでやってきたね。どんな春になるかは今のすずらんちゃんが決めること。すずらんちゃんの春がとっても素敵な輝きで包まれることをずっと応援してるからね。すずらんちゃん、苦しい時もあると思うけど、一緒にがんばろうね。炎MCKちゃんMCKちゃん、もう学年末は終わったかな?1年なんてあっという間だよね。このスピードで同じようにあと1年が過ぎていくとMCKちゃんもすぐに受験生だね。受験生になってMCKちゃんの頑張りがMAXなるように今日も頑張り続けようね。1分、1秒を大切にする。この気持ちをしっかり持っていこうね。ちづチカちゃんちづチカちゃんのアファーにはいつも気合いをもらってるよ、ありがとう。自分に負けない、って本当は一番苦しくて大変なことだよね。でも、だからこそ、それを乗り越えなきゃいけないことだと思うんだよね。ちづチカちゃんもそれがわかってるんだよね。今日も克己心に磨きをかけてがんばろうね。ユメロマンくん過去問、順調に進んだかなぁ?基本に忠実に頑張るっていうには一番大事なことなんだよね。何事も基本ができてなきゃ積み重ねができないからね。今日も、ユメロマンくんが夢に向かって頑張り続けられることずっと応援してるよ。今日も炎がんばりでいこうね。阪☆nanata☆大ちゃんななちゃん、しっかり頑張り続けてるな・・・。うん、これでこそ、ななちゃんだ。やって思うよ。ななちゃんの毎日は頑張るってことで出来上がってる、そんな気がしてるよ、私もそんなななちゃんからいっぱいの元気を貰ってる。ありがとうね。よし、ななちゃん、今日も一緒にガンガン頑張っていくで~~~~!!!!NRMちゃんNRMちゃんが高校受験のときのこと、覚えてるよ。そうだね、あんな思いはもう二度としたくないよね。でも、人はね、一度苦しい経験をしたからこそ頑張ることの大切さがわかるんだよ。NRMちゃんは将来どんなことしたいのかなぁ?行きたいっていう大学が早く見つかればいいね。今日もがんばろうね。ORANGEくん絶対にあきらめない。これが頑張ることの一番の原動力になるんだよね。あきらめなければ必ず道をつながってる。それは絶対に間違いじゃないって言いきれると思うよ。今日も自分の気持ちに炎を入れて頑張っていこう。道は必ずつながってる!がんばれ!YO☆HEI☆くんYO☆HEI☆くんの毎日には、気合いが充満してるね。その気合いがあれば頑張り続けることは大丈夫だね。あとは、その頑張りをどんな形で残していくか、どう先につなげていくか、ってことだよね。頑張りのベクトルを目標にしっかり向けて頑張っていこうね。今日も頑張り続けていこう、YO☆HEI☆くん!双葉ちゃん双葉ちゃんの夢が叶うために「今」があって、その今を頑張ることは双葉ちゃんのこれからの人生に大きな宝物を残してくれるはずだからね。頑張ることは、単調な時間になることがあるけど、その単調さの中にも必ず大事なものがあるから、毎日しっかり積み重ねていこうね。淡々と、ひたむきに、がんばり続けていこうね!炎ぱちこちゃん ぱちこちゃんを見えてると、がんばるって事の本当の意味は、一つの目標を達成したあとにどれだか頑張り続けられるか、で分かるんじゃないのかなぁって思うよ。頑張るってことすごく大変だけどかっこいいことだよね。私も自分に正直に頑張ってるぱちこちゃんが大好きだよ。(*^_^*)春爛漫ちゃん なかなか入れずに困ったね。私もそうだったよ。2時過ぎまで頑張ってたんだね。ラスト2問、スムーズにいけたかなぁ?いよいよ春爛漫ちゃんの受験年になったね。自分が進みたい方向に頑張るベクトルをしっかり合わせて、その先をしっかりみながら頑張り続けるんだよ。今日も頑張りMAXでいこう!!!コメントが遅くなってごめんなさい。私は、今日もみんなと一緒に頑張ります。炎集団のみんな、今日も一緒にがんばろうね。
2008年03月03日
コメント(25)
国立後期に向けて頑張ってるみんなへ。ほんとにほんとに苦しいと思う。でもあたしは粘り勝ちってゆうのがあるのを知ってる。去年のあたしがそうだったと思う。前期が終わって後期の倍率なんかもうめちゃくちゃ高いんだから、前期失敗して終わったら、後期なんてもう無理。って一瞬思った。でも頑張り続けることはもう決めてあるし、頑張り続けてた。結局前期番号なかったから、何回見ても画面に出てこなかったから、番号がないってすぐわかったんだけど・・・落ちても受かっても関係なく頑張ってたと思うのに神様ってひどいと思う。苦しいまま頑張り続ける時間が増えた。落ちたら・・・もう一年・・・?って何度もあたまん中よぎった。結構相当何度もよぎった。それを振り払いながらの勉強だった。なんでそこまでしてこの大学にいかなきゃいけないのかわからなくなってたと思う。ほんとに、苦しい時期だよね。わかってるんだけど・・・すっごいよくわかるんだけど、気合入れて頑張ろうね。受験が終わって大学生に向けて頑張ってるみんなへ。この1年間がすぐに過ぎてしまったように、大学生活もどんどん過ぎていくよ。大学って頑張るのが受験のときよりも難しいと思う。周りに頑張ってるみんながたくさんいるわけじゃなくて、自分の意思だけでやらんきゃいけないんだと思う。みんなとかっこいい大学生になりたいなって思うよ。がんばろうね!! 高校2年生のみんなへ。もう受験生だね。これからの1年間はずっと受験っていう期間だと思う。テストのそのときだけじゃなくて、頑張るその時間がずっと受験っていう期間だと思う。かっこいい受験生活にしようね。まずは、机の前に「絶対合格」って書いた紙貼ろうね。 そのほかのみんな。1分でも1秒でも頑張り続ける時間が長いほうが勝ちだと思う。炎児になって頑張ろうね!!!あたしも頑張る。
2008年03月02日
コメント(21)
お久しぶりです。炎アファメイトの皆様。本日は みかみ先生の代打で 樋口がやらせていただきます。ウチの高3が2名、後期を受けるのですが、今日も勉強に来てましたが、何か、集中力が欠けているような感じです。今日から3月。気持ちを入れかえて、後期までを駆け抜けてください。もちろん、他の学年のみなさんも、いつもどおり、炎で前進です。がんばろー!!では、また 後ほど。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆アイカさんアファを卒業されるのですね。長い間お疲れ様でした。これからカッコいい 大学生になってください。たくさん勉強して、専門知識をいっぱいもって、取れる資格は全部とって、やりたい仕事、なりたい人になれるよう、がんばりましょう。トモユキくん通訳の本って 難しいのでしょうね。国連英検とか受けられるんですか?訓練というか、ハードな勉強が必要なのでしょうね・・・応援するしかできませんが、がんばってください。 炎を続ければ未来は開けます。diceKくんあなたの学年で、今の時期にがんばっている人はまだまだ少ないと思います。つまり、やったもん勝ち。ですよね。ですから、気合抜かずに計画をきちんと立てて勉強していけば、高3になったときはぶっちぎりで、勝てます。がんばりましょう。とろさん焦っているのなら、合格しますよ。ウチのふたりは、気が抜けて集中力が落ちています。(泣)こればっかりは周囲がいくら言っても、自分次第だから。ちなみに私の場合は前期・後期とかなくて、二次募集というのがあって、26倍でした。(笑)もう、開き直って「やれるだけやるわい!」と勉強したら合格しました。だから、やれるだけのこと、やりましょう。がんばるー!! 医学部絶対合格!!さかなさんあなたもカッコいい大学生を目指されるのですね。まわりの大学生が遊びまくっているうちに、めちゃくちゃ差をつけちゃってください。今は前期の結果が気になるでしょうが、前を向いていてください。がんばるー!!炎ぱちこさんこちらではおひさでございます。牛車君の親方です。英語、がんばっておられるのですね。えらいです。かっこいい大学生になれると思います。がんばろー!!阪☆nanata☆大さん風邪だったのですね・・・大丈夫でしょうか?体調管理をとか言っても、受験生はなかなか難しいですよね。とりあえず、無理をせず、勉強死しない程度には、やれるだけのことをやりましょう。がんばるー!!ユメロマンさん過去問は終わりましたか?焦らずにきちんとできましたか?時間は間に合いましたか? あせらずに、すべきことをきちんと、それで合格します。大丈夫です。今日もがんばるー!!NRMさん古典はできましたか?以前も言いましたが、今の時期は、あなたの学年で、炎勉強している人は少ないので、このまま突撃すれば、ぶっちぎりで勝てます。えらいです。今日もがんばりましょう。おー!!のんさん卒業式の予行だったのですね。お疲れ様でした。アファを休む日があってもいいと思います。問題は、目標と計画がしっかりしているのかですから。でも、やっぱりアファするとやる気出ますよね。ではがんばろー!!ちづチカさんいつもがんばっておられますね。えらいです。ウチの子達は絶対勝てないなと、いつも思います。受験学年になったときは、最強になっていてください。そして余裕の笑いをしてください。楽しみにしています。では今日もがんばるー!!ORANGEさん卒業おめでとうございます。といっても式はまだですね。3年間は短く感じましたか?後期へ向けて、あと少しの期間、やれるだけのことをやってください。気合は大丈夫のようですね。炎勉強で、あと一息。がんばろー!!春爛漫♪さんもうすぐ受験生ですね。今のうちに、他の子達に差をつけてください。みんなが焦りだすころには、超余裕みたいな、そういうカッコよさ、見せてやったって下さい。今日もがんばろー!!すずらんさん面接はまた、普段の勉強とちがって大変ですね。何冊解いたからいけるぜとかないし。あなたの素の人間性が出せればいいと思うのですが。小論文ともども、悔いのないよう、しっかり準備しておいてください。大丈夫。絶対合格。がんばろー!!悠大くん英語漬けはしんどいですか? でも一日でも休むと、カンが鈍りますしね。ここは毎日、やり続けるしかないですよね。あと一息。もう少しの間。悔いのないよう、炎勉強で。がんばろー!!すぎしくん数学はいかがでしたか? 過去問は大切ですよね。ウチの生徒も2名が後期受験で、明日からはがんばりますと言ってましたが、あなたのような気合が足りません。これが差がつくところで、合否の分かれ目なのに・・・ では、今日も炎勉強をがんばってください。あと少しの期間。悔いの残らないように。絶対合格!!双葉さんがんばってますね。相変わらず。気合も十分のようですね。応援するしかできませんが、この調子でがんがん進んでください。合格するまで、ずっと、応援し続けます。がんばろー!!MCKさんがんばっておられますね。えらいです。このアファのみんなは、受験学年じゃない人がいるのに、最初は驚きました。次に、全国で競う大学入試に勝てる子がどんな人たちかが分かってきました。あなたは、受験学年には最強戦士の一人になっていると思います。目標と計画をしっかり持って、毎日前進で。がんばろー!!ガチャピン222さんね、寝ないでやりますか? 倒れない程度にしてくださいね。遅れを取り戻すのは必要ですが、寝込んだりしたら、大変です。とか言ってもあまり聞いてもらえそうにないですが、突っ走るタイプの方のようですから。とにかく、気が済むまでやってください。(でも倒れたらだめ)がんばろー!!みやっしさん英語がんばってください!! 大変だと思うけど、応援しかできなくて申し訳ないですが、しっかり、負けずに、英語と戦ってください。で、勝ってください。で、今日も明日も、炎勉強で前進しましょう。がんばろー!!☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆久しぶりの代打で緊張しました・・・名前のまちがいとか、抜けてるよ という方は ぜひ教えてください。では、今日も きちんとがんばりましょう。応援しています。心の中で みんながうまくいくように 祈っています。
2008年03月01日
コメント(26)
全32件 (32件中 1-32件目)
1