2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日でこの職場を去ります。(職場で日記を書くな:笑)お世話になった方々へあいさつをして廻らないと・・・。はあ・・・。
2005.03.31
コメント(4)
つわりが始まってから毎日毎日イチゴを食べてます。元々そんなに好きでは無かったのにすっごくすっごく食べたくて色々な種類を試したりしてます。今イチバン好きなのは「あまおう」。でも高いので、「とよのか」を購入することが多いです。1~2日で1パック消費するのでイチゴ貧乏になりそうです。あ~イチゴ食べたい。。。
2005.03.30
コメント(2)
週末のあたしの胃袋は「つわりなんてあった?」って思ってしまうくらい快調で夫Tomと外食して、ぱくぱく食べるその姿に『良かったねえ』と、Tomも喜んでいたのです。が。夕べ食事を作り、さあ食べようと思ったら「ん?胃が重いかも」でもお腹が空いていたので食べ始めたらとってもとっても気持ち悪くなって動けなくなりました。あたしのつわりはかなり軽い方だと思います。気持ち悪くはなるけど、吐くほどではないし昼間だったらファミレスでご飯できちゃうし、水も飲めない人もいるそうですがとっても喉が渇くのでガブガブ飲めちゃってます。体重も1.5kg減だけで毎日仕事もしてるしかなり元気な妊婦です。でもつわりが早く終わるといいなあ。今すっごく「とんかつ」が食べたいのです。でも、揚げ物の匂いはまだ辛いです。あ~とんかつ。。。
2005.03.29
コメント(4)
昨日、夫Tomと買い物に行きました。で、お肉が安売りだったので『カレーにしようかなあ』と何気に言ったらば『今週は勘弁してほしいんだけど』と、Tom。Tomはカレーが大好きで、3日続けてカレーを出しても喜んで食べます。で、ピークは過ぎたもののまだつわりの残るあたしはカレーなら気持ち悪くならずに作れるので2週連続でカレーを作ったのでした。思い起こしてみればここのところ、ご飯を作るのが辛くてでも絶対に作れないというほどではないので野菜炒めとかカレーとか簡単なものばかりでした。Tomは『無理して作らなくていいよ』と言ってくれますが帰宅が午後10時、それから夕飯の支度をするTom。それが不憫で不憫で・・・。まあ、だからといってカレーばかり出てくるのは辛かったんだろうなあ。今日は野菜炒めかなあ(笑)
2005.03.28
コメント(2)
ウチの龍はシンガプーラという猫種です。この猫種は「しゃべる」らしいんですが龍も結構しゃべります。もちろんちゃんと判るのは『ごはん』だけで(「おあ~ん」と聞こえます)あとは『あにゃにゃ、おにゃにゃ』『はにゃふにゃ』とか、わけわからないんですがなんと先日『おかか』と言ったのです。正確には『お~にゃ~にゃ~』と言ってたんですがその時のあたしの手にはおかかがあったんです。これに感動したあたしは夫と母に伝えました。すると2人ともそれが聞きたくておかかを手に『龍ちゃん、これなあに?ほら、おかか。 お~か~か~』と、繰り返しているのです。しかし当の龍は目の前のおかかが欲しくてたまらず龍『はにゃ~ん。おあ~ん。』母『違うの。お~か~か~』龍『う~?』このやり取りがなんともおかしい。しかも、夫まで同じコトを・・・。てなわけで、我が家では毎日毎日人間が『お~か~か~』と言っているのです。
2005.03.25
コメント(0)
昨日、4月からの移動先で直接お世話になることとなった方に会いました。彼女は大先輩ですが2年前くらいから顔見知りで話もする仲です。だからちょっと気楽に構えていたんです。が、来月からお世話になります、と御挨拶したら『ああ、はいはい』と、目もあわせてくれず表情はこわばり、とっても冷ややかな態度。あたし彼女に何か嫌われるようなコトした?!彼女の補佐として移動になったんだけどあたしじゃ役不足ってことかな?ってゆーか普段はニコニコしゃべってくれるのになんで?へこみました。はい。かなり。いきたくないです。嫌がられてまであたしは働く必要があるんでしょうか。妊婦にストレスは良くないそうです。昨日からずっとお腹が張って時折痛むんです。でもこの移動を断ることはできないんです。辞めなきゃいけなくなるんです。苦労して資格をとって就いた仕事です。簡単にはあきらめられないです。でも。つらいです。
2005.03.24
コメント(2)
急な話です。春は移動の季節ですがまさか自分に降りかかろうとは思ってもいませんでした。昨日言い渡されたのですが同系列の別の病院へ4月1日から移動となりました。一応上司に確認『あのう。私あと5ヶ月で産休に入るのですが?』『うん。わかってる。』憂鬱です。あたしは人見知りが激しいんです。ココの部署だって1年前に移動してきてやっと慣れたところだったのに。移動してしばらくはストレスで薬三昧だったのに。ってゆーか来週じゃんかあ~。残してある仕事を1週間で片付けろ?!ふざけるなあ~!!!もっと早く言ってよ~!通勤時間が今の3倍になるんですけど~!妊婦にストレスを与えるな~!と、ココロの中で叫びつつ・・・。さて、残務整理します。はぁ・・・。
2005.03.23
コメント(2)
今日は朝から雨ですが仕事をちょっと遅刻して母子手帳をもらいに行ってきました。案の定、知り合いだらけで『え?そうなの?!』と、ビックリされてしまいました。でも『よかったね』と祝福してもらえて嬉しかったです。夫Tomに『母子手帳もらってきたよ~』とメールしたら『ホント気が早いよね』と返事が・・・。あたしはせっかちだからTomに良く笑われます。でも他の人もそうじゃないのかなあ。早く欲しかっただけなんだけどなあ。
2005.03.22
コメント(0)
母子手帳の交付は、各自治体によっていろいろあるようですが、あたしの町では「妊娠証明書」なるものを持って町役場に行くそうです。この「妊娠証明書」は一昨日病院で頂いたのですが町役場かあ・・・。あたしが想像するに保健課とか福祉課とかそういうところでもらうのだと思います。で、そこには必ず保健師さんがいるんです。で、そこの保健師さん達とあたしは顔見知りなんです。う~ん。ちょびっと気恥ずかしいです。いやはや、たまごクラブを購入することを夢見ていたころに比べたらなんとも贅沢な悩みです。今日はとてもいい天気です。夫Tomは家で仕事してます。あたしは洗濯機を回しながらネットしてます。洗濯が終わったら、友人のお見舞いに行って来ます。以前から体調が悪くて受診していて先週入院したのですが、急に手術が決まったそうで本人からちょっとパニックだとメールが来ました。大事に至らないといいのですが・・・。
2005.03.21
コメント(4)
【10w1d】昨日、病院へ行って来ました。前日からお腹がずっと張っていて風邪で咳が続いてるせいもあるのだろうと思いつつもかなり不安でした。診察室に呼ばれて入ると、先生に開口一番『そんなに不安そうな顔してどうしたの?』と言われてしまいました。エコー検査は異常なし。前回よりも、はっきりと心臓の動く様子が見えました。手や足や骨もできていて、ちょびっと感動していると『ホラ、ここがクチだよ』と先生に言われ、「じゃあその上のが目ですか?」と聞いたら『目はまだわかんないから』とあっさり言われました。お腹の張りは、やはり咳のせいでしょうとのことでほっと一安心。今は子宮が大きくなっていく時期なので余計にお腹が気になるようです。エコーが終わって椅子に掛けると『じゃあ、予定日は10月15日ね』と先生は言い、ちっちゃなキューピーちゃんをくれました。以前に誰かのブログで、胎児と同じ大きさのキューピーを産院でもらったと書いてあったので「あ、今この大きさってことですか?」と聞いたら『違うよ。そのキューピーは3.6cmだから。 それはね、お守り。』と言われました。あたしのお腹のキューピーは2.9cm。なんだか先走りなあたしなのでした。診察終了後、採血してもらって母子手帳をもらうための書類や病院が作成したリーフレットをもらい、今後の健診や、母子手帳の受け取りについて説明を受けました。病院をでてから、すぐに出張でした。急いだ甲斐あって、早めについちゃったので本屋で「たまごくらぶ」を購入。ファミレスでランチを食べながら真剣に読んでしまいました。「たまごくらぶ」を買うのが夢だったと夫Tomに言ったら笑われましたがそんなにおかしいかなあ?
2005.03.20
コメント(6)
今日は午後からずっと会議でそのせいかどうか、夕方からお腹が張ります痛みは無いのですがちょびっと心配明日はやはり朝一番に診てもらおう早く寝なくちゃ
2005.03.18
コメント(0)
昨日は朝から絶好調で、朝も昼もご飯が美味しくて人並みより早くつわりが終わった~!とか思ってましたが、職場の先輩に『甘いね。ふっ』と言われました。その先輩は3歳と1歳の息子ちゃんたちのお母さん。初めての妊娠であたふたするあたしにクールにアドバイスをくれる良い人です。『つわりは、軽くなったり戻ってきたりの繰り返し。 まだまだ終わらないよ~ははは。』という彼女の言葉通り夜になって、急に胃がムカムカ・・・。たった半日の開放感でした。明日は午後から出張ですが健診にも行かなきゃなので早起きして病院へ行きそのまま出張です。頑張ろう!
2005.03.18
コメント(0)
あたしは博多が大好きです。 屋台もラーメンも明太子も めちゃめちゃ美味しい!(^^)! 夫Tomと付き合い始めてから Tomも博多好きということもあり 年に2回のペースで遊びに行ってます。 名古屋も好きな街です 名古屋でご飯を食べにいくと その量の多さにびっくりです あたしの地元の倍はあろうかという量が ど~んと出てきます いつも、デザートまでたどり着けないです 一度だけ訪れて、そのままそこに住みたい! と思った場所もあります。 香川です。 初めて食べた讃岐うどん☆ 製麺屋さんがやっている 有名なうどんでした。 その味に惚れたあたしは 帰宅後に本気で香川に移ろうと思ってました。 今でもちょびっとだけ香川に未練ありです あたしの好きな街は 美味しいものがあるところばかりだなあσ(^-^;)
2005.03.17
コメント(0)
今日は朝から雨が降っていて 風もとても強く、窓がごうごうと鳴っています。 そんな天気とはうらはらに 今日のあたしは絶好調で 朝ご飯を食べても全く胃が重たくない! 昼も久しぶりにお腹ペコペコになって お弁当を平らげてしまいました(^_^)v もう、つわりが終わったのかな? まだ10週に入ったばかりのはずだから 早すぎるよなあ
2005.03.17
コメント(0)
龍が血便をしました。もともとお腹の弱いコで、仔猫の時は違うフードをちょこっと混ぜただけで腸が炎症を起こしていました。でも、最近はずっと同じフードで皮膚病も治まったし、お腹の調子も良かったのに・・。数日前にクシャミをしていたからカゼかなあ?と思ったりしたけどクシャミはそれきりだったので違うようです。う~ん。気になるけど、食欲旺盛だし元気に走り回ってるしもう少し様子をみようかなあ。
2005.03.17
コメント(0)
今日Tomは仕事にいきました。 でもしんどかったらしく、帰宅が早かったです。 あたしは今日は珍しく、仕事が忙しかったので 夕方にはクタクタでした。 友達に頼まれて 子宝の神社を調べてたら 京都の鈴虫寺が出てきました。 ここの神様は 願いを叶えるために わざわざ お願いをした人の家まで来てくれるそうです。 ちょびっと興味を抱いてしまいました。
2005.03.16
コメント(2)
夫Tomはインフルエンザあたしは咳カゼ。で、龍までも今朝「クチュン」とクシャミを2回。人間のウイルスはニャンコにはうつらないと聞いていたのにまさか、うつってないよね~(>。<)ごはんは元気に食べてたから大丈夫だとは思うけど、心配でス。
2005.03.15
コメント(2)
今日はホワイトディだったんだなあ、と テレビを見ながらつぶやいたら 『そうだよ。だからチーズケーキ作るはずだったんだ』 とTomは言い インフルエンザにも関わらず チーズケーキタルトを作ってくれました Tomはお菓子作りが大好きで 誕生日やクリスマスは 必ずケーキやミルフィーユを焼いてくれます。 Tomの作るお菓子はとても美味しいです。 あたしは 材料を1g単位で計ったり 粉を几帳面にふるったり というのが とても苦手なので 美味しいお菓子を作るTomはスゴいと思っています。
2005.03.14
コメント(4)
夫Tomは熱を出して、午前中病院へ。そして何と、インフルエンザであることが判明。お昼休みにご飯をつくりに帰ったらぐったりとしているTom。でもでも、あまり近づけません。妊娠初期のインフルエンザ感染は流産の恐れがあるそうです。今夜から別々に寝なくちゃいけないかなあ。やだな。
2005.03.14
コメント(3)
夫Tomがカゼを引き、熱が38.5℃でした。で、今日はお仕事休み。ウチで寝てます。あたしのカゼがうつったのは明白。なんでいつもTomの方が重症になるんだろ?かわいそうに、ゼイゼイ言ってましたが冷えピタ貼って出勤しちゃいました。昼前に病院を受診させます。インフルエンザではありませんよ~に。
2005.03.14
コメント(0)
検診に行きました。 赤ちゃんは2週間で3倍に成長していました。 来週に予定日を決めるそうです。 2週間前は『5週』と言われていたのに今回9週と言われました。 変なの。 とりあえず、明日には職場の上司に 妊娠の報告をするつもりです。 本当は母子手帳もらってからがいいかなと 思っていたけれど ちょびっと問題発生。 4月からのシフトで、放射線にかかわる仕事のメンバーに どうやら入れられているらしい と、小耳に挟んだので 外してもらわないといけないです。 今日はとても寒くて雪が降ってます。 夫Tomが『チーズケーキを作る』と、 材料を買いに行きました。 あたしは雪が降ってて寒いので 布団の中に潜りこんでます。 ぬくいです(o^^o)
2005.03.13
コメント(2)
夫の家のにゃんちゃんです。ぷくぷくに太った女の子でウチの龍とは正反対。おっとりまったりなにゃんこさんです。とても人懐っこいコで初めて会った時からスリスリ♪ゴロゴロ♪実はもう1匹にゃんちゃんが居るのですがこれが、超のつく人見知り。私の足音を聞いただけでタンスの裏にダッシュするそうです。ちょびっと悲しい嫁なのでした。
2005.03.10
コメント(2)
あたしには一つの大きな不安があった。三十路を迎えてからの結婚だったので周囲は子どもを急がせた。『まだなの?』『若くないんだから』『早くしないと』という心ない言葉に一番待っているのは私なのだと叫びたかった。でも周囲の言葉より自分自身の体に大きな不安を抱えていた。『子宮頸ガン』詳しく調べれば調べるほど落ち込んだ。ウイルス感染により起こる。感染経路は容易に想像ついたが別れた男をとやかく言ってもどうしようもなかった。私の子宮はガンのほんの1歩手前。ガンになってはいないけどなるかも知れない細胞が存在する。これがガンになってしまうのであればその前にどうしても子どもが欲しいと思った。念願叶って妊婦になった今も不安は拭いきれない。次の検査でもしガンになっていたら・・・。だけど、思う。この体に命を宿しただけでも私は贅沢なおもいをしているのだと。ここで知り合ったお友達には赤ちゃんが欲しくてずっと待ってる人が何人もいる。毎月訪れる生理にやり場のない悲しみと怒り、自分を責めて悲しくて街で見かける親子連れや妊婦に憎しみを抱きそうになりまた、悲しくて。あたしがそうだったからお友達もそうだとは限らないけれど彼女たちなりの苦しみを抱えているのかと思うと胸がつぶれそうになる。どうかみんなのところに赤ちゃんが来る日が必ず訪れますように。
2005.03.09
コメント(4)
今朝起きたらのどが痛かった。あたしの風邪はいつものどから。夫に告げると『薬飲めないのにっ』と叱られました。でも、うがいと手洗いはきちっとしてるし湯上がりはすぐに髪乾かして布団に直行だし、睡眠充分だし不摂生してないのに・・・。強いて言えばこの2~3週間ロクなもの食べてない。ってコトくらいかなあ。イチゴとキウイとヨーグルトトマトと伊予かん。あと・・・ざるそばを食べるかなあ。肉も魚もダメだし豆腐も受け付け無いなあ・・・。タンパク質不足かなあ。米がダメだなあ。パンもすこおしだけだし。何か対策を考えねばならないかもしれない。
2005.03.09
コメント(2)
龍と初めて同居し始めた部屋は1Kのちっちゃな部屋でした。猫の飼い方も知らずに連れて帰ったあたしは一緒に購入したゲージをせっせと組み立てて、その中に龍を入れました。そして、あたしが夕方仕事を終えて帰ってきて夕食を終え、お風呂も済ませたうえでやっと龍をゲージから出し1時間くらい遊んでまた、ゲージに入れる、という生活を、何の疑問も持たずに続けていました。今思うと、何故そんなにまでして龍を閉じこめておこうと思ったのかさっぱりわからないのですがそうしていました。ある夜、さてゲージに入れましょうと思ったものの逃げ回る龍。狭いゲージに入れっぱなしにされる日々にストレスがたまっていたのかも知れません。1Kの部屋で追いかけっこです。身の軽い龍が、既に眠たくなっているトロいあたしにつかまるはずもありませんでした。1晩くらい好きにさせようか、と思い、追いかけるのをやめてそのままあたしは眠りました。翌朝、目が覚めるとあたしの頭のすぐ傍でまあるくなって寝息をたてている龍がいました。その姿にそうか、猫とこうやって暮らせばいいのかと、やっと気づいたのでした。
2005.03.09
コメント(2)
夫とは、共通の友人を通してずいぶん昔から知り合いで、 『友達』という感覚が強かったので いざ付き合いましょうとなった時 とても照れくさかった。 こうして結婚してからも 夫の帰りを待つ自分に ふと、照れたりする。 そして、とても不思議な暖かい気持ちになる。
2005.03.08
コメント(0)
やっと『オーシャンズ12』を観ました。2番煎じの2番煎じなのであまり期待せず、ピッくんとジョージのコンビを見に行こう~くらいの軽い気持ちだったので楽しめました。内容は『11』の方が楽しかったけどまあ、しょうがないかな。なんてゆーか日本のアイドル映画に通じるものを感じた映画でした。
2005.03.08
コメント(0)
ウチの母は『孫なんかいらない。おばあちゃんになんかなりたくない』と、長年言ってました。なのにあたしが結婚した途端『また生理きたの?』『まだ、おめでたじゃないの?』と、鬼のようなコトを言うようになりました。で、実際あたしが妊娠したと告げたときは『あら、やっとなの』と、これまた可愛げのない発言をしたくせにちゃっかり母の友人たちに『おばあちゃんになるの~うふふ』と言いふらしているのを発見。まだ安定期にも入っていないからぬか喜びだといけないからあまり広めるなと釘をさすと『だあって、嬉しかったんだもん』と笑う。Tomの両親の反応はとても薄く、ウチの母は濃すぎ・・・。
2005.03.07
コメント(2)
夫の両親に会ってきました。まず夫Tomが『孫がもう一人増えるから』と言うと、義父が『お~、それは良かったな。』と言い、終わりました。恐ろしくあっさりと報告が終わり、あたしも何か言わなきゃと『10月頃産まれる予定です』と言うと両親揃って『ほう。』と言って終わりました。何だかTomも両親も照れている様に見えてあたしはとても可笑しかったけどとりあえず真面目な顔をしておきました。で、喜んでいないのかというとそうでも無いようで両親とも、つわりのことを心配してくれたり睡眠が充分にとれるか聞いてくれたりやけに饒舌。それもちょびっと可笑しかったです。
2005.03.07
コメント(2)
先ほども書いたのですが今日、夫の実家に妊娠報告にいきます。しかし、何と言えばいいんでしょう?夫は『孫ができたよ』でいいと言いますが夫のお姉さんに2歳の男の子がいて既に孫バカばあば&じいじの両親。夫は長男ですが既に孫がいる両親にとってこれは嬉しい報告なのかな?そこまで深く考えなくてもいいんでしょうけど。でもでも気になる。妊娠報告したときの反応が『ふ~ん。だから?』って感じだったらどうしよう~。とか考えてるから気持ち悪さ倍増なのかな。
2005.03.05
コメント(6)
あたしが寝てると必ず傍にきて一緒に寝る龍です。でも今朝はゆっくり寝坊のあたしに起きろと言わんばかりに舐めたりたたいたりしまいにはほっぺを噛んだ龍です。かわいいけど時々にくたらしい。
2005.03.05
コメント(0)
今日は夫の実家に行きます。妊娠の報告です。でも昨夜から激しい吐き気が出ていていつもなら、元気に朝ご飯が食べられるのに今日は食べてる最中から気分悪くてとうとう「つわりのピーク」ってやつが来ちゃったかなあと思っています。午後から支度しないとなあ。ふぅ。
2005.03.05
コメント(0)
箱の上に居ます。見えますか?これは独身の時に住んでいた部屋なのですがよくこの箱の上で「ゴロゴロ」してました。ワンルームの狭いお部屋でした。なので、今の家に引っ越した時龍はその広さに興奮し(人間には狭いのですが)走り回っておりました。
2005.03.04
コメント(4)
龍がまだ8ヶ月の頃の写真です。バリバリバリっとカーテンを破壊しながらよじ登り、上手にカーテンレールをつたってエアコンの上に到着。ボロボロになったカーテンにあっけにとられていたあたしに龍は『みやぉ~ん』と、助けを求めました。登ったものの降りられない様子。何度も何度も下を覗き後ずさり。あたしはスパルタママです。『自分で登ったんだから、自分で降りなさいね』とだけ告げて様子を見守りました。龍はエアコンの上でうろうろオロオロしてましたが意を決したように飛び降りたのが約1時間後。その後カーテンによじ登ることもエアコンに登ることもなくなりました。よほど怖かったのかな?
2005.03.03
コメント(4)
携帯から日記が更新出来るらしいのでやってみます。o(^-^)o 今日はお昼から有給をとりました。 眠気が強くて仕事にならなかったもので。(ρ_-)o お昼ご飯は普通に食べたけど 夕方からまたムカムカが出てきて 気持ち悪いので 夕ご飯は無理みたいです。(´・ω・`) 夫はまだ帰りません。 毎日遅いです。 そして眠たいあたしは夫と大した会話もなく 先に眠りにつきます。(-.-)zzZ 全くもってダメ嫁です。
2005.03.02
コメント(2)
龍はペットショップにいました。その時の龍は既に6ヶ月。同じゲージに入っていたアメリカンショートヘアは3ヶ月でした。ぱっと見はアメショの方がちっちゃくてかわいかったのですが龍の大きな目と視線が合った瞬間あたしは恋に落ちました。犬が見たくてお店に寄ったのに猫を飼ったこともないのに猫を飼うつもりなど初めから無かったのに、その日の内に連れて帰ってしまいました。その時の写真が携帯に残っていました。う~ん。この姿に惚れちゃったんだよなあ。
2005.03.02
コメント(0)
龍の写真をココに載せるのがこんなに簡単にできるようになって、すごいなあ。これは布団に一緒に入っていたときのものです。龍は毎日一緒に寝ます。あたしが休みの日にお昼寝するとやはり一緒に寝ます。で、写真を撮ろうとすると『うにゃ?』と言って起きます。これは『うにゃ?』直後の顔です。
2005.03.01
コメント(0)
昨日とはうってかわって今日は全くつわりがありません。しかも、あんなに痛かったおっぱいが痛くない!また昼頃から復活するのかな?ちょびっと不安。
2005.03.01
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1

![]()
