全10件 (10件中 1-10件目)
1

ゴールデンウィーク、始まりましたね~♪ガーコは、景気づけに“もこちゃん”の壁紙を作って、ちょこっとだけ日本を離れることにしました。ひとまず、行き先は秘密にしておきますが、国名をズバリ!当てて下さった方には、後日お土産をお送りする予定です。んーーーどこかな?(笑)テキトーに当ててみて下さい。ヒントは・・・『そんなに遠くじゃありません。』・・・というわけで、皆様も、楽しい休暇をお過ごし下さいね~!ではでは・・・(* ̄▽ ̄)ノ" sei-lan-ianちゃんちの“もこちゃ~ん”
2007/04/29
コメント(30)

新しい季節がやってくると、あっという間に前の季節を忘れてしまう。春が来れば冬を、夏が来れば春を、秋が来れば夏を、冬が来れば秋を。。。時間の経過と共に、記憶の中の映像はカラーからモノクロへと一目散に色褪せていくような気がする。桜の花びらが蝶の死骸のように散り落ちてしまった今、ガーコは自分だけが時空を彷徨って、置いてけぼりを食らっているかのような錯覚を覚えていた。高速道路を走る車のウィンドウには、色鮮やかな新緑の山々が次々と映し出される。フロントガラスの風景からバックミラーの奥へと視線を移すと、ガーコの車の後方には真っ赤なフェラーリがピタリとはりついていた。逃げるようにして道を譲ると、フェラーリはガーコの傍らをスルリと追い抜いて、竜巻のように走り去った。重低音の呻りを上げるエンジン音と、ざわついた心の余韻を掻き消したくてアクセルをさらに踏みこむと、真っ赤なフェラーリは瞼の裏側で呆気なくモノクロ色へと変色した。厚手の雲に覆われた灰色の空の下、澱んだ空気が車内を支配する。何だかやけに虚しかった。暴走フェラーリなんて、いっそのこと空を飛んでしまえばいいのに・・・と、ガーコは悔し紛れに思うのだった。ん?今日のあたちは、テンションが低いんじゃないかって???( ̄ー ̄∂) ポリポリ milkyroseさんちのナルシストみかん様♪
2007/04/26
コメント(18)

ニュージーランドのネピアというところは、ビックリするほどのド田舎で、海と山とワイナリー以外にはほとんど何もない地域だった。そこには両親が3年間ほど住んでいたので、オーストラリアに留学中だったガーコは、夏休みになると決まってネピアの町を訪れていた。そんなある日のこと、ガーコは母に“美容院へ連れて行ってくれないか?”と頼まれた。やむを得ず、町に一軒しかない美容院へ母を連れて行くと、愛想の良い20代の美容師さんが、はち切れんばかりの笑顔で出迎えてくれた。『Hello,ladies! How are you doing?(こんにちは!ご機嫌いかがですか~?)』『Very Good.Thanks.(上々です。ありがとう。)』『Well...what can I do for you, today?(さてと...本日は、どのようにいたしましょうか?)』『My mum says that she wants to have her hair softly permed so that she looks gentle and elegant. Can you do that for her, please?(母が、優しくエレガントに見えるように、ゆるくパーマをかけたいそうなんですけど、そのようにお願い出来ますか?)』『Sure! No problem!(もちろん出来ますとも!)』彼女が自信たっぷりにそう答えたので、母は安心しきったように彼女の手に頭を委ね始めた。それから1時間半ほどが経過して、≪そろそろかな?≫と思っていた矢先に、彼女は突然『Oops!(ワチャ~!)』と呟いた。≪何事だろうか?≫と思って、恐る恐る彼らの方を覗いてみると、母は顔面蒼白になって、鏡の中を覗きこんでいた。。。有閑マダムを夢見ていた筈の母は、鏡の前でチリチリパーマのマイケル・ジャクソンに変身していたのだった。( ∇ |||)*_ _)ノ彡☆バンバン!! sasasa0627たんちのオカメちゃん親子♪
2007/04/21
コメント(24)

皆様、こんにちは!ガーコは最近、オタッキーモードに入ってしまって、一日中自宅にこもって、こんなものを作っています。これは、3時間もかけて作った一戸建ての建築模型・・・屋根の勾配処理が難しかったです。↓でもって、家の内部はビーズで再現してみました。今住んでいる家のリビングはこんな感じです。↓整理整頓が苦手なガーコらしく、本のミニチュアを3冊だけ散らかしておきました。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ部屋の内部を更に拡大すると、こんな感じになります。ビーズ織りという手の込んだ手法で仕上げた、アジアンタペストリーです。画像はイマイチですが、実物もまさしくこんな感じです。↓そして、最後に忘れてはならないのが、本日のガチャピン姫!今朝はラベンダーの香りが充満したジャングル状態のダイニングで、おくつろぎあそばされましたの♪オホホホホッ!(^/^)お友達の皆様も姫に負けじとアロマチックな一日をお過ごし下さいませ~☆ +゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
2007/04/19
コメント(24)

先日、立て続けに3つも卵を産んで以来、必死にそれらを温め続けているガーコ姫。。。精神的にもナーバスになっているらしく、『姫?』と呼びかけただけでも白目を剥くことが多い。コ、コワイ・・・コワスギル・・・(ll゚∀゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll) それでも運動ぐらいはさせてあげないとなぁ~、と思い直して、カゴの外に誘い出すと、姫は狂ったように家の中を飛び回り始めた。そして、ふと姫から目を離した瞬間、飼い主の耳に予想外の音が飛び込んできた。バタバタバタ~ッ!ゴンッ!ズルズルッ、ボテッ!≪ななななな、なにょ、あの冗談みたいな音はっ!?≫恐る恐る、その不審な音源の辺りを覗いてみると、姫は翼を広げたまんま、放心状態になっていた。『姫~!?Σ(゚Д゚||) 』慌てて両手で抱き上げてみる。怪我してないか、とあちこちを点検する。姫は幸い無傷だった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ マメルリチャンちのぴよひろ君♪
2007/04/13
コメント(28)

ピンポーン♪二度寝の真っ最中にインターホンが鳴る・・・が、ガーコは布団の中で思いとどまった。こんな冴えない格好で誰かと顔を合わせるのは、どうにも気が進まない。いっそのこと、居留守を使ってしまおうか?それとも、『いま金縛りにあってるから。』とか『いま夢の中で天ぷら揚げてるから。』とか、分かりやすい口実を並べ立ててみるのはどうだろう?ひとまず起き上がって、忍び足で玄関口に近づいてはみたものの、ガーコはやはりドアを開ける気にはなれなかった。午前10時の躊躇いがちなエスケープ。≪そこにいるのは誰?≫そうこうしているうちに、誰かの足音はコツコツと呆気なく遠のいていった。その軽快な音はガーコの脳裏にタップダンサーのシルエットを刻み込んだ。 ぴっちさんちのムーン姫♪
2007/04/11
コメント(20)

A氏『オマエの顔って、ホンマにおもろいなぁ~。』B氏『あんたにだけは言われとうない。あんたの方こそ、バカボンそっくりやないか。』A氏『そーゆーオマエは、いかりや長介にそっくりやで?いっぺん鏡見てみぃや?』B氏『いや、どう見てもあんたの方がおもろい顔しとる。』A氏『いやいや、オマエの方がおもろい顔しとるって。』B氏『それじゃぁ言わせてもらうけどな、俺の顔は、父方と母方のパーツをうまい具合に ミックスさせて成り立ってんねん。』A氏『・・・ってことは、オマエのご両親は、一方がそないな口しとって、もう一方が そないなオデコしとるっちゅうわけか?』B氏『当たり前や。それが遺伝ちゅうもんやないか。』A氏『遺伝か。。。僕は、べっぴんのお袋とは似ても似つかず、オヤジの顔そっくりに 生まれついたしなぁ~。ひょっとすると遺伝子の配分を間違えたのかもわからんなぁ。』B氏『そうやろ?要するに、あんたより俺の方が遺伝子のバランスが取れてるちゅうわけや。』A氏『いや、優勢の遺伝子だけが生き残るっちゅう学説もあるからな。 俺の受け継いだ遺伝子は、誰が何と言おうと立派な筈や。』B氏『あんたが力説する優勢の遺伝子とやらは、エライ醜いもんみたいやな? 本来は美しいもんが優勢とちゃうんか?』A氏『だから、最初に言うたやろ?オマエの方が、おもろい顔しとるちゅうて。』B氏『だから、こっちも言うたやないか!あんたにだけは言われとうないって。』A氏とB氏のいがみ合いは、この後も延々と続くのだった。。。以上、ガーコの空回り劇場でした~♪チャンチャン! ナニガナンダカ ┐( ̄▽+ ̄*)┌ サッパリ???
2007/04/08
コメント(22)

3日前、ガーコはダーリンに誘われて、岐阜県の夜桜を見にいった。幻想的な月明り(満月?)に照らし出された川原沿いの小道と、程よい加減でライトアップされた薄ピンク色の夜桜は、何とも言えず風流で素晴らしかった。ガーコが感慨深げにそれらを眺めていると、ダーはガーコの腰に腕をまわしながら、こんなことを訊ねてきた。。。『みぃーちゃんは、いつになったら満開の時期を迎えるの?』。。。かれこれ知り合って15年近くも経つというのに、今さらこんな質問をぶつけてくるダーリンが、ガーコには信じられなかった。(⌒⌒;) 岐阜県(一ノ宮)の夜桜 milkyroseちゃんちのチロリン、夜桜乱舞~の巻♪
2007/04/05
コメント(18)

名古屋の新名物といえば、家の近所で売られている『ピザたこ焼き』・・・モツァレラチーズとトマトソースとバジルが絶妙に絡み合って、まさにトレビア~ンな一品なのだ。静岡に住んでいた頃は、鷹匠にあるアンアンピザというお店に毎週のごとく通っていたけれど、名古屋で見つけたピザたこ焼きも、やはりピザ好きガーコのマイブーム♪になった。 d(* ̄o ̄) ぐぅ~~~♪ガーコのマイブーム・・・絶品の『ピザたこ』だよん! マメルリちゃんちのぴよはる姫~♪
2007/04/04
コメント(24)

昨日はエイプリルフールだった。この日のために特別な嘘をつこうなどという魂胆はまるでなかったのだけれど、気が付けば、またいつものデマカセが口から飛び出していた。『ねぇねぇ、俺のマウンテンバイクの鍵、どこにいったか知らない?(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=) 』『知らない。(´-ω-`)』『この辺で見かけなかった?』『あなたが洗濯機の中に間違えて放り込んだんじゃないの?』ダーリンは洗面所に駆け込んで、洗濯機の中を一心不乱になって覗きこんだ。『んー、やっぱりないなぁ。(;-_-) =3』『そう?それじゃ、ゴミ箱の中かしらね?』ダーリンは何の疑いも抱かずに、今度はゴミ箱の中を漁り始めた。『やっぱりない・・・(=゚ω゚=;)』『もしかして、自転車に鍵を付けっぱなしにしてきたんじゃないの?今頃、誰かに盗まれてたりなんかして。。。?』『|||( ̄ロ ̄;)||||』 ガーコの何気ない一言に、ダーリンの顔色は真っ青になった。そうして、ダーリンがアタフタと駐輪場へ姿を消している隙に、ガーコは恐る恐る自分のバッグの中を覗きこんでみた。すると、どうだろう。そこにはナント、2つの鍵が入っているではあ~りませんか!?おそらく、自分の自転車の鍵だと思い込んで、うっかりダーリンの鍵までしまい込んでしまったのだろう。2つの鍵に慌てふためいたガーコは、ダーリンのジャージのポケットの中にマウンテンバイクの鍵をそぉ~っと音もなく忍ばせておいた。( ̄ー ̄;)ゞわりぃわりぃ らっきーさんちの故アヤメちゃん♪ご冥福をお祈りいたします。
2007/04/02
コメント(22)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
![]()