ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

本番:O教会の日曜… ピカルディの三度THさん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2003.11.05
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
 19ヶ月になる、うちの末娘の最近の愛読書、こぐま社から出ているひぐちみちこさんの「ねんねこ さっしゃれ」に、おさるの赤ちゃんが、おかあさんからりんごをもらえなくて泣いているシーンがあるのです。どうして寝る前に、りんごを食べたらいけないのかな、と不思議に思っていたのですが、つい先日、そのなぞが解けました。夜中にこどもが吐くのです!

 それでも様子をみて、その日もパパが保育園に連れて行ったところ、園では多少、小食だったか、特に調子は悪くなかったとのこと。夜は消化のいいおじやにして見ました。
 次の日も、「服はこれとこれを着せてね、今日は早めに迎えに行くから」と、保育園に連れていく係りのパパに頼んで行ったのですが、午後3時に迎えに行ってみると、違う服を着ています。へんねえ、と思いつつ家に帰ったら、バスタブに汚れた衣類一式が投げ込んであるのを見てわけがわかりました。また出がけにげーをやったのです。上着も着せて、靴をはかせて、バギーに乗せて、自分はアタッシェケース持って、さあ行くぞ、というところでこの被害(?)に遭遇したパパは、さぞかしあわてたことだろうと思うと、おかしいやら、小気味いいやら・・・。
 でも、このげーは、もうやめて欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.11 03:55:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: