ミュンヘンのパッチワークファミリー

ミュンヘンのパッチワークファミリー

PR

プロフィール

此花朔耶

此花朔耶

お気に入りブログ

日々の贈り物・10月 New! ayakawa777さん

本番:O教会の日曜… ピカルディの三度THさん

月の神秘 TONO9784さん
schatzky☆ドイツ忘我… schatzky☆さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
日記 グレースこびちさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん
♪ダンスは心と体のハ… レヴェランスさん
プティオのナチュラ… プティオさん
2004.09.12
XML
テーマ: 海外生活(7808)
バイエルン音楽を愛し、演奏するベッツ氏(10月1日から、横浜のオクトーバーフェストに行きますよー)のお誘いを受けて、馬小屋の横で、ウマを見ながらビールを飲んできました。
オクトーバーフェストの馬たち


あと、一週間で、ミュンヘン本場のオクトーバーフェスト、世界最大のビール祭りが始まります。
このお祭りの影の主役が、何十個もあるビールの樽を運ぶ荷馬車を引く、お馬さんたち。
普段は、広々とした農場でのんびりと草をはんでいる彼らが、9月末になると、いきなり毎日、何万人と言う人々が行きかい、ビールを飲むフェスト会場に連れ出されてしまいます。それも、全身に、花だのホップだの、リボンだのを飾られて。

人間と同じで、お馬さんたちも、いきなり、はい本番、となると、うろたえ、興奮して、どんなハプニングが起こるかわかりません。
ウマに蹴られると痛いのよー。
わたしは幸いにして、ポニーにしか蹴られたことはありませんが。
こどもたちの、乗馬用ポニーの外のりについていって、疲れていらだったポニーが逃げ出したのを、つかまえようとしたら、太ももをモロに直撃。
それでも骨に響く痛さでした。

打ち所が悪かったら、死んでしまいますからね。

それで、徐々に状況に慣らすために、まずは、ビール醸造所付属のレストランの厩で、人々がビールを飲みながらそばにいる、という状態を経験させるそうです。
それも、楽団の音楽つきで。
この楽団の団長さんが、冒頭のベッツさんなのです。
ベッツさんたち


一説によると、ウマに対してだけでなく、人間の方にも、厩からの匂いに慣れさせるため、とも・・・。

ミュンヘンの伝統あるアウグスティーナー・ブロイのレストランに、一歩入った時から、干草の匂いと、ウマのおしっこの匂いが鼻をくすぐります。

まだ、夕方5時だというのに、レストラン内はほぼ満員。

ここで、ビールを飲みつつ、おいしいバイエリッシュ・キューヒエに舌鼓を打ちました。
ふだんは、シュバイネブラーテンという、豚の蒸し焼きが大好きなのですが、今日はおにいちゃんがこれをとったので、わたしはザウアー・ルンゲルを。
これははっきり言って、あまり万人にはおすすめできません。
というのも、内臓、それも肺の部分をお酢で煮込んだものなのです。わたしは大好きなの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.15 01:52:54
コメント(4) | コメントを書く
[Patchwork Family パッチワークファミリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: