2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

小学3年生の社会科の「昔道具体験」として七輪の火おこしをして来ました。またしてもメイさんの強い要望で、私もお手伝いに小学校へ。私もメイもプレイパークで火おこしは経験済みなので大丈夫ですが、クラスの子達はマッチを擦った事も初めて、という子も多かったです。でもすぐに炭が赤々と燃え出し、用意したお餅やマシュマロ、するめいかなどを焼いて皆で食べました。そういえば有名な料理ブロガーさんで自宅のキッチンに七輪を置いて普段の料理でも七輪を使ってる方がいらっしゃいました。魚介類や肉、野菜も七輪で焼いたら美味しいだろうなあ。iTunes Store「Hope for Haiti Now」↑iTunesが開きます。ここからアルバムを一枚買うことができます。ハイチの大地震のニュースが連日報道されています。ほんの少しでも出来ることがあれば協力したいと思います。そして、自宅の防災対策、避難対策をもう一度チェックですぞ。
2010.01.26
コメント(2)

メイさんのお習字が「横浜市立小学校児童書写展」に出品されました。会場は関内の教育文化センター。横浜市の小中学校の選抜作品4700点が展示され、メイさんが通う学校からは24人が選ばれていました。良く書けていたと思いますがメイさん曰く「なんでAちゃんが選ばれなかったのか解らない・・・」とにかく上手な字というのが選考基準ではないようです(笑)他の作品をゆっくり見たかったのですが、トモさんが会場に入った瞬間に「帰りたい」とごねだしたので約3分で退場、大通り公園でちょこっと遊んで、みんなでパフェ食べて帰りました~
2010.01.24
コメント(0)

・・・今年初めてです。今年も宜しくお願いします・・・さて、本日トモさんのお遊戯会でございました!今回トモさんは合奏でティンパニ担当になり、頑張って練習しておりました。右手が赤、左手が青「あかー、あかー、あおあおあかー、いっかいお休みにーかいお休みドン、ドドドドン」と自宅では連日エアティンパニが繰り広げられておりました。本番はリズムが乱れる事も無く、しっかり演奏する事が出来ました。ダンスも。あー終わっちゃった。最後のお遊戯会なのでちょっと感動しちゃうかなと思ってたんですが、私は役員だったので園児の着替えやらトイレやらで会場裏を走り回っており、感動する間もなかったのでした・・・でも先生はこっそり泣きながら走り回っていたのが印象的でした。
2010.01.22
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

