2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
PTA職員交流会が終わりました。口下手で消極的な為、なかなか小学校の知り合いが増えないのでこんな自分を変えたいなあと、手をあげた役員。まさか成人委員会の委員長になってしまうとは。イベントの企画はもちろん司会とかもやんなきゃいけないわけですよ。口下手なんですよ。消極的なんですよ。先生や保護者の前でマイク持って私が司会進行・・・!?2日位前から胃が痛くてしょうがありませんでした。でもでも、入念に準備すれば頑張れそうな気がするし委員の皆さんも優秀だし優しいし、先生や保護者だって石ぶつけてくるわけじゃないし(笑)えいやっで頑張ったら、私でも、何とか出来ました!先生達がなかなか来なかったり、わんわんハウリングしてマイク使えなくなったり計画通りには行きませんでしたが、何とか役目を終えることが出来ました。明後日は反省会。皆で「頑張ったね!良くやったよね!」と言い合いたいと思います(笑)PTAの役員のお仕事。皆、やりたくないって言います。報酬も当然ありません。ほとんど皆初めてで、手探りで、時間がない中やるから上手くいかないことも沢山あります。でもね、幼稚園の謝恩会係りの反省会で、私が担当した本当に小さな仕事に対して「頑張ったね!良くやったね!」って拍手をもらったら、すごくすごく嬉しかった。普段、褒められる事も、感謝の言葉をもらうこともない主婦業。点数が付くわけでも、やってるかぎりは達成感を味わう事もない手探りの子育て。一生懸命仕事して、頑張ったねって承認してもらえる事がこんなにも嬉しいとは。とその時思ったのです。ホント司会へたくそでごめんなさい。でしたが、とりあえず1つ目のイベント終了!祝!
2010.06.30
コメント(4)

本日はソムリエ・Nさんのお誘いでワインの勉強会&持ち寄りパーティー♪ですた。相変わらず皆さんのお料理、素晴らしい~子供達が飯はまだかとへばりついています。フランスのボージョレとイタリアワインを頂きました。ワインについてちょっとお勉強。地図で見るとわかりやすいのね~いままで安いワインばかり飲んでいましたが、きちんと作られたワインは全然違う!勉強になりました。
2010.06.11
コメント(0)

開港記念日で学校がお休みだったので近くの自然公園へ。野いちごや桑の実を取って食べてみよう~というのが目的です。まず見つけたのが、ナガバノモミジイチゴ・・・だったっけ?黄色いラズベリーのよう。ミカンみたいな味がしました。皆はとっくに食べて先に行っているのに、怖くて食べられないトモ。でも、給食で随分成長しました。この木いちごも恐る恐るですが食べてました。一言「おいしくない」と言ってましたが(笑)その後も桑の実や、名前忘れちゃったけど赤い実を取って食べました。緑が多くて、とっても気持ちの良い公園です。
2010.06.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

