全31件 (31件中 1-31件目)
1

良い加減に作ったら、このソースが美味かった(^o^);ただ、スパゲティを1キロ茹でて絡めるのは大変でしたわ。マッシュポテトとコンソメスープでいただきました(^o^);
Jan 31, 2008
コメント(0)

アメリカのプロのベースボール初期の時代の映画。当時のファッションも良いのだな。ちょっとあぶさんを想いだすようなストーリー。
Jan 30, 2008
コメント(0)

これはhttp://cookpad.comクックパッドから。ここは、手間がかからない素人料理的で便利。クックパッドHPけっこう美味しいのですよ(^o^);
Jan 29, 2008
コメント(0)

最近学校へ歩いていかない十歳児を送迎することが多くなった。自閉症の特徴だからよく判らないけれど、学校まで行ってしまえばそれなりにやってるという。ってことは、学校まで歩くのが厭なだけかもしれない。基本的に歩くのは好きな筈で、4キロくらいすぐ歩いちゃうのだが、朝だけは厭なのかも知れない。と言うことで、最近車で送迎する機会が増えた。
Jan 28, 2008
コメント(0)

実は昨日夕方から飲んでるんだけれど、関西から炎腕会長が来訪。今回はこの日関内でアームレスリング主催する為に。で、昨日は夕方から熱燗と生牡蠣と蕎麦でやって、「音ノ杜」まで行って飲んで潰れました。この日は、関内の銀座高松でランチオフ会の後、カラオケボックス行って新曲「炎歌」をレコ。その後ボデーメーカーBODYMAKERでアームレスリング大会を応援。写真あり最初はオリジナルのわしの歌「炎腕ロール」がヘビロテfsったんだけど、CDプレーヤーがCDの調子が悪いのが、音がボソボソの切れ切れに(ToT)寂しいのであった。
Jan 27, 2008
コメント(4)

オニオンとかおりんがGインチキスタジオに来て練習。新レパートリー4曲を中心に。なかなか良い感じです。しかし、わし曲覚えてないじゃん(ToT)
Jan 26, 2008
コメント(0)

ヴォーカルかおりんと新しいレパートリー曲を練習しました(^o^);この日練習した曲は3月2日(日)の音ノ杜のライブで公開予定。楽しみです(^o^);詳しくはライブスケジュールで!ライブスケジュールはここ!
Jan 25, 2008
コメント(0)

カプサイシンが欲しかったので、再び「スンドゥブチゲ」を(^o^);後は温かいところでPCゲームしてました。やってたのは「エンパイア・アース」(?じゃないよ!)こんなストラテジーゲーム
Jan 24, 2008
コメント(0)

それでも出し巻き卵12個焼きましたわ(^o^);
Jan 23, 2008
コメント(0)

十歳児の高熱から始まったのは昨日の朝。 そして今朝長男が、そして嫁が。 そして昼前、わしは咳と鼻水が・・・(ToT) 爺さんと婆さんと娘が未だ無事だが、家庭内感染指数は過半数を越えた今、レベル6を発動した(ナンノコッチャ!) インフルエンザじゃあないけど、風邪ではあるな。 まあ、かかりつけの医者に行ったのは十歳児だけだけど。 とっておきの医者から貰った風邪薬を家庭内散布したけれど、ちゃんと飲むかどうか、それは各自の意志に任されている訳だが、使い捨てマスクも配ったのでした。 つーことで、昼は味噌煮込みうどんでした(ナンオコッチャ!) 夜はカレーライスとツナキャベツ リンゴサラダ
Jan 22, 2008
コメント(0)

寒さの所為がうちの年寄りも要介護って感じなので、昼飯と夕飯の当番が多いなってます(^o^);本日のお料理は鰤のポワレ~コンソメスープ(二人分のレシピは下記参照)カレーライス材料:2人分ブリ 2切れ かぶ 2個 ブロッコリー 1/4株 コンソメスープ 200cc 水 200cc オリーブオイル 適量 バター 少々 塩 少々 1かぶの皮をオリーブオイルで炒め,それに水200ccを加えて煮立たせる。かぶの出汁がでたらざるにあけてスープを濾す。21にコンスメスープ200ccを加え、少量の塩で味を整える。3別のフライパンにオリーブオイルを熱し、ブリを並べる。一度並べたら気になってもひっくり返さない。さわりたい時はフライパンで油をまわす程度に。片面に6割りくらい火が通ったらひっくり返してもう片方も焼く。42のスープにかぶ、ブロッコリーを茹でて食べやすい大きさに切ったものを入れ、3で焼いたブリも入れる。バターを落として軽く煮立たせる。5スープ皿にブリと野菜を並べ、最後にスープを注ぎ入れる。献立が思いつかない時は、よくクックパッドから料理献立のヒント貰ってます。
Jan 21, 2008
コメント(0)

カリフォルニア赤ワインを飲み乍ら、親子丼6個作って、食後の酒は、 なんと養命酒のロックです!(^o^); かなり甘口!
Jan 20, 2008
コメント(0)

いやあ、全身筋肉痛のバリバリで、首の後ろは痛いわ、手首は痛いわ握力はないわ(ToT) こら、ギター弾けん(全然弾いてないけど(^o^);)。 もう肉体労働は出来んかもしれん(ToT) でもね、今晩の夕飯にオムライス6個作ったら、フライパンがえらく重かったけど、なんとか良い出来。 決め手は、ケチャップ3に対してウスターソース1の割合で混ぜだのでご飯を炒めるとこだな(^o^); 腹いっぱいです(^o^);
Jan 19, 2008
コメント(0)

体調悪し。全身筋肉痛。でも腹は減るのでカルフールにお買い物。スンドゥブチゲ(豆腐鍋)を作ろうと思って。しかしアミの塩辛が売ってない!仕方ないので自宅近くの韓国料理食材店で買うことにした。この鍋が美味いねえ。レシピはNHKの今日の料理の講師:ジョン・キョンファ先生のがお勧めだ(^o^);HP
Jan 18, 2008
コメント(0)

最近自閉症十歳児が学校へ歩いていくのを嫌がるので、車で送る。朝ぐずるのは、どうやら歩くのがいやらしい。普段は二駅でも平気で歩くのには朝だけは厭みたいだ。それが証拠に車で学校まで連れて行くと、嬉々として教室まで一人ですっ飛んで行くからね。こらちょっと癖になりそうだなあ、ちと困った。
Jan 17, 2008
コメント(0)

朝起きると全身筋肉痛。バールや金槌、ハンマー、玄翁、電動ドライバー、カッター、しの。そんな道具使って天井や床作業で筋肉痛。二日目は更に解体箇所が増えたので、とっても工期が間に合わないよと言うと、もっと人呼んで下さいってことになった。なんつったって26日開店とか言ってるが、まあだ解体が半分も済んでないから、内装も出来ない。しかも産業廃棄物を出してくれないから作業スペースもないから進まない。なんてことで、この日も良い汗かいたのでした。
Jan 16, 2008
コメント(0)

雑役人夫 普通作業員 軽作業 そんな触れ込みで手伝ってくれと頼まれたので臨時雇いアルバイトへ。昔取った杵柄(大昔過ぎるかも)ってことで、大量に捨ててしまった公団時代の作業着の代わりを探すと、なんと新品の作業着が出て来た、旧JHのロゴ入りだけど、まいっか。で、朝8時には現場へ。ところがなんとまずは解体作業。ここは居抜きで店舗借りて改装してライブハウス的に作り直すらしいけれど、発注者が素人で、受注者がインテリア。なんだよ、解体作業じゃあ業者が違うだろうにと、なんだか店舗内装の解体をわしが中心になってやり始めてしまった。するとどんどん注文が増えて、天井は解体したいわ、間仕切りは解体したいわ、カウンターは解体したいわと増え続ける。当然ゴミも大量に。天井の防音シートや石膏ボード、間仕切りや天井下地の木組みまで大量。壁紙張りの手伝いに来た予定がいつの間にやら解体屋。しかもわしが指示してる!こりゃ手伝いじゃないじゃん!で、その日当じゃあ合わないぞおとか思い乍ら、工期がないので頑張る。しかし、注文主は見に来る度に解体の場所が増えて行くから大変。しかもろくな足場がない。ゴミも出してくれないので作業が捗らない。しっかし、久し振りの肉体労働は良い汗かいて快適。なんか楽しいのであった。
Jan 15, 2008
コメント(0)

一日まったりしてました。五月蝿い十歳児と共に!
Jan 14, 2008
コメント(4)
例によって十歳児ドライブ。宮ガ瀬までドライブして、いつものおじさんのラーメン屋でラーメンを食べて帰って来ましたが、しかし明日は歩いて学校へいくのだろうか?宮ガ瀬全体ラーメンミール
Jan 13, 2008
コメント(0)

かごんま(鹿児島)の晃さんからクール多急便が届いた。 どれも鹿児島のもん。 かごんまの「塩せん」は超軽い緩衝材みたいなせんべいだけど、これはけっこう美味い。 同じく「げたんは」(下駄の刃って意味らしい)は甘い黒砂糖菓子。こりは珍しい。 で、丸岡の手作り生餃子50個! 宮崎・鹿児島・熊本に全部で10店舗あるそで(^o^); これは昨日水餃子にして15個いただきました(^o^); 美味かったんで酒とテレビのBGMでのんびりやっちゃいますた。 わしは薄い中華スープで煮て、すっぱいポン酢醤油でいただきます。 レモンと白ネギの小口切り薬味が合います。 とろとろの皮がまた素敵!
Jan 12, 2008
コメント(0)

やっぱ冬はおでんが良いね。オニオンが夜ベースを取りに来たので、ちょっと喰ってみた。あしたのが美味いな。熱燗で!
Jan 11, 2008
コメント(0)

つーことで、忘れもの(ハープホルダーとカズー笛)を取りに行くのもあったんだけど、(これどちらも安物だから急いでなかったんだけどね)なんだか『電気ブラン』の音源がおかげやで欲しいとか。 なんでも販売元からの要請らしく、ふぁ~すとアルバム持って行ってきました。 神谷バーで流したいとか言ってましたが、どーだろ。 いやあ、ランチビールは美味いねえ。 昨日は休肝日だったし(^o^); うどんとしらす明太子ご飯のランチも良かったですが、量が多かったな。 次回はカレーを喰うかな。 12月にライブやったとこ。 参照で、ピアニストの芽亜利・J(メアリ・ジェイ)さんとマイミクになりました。 2月16日(土)の昼、13時開場、14時開演でライブやるそうです。 わしも前戯に行きますが(^o^); めありんJさんのHPそんなこんなで、眠たい午後、マッサージチェアでうたた寝してたら寒くて起きました。 美味しい珈琲をミルで挽いて飲んでます(^o^); 風邪ひいてないよな?
Jan 10, 2008
コメント(0)

今日は再び十歳児を車で学校へ送ったので、久々にカルフールへお買い物。(しかし癖になたらどーしよう)食材が中心だけど(今回は酒は買わなかったな)、カルフールにはけっこう輸入食材が豊富で面白い。 例えば、ドイツの岩塩(アルペンザルツ)とか、ジョンソン・ビルのソーセージとか、スタッグのチリ味とか、まあいろいろ(^o^); ついでに、文具売り場の1000円の福袋を購入。 これが楽しい、まあ自分ですぐ使えるものはちょっとしかないのだけれど、定価で5000分くらい入っていたので大喜び。 さんざん観て楽しんで家族に無理矢理押し付けるわしでした(^o^);
Jan 9, 2008
コメント(0)

今日から小学校が始まった訳だが、自閉症十歳児は登校する気がなくパニック。仕方なしに車で行くかと誘うと、さっさと支度して玄関へ。その前のパニック騒ぎはなんだったんでしょうか。なんやかやと雑用をこなしてふとダイヤリー手帳を見ると、なんと8月の月に日記メモを書いていたことに気がついた。これも正月惚けでしょうか?
Jan 8, 2008
コメント(0)

昨日は9時には床に着いたものの、ちっとも眠れない。一瞬1時間程寝たのだけれど、22時頃、カラオケの五月蝿さで眠れず、その後は廊下で子供の運動会(小さいのが3人いた)。24時頃に運動会が終わったと思ったら、今度は隣の部屋のテレビの音が五月蝿くて眠れない。(その前はむっくり起きだして娘と一緒に「のだめカンタービレ」を観ていた。)やっと静かになったと思ったら、5人家族で寝ているのだけれど、十歳児が足で障子を開け閉めして五月蝿く、次は誰かの寝息が五月蝿く、さらに布団暑くて寝苦しく、枕が堅くて高く、婆さんのいびきと独り言が五月蝿く、静かだったのはわしの18歳の娘だけだったのだけれど、それは朝話すと、ちっとも眠れなかったのがその二人だからだった(^o^);娘曰く、「道理で歯ぎしりが聞こえなかったと思った!」だってさ(^o^);やっぱり、しっかり飲んでないといかんのね(ToT)でも太田胃散さんありがとう!御陰で朝飯も二膳いったのでした(^o^);
Jan 7, 2008
コメント(4)

6日の分を7日に書いていた(^o^);
Jan 6, 2008
コメント(0)

いやあ、毎年新年に旅館貸し切り状態でやってるんだけど、流石に高齢化だな。親戚一同21人だったけれど、4年位前は30人くらいいたんだけどね、死んだり、具合が悪かったりの年寄りが増えて、今年は人数が少ないのであった。その上、二日酔いで胃が痛い。当然朝から太田胃散。いつもなら宿へ着くとすぐ風呂に入ってビールの栓を抜くとこだけれど、今年は十歳児とゆっくり風呂に入った後は暇つぶしに持って行った横山光輝の「バビル2世」11巻を寝転んでひたすら読んでいた(ToT)宴会が始まったら、ビールと純米吟醸のみがき50%の冷やが美味かったのだけれど、何故だか食欲が旺盛となり、ろくに飲まないうちに白いご飯は二膳も喰ってしまった。二膳目はおかずが無いので、十歳児のアンパンマンふりかけのシャケで(^o^);これで満腹。十歳児を寝かせると言って宴会場を引き上げたのだけど、実はこの後におにぎりと蕎麦とメロンが出たらしい(ToT)(つづく)
Jan 5, 2008
コメント(0)

一週間振りに外に出る(^o^);この日は大阪のチーム炎腕の炎腕会長がやってきたので、ランチタイムよりオフ会。南林間の知り合いの居酒屋を予約しといて昼間から6人ほどで飲む。更に、知り合いの知り合いのスナックを開けてもらって、ママがいないのに飲めや歌えや。ママがいないので、酒と氷と水とカラオケ操作しか判らないので、おつまみはコンビニに買いに行く。一人当たり365円だったかな(^o^);結局12時から午後8時過ぎまで飲みっぱなしの日でした(^o^);帰宅後真っすぐ布団へ向かったのは言うまでもありません。
Jan 4, 2008
コメント(0)

昨日とほとんど変わらず。引き蘢りと同じだな(^o^);
Jan 3, 2008
コメント(0)

まったりと、お節料理と熱燗と雑煮と居眠りテレビで過ごす。そして、午後から外に出て福袋でも思ってはいたものの、シエスタで終わる(^o^);
Jan 2, 2008
コメント(0)

本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Jan 1, 2008
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
