プロフィール

ごるふびと

ごるふびと

2025.08.09
XML
テーマ: ゴルフ(7202)

ゴルフを始めてみたいけど、「自分に向いているのかな?」って思ったこと、ありませんか?

正直なところ、ゴルフは誰でも始められるスポーツですが、ハマる人とそうでない人の差はけっこうはっきり出ます。今回は、僕の経験や周りのゴルフ仲間を見ていて感じた「ゴルフにハマる人の特徴」をまとめてみました。









ナイスショットでテンションが上がるタイプ

ゴルフって、最初はミスの連続です。空振り、チョロ、スライス…もう嫌になる瞬間だってあります。

でも、その中でたま〜に出る「ナイスショット」。これがめちゃくちゃ気持ちいいんです。

この瞬間にテンションが上がって、「もう一回あの感覚を味わいたい!」と思える人は、ほぼ間違いなくゴルフ沼にハマります。

逆に、「たまにいい球が出ても別に…」というタイプは、続けてもモチベーションが続きにくいかもしれません。


負けず嫌いな性格

ゴルフは自分との戦いでもあり、同時に一緒に回る人とのスコア勝負でもあります。

負けず嫌いな人は、「次こそ勝ちたい」「もっと上手くなりたい」という気持ちが強く、そのために練習に励みます。

僕の周りでも、負けず嫌いな人ほど成長が早く、結果的に長く続けています。


まずは“お試し”から始めるのが正解

これからゴルフを始める人に多いのが、「いきなりフルセットのクラブを買ってしまう」パターン。

もちろんやる気があるのは素晴らしいですが、まずは近所の打ちっぱなしや体験レッスンに行って、実際にボールを打ってみるのがおすすめです。

その時に、自分がナイスショットで気分が上がるタイプか、負けず嫌いで上達意欲が湧くタイプかをチェックしましょう。

もし「これはハマりそう!」と感じたら、その時点でクラブを購入しても遅くはありません。むしろ、モチベーションが高いうちに買ったほうが練習も続きやすいです。


まとめ

ゴルフにハマるかどうかは、

  1. ナイスショットでテンションが上がるか

  2. 負けず嫌いで練習意欲があるか

この2つが大きなポイントです。

まずは軽く体験して、自分のタイプを見極めてからクラブを手に入れる。

このステップを踏めば、無駄な出費も防げて、楽しいゴルフライフが始められますよ。

ごるふびと - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.09 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄








PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: