
正直なところ、会社員ゴルファーにとって「名門コース」は憧れの存在ですよね。
テレビでプロが戦っている舞台、格式高いクラブハウス、戦略的で美しいコース設計…。
でも現実には、会員権が数百万円〜数千万円するような世界。
月に一度しかラウンドしない自分には、どう考えても手が届かない…。
そんな悩みを持つ人におすすめしたいのが「 楽天SGC 」です。
楽天SGCは、楽天が提供する「名門コース提携サービス」。
協力コースの中には、普段は会員権がないと入れないクラブも多数含まれています 。
しかも驚きなのは、 入会金は0円、年会費26,400円(税込)だけ
というシンプルさ。通常の会員権と比べると、桁が2つも3つも違うわけです。
会社員だと、毎週ラウンドに出かけるのは難しい。だからこそ、月一回の貴重なゴルフは「どこで」「誰と」やるかを重視したいですよね。
でも現実は…
人気コースは予約がいっぱい
会員制クラブは敷居が高い
コンペで誘われてもメンバー縛りでNG
こういう壁にぶつかること、ありませんか?
楽天SGCなら、提携先の予約枠からスマホでサクッと申し込み可能。
しかも 1人でも予約できる
ので、急に「行きたい!」と思った時にも使えます
楽天SGCの協力コースは全国に広がっています 。
例えば、関東圏なら…
多摩カントリークラブ(東京)
鷹之台カンツリー倶楽部(千葉)
相模原ゴルフクラブ(神奈川)
関西なら…
小野ゴルフ倶楽部(兵庫)
茨木カンツリー倶楽部(大阪)
どれも歴史と格式を誇るクラブばかり。クラブハウスに足を踏み入れるだけで「今日は特別な日だ」と感じられるはずです。
平日は仕事、週末は家族サービス。だからラウンドは月一。
それでも「いいコースでゴルフしたい」という欲は消えない。
仲間内のコンペで「お、ここ取れたんだ!」と驚かれたい。
そんな人には、楽天SGCはまさに“ちょうどいい贅沢”なんです。
「会員権は高すぎる。でも名門コースでプレーしたい。」
そんな月一ゴルファーのワガママを叶えてくれるのが楽天SGCです。
入会金0円+年会費26,400円で、全国の名門コースを予約できる。
1人からでも予約可能。
そして、同じ趣味を持つ仲間とも出会える。
せっかくの月一ゴルフ、少し背伸びして“特別な体験”をしてみませんか?
▶︎ レイクウッドサンパーク明野をラウンドしてきました
グアムに行ってきた話|南国でのラウンド… 2025.09.28
【ラウンド記録】レイクウッドカントリー… 2025.08.16
ゴルフカート事故は他人事じゃない|過去… 2025.07.21