ぐーさーの自由研究日記

ぐーさーの自由研究日記

PR

Calendar

Comments

ぐーさー @ Re:MD50仕様 覚書更新(05/25) ご無沙汰してます!ぐーさーです。 調子…
手塚 キャドレス125@ Re:MD50仕様 覚書更新(05/25) こんにちは。 長らくお休みされてたので…
ぐーさー @ Re[1]:【MD50】オイル漏れ(07/20) 通りすがりですさんへ コメントありがと…
通りすがりです@ Re:【MD50】オイル漏れ(07/20) PTFE(フッ素樹脂)テープでも漏れますか?
ぐーさー @ Re[1]:【MD50】進捗(06/06) 手塚 真っ白なキャビーナさんへ どうも…
2011.06.23
XML
カテゴリ: 郵政カブMD50

昨日なめかけたビスを根性で外し、

MDのステーターベースを引っこ抜きました。

MDステーターベースを抜く

ぱっこん!

CDのステーターベースと比較してみます。

ステーターベース比較

直径比較

うむ、直径は同じらしい。鑑識の結果、スワップ可能と結論付けました。

CDケースにコレをつける前に、カムチェーンを新品に交換しておきます。

エイプ50のカムチェーンが強化品になるそうです。

エイプ50カムチェーン

カムチェーンを入れてカムチェーンテンショナーのピボットボルトをきつく締め、

MDステーターベースをネジロック剤をつけて固定。

MDフライホイールを力いっぱい締めつけて左側は終了。

左クランクケースの内側はこんな感じ。

Lクランクケース

さすが50cc、コンロッド細っ!メガネレンチかと思いました。

お次はミッション。

4速リターンドラム、ピン

CD50のシフトドラムは、正五角形の形にピンが立っているのですが、

これは外側に3本、内側に2本立っています。

おっとドラムのパーツナンバーはこれ

シフトドラム

これをつけようとするとCDのシフトドラムから移植しようと思っていた

このビスが外れなひ・・・

ストッパープレート固定ボルト

新品を買ったほうが早いかもね。

あと、CDにはついていなかったこんな部品もあるんだけど、

穴の位置からして、シフトドラムとストッパープレートの間に挟まるんだろうな。

シフトドラムサイドプレート

新品なんだけど、なぜか強く押された形跡があり、ちょっとゆがんでた。

シフトドラムは人力で回るものだから、ちょっとくらいいいか。

今日はここまで。明日ショックドライバーでひっぱたいて外れなければ、

新品のビスを注文する予定。来週に持ち越しになっちゃうな。

励みになりますので、

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.23 23:20:03
コメント(2) | コメントを書く
[郵政カブMD50] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: