グリーンデポ すずき店長のブログ

グリーンデポ すずき店長のブログ

2025年11月25日
XML
今回ご紹介する種は、タキイ種苗(株)のネギ「ホワイトスター」​です。


秀品率が高く畑での揃いもよく、柔らかく美味しいネギです。
農家さんが出荷用としてではなく、自家用に育てるくらい美味しいといわれています。






ホワイトスター  のパッケージの表です。



ホワイトスター  のパッケージの裏の説明です。







~~~当店でもお取り扱いがございます~~~


ホワイトスター 20ml

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ネギ タキイ交配 ホワイトスター
価格:1,350円(税込、送料別) (2025/11/25時点)







​​ 「ホワイトスター」のおすすめポイントは・・・
・柔らかく美味しいです。
・白い部分の色艶が良いです。
・秀品率が高く揃いが良いです。
・生育が良く作りやすいです。
・秋蒔き、春蒔きができます。



栽培するときの注意点として・・・

​・​ ​発芽適温は15~25度、生育適温は15~20度​ ​​​です。
・ネギは育苗の期間が長いため、肥料切れをおこさないようにネギ専用の培土を使ってください。
・セルトレイやチェーンポットでの育苗をお勧めします。
・育苗方法が少し手間がかかるため、野菜作り初心者の方は種からではなく、苗から育てた方がいいかもしれません。



​​​





注意点のところにも書きましたが、ネギを育苗するときは ネギ専用の培土 がおすすめです

ネギは他の野菜よりも育苗期間が長くかかります。
もし普通の野菜の培土を使うと、途中で肥料切れを起こしてしまい苗が育ちにくくなってしまいます。
なので 肥料の効果が長いネギ専用の培土 を使うほうが良いかと思います。



例えば、当店(店頭での販売)では下記のようなネギ培土をご用意しております。





もちろん他にも種類はたくさんあり、種苗店やホームセンターでもお取り扱いがあるかと思います。




​​​



前回​ 「カブ 雪牡丹」 の記事の最後に これからの時期、いよいよ蒔ける種が限られてきますよね。」と書いたとおり、そろそろ蒔ける種が減ってきました。

毎日の発送業務がひと段落すると編集者Aから「店長、今日のブログのお題は何?何の種を紹介する?」と聞かれますが・・本格的にブログのネタに困っています


これからの時期でも大丈夫な、寒さに強くて育てやすくておすすめできるいい種はないかなぁ・・。
宿題として がんばって考えておきます




​​​



​​ ​​ ↓こ ちらは当店トップページです。 ​​​​​ ​​​​ ​​​
家庭菜園用、直売店用、伝統野菜、プロ農家向き、新品種など、
他にもたくさんの種を取り揃えております。 ​​
​​









​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月25日 14時03分23秒
[種のご紹介 【根菜類】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: