全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんばんは最近ついてないです。。。今度は風邪をひいたようです仕事も役職がら休めませんし、出勤すればしたでハードな毎日なのでなかなか完治しませんね。最近更新度が落ちてますが、今現在までの経過を。。。。。メイン60cm(リビング水草水槽)ここは現在かなり落ち着いてます生体も落ちる事もなく元気いっぱい、水草も成長し放題です。(ガラス面の苔は無視してね)グロッソも少しづつですが、広がってます。60cmレギュラーという大きさによる水量と、生体の数の割に与える餌が少ない、水草満載というのが好調の理由ですかね。。?Bee水槽30cmキューブ先日までBeeのいた不調水槽です。まだ稚Beeが少し残っていますので、そのままにしています。レッドファイヤー水槽30cmキューブ先日こちらにBeeはお引っ越しを完了しました。★が結局数日おきに発生していましたので、原因の調査や環境の改善よりもBeeを最優先に決断しました。現在は調子も回復しつつあるようです稚Beeも掬える子については移動しました。当面はこの状態で維持しながら、Bee水槽の回復に専念したいと思います。これ以上問題が起きなければいいんですがね。。。。。最後に、みなさんのブログ読み逃げ多くてスミマセン
Jan 25, 2011
コメント(19)

こんにちは最近めっきり更新頻度が下がっています。。。仕事も繁忙期は越えたもののまだまだ忙しく、またそのせいか、体調もなんだか調子良くありません。。。頭痛やダルさがあり、イライラ気味です。こんな時はいい話題!といきたいのですが、Bee水槽は徐々に不調の色を表わしています。。。元気な子と不調な子がいる様です。それともみんな徐々に元気がなくなっているのか。。。?先日の日記以降も★が出ています。。。完全に不調ですね水に関してはそれほど悪化している様子はなく稚Beeもおそらく★になっていなさそうなのですが、割と大きな子が★になっていっています。とにかく急な水替えも負担が大きいでしょうし、点滴で時間かけて1/5程交換しました。スポンジフィルターのスポンジも昨日、洗浄しました。数匹だけでもレッドファイヤー水槽に避難させた方がいいんでしょうか。。。?正直判断に迷います。。。中央辺りに稚Beeが3匹います。元気な子はみんなしっかりツマツマしているんですけどね~どうなることやら、慎重に観察の日々です。
Jan 21, 2011
コメント(14)

こんばんは最近よくTVなどで全国の雪景色を目にします。寒さも本格的になってきましたが、みなさんお元気ですか?私の方はと言うと、インフルエンザの予防接種は受けましたし、健康診断でも特に異常は見つからず、いたって健康の様ですしかし本日怪我をしてしまいました。かなり重い分厚い扉で右手親指を挟んでしまい、爪部分は内出血で真っ黒ですし、親指自体もパンパンに腫れております。。。。みなさんもこの時期、病気や怪我にはご注意を。。。。さて、本日はBee水槽。。。。。ここ数日で2匹の★が。。。少し活性も落ちているかも。。。餌の食いつき等は普段通りな感じなので、少し水替えを行いました。これ以上★が続かなければいいんですが。。。寿命等の問題もありますが、まだまだ初心者なので★が出ると、あれこれ考えてしまいますね。。。稚Bee達はある程度の時期から減っている様子もなく、少し大きくなってきました。毎日7.8匹は確認出来ますそして。。。ママさん発見順調なのか不調なのかよく解りませんが、とにかくみんな元気で育ってください。。。
Jan 12, 2011
コメント(14)

こんばんは今日はついにたまりかねて先ほどリビング水槽の掃除をしました。と言っても、前面のガラス掃除とバリスネリアの移動と少々水草のトリミングです。バリスネリアはランナーでどんどん前景に進出してきていたので、植え直して後景に移動して頂きました。その他、伸びていた水草もカット。先日購入したハサミは使い勝手が良く、いい感じ。。。グロッソも場所によってはいい感じになってきました。今日はこちらの食事風景も。。。餌はテトラのフレークとコリ用のタブレットを与えています。カージナルやブラックファントムさんは、すぐに水面のフレークを食べてしまい、沈んだコリ用フレークをつついています先日お迎えしたレッドファイヤーさんも元気ですとりあえず落ちる事もなく、餌の食いつきもいい様なので、少し安心です。抱卵までいってくれるといいんですが。。。
Jan 10, 2011
コメント(10)

こんばんは今日ではありませんが、年末年始にポチった物がいろいろ届きました~今回はこちら。。。紹介するまでもなくアヌビス ナナです。今回は流木付きで購入しました。手持ちにいい感じの流木がなかった事と、安くなっていたのでポチってしまいましたw続いて。。。ミクロソリウム プテロプス ナローです。こちらはポットで購入。穴あき流木にきれいに差し込めたのでそのままです。そして。。。。。。。レッドファイヤーシュリンプさん10匹ですこちらは福袋にて購入。エビ好きなんだなぁ~と、最近本当に思いますwアクアやってて興味はいろいろありますし、コリなんかも好きなんですが、やっぱりエビ好きなんですよね私その為に今回新規立ち上げました。~~~~仕様~~~~~・30cmキューブ・底面フィルター+テトラビリーフィルター・マスターソイルノーマル3L+アマゾニア2パウダー約1Lといった感じです。おそらく年末年始にポチってしまうであろうと思い、また、そうならなくてもBeeを分けてもいいかなぁ~と思って、2週間程前から立ち上げていましたこの手際の良さ! 趣味以外に発揮出来ないのが残念です。。。w新年早々新たに水槽立ち上げで、今年1年どうなることやら。。。妻からもそろそろ苦情くるかなぁ~^^;
Jan 8, 2011
コメント(12)

こんばんは。新年になってもなかなか時間が取れずにアクアな時間を過ごせずにいます。。。とは言いながら、新年早々ステルバイさんたチェリーさんをお迎えしつつ、さらにセールでいろいろポチってしまっている今日この頃です。。。本当に小遣いが厳しくなりました明日も朝から宅配便が届きますタイトル通り、そういえば。。。なんです。リビング水槽のトリミングを行おうと考えていたのですが、そういえばハサミが無いのです今まではモスは取りだしてカットしていましたし、マツモは適当に伸びた部分をカットしていたので、今回のバリスネリアの様なランナーをカットして植え直す様な事が無かったんです。その為、長いハサミが無くても、普通のハサミでもよくてついつい買いそびれてしまっていました。。。今回購入したのはこちら使い勝手はどうか解りませんが、価格で選んでしまいました。。。これで多少トリミングが楽になるかなその他の中身はまた後日紹介しま~す今日は先日お迎えしたチェリーさんを紹介写真は少々色合いが悪いですが、思ったより赤いです水草にはよく栄えます。頑張って増えてくれるといいんですが。。。最後にステルバイさん今回お迎えした3匹は以前からの子達より少し色が薄い感じですが、みんな元気に順応してくれた様です早くリビング水槽のジャングル状態をを何とかしないといけませんねwでは、また~
Jan 6, 2011
コメント(12)

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。今年初更新です。仕事にプライベートに忙しい正月でした。。。2日に休みがあったので、毎年恒例の初詣に行ってきました。今年は妻が厄年という事で、厄除けの祈願もして頂きました。今年も無事に過ごせます様に。。。。アクアのお話。。。。新年早々、お迎えしたのは、ステルバイさん3匹とレッドチェリーシュリンプさんですリビング水槽に入居して頂きました。上手く写真が撮れなかったのと、まだリビング水槽のトリミングが完了していないので、写真は後日アップしますね。。。新年という事で、紅白のこの子達。。。稚Beeさん達も元気そうです今年はたくさん増えてくれるといいなぁ。。。たわいもない毎日の日記ですが、これからも宜しくお願いいたします
Jan 3, 2011
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1