全4件 (4件中 1-4件目)
1

こんばんは昨日、今日と年に数回有るか無いかの連休でした仕事柄どうしても連休は取れなくて。。。ただ、連休と言っても大して何も出来ませんでした普段の疲れからか、少しゆっくり出来たのと、後は家族の用事や、実家に行ったりであっけなく終了ですアクアの方はと言うと、こちらも大した変化はなく、Bee用30cmキューブにファンを取り付けました。昨年はリビングの水草水槽に設置していましたが、今年は赤Bee水槽と黒Bee水槽に設置しました。ガラス蓋も外しましたがはたしてこれで夏を乗り切れるのか、とても心配です。。。アマゾンフロッグピットがかなり増えていたので間引いたり、赤水槽の二テラが爆殖していたので、大半を撤去しました。本日の赤水槽食いつきも良く、なかなかの活性です。このまま頑張って夏を超えて欲しいものですが。。。では、また~
Jun 22, 2011
コメント(12)

こんばんは先日自家栽培のコマツナの第2回目の収穫(間引き)を行いました今回も結構収穫出来ました。前回に比べて葉が大きくしっかりした物もあり、なかなかのものです。。。w残念ながら食事時を外していた為、全部Bee達用となりました。。。良い感じの子が目に付いたのでパチリ手前の子ですが、足に白がのっています。個人的には赤足の方が好みですが、赤足の子も白の子も足まで色がのっている子はまだまだ少ないので貴重です。。。これからの子孫に期待したいところです。他の子達稚Beeも少しずつ成長してきて、サイズがいろいろになってきました。少しずつでも大きくなる子がいるのでうれしい限りですが、もう少し生存率が上がると良いのですが。。。黒Bee達とラムズさん梅雨が明けるとまだまだ気温が上がりますが、何とか★にならずにみんな頑張って欲しいです
Jun 16, 2011
コメント(10)

こんばんは今日は夕方からの雨と風のせいか、深夜にもかかわらず高速は割と混んでいました。雨が激しかった為、視界が悪くいつもよりも帰宅に時間がかかりました。。。先日アップしたベランダ栽培のコマツナですが、少し大きめの物を間引きました。これだけでも結構良い感じな量です早速茹でて。。。。水槽に投入~!一気に群がってきましたいつもの餌よりも食いつきが良い感じです。数時間後の今朝見てみると。。。。見事に完食しておりましたw綺麗に茎だけ残っています。いいですね~葉物昨日収穫した残りは小分けにしてラップで包んで冷凍しました。まだ7.8回分くらいはありそうです。だいぶ気温が上がってきていますので、少しでも食べて元気に夏を乗り切って欲しいなぁ。。。では、また~
Jun 10, 2011
コメント(10)

こんばんはみなさんのブログにもなかなかお邪魔出来ず、覗かせていただいても読み逃げばかりで申し訳ありません。。。4月に勤務先が変わってからようやく慣れて来たかと思っていましたが、どうやらその疲れが押し寄せてきたかの様で、一気に体調を崩してしまいましたまだまだ完調ではないので、無理は禁物かな。。。さて、最近の近況ですが。。。。ベランダ栽培のほうれん草とコマツナですが、かなり大きくなってきましたコマツナは完全に間引くのを失敗した感があり、これから少々心配ですが、現状はスクスクと育っているので様子見しています。Bee達に与える日が楽しみですw肝心のBee達はと言うと。。。黒水槽は少し活性が鈍っている様ですが、今のところ★が目立つ様な事も無い状態です。今日は少し水替えしました。赤は少々心配な状況で、★がポツポツ発生しています。。。。個人的な見解ですが、かなり水温が上下した日があった様で、それも原因の1つだったんではないかと。。。現状居る子達ははるかに黒よりも活性がある様に思うので、少し様子を見ています。縁あって新しい子も加わったので、少し賑やかになりました。このまま調子が安定してくれる事を祈ります今日はこの辺で
Jun 7, 2011
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1