全15件 (15件中 1-15件目)
1

今回は前回同様レッグアーマー後部のエンジンの製作です。前回は左足でしたが、今回は右足のパーツの切り出しをしました。1.2mmプラ板、0.5mmプラ板、径5mmプラ棒、2mmプラ棒からパーツを切り出しました。後は、コレを組み立てて穴開けたり、リード線を通したりして完成させます。ところで昨日の選挙…地元のテレビで開票率0%で“当確”が出ていた候補者がライバルに負けるという珍事が起きました…結局は比例で当選しましたけどね。出口調査ってんのもいい加減だな。
2009.08.31
コメント(0)

今回も外付けエンジンの製作です。写真では分かりませんが、径3mmのスプリングの中に若干太めの針金を仕込んで反動をなくしました。反対側はこんな感じです。針金やリード線で それっぽくしてみました。サフ吹いて色を統一すれば違和感なく見れると思います。
2009.08.28
コメント(4)

いやいや 世界陸上と高校野球も終わりようやくプラモが作れるなぁ~しかし今回の甲子園 決勝戦をはじめ 花巻東×明豊など熱戦が多かったですな。おじさんは感動したよ!で、本題のガンプラ。↑の写真はレッグアーマー後部で、エンジンを乗っける場所です。エンジンはただ乗せるのではなく、組み込む感じにします。こんな感じかな。今はまだ、完全に装着していませんので、手を離すと…スプリングの反動でパーツが吹っ飛んでいきます(><)
2009.08.25
コメント(0)

今回はレッグアーマー後方のエンジンみたいなモノを作りました。材料は、旧キットのバーニアとHGUCと、1.2mmプラ板、0.5mmプラ板、径5mmプラ棒です。もう少し手を加えたいと思います。が、細かい作業で指が痛いので終了。
2009.08.21
コメント(2)

いやいや、仕事が忙しく3日ぶりくらいにプラモをいじりました。で、今回はレッグアーマー後方の外付けエンジンのスクラッチです。写真は 1.2mmプラ板から切り出したパーツです。コレだけでは足りないのでもう少しプラ板とにらめっこです。
2009.08.19
コメント(2)

今回はチョッと寂しいコックピット部分をディテアップします。って、いっても市販のパーツを埋め込むだけね。こんな感じね。チョッと昭和な感じを演出してみました。
2009.08.16
コメント(2)

昨夜は肩、右腕、左足のペーパー掛けをしてました。これで正面は大体完了♪肩も いかり肩で格好良くなりましたね。あと、胸元、スリッパを鋳造加工したいですね。
2009.08.14
コメント(2)

今回は前回の続きのショルダー、フロントアーマーのペーパー掛けをしました。これが旧キットとHGUCのキットを合わせて作ったショルダーアーマーです。で、この後、鋳造表現をしたいと思います。基本的にはベーシックパテを溶剤で溶いてペタペタするのですが、私はベーシックパテは持ってませんので、市販のビンに入った溶ぎパテを使いました。やり方は簡単。溶ぎパテを塗って、乾く前に筆先でツンツン突っついてボコボコにします。で、乾いたらペーパーでハミ出た部分やボコボコを均等に均したいと思います。
2009.08.13
コメント(0)

今回はフロントスカートアーマーと右ショルダーアーマーのパテ埋めしました。あとは、ベルト部分に凹みがあったのでパテで修整。それとフンドシ部分が若干斜めに付いていたので、裏側をパテ埋めしてやり直し。で、ほとんどエポパテ使い切ってしまったので新たに購入したいと思います。
2009.08.12
コメント(0)

最近レッグアーマーのペーパー掛けばかりしてます。ある程度形になってきたので チョッと組み立ててみましたが…レッグアーマー丈を短くするの忘れてました。
2009.08.10
コメント(2)
いや~最近 のりぴ~の事件がショックで製作が進みません…って言い訳してみました。「えっ?押尾?」どーでもいいよあんなやつ。昨夜はレッグアーマーのペーパー掛けをしました。が、不覚にも写真を撮り忘れました(><)なので今回は味気ない記事です。…未だに止められないクリアー後のドラクエ。だって、1年間新クエストを配信するんでしょ?止められないな当分。
2009.08.08
コメント(4)

今回は左脚のパテ盛りしました。乾燥待ちで~す。乾いたらペーパー掛けしたいと思います。
2009.08.06
コメント(0)

今回は、またまたホバージェットノズルの製作です。左脚が手付かずになっていたので、意を決して作業を進めます。まず、厚紙で作って置いた型紙を使い鉛筆で下書き。続いて1.2mmプラ板から切り出したパーツをガイドとして接着。…チョッと乾くまでドラクエやろ~っと♪…気が付いたら朝5時…
2009.08.04
コメント(2)

今回はベルト部分とフンドシ部分の後ハメ加工とペーパー掛けをしました。↑組んだ写真。フロントスカートアーマーの穴埋め忘れてました
2009.08.03
コメント(0)

今回はエルボージョイントアーマーのペーパー掛けです。こちらも以前パテ盛りして放置しておいたパーツです。深夜2時にペーパー掛けしました。横から見た写真。時間がないので昨夜はここまで…眠い。
2009.08.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


