全17件 (17件中 1-17件目)
1

数年前、家族皆でパワーストーンブレスレットにはまり、パワーストーンを自分で買いに行って作っていましたいつのころからか・・・ブレスレットが切れても放置状態が続きそのままに・・・今日は掃除してるとその切れたブレスレットが目に入り修理しました今日は1つだけ近いうちに持ってるブレスレット全部シリコンゴムの入れ替えをする予定ミッフィー帰宅したら新しいの作って、と言いそう今日のブレスレットは銀色の飾りが色あせていたので全部交換変色しているのが下の画像でわかりますか左が古い物、右が新しい物パワーストーンの名前を忘れてしまったので、また1から勉強しよう~~一番くわしいパワーストーンの教科書 [ 天晶礼乃 ]天然石パワーストーン組み合わせバイブル最新版 石の力をさらに引き出す [ 豊原匠志 ]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は「全粒粉食パン」を焼きました全粒粉は食べ応えありますいつも冷蔵庫にストックしてるお野菜(キャベツ、きゅうり、パプリカ、ブロッコリースーパースプラウト)とツナ缶、卵焼きを乗せていただきましたパンには粒入りマスタードを塗って間にはマヨネーズもかけ、卵焼きの上にはマジカルスパイスを~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今朝のスムージーは「キャロット&オレンジスムージ」ですオレンジが綺麗~~~人参・・・・・中3分の1オレンジ・・・1個みかん・・・・1個りんご・・・・2分1個ミッフィーが毎朝スムージを楽しみにしてくれるようになったので前の晩から組み合わせを考えてます
2021.10.29
コメント(6)

放送部のミッフィーですが、昨日「部活休部してきた~」と言って帰宅・・・・ちょっと前からミッフィーに相談されてたことがあります。クラスは違うけど同じ部の子から色んなことを言われるらしく・・・ミッフィーは週3塾に行ってるので塾の日は発声練習だけして帰宅してます。木曜日がノー部活デーなので1週間のうちまともに活動してるのは1日だけ。それでも塾が休みの日や、残れそうなときは活動して帰ってきてます。部活で活動できてないところは家で原稿読んだり、発声練習したりもしてます。こういう状況なので皆が把握してるところがミッフィーは抜けてしまうところはあります。それでも声がマイクに通るのか、声質や語りを先輩に褒められたりします。そういうことを快く思わない子もいて(もちろんですが・・・)、部活に来ないことをネチネチ言われるんだとか。塾に行って成績は上がってるの何点だったの部活中、部活後ずっとまとわりつかれ、ミッフィーは走って帰ってきます。最初は、どうしたらいいという相談だったんですが、日に日にイライラの気持ちが積もってミッフィーはその子の悪口を言うようになってきました。それはミッフィーの心を汚くするので注意をしました。そして距離をとるように話しましたが、放送部という小さな場所での活動なのでそういうこともなかなかできず、結果ミッフィーが自分で休部を決めて帰宅しました。顧問の先生には塾の勉強が忙しいので・・・という理由を言ったそうです。本当の理由を言えないのは、顧問の先生からもあまり部活に来てないからよく思われてないんだとか・・・本当のことを言って解決するものでないから私もそれでいいよと言いました。ミッフィーがリーダーシップをとるようなハキハキした性格だったらこんなこともなかったんだろうけど・・・その子もハキハキした子ではなく、むしろもじもじタイプで放送部に入部したことも意外なほどでした。そんな子がネチネチ言うなんて・・・考えられなかったんですが、誰しも表の顔と裏の顔があるようです。3年生になって顧問の先生が変われば・・・新入生が入って部の中が変われば・・・そして自分も月日がたてば感じ方も考え方も変わってるかもしれないし・・・いつかまた復帰すると言ってます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日は「三つ編みパン(油脂なし)」を焼きました本の通りに三つ編みしたけど、もこもこになっちゃいました本の三つ編みパンはクリスマスリースを思い浮かべるような綺麗さで・・・リースにも見えないし・・・ってことで、アーモンドスライスとグラニュー糖を振りかけましたこれが美味しかったのかミッフィー、学校から帰宅後、宿題中、塾後~~~と食べまくってなくなりましたいや~~~それはないでしょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今朝のスムージーは・・・・「バナナヨーグルトスムージー」です朝食前にミッフィーと二人でゴクゴク・・・スムージーにはまっちゃいました~~~冷凍バナナ・・・・・・・1本サンゴールドキュウイ・・2分の1りんご・・・・・・・・・4分の1ヨーグルト(無糖)・・・・50cc 自家製ヨーグルト使いました豆乳・・・・・・・・・・100cc
2021.10.28
コメント(6)

我が家のタイガーのミキサーは14年物・・・・プラスチック蓋が欠けてしまい買い替えかな~~~と悩んでましたが、蓋の在庫あり、とのことで注文しましたよかった~~~このミキサーは色んな機能はないのですが、ミルサーもついていて使い勝手はよいのですミキサーが使えないので、手持ちのビタントニオのブレンダーでスムージー復活イオンにドラゴンフルーツ赤が1個残ってたので即買い他にもフルーツ買ってきました食べるとなるとこれだけの量は使いこなせないのですが、スムージーだと色んな種類のフルーツをたくさん使えるのでパプリカもスムージーに使ってみたいと思います(ドラゴンフルーツ・バナナ・りんご・オレンジ・サンゴールドキュウイ・アボガド・パプリカ)今朝は、ドラゴンフルーツ、冷凍バナナ、りんご、サンゴールドキュウイ、豆乳ですミッフィー、ドラゴンフルーツが飲めて大喜び~~朝からフルーツや野菜サラダを取ってるので、ミッフィーも私も毎日快便です体は食べ物の影響大きいですねドラゴンフルーツ・・・4分の1冷凍バナナ・・・・・・1本りんご・・・・・・・・2分の1サンゴールドキュウイ・2分の1豆乳・・・・・・・・・100ccこのサイズで2人分できます。これはボトルのキャップ蓋もついてるから持ち運びができるんです私が持ってるものから進化してますね~~~ミキサー Vitantonio ビタントニオ マイボトルブレンダー VBL-50 時短 調理 離乳食 グリーンスムージー ブレンダーボトル おしゃれ かわいいブレンダー コンパクトブレンダー ジューサータイガーのミキサーも進化してますね~~ミル付きは助かります~~~タイガー ミルつきミキサー SKS-G700-K ブラック
2021.10.27
コメント(6)

昨日、オンラインで英検の合否が見れました。英検準2級、残念ながら不合格でした合格点まであとわずかだったのですが・・・・ギリギリで合格しても準2級範囲がマスターできてないということだしねもう一度勉強してしっかり身につくといいな〜。高校生レベルですからね、準2級の壁は厚いです次の検定は1月修学旅行から帰ってきてすぐの週末だけど、今からまたやってきいましょう本人はケロッとしてて、「まだよくわからないんだよね」~って・・・。「次がんばる~~~」って言ってるので、再チャレンジですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~アラジントースターで時々料理を作ってます昨晩は「蒸し鶏肉と野菜」です。鶏肉には下ごしらえで玉ねぎ麹をもみこみました。あとは付属のグリルパンに鶏肉、野菜(玉ねぎ、しめじ、キャベツ)を乗せて、250度15分チン蓋をするので、野菜からの水分がでて蒸した状態になりました。これに姜葱醤とあごだしつゆを混ぜたタレをかけましたこちらです姜葱醤(ジャンツォンジャン) 万能調味料 180g×1個久原醤油 あごだしつゆ 500ml玉ねぎ麹のお陰でお肉も柔らかく、かけたタレがマッチしてとっても美味しかったですアラジンでのオーブン料理は、庫内を温めなくてよいので出来上がりが早いです我が家のアラジントースターは4枚焼きですトースター アラジン 4枚焼き おしゃれ レトロ かわいい オーブントースター レシピ本付き キッチン家電 グラファイト グリル&トースター Aladdin(アラジン) グリーン ホワイト
2021.10.25
コメント(10)

10/23㈯はピアノレッスン後、ミッフィーと映画を観に行ってきましたキムタクの『マスカレードナイト』ですこの映画公開のために『マスカレードホテル』がTV放送され、それを観たこともあるのですが、東野圭吾の小説であるからなんです。お友達に時々借りる東野圭吾の本の影響ですね嬉しいことですそれからキムタクが出るってことも~キムタクは若い子も惹きつけますねマックや車のCMにしても、これまでの色んなドラマを観ても、かっこいい俳優と思ってるミッフィーですいつも行くハンバーガーショップでランチ映画館では基本食べ物を買わないのですが、今日はチュリスを初購入とても長くて・・・美味しかったです果汁工房果琳 (クリック) でミッフィーが「ベリベリミックス」を買ってくれましたミッフィーLサイズ、私Mサイズ苺・ブルーベリー・ラズベリー・パイン・りんごが入ってますフルーツは天然のサプリメントと言われるように最近スムージーにもはまってるので、二人して可愛い色が綺麗美味しい~~と言って盛り上がりましたやはり女2人だと食べ物ばかりになりますいつも朝一番に行くので、屋上に駐車するのは珍しいです。ちょうどペイペイドームが見えたのでパチリそして土曜日の朝は「小松菜のスムージ」を飲みました(冷凍小松菜・冷凍バナナ・りんご)ミッフィーもゴクゴクこの日はその後買い物などにも出て、かなり疲れました昨日の日曜日は完全にダウンしてしまった私でしたミッフィー、朝からピアノの練習して、勉強して、猫ちゃんとお散歩行って、映画のDVD観て・・・一人日曜日を楽しんでたようです今日からまた1週間のスタート10月最後の週ですね~~~早い掃除も洗濯も牛乳プリンも作り終わったのではりきって頑張るぞ~今朝は久々のHBでパン・ド・ミー
2021.10.25
コメント(6)

ミッフィー(中2)の修学旅行は来年1月です去年の中2の子(現在中3)の子たちは、今年の1月の修学旅行は中止となり、3月に3年生の卒業式が終わってやっと行くことができました。といっても行先も変更になり(九州内)、2泊3日が1泊2日になりました。それでも行けただけ思い出もできて良かったと思いますそしてミッフィーたち・・・。来月保護者と生徒に説明会があるようです。ミッフィーが京都のどこを回るか班で決めてる~~って言ってたので京都は決定ですね京都と奈良になるのかな~体験コーナーでは八つ橋作りにしたんだって・・・第二希望は和菓子作り・・・食べるコースばかりじゃん無事に行けるといいな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日のドラゴンフルーツスムージを作った残り半分のドラゴンフルーツは冷凍してたので、今日その半分、つまり4分の1をまた使いました「ドラゴンフルーツ&小松菜のスムージー」です入れたものは、冷凍ドラゴンフルーツ、冷凍小松菜、冷凍バナナ、りんご、豆乳です小松菜も入り益々健康的なスムージー小松菜が入っても全然大丈夫でした今日はダイソーでミッキーのカップケーキが可愛かったので即購入いつもながら「クリチ&ブルーベリーマフィン」ですそれに「牛乳プリン」です レシピ(クリック)私ははちみつを使ってます。ミッフィー、牛乳プリン連続何日だろう全然飽きないようです赤ワイン餡入り生八ツ橋 京都 おみやげ 修学旅行 京銘菓 八ッ橋
2021.10.22
コメント(8)

TVで田中律子さんがドラゴンフルーツのスムージーを作って飲んであるのを見て、私も作ってみたくなりましたドラゴンフルーツに含まれている栄養成分って凄いんですねビタミンB群、ビタミンC、カリウム、マグネシウム、葉酸、食物繊維。凄い私が買った赤は、ポリフェノールが豊富なので抗酸化作用大ドラゴンフルーツって外ではデザートで食べたことあるのですが、自分で買ったことはありません。初購入したドラゴンフルーツ凄い赤い早速、ドラゴンフルーツに冷凍バナナ、リンゴ、豆乳を入れて『ドラゴンフルーツスムージー』に毎朝トマトジュースor野菜ジュースを飲んでるミッフィーですが、今朝はこのスムージを出したら、色に驚いてテンション上がりまくりこんなに鮮やかな色は気持ちも明るくなりそうすごく美味しかったようですよかった半分残ってるので明日も作ってみようかなそれとも別の食べ方探してみるかなドラゴンフルーツ(赤肉)冷凍ドラゴンフルーツ果肉(レッド)ピタヤ果肉(無農薬 徳島または、沖縄産) 250g ピタヤ 【消費税込み】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨晩の夕飯に『もずくご飯』を炊きましたこれは以前から作ってみたかったのです(もずく、人参、生姜、めんつゆ)・・・ミッフィーに大好評我が家の定番にしたいな~と思いました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日のおやつは『全粒粉シフォンケーキ』ですしばらくシフォンケーキ作ってなかったような・・・今日はこめ油を使いました全粒粉はしっかりしてるので形は崩れないですね~
2021.10.20
コメント(6)
![]()
11月号が届きました(楽天ブックス購入)NHKラジオ 中高生の基礎英語 in English 2021年 11月号 [雑誌]4月から新しく始まった中高生の基礎英語最初はオールイングリッシュに驚いたけど、7か月も経つとこの私でさえスピードが速いとは思わなくなりました。といっても私がわかってるわけではないんですよ~意味なんてわからないけど、リピートしてみて、と言われれば言えるかも・・・ってことですでもミッフィー曰く、私の発音が違うって・・・そうなのね~耳から聞いた通りに口から発音できてないなんて・・・もう高齢者の域だ~~~最近は福君のおしゃべりが楽しくて・・・・先日芦田愛菜ちゃんのTV博士君に福君が登場したんです。あんなに小さかった二人がこんなに大きくなって・・・親戚の叔母ちゃん気分ですマルマルモリモリの踊りはミッフィーが幼稚園の時に運動会で踊ったな~なんて思い出しながら・・・福君、野球をずっとやってるみたいですサウスポ~~~どおりで英語で野球の話題がよく出るな~とすごく詳しいし、大谷選手の問題など出していましたが・・・芸能界の仕事もしながらNHKの収録、野球、学校・・・と本当にすごいな~と思いました。愛菜ちゃんだって、TV収録、前は大河ドラマの撮影や映画の撮影、それで学校の勉強もすごく成績良くて・・・勉強する時間なんてないはずなのに・・・みんな、一生懸命がんばっていますねその二人の姿にミッフィーもやる気もらったようです福君、愛菜ちゃん、頑張れ~~~そしてミッフィーも頑張れ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は「小松菜のエッグサラダ」を作りましたいつも自分が作るものって決まってしまい、今日は何気に小松菜の袋を見てたら書かれてたんです書かれた通りにレシピ書きますね私は分量を4分の1に減らして作りました夕飯用ですが味見したらとっても美味しかったですミッフィーの反応が楽しみ~材料~●小松菜・・・・・1わ●塩・・・・・・・小さじ2分の1●卵・・・・・・・4個●マヨネーズ・・・大さじ2●ケチャップ・・・大さじ2分の1●カレー粉・・・・小さじ11・茹でた卵は刻む2・小松菜は根元を切り3センチほどの長さに切る。塩を入れた熱湯で茹で、冷水で冷やし絞る。3・1と2、マヨネーズ・ケチャップ・カレー粉であえる。今日のおやつは・・・・またまた「牛乳プリン」と「レーズンバナナパウンドケーキ」です
2021.10.19
コメント(6)

緊急事態宣言が解除され、ミッフィーの部活も始まったので帰宅は18時半過ぎてます外は真っ暗すごくお腹空かせて帰宅しますすぐに夕飯ですが、準備するまでやはり何かを食べたいようです土日は予定ありでゆっくり手作りできないので今日はたくさん作りました「レーズンスコーン」ですレーズンを入れてるので砂糖少な目ですクッキーと材料は似てますが、パイを作る要領ですねとりあえず星形~~「牛乳プリン」は連チャンですそれから油脂なしの「白パン」もかなり上手く作れるようになってきましたUPしていませんがのあぷ〜さんのアドバイスを伺って何度かつくったんですよ~~~モッチリしていてキメが細かいパンに仕上がっているので薄くスライスしていただくのが美味しいですバターなどの香りもないので、ご飯代わりとしてもあいそうです今日のお昼はこのスライスしたものに、昨晩の夕飯のポテトサラダを乗せていただきました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^ミッフィー、昨日は『人体絵本』を引っ張り出してきて見てました小学生低学年のころには難しかった言葉も理科で習えばフムフムとなるんですね~授業もどんどん難しくなってきてるようです今、筋肉もやってるみたいです人体絵本 めくってわかる・からだのしくみ [ ジュリアーノ・フォルナーリ ]これも以前セットで購入してたので、開いて見てました【2点セット10%OFF】 かるた カルタ 「筋肉かるた&骨かるた特別2点セット」 読み上げアプリ付 カード ゲーム イラスト(絵札) 特徴(読み札) つぶやき 送料無料 キャンペーン 【単品合計税込価格3960円】
2021.10.15
コメント(8)

先日、『納豆麹』を作るときに余ってしまう【納豆のタレの使い道】(クリック)のことを書きましたが、コメントいただいたことを参考に使ってみましたとりあえず、その1としましたので、今後もタレを使ってみたらUPしますね●焼き浸しのつゆに・・・(ナス・人参・玉ねぎ・ピーマン・エリンギ)倍に薄めました最高のお味です●浅漬け・・・(きゅうり・人参)そのままで漬けてみましたがすぐに食べれてこうれまた最高●出汁巻き風卵焼き・・・いつもはほんのり甘い卵焼きの我が家ですが、卵2個にタレ1袋、これだけでとっても美味しい出汁巻き風卵焼きが・・・しばらくは我が家はこっちの卵焼きになりそうです時間がないときは、『クリチ&ブルーベリーマフィン』ばかりです美味しいから良しとします~
2021.10.12
コメント(6)

次は『はたらく細胞』DVDを見ることにこれまでも何度か見てましたが、先週末にミッフィーと一緒に全部見ました血小板の小さな女の子の声が可愛くて可愛くて『はたらく細胞』大人も勉強になりますねはたらく細胞!! 1【完全生産限定版】 [ 花澤香菜 ]で、マンガの6巻を持ってないからポチりましたこれで『はたらく細胞』は全巻揃いましたはたらく細胞BLACK(6) (モーニング KC) [ 初嘉屋 一生 ]はたらく細胞 全巻セット(1-6巻) (シリウスKC) [ 清水 茜 ]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~油脂なしパンを上手に美味しく焼きたくて、先週末に色々作ってみました味はどれも美味しかったですミッフィーもパクパクやはり私の課題は成形ですそれから『チーズクッキー』もリベンジしましたレシピをちゃんと見て(笑)材料もちゃんと揃えて(笑)・・・しかし、やっぱりバターの量は減らしました~~~味も見た目も今度はよかったです
2021.10.11
コメント(6)

ここ最近ミッフィーは『はたらく細胞』ばかり読んでいます全巻揃えきれてなくて、我が家にはこれしかないのですが・・・この間の理科の宿題は心臓の絵でした白血球だとか赤血球だとかブツブツ言ってますこのマンガ、人気で授業でも取り扱ってるところTVでも見ましたフレンドやベイビー、レディなども出てるようで・・・シリーズ揃えるのは大変ですはたらく細胞フレンド 01はたらく細胞BABY 1はたらく細胞LADY(1) (モーニング KC) [ 原田 重光 ] ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『チーズクッキー』を焼きましたこれ、適当に作ってしまったので、次回はちゃんとレシピ探して作ってみたいと思います。味はすごく良く、ミッフィーぱくぱく気に入ってくれましたが、見た目がですね~また、作って、とのことなので、レシピに忠実に作ります・・(笑)牛乳プリンは欠かせなくなりましたでも毎日コラーゲン取ることができていいのかな我が家のゼラチンは100%コラーゲン13袋入りのこちらをいつも購入しています森永製菓 クックゼラチン 65g(5g×13袋)
2021.10.08
コメント(11)
![]()
10/2に英検準2級を受けたミッフィー中1冬にお友達と3級を受験して二人とも合格し、今回もそのお友達と準2級にトライしかし、二人とも「難しかった」と言って出てきました思ってた通り3級と準2級は全然違いますね。試験時間は筆記75分(3級は50分)、リスニング25分(3級25分)と長いです。受験料は準会場だったので受験料は5800円(3級は4800円)でした。25日にはオンラインで結果が見れます。今日塾から、その時の検定問題が郵送で返却されました。中見たけど、答え書いてない~~~答え合わせできません問題・・・凄かったです長文4つにライティングは50~50語書けてるのだろうか今回、ミッフィーが取り組んだものは準2級に出てくる単語って日常会話にも出てこないものばかりで、とっても難しいです英検準2級をひとつひとつわかりやすく。 新試験対応版 [ 辰巳友昭 ]2021-2022年対応 直前対策 英検準2級3回過去問集 [ 旺文社 ]英検準2級 でる順パス単 [ 旺文社 ]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~それから、ピアノのグレード試験5級は見送ることにしましたレッスンの回を重ねれば重ねる程、5級の壁の厚さを知っていく・・・というか、まだ5級範囲をすべて知り尽くせてないのですこれも、これも、これも・・・・と未知の勉強を重ねてますが、ミッフィー自身に時間が足りてない、とわかったようで・・・。5級は長期に渡って学んでいくようにするということを先日先生と決めました。優秀な生徒さんは頭と実技が一致するのですが、なかなか難しいです。4級までの学習者から5級の演奏者に変わる、この試験内容は本当にまだまだ先のことになりそうです。しかし、先生は中学生の頃にこの5級に受かってあります。聞くところによると、受験までの数か月は週2~3のレッスンを受けていたそうです。まず、そこから違いますからね・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『バナナ・レーズンパウンドケーキ』ですこれ朝の7時には焼き終わってましたいつも作るバナナパウンドケーキにレーズンを入れてみたのですが、これだと砂糖なしで大丈夫です
2021.10.07
コメント(4)

日中は30℃超えるけど・・・朝のウォークは長袖を着ています秋ですね~朝5:45くらいの東の朝です綺麗ですよ~昨日はお月様が見えましたが、今日はもうずれてるんですね。今日の月出は朝6:48ですから・・・もう明るくなってて見えてないでしょうね7時前だから私も台所片づけてて、外に行く余裕はないですね~(笑)その昨日の月出は朝5:40この画像は朝5:45だったので、左上に下弦のお月様が見えてますわかりますか夏休みに思うようにウォークができず、たった1か月でしたが体力が落ちてしまってました9月からまた歩き始めましたが、足は痛いし体はだるいし・・・それでも今頑張らないともっと歩けなくなると思い、少しずつですがウォーク頑張っていますストレッチも毎日継続してますそんな中、我が家にあったワンダーコアやレッグマジックは娘たちのところへでも今度はこれが我が家へフィットネスバイクですちょっとしたことでのお礼なんですが・・・不思議ですが、何かをスムーズに手放しても必要とするものはちゃんと私のもとへ来るんですね。そういうことを何度も経験してます主人が若いころよく言ってたこと・・亡義母の教えですがお金もケチケチしてる人のところには入ってこない、と。人の為に使うお金程、まごころと一緒に戻ってくると。人への優しさ、気遣い、気配りも自分に自然とそれがあれば、いつの間にかそういう人たちの輪の中に入ってると。するとそういうことを意識してなくても自分の周りの人との関係もよく、穏やかに時間を過ごせると。自分の周りには自分に似た人が集まってるのでしょうね自分で組み立てないといけなかったのですが、1時間半で完成私こういうの図を見て組み立てるの大好きです1時間半といっても迷うこともなくスムーズに・・・箱を開けた時には驚きましたけど・・・ウォークを続けながらこちらも頑張りますありがとうございます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は『とろけるりんごパン』(油脂無し)を作ってみましたが・・・私はどうも中に具を入れるのが苦手です底になる部分の閉じ方が上手くいかず、生地が厚くなるんですよね。だから断面みると下の生地が多い上手く包むコツってあるのでしょうかそれにとろけるりんんごのはずが・・・とろけてない~~~生地に入れるときはとろけてたんですけどね~~それでもミッフィーはりんごが美味しいからと、帰宅して3個も食べました3個なんて小麦粉の量からすると食パン3枚分体型気にしてるのに食べてます送料無料【中古】バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないパン
2021.10.06
コメント(6)

去年の秋に市から小中学生にタブレットが配布されましたが、ミッフィーの学校ではその補償はPTAの保険から出ます。しかし、この保険はこれまでPTAが入っていた保険では補償されないとわかり補償があるものに切り替えたものです。保険料が10万以上もあがってました(会計担当の私が帳簿を見ると・・・)その保険も間もなく期日がきますが・・更新してもタブレット補償はない、と・・・かなりの小中学校で破損が出ていて保険会社がタブレット補償はつけないと・・・娘の学校でもこの1年で破損3件ありました昨晩のPTA会議で保険は元の保険に戻す予定ですが・・・今後タブレット破損についてどうなるのか来週、先生も一緒の運営委員会でこの議題も持ち上がるのですが・・・市が来年度予算にタブレット破損に関して計上するのかまずはそこなんですよね~市が配布しても、補償の問題って大きなことなんですよね~ミッフィーにも、PTAの保険で補償がでなくなるから今まで以上に取り扱いを気をつけてと声掛け続けてますで・・・・帰りが夜の9時を過ぎたのですが・・・自宅のすぐ近くでたぬきに遭遇してしまい震えあがりました野生のたぬきに遭遇し目が合ったのは初めてです向こうも動かないし、車は前進できないし・・・たぬきがどう動くのか・・・ハラハラでしたたぬきって襲い掛かるのかしらこれまでイノシシ情報はよくあったのですが・・・たぬきは初です(顔は可愛かったです)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日も朝から快晴で、マット類を洗いました~~~そして今朝は、ふとらないパンの『オニオンブレッド』を焼きました中に玉ネギのみじん切りをチンしたのとチーズを入れ、グルグル巻いて、2本に切ってしてねじりました。オニオンフライを上にかけてみましたが、焦げてしまい苦いだけ・・・オニオンフライも中に入れた方が美味しいのかも・・・今日のはもう少しパンチがあったらいいと思ったのでハムなんか入れて再度トライしてみます送料無料【中古】バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないパンそれから『玉ねぎ麹』『トマト麹』も作りました このくらいの量が使いやすいかも・・・腸と胃を整える食べるくすり やさい麹 [ 関由佳 ]
2021.10.05
コメント(6)

今日も福岡は快晴です昼間は昨日あたりからエアコンなしで過ごせてます先週は昼間もずっと暑かったんですよ~~~朝5時半の外は肌寒く半袖のウォークは寒かったですなんとか頑張ってますとっても気持ち良い青空なので、シーツ3枚も洗いましたそれからずっとキッチンです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~やっと手に入ったパンの古本『バター、オイルなしでもこんなにおいしい ふとらないパン』これを参考にバター・オイルなしのパン作りをしています今朝はこちら『ノンノンの白パン』・・・ノンノンとはノンバター、ノンオイルだそうですこちらの水分は牛乳ですブロガーののあぷ~さんが作られる油脂無しの膨らんでるパンを見て、どうしても作りたかったんです味もとってもよくて嬉しいですコネはHBで形は本の様に出来ませんでしたが・・・こちらもその本で作った『ロールパン』こちらは水分は水ですが卵が入ってますこちらも形悪いのですがミッフィー、続けて4個もたべました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~週1で作ってる『納豆麹』です右の瓶が無くなりそうなので、今朝左を作りました。明日には食べれます納豆6パック使ってます~~~で、作り続けると・・・タレだけが残っていくんです今、このタレの使い道を色々考えてます冷ややっこに、サラダに・・・ということはやってるのですが、何かもっと意外な使い方ないでしょうかね~こうじ納豆で体すっきり!ずっと健康! 納豆と米こうじを混ぜるだけ!最強の“発酵食”! 善玉菌×日和見菌ダブルの効果!50レシピ
2021.10.04
コメント(6)

1学期に学校でスマホ・ゲームについてアンケート調査がありました自分で点数をつけ、スマホ・ゲーム・インターネット使用について考えるというもの。授業では、スマホの危険性について実際事件になったものを話されました。ミッフィーはその話やこれまでTVで見た事件なども怖いと言います●家庭でのルールを守れてないところは、子ども主体になっているとのこと。親は介入できないどころか下記のようなことでも頭を抱えてあられます。学力低下、睡眠不足、食欲不振、自律神経失調症、視力低下・・・スマホも自分の部屋に持ち込んで夜の管理も子ども任せが多いとか。●家庭でルールを守れているところは、いちいち親が声をかけなくても自分で使い方、使う時間を管理してコントロールできているそうですそういうご家庭は子ども自ら夜には親に預けにきたり、部屋で保管しない、という家庭ルールがあったりします。その為、勉強との切替もできていて特に学力低下に悩みもなく、親と言い合うこともないそうです我が家はスマホは持たせていませんまだ必要ないな〜と私と主人の考え勉強にはタブレットやPCを使い調べたり、アプリを使ったりしていますもちろんYouTubeも見ますが、勉強中は勉強関連のみゲームやTikTok、歌などは時間を決めてやっています。(そうそう、勉強のゲームって結構頭に入るみたいです)お陰でPCの使い方はバッチリですタレットはリビングから持ち出し禁止が我が家のルール。もちろんお友達とラインなどやりたいようで、私のスマホでやってます会話は私に読まれることはわかっていて・・・本人曰く、スタンプ使ったり絵文字使ったりしたいそうですでも中2になってそれもほとんどないです。遊びに行く時の連絡くらい。中2は忙しいですもちろん、スマホには憧れてるようですが、私も主人も今は持つ必要性がないから、と話し合いして納得しています。それに学校だけでなく塾でも保護者の方が塾の先生にスマホ相談してる場も見てるので、今は勉強の妨げになると理解してるようです。先日、ミッフィーのお友達がスマホを親に取り上げられた~~~と話してきました。このケース、これまで何人も聞いてます。その判断いいと思いますスマホを与えたままではいけない、と思うのであれば取り上げていいと思います。与えたままで親が頭を抱ええ、子どもとバトルするのはちょっと違うような・・・だったら与えなければいいのであって・・・。まだ中学生子どもがスマホ依存になるかどうかは、親の考えも関係してるんだろうな~と思います。後、親もずっとスマホ触ってたりしてると、子どもは興味出ますよね。親が仕事等以外でスマホやインターネットを触ってる姿をずっと見てる子どもへの影響も大きいと思います。それでもしっかりと自分の考えを持ち、スマホの危険・スマホ依存についてわかり、きちんと使いこなせてるお子さんはたくさんいます。ご両親のご指導がしっかりしてあるのだと思います。ご家庭で様々なので、親子できちんと話し合いは必要ですね中2なのにスマホを持っていないことは、もちろん友達やグループなどの疎外感があるかもしれないけど、実はミッフィーの友達持ってない子も結構いるんです。我が家は高校合格時の時はスマホが必要かもね~と家族会議で話していますあ、我が家お姉ちゃんの頃から、家族会議とやらをやっていますこちらのお便りは2020年2月に学校から配布されたものです。プリントと重複しますが、「このお話は13歳の息子にクリスマスプレゼントにiphoneを贈ったお母さんが書いた厳しくも合いに溢れた契約書です。アメリカで反響をよび日本でも話題になってます。スマホの使い方だけでなく人生についての教訓まで含まれています。是非参考にされてください。」スマホ18の約束 1. このスマホは私が買いました。あなたに貸しているものです。 2. パスワードは必ず私に教えること。 3. これは『電話』です。鳴ったら出ること。私やお父さんからの電話には必ず出ること。 4. 学校のある日は午後 7 時半に、週末は午後 9 時に私に返却すること。次の朝まで OFF にします。友人の親が直接出る家の固定電話に電話することができないような相手とは、メ ールも電話もしないこと。自分の直感を信じて、他の家族も尊重すること。 5. 学校に持って行ってはいけません。メールをする友人とは直接話をすること。メールより 顔を見て声を聞くこと。持って行くことが許された時はルールに従うこと。 6. 壊してしまったら、修理費用はあなたの負担です。お手伝いをしたり、お年玉やお小遣い でやりくりしてください。アクシデントはいつおこるか分からないから準備しておくこと。 7. このスマホを使って嘘をついたり、人をバカにしたり、傷つけたりするようなネットの会 話に参加しないこと。 8. 人に面と向かって言えないことは、SNS やメールでしないこと。 9. 友達の親の前で言えないことは、SNS やメールでしないこと。 10. ポルノ禁止。私と一緒に楽しめる情報を共有しましょう。何か分からないことは私やお 父さんに尋ねてください。 11. 公共の場ではマナーモードか電源 OFF に。ルールを守ること。 12. 大事な部分や恥ずかしいポーズの写真を友人やネット上の知らない人とやり取りしない こと。一度ネットに載せた写真は消えません。巨大なネットの力から自分を守りましょう。 人生を台無しにしないために・・・。 13. 写真や動画すべてを記録する必要はありません。リアルタイムに心と五感で感じること を大切にしてください。その記憶のほうが『素晴らしい』のです。 14. スマホを持たない日や時間をつくりましょう。そのことに不安を持たないこと。スマホ に依存し、振り回されない堂々とした生き方をするために大切なことです。 15. 良い音楽をダウンロードして聴いてください。せっかくの高機能なのだから活用し視野 を広げてください。 16. ときどき、昔ながらのゲーム(ワードゲーム、パズル、知能ゲーム等)で遊びましょう。 17. あなたの周りの世界を見ましょう。人と話し笑いましょう。なんでも『ネット検索』し ないで自分で考えましょう。そう・・・『上を向いて歩こう!』 18. 私との約束を守れなかった時は、このスマホをあなたから没収します。そして一度、話 し合いやり直しましょう。あなたと私はチームメイトです。何かを学びながら一緒に考えて 歩みましょう。『いつもそばにいるからね』 これがスマホをあなたに買い与え、私が貸すときの『18の約束』です。合意してくれるこ と、そして守ってくれることを願っています。この『18の約束』はほとんど、人生をより良 く生きるための知恵でもあります。スマホを持つことは12歳のあなたにとってもドキドキす る楽しいことです。でも、自分をしっかり持って振り回されないで欲しい。 どんな高性能の機械よりも、自分のパワーと大きな心を信じてください。 あなたが大好き。何より大切に思っています。あなたとたくさんのメッセージをやり取りするのが楽しみです!! お母さんよりゲーム・スマホ依存から子どもを守る本【電子書籍】[ 樋口進 ]危機にある子育て環境 子どもの睡眠と低年齢化するゲーム・スマホ依存 [ 増田彰則 ]
2021.10.02
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


