全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日、35日の同居生活を終え3号と娘が帰って行きました。彼女たちの荷物で溢れかえっていた部屋は片付き、静かになってやっぱり寂しいです(;_;)が、感傷に浸っている余裕はないので、気持ち切り替えて通常の生活に戻ります!今日は10月最終日…ハロウィンですね^^我が家では特別なことはしないのですが、数日前に中身のくり抜きをしておいたミニカボチャがあったのでグラタンを入れてハロウィンっぽくしてみました♪普通のマカロニがなかったのでお花のマカロニで...か、かわいい♡ちょうどアルファベットパスタもあったので、"Happy Halloween" なんて文字ってみました(^-^)3号がいるときに作ればよかったな…とちょっと後悔…明日からは11月…早いですね(;''∀'')そろそろ冬支度…タイヤ交換もしないといけないな~でも10月がバタバタだったから少しスローにいこうかな。。。インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.31
コメント(0)

昨日は久しぶりにパン焼き… しかも大好きなシナモンロールをちぎりパンで♡シナモンロールが一つ欠けているのは、アイシングをかける前に1号が協力してくれてリフトアップしてくれたから^^ですが、1号、シナモンロールは苦手なので私がしっかり試食^m^3号の遊び相手をしながらのパン焼き…しっかり粉の分量間違えて200gを300gと勘違い!!準備段階から「なんかおかしいな~」とは思いつつも勘違いしてるとは疑いもせずHBのスイッチオン!今まで聞いたことのない「シャワッ シャワッ」と言う音で蓋を開けるとOMG~!!慌てて適当に水を足し、何とか生地が完成・・・(;´∀`)なのでここまできちんとでき上がるとは思っていなかったので本人驚き~(笑)しかも美味しい♡粉が無駄にならなくて良かった~( ;∀;)インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.29
コメント(0)

今週末、娘と3号が家に帰ります…検査の結果が良好なのはとっても嬉しいのですが、何だかとっても寂しくて(>_
2016.10.27
コメント(0)

またまた更新に間が空いてしまいました(;''∀'')最近は日々の生活に追われ、ブログやインスタにupできる写真もなくパソコンやスマホをゆっくり触る時間もない…(;´∀`)昨日は3号が服薬の終わりや登園時期を見極める重要な検査のための検査入院で朝から出掛けていたので久しぶりにできた自分時間で朝からアップルパイ作り^^数日前に近所の無人販売所で買った紅玉を煮ておいたので、一手間省いて♪冷凍パイシートを使ったので更に手間を省き…(^-^)真四角なので便利!作っている途中で一度作ってみたい!と思っていたパイアートを思い出し構想も練らずに無謀なチャレンジ!取りあえず、可愛くしたい♡とお花の型抜きして並べてみたり、重ねてみたり…「おっ!いいじゃん♡」と、焼く前までは思っていたのですが…仕上がりは「何がしたかったの?」な感じになってしまいました(笑)パイアートって難しい…次は…無いな(=_=)インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.26
コメント(0)

昨日のお昼は、おにぎりで和ンプレート♪あとは常備菜を並べただけ…(;´∀`)おにぎりの具は3号も大好きなしそ昆布ととびっこ。因みに私もしそ昆布大好きです♡ ← どーでもいいことだけど(笑)生協で買ったエビの唐揚げは冷めてもカリカリで、お酒のおつまみにもピッタリ!3号は「エビ、しゅち~~♡」と言ってパクパク食べます。もちろん殻付きなのですが、口の中に刺さって痛くないのかな~と心配するも、無用!殻ごと食べて骨も丈夫になることでしょう…(^-^)今回の常備菜のひとつ、五目煮。本当は蓮根や筍なども入れたかったのですが無いので入れてません^^;五目煮を入れている豆皿は本当は箸置きなんですよ~^^ 前川わとさんの優しい色合いと柔らかい雰囲気がお気に入り♡↑ ↑ ↑は品切れしてますがこちらなら…^^似たようなストーンプレート見つけた♪ワンプレートにすると見た目も華やかになる上に、洗い物が少なくていいよね^^インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.19
コメント(0)

昨日なんですが…朝炊きのきのこご飯でおにぎり…な朝ごはん♡きのこの姿が見えてませんが、しめじと椎茸が入ってます(笑)娘が出勤した後、キッチンの片付けをしていると炊き込みご飯のおにぎりが(゚Д゚;)毎朝、お弁当の他に朝ごはん用のおにぎりを持っていくのですが、持たせるのを忘れてしまいました!せっかく娘が好きな炊き込みご飯のおにぎりだったのに…ごめんよ~~~(;´∀`)そして新しい南部鉄器の急須が仲間入り♡1階に住む義両親の棚に使用することなく飾られて十数年…義母に「使わないなら欲しい~~♡」とおねだりしたら快く譲ってくれました^^私の子供が小学生の時にPTA主催のバザーで購入したもなんだとか。それを聞いたら何だか急に愛着が湧いてきました♪こんな南部鉄器の急須も素敵♡インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.18
コメント(0)

渋皮煮を使って栗のタルトを焼きました。完成までに3日(;´∀`)冷凍していた生地でタルト生地を焼いた翌日、クレームダマンドを作り栗を入れ焼き上げ粗熱が取れたらラムをたっぷり塗り…本当にたっぷり^m^たっぷり入っているから惜しみなく使える♡翌日まで寝かせてしっとりと。寄ってみましたが、しっとり感伝わりますか~?^m^季節限定の栗のタルト…しっかり堪能してます(´艸`*)18cmのタルト型は使い易くて、作り易くてちょうどいい大きさ。カットしても大きすぎず小さすぎず…で食べやすい♡深型はキッシュにも使える~♪欲しいな♡インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.16
コメント(0)

昨日のお昼ごはんは、手毬おにぎり^^10/11(火)から始まった「世界食料デ―・ソーシャルアクション2016」おにぎり写真で世界の飢餓を救う「おにぎりアクション2016」に参加するため、お昼ごはん用にせっせとおにぎり作り。インスタグラムにおにぎりの写真を投稿するだけで協賛企業からアジア・アフリカの給食5食分(100円)が寄付されます。投稿はインスタグラムの他、Facebook、Twitterでも可能。おにぎりは買ったもの、作ったもの問わず#onigiriactionとタグ付けして投稿するだけ。社会貢献…言葉だけが大きすぎて自分では何をしていいのやら…でもこれならできる!今回は一つ50gのおにぎりを7種。私的にはやっぱり、筋子いりが好きなのですが…3号に「どれが好き~?」と聞いたら迷わず「これ~~♡」とぶぶあられをチョイス。「じゃ、どれ食べたい?」と聞くと「これ~♡」とおかかを指さしました(笑)見るのと食べるのとじゃ、違うのね…お口が肥えていらっしゃる(;´∀`)3人の孫たちの美味しそうに食事をする姿を見ていて、幸せを実感する傍ら世界には学校で給食が食べられない…食事も満足にできない子供たちがいると思うととても切なくなります。不自由なく食べられることに感謝して…onigiriactionは10/11(火)~11/30(水)開催。一人何枚でも投稿可能なので期間中、できるだけおにぎり作ろうと思います^^おにぎりで世界を変えよう!インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.15
コメント(0)

先日作ったミニマフィン、翌日にはこのようにハロウィンを意識した感じにしてみました。(画像がお蔵入りしそうだったので、その前にup^^;)マフィンに入れようと思っていたチョコチップが無くて…でもチョコとオレンジの組合せが大好きなので、溶かしたチョコレートを上からかけオレンジの皮をチョコンと飾りました。やっぱりオレンジとチョコって合いますね~♡マフィンにもたっぷりのオレンジピールが入っているので、更に美味しい^^巷ではハロウィンムードが高まってますね♪我が家では特に何か…をするわけではないので、気分だけでも味わってみました。ハロウィンが終わると、いよいよクリスマス!クリスマスが終わると今度は年末、お正月‼時間の流れが速すぎます(;'∀')インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.14
コメント(0)

今日は寒いですね。朝からエアコンで暖房つけて、外出時には上着が必要です…秋もだいぶ深まってきて、鍋、シチュー、スープなど体を温める食事が美味しい♡・・・ということで、今夜はカレーポトフ^^ウィンナーから美味しい出汁がでてとても美味しい♪一緒にいただくバゲットは、パン屋さんのもの…焼き立てでほんわか温かかったものを買ってきました^^思い通りのバゲットを焼くにはまだまだ修行が足りず…と言いますか、修行すらしていませんが(^^;インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.12
コメント(0)

先日作った栗の渋皮煮の崩れ…を使ってモンブランを作ろうと思ったのに…ペーストにする際、煮汁を足し過ぎて緩くなってしまいました(;´∀`)なので、ミニパンケーキを焼いてクリームを挟んでタワーに♪クリームは緩めだけどラム酒も足してあるので大人なパンケーキ♡とても美味しくいただきました^^インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.11
コメント(0)

今日のお休みは旦那がゴルフで不在のため、朝からのんびりと…午前中は常備菜を作り、その後ドラッグストアへ買い物に。お昼は時間もあるのでゆっくり、冷蔵庫にある物消費でホットサンドを。作り置いていたキャベツラペ、きゅうり、スライスチーズ、卵を挟み…スープは人参、玉ねぎ、セロリの葉のコンソメスープ。本当はサンドイッチにしたほうがいいな~・・・な具材だったのですが気分はホットサンドだったので無理やりホットサンド…(笑)中途半端に火が入ったキャベツラペときゅうりも美味しかったよ^^午前中に作った常備菜のピクルスも一緒にいただきました^^暫く観れなかった録画していた映画も観られたし、久しぶりにゆっくりできた~♪午後には娘と3号も帰ってきたので、明日からまた頑張るよ~!インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.10
コメント(0)

今年も栗の渋皮煮、できました^^つやつや~~~♪先月…栗の季節にバタバタとしていたので、今年は諦めていた渋皮煮。毎年、3キロほどの栗を買い、たっぷり時間をかけて作っていたのですがタイミングよくたくさんの栗を頂くも、3号の急な入院と重なり作る機会がなく、勿体ないことをしてしまいました(´;ω;`)ウッ…そしたら再び、旦那さんが知人から栗を頂いたのです~ラッキー★量を計ると1キロほど…作りやすい量なので、直ぐに煮始めました^^翌朝、お砂糖とブランデーで煮て味を付け、シロップは煮詰めて…いくら気を付けても必ずでてしまう煮崩れはペーストにしてお菓子作りに使います。諦めていた渋皮煮を作ることができて嬉しい~~(≧▽≦)旦那の知人様に感謝です♡・・・って誰なんだろ…笑インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.09
コメント(0)

今朝は一昨日のミルフィーユ鍋をリメイクさせた雑炊で朝ごはん。1日目は普通に白菜と豚肉のみの和風にるふぃーゆ鍋。2日目は残りに白菜と油揚げを足して…本当は汁物のつもりが「鍋がいい」という娘の一言で再び鍋決定(笑)3日目はご飯を入れ、玉子を落とし雑炊に…具材の旨みをたっぷり吸った雑炊は優しい味で、いくらでも食べられる♡特に二日酔いの旦那にはいい感じでお腹に納まったのではないかしら…(笑)今日は朝から雨が降って、気温も低く寒いので熱々の雑炊で体もホカホカになりました^^雑炊の写真…他も似たような感じでした撮ってなかったのでお終いにします(;´∀`)その代わり、昨日のおやつの画像を・・・じゃん!スモアトースト♡先日焼いたキューブパンが残っていたので、チョコ塗ってマシュマロ乗せてトースト♪マシュマロがパンからはみ出てる(;''∀'')熱々は、マシュマロがとろ~~りで美味しすぎる(*^-^*)そのままのマシュマロは苦手だけど、焼くと大好きになるのよね(笑)小さなパンに乗せたマシュマロ…とろ~り感を撮るのは難しくしかも撮ってるうちに冷めてきてとろ~りしてないし…(=_=)撮影あるある…よね。子供の頃、冬になると串刺しにしたマシュマロを七輪に炙って焼いて食べたのを思い出します(^-^)その頃に食べ過ぎて、マシュマロ嫌いになったのだけど(笑)最近はスモアって流行っているらしく、それがとても美味しそうなので食べてみたくて♡美味しいです♡でも、かなり甘いです…(;´∀`)疲れた時にいいかも~♡インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.08
コメント(0)

昨日はちょっとした空き時間にオレンジマフィンを焼きました。冷蔵庫にあった死蔵品のオレンジピールを使いたくてね^^;チョコチップも入れたかったのに無かったので、オレンジをカットして乗せようと…そしたら…↓ ↓ この通り3号に「みかんだ~~い好き♡」とかなり大口開けて食べられました(笑)結果、みすぼらしいオレンジマフィンとなってしまいましたが…生地はフワフワだし、オレンジピールの風味がとても爽やかで美味しい♪マフィン作りには、3号さんもお手伝いをしてくれて♡やっぱり女の子ですね^^「お手伝いだ~~い好き」と喜んでやってくれます3号、今日は検査のため朝からママと外出…入れ替わりに風邪でダウンしていた1号が来てます…今日は久しぶりに解放されるので友達とランチの約束をしていたのですがそれもキャンセルとなってしまいました~(;一_一)私時間はかなり先までお預け…ですね(=_=)ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.07
コメント(0)

お買い物マラソンでポチったお茶道具…虎竹の茶漉し。小さくてとても可愛いのですが、見た目以上に作りもしっかり♪カップにきちんと乗るようにフックもついているのでお湯を注いでも安定しています。一人分なんだけど、茶葉の量が多かったかな(;^ω^)お湯を沸かすのは、もちろん南部鉄瓶で。鉄瓶で沸かしたお湯は本当に柔らかくてまろやか~(^-^)先日、義母からもらった梨を切ってお茶と共に…妙な組み合わせですが(;´∀`)なんか甘いものを・・・と探したけど、買い物にも行っていないし作ってもいないので何も無くてさ~ あるのはグミとか子供用のお菓子しだけなのよ(笑)梨はとても瑞々しくて美味しかったし、お茶は美味しかったし♡コーヒーもいいけど、日本茶もいいよね^^大切にしたい道具がまたひとつ増えました。次は紅茶を淹れてみようかな♡インスタグラムやってます^^よかったら覗いて見てね♪https://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.06
コメント(0)

やっと更新できた~♪3号さんのおかげで毎日忙しく、髪振り乱してお世話しております(;'∀')最近の朝は3号が残したご飯を口に放り込んでお終いのご飯。中途半端な時間にお腹が空くのでコーヒー時間にしっかり目におやつ食べてます(笑)で、昨日焼いたキューブパンでおやつ~~♡中身をくり抜きトーストしてアイスクリーム詰め、メイプルシロップたらりんで♪上からも…このキューブパン。昨日、義母が「パンが食べたいのにパンが無い」とボソッと言っていたので焼きました^^ちょうど焼きあがったところに義母が「梨」を持ってきてくれたので物々交換だね^^;焼き立てホッカホカのパンを我慢できずに夕食前にペロリと食べたのだそう。4個焼いたので2個をお裾分けしたのですが、あまりにも褒めてくれるので4個全部あげればよかったな~と後悔(;´∀`) また焼いてあげよう~^^写真を撮っていたら午前寝していた3号が目覚め乱入…小さな可愛い手で真っ赤なラズベリーを掴むけれど見慣れない不思議な果物なので口にすることは無く、この後静かに置き去りました(笑)ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.05
コメント(0)

心地よい風が吹く10月初日。今年もあと残り100日切ってます…早すぎる( ;∀;)そして今日は、今同居している3号の3歳の誕生日♡病を克服し、元気な笑顔を見せてくれる3号…「生きている」ことに感謝する…深く意味のある誕生日となりました。今夜は退院祝いも兼ねて家族でホームパーティー♪朝からお守をしながら準備に追われています(^-^;キッシュ、パエリア、ちらし寿司、茶碗蒸し、お刺身、唐揚げ…メニューは我が家定番のものばかりですが、老若男女総勢11名が楽しめるメニュー♪まずは2種のキッシュが焼きあがったので(*^-^*)ひとつ目のキッシュは我が家、定番中の定番…ほうれん草、ベーコン、しめじ、チーズ。長方形のタルト型を使うと、いつものレシピで二つのキッシュができ上がります^^いい色に焼きあがりました♡焼き立てはぷっくりとしていますが、冷めてくると落ち着きます。それを見ているのも楽しい~ 変かな…(;´Д`)アパレイユには粉チーズも入っているので、チーズ好きにはたまらない^m^二つ目のキッシュは、一つ目で残った具にブロッコリーとプチトマトを足して。同じ時間、オーブンに入れたんだけど、ちょっと焼き色が足りなかったかな…(;´∀`)男性陣より女性陣が好むキッシュ…75歳の義母も大好きなのよ^^あ。婿殿も大好きですよ~♪キッシュはもちろん、タルトにもよく使ってます^^インスタグラムやってます^^ よかったら覗いて見てねhttps://www.instagram.com/hime.hana1222/ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.10.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
