全13件 (13件中 1-13件目)
1

ル・ノーブル様より「ラ・メゾン クリスタル」のフラワーベースをお試しさせていただきました♪私が選んだのは「コンコード」活けるお花を引き立てるように…とシンプルなデザインをチョイス。透明度、輝きが本当に美しく、今では希少となった24%鉛クリスタル製のフラワーベースがハイクオリティでありながらリーズナブルなお値段なのも嬉しいです^^かなりの厚みもあり、ずっしりと重みがあるのでお花を活けても倒れる心配もナシ。ちょうどお日様も出てきたので、日の射す窓辺に置いてみました♪カットがキラキラと反射して綺麗です(*^-^*)いつも行くお花屋さんで目についた、黄色の花。寒さ吹き飛ばすようで元気が出ます♪ちょうどこの日は、レモンケーキを作っている途中・・・レモンも黄色なので、キッチンのカウンターに移動させてみました。グッとキッチンが明るくなり、爽やかなイメージ♡今度は、待ち遠しい春を感じるよう、桜を活けてみたいな^^こちらも素敵♡ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.26
コメント(0)

今日は、移動図書館へ本の返却をした後、いつものスーパーへ。最近 購入したスープのレシピ本がお気に入り過ぎて、何度も作っているのですがまだ作り足りず、材料の調達♡スープの話とは全く関係ないのですが、今日はレモンケーキを焼きました^^購入したままになっていたクグロフ型でレモンケーキ。クグロフ型で焼くのは初めてなので、失敗しないように丁寧に作りました!いつもは丁寧じゃないんかい(笑)焼きあがり♡アプリコットジャムを塗り塗り…乾いたら、レモンのグラスアローも塗り塗り…その後、ピスタチオのトッピングをしてオーブンで乾かし完成(≧▽≦)つやっつや~~( *´艸`)レモンケーキが大好きな1号に…と焼いたのですが、こんな時に限って来ないのよね(;^ω^)4個しかないから、試食もせずに待っていたのにな…ま、こんな日もあるさっ!!今回はククパのレシピを活用させていただきました!ククパ様様です…(*^▽^*)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.21
コメント(0)

今年も作りました、オランジェット♡オランジェットを作るために購入し、暫く冷蔵庫に放置され場所を占領していたオレンジ…やっと重たい腰を上げ、コトコト煮込んでまずはコンフィ作り。その後、オーブンで乾かし涼しい部屋で数日乾かし…ここまでやって燃え尽き、冷蔵庫で数日放置…(;´∀`)そして先日、やっとチョコでコーティングしました~!娘が大好きな(私も大好きだけどね)このオランジェット。作ることは知っているのに口にすることができない、可哀そうな娘(;^ω^)「食べた~~い!!」と嘆いたいたので、完成後は冷蔵庫で待機。とは言いながら、出来栄えをチェックしないといけないでしょ??ちょうどコーヒーも淹れたし、試食だよ^m^♡この日は珍しく、パソコンでお仕事…脳の働きをよくするためにも、甘いものは必須です( *´艸`)来週の月曜、娘に会うので持っていきます^^待っとれよ~~(^^)/★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.19
コメント(0)

何処にも出ず…だった昨日の日曜日。旦那氏は朝から競馬チャンネル観てテレビを独占しているので私は暇・・・"(-""-)"ベーグル焼いたり、パンツの裾直しをしたのですが、まだ余る時間。しかも微妙な余り時間…(;´∀`)なので、夜に食べようと思っていた焼きしめ鯖で鯖寿司を作りました。朝炊いていたご飯を酢飯にして、巻きすにラップを敷き、しめ鯖、青紫蘇、酢飯の順に重ねくるっと巻いて形を整え冷蔵庫で1~2時間冷やす。旦那氏、しめ鯖が好きなので冷凍庫に入っている率が高いため青紫蘇さえあればいつでも簡単にできます^^しめ鯖にはお酒でしょ♡で、お酒も用意しました。鯖寿司ですが、間違いなくお酒もイケます(^-^)お酒は冷が好きなので冬でも冷です♪しめ鯖は2枚あったので2本の鯖寿司を作りました。一切れ味見は欠かせない♡美味しかった♡ちなみに旦那氏…競馬は惨敗(笑)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.16
コメント(0)

買い過ぎていたドライフルーツの消費をしたくてクリームチーズのディップを作りました。買い過ぎばっかり(;´∀`)室温に戻したクリチにドライフルーツと刻んだ胡桃、ラム酒を混ぜた大人のディップ♡ドライフルーツ…入れすぎたかな(;'∀')ここ数日の大寒波で大雪となっているため、外出はしたくない今日のお休み…このディップをたっぷり挟んだベーグルが食べたくて、ベーグル焼きました^^ツルッツルでむっちむちがたまらない( *´艸`)お供に酒粕で作った甘酒を…甘酒は麹で作ったものより酒粕で作ったもののほうが好き♡アルコール分を含んでいるのでこちらも大人用♪温めて飲むと体がポッカポカに…飲みすぎには注意ですが(笑)たっぷり挟んだディップ♡手でムギュッと潰して頬張りました~!数日は飽きずに食べられます♪↓ ↓ ↓ は数日前にオープンサンドに乗せて食べた時の写真です^^こちらもとても美味しかったです^^★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.15
コメント(0)

数日前ですが、レアチーズケーキを作りました。レシピは我が家定番のもの♡冷蔵庫にあったイチゴを並べて、トップにゼラチンを流し固めました。18㎝の型のレシピを15㎝の型に作ったので高さはでて見栄えはしたもののイチゴの重さに耐えられず、カットしたら今にも倒れそう~(゚Д゚;)(右に写るカットしたレアチです…汗)でも、旬のイチゴをたくさん使ったレアチーズケーキは美味しいです^^今度はちゃんと18㎝の型で作ろう…(;´∀`)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.14
コメント(0)

昨日の朝ごはんです。前日の残りをスライドさせた手抜きご飯・・・ ← ほとんどそれかも(;´∀`)から揚げ、蕗の炒めもの、おにぎり、舞茸、しめじ、わかめのお味噌汁…ちょうど撮ろうと支度をしていたところに、ちび1号が「手伝ってあげる~」と唐揚げをリフトアップ☆おかげで動きのある写真が撮れました^^デザートはいちごにクラッシュゼリーとブルーベリージャムを合わせたもの。クラッシュゼリーは半端になっていたゼラチンに少しのお砂糖とレモン汁を足して固めたものを砕きました。せっかくひと手間かけたデザートを用意したのに、旦那氏、このゼリーを残していちごだけ食べてました…(=_=)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.12
コメント(0)

先日のお昼、お汁粉を食べました。餡子は冷凍していたものを解凍して、お餅は網でちゃんと焼いて。前に、手抜きしてトースターで焼いて失敗したからね…(^^;お餅は…スーパーで買った切り餅です…やっぱり、つきたてのお餅に比べ伸びは足りないですね…もっと、びろ~~んと伸びる柔らかいお餅が食べたいな(;´∀`)我が家のホームベーカリーには餅つき機能はついていないのですが、クックパッドを見てみたら、機能なしの機種でもできるようなので、チャレンジしたい♡と、その前に…買ってきたお餅を消費しなくては…(;^ω^)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.11
コメント(0)

1月7日・・・今日の朝ごはんは、七草粥。一年の無病息災を願いながらいただきました^^他は、だし醤油で味付けした玉子焼きと、義母手作りの南蛮味噌で炒めた茄子。これがまた甘辛くてご飯が進むんです♡そして昨日の朝は、また蕎麦(;^ω^)昨日はお餅、せり、山菜をたっぷり入れて♪ちなみにこれもお正月の残りね…(;一_一)お餅は、手抜きしてトースターで焼いたら香ばしい焦げ目ができる前にぷっくりとなったので、焦げ目足らずの色白さん^^;うちのコンロはIHなので直火が欲しい時は卓上コンロを使用してますがこれが面倒だったのでトースター使ったのよね…我が家、まだお正月の残りを引きずっていますが、まだ続きます(笑)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.07
コメント(0)

今年の初焼きは、いちごタルト♡タルト台はいつも倍量作って残りを冷凍しておいているので、解凍すればすぐに使えて便利なんです^^カスタードクリーム…普通は卵黄のみを使うのですが、今回は白身が余るのが勿体ない…と全卵で作りました…・・・ら、やっぱり軽すぎてカスタードクリームっぽくない…カスタードクリームは卵黄たっぷりがいいですね(;´∀`)完成したタルトは冷蔵庫でしっかり冷やし、食べてくれる人が来るまで待機…その後「全部食べていいよ」とやってきた息子に押し付けたのですが拒否されました(^^;でも3分の2は食べてくれたよ(笑)作りたいのに食べる人がいないって、悲しい…(;一_一)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.06
コメント(0)

まだまだ残っているお正月食材の消費を頑張っています(;´∀`)今日の朝ごはんは、いくら、乾煎りした白滝、しめじ、手毬ふを入れた茶碗蒸し。我が家定番の茶碗蒸しの具材とは異なりますが、これもまた新鮮で美味しい♡茶碗蒸しは好きなのですが、お祝いごとの時にしか作ることがないのでこれからは具材をいろいろ使って、頻繁に作っていきたいな~~手持ちのルクルーゼにピッタリのスチーマー♡うちの蒸し器はでかいからな~~(;^ω^)これだと小さめ蒸し器買うことなくすむね♪ココットロンド 22㎝にぴったり♪ オレンジ使用中♡そして今日のお昼ごはんは、いただいた信州のお蕎麦をざる蕎麦にして。蕎麦好きな私たち…実は年末から今日まで、毎日欠かさず…しかも1日2回もお蕎麦を食べています(笑)ちなみに昨日のお昼は、お蕎麦屋さんで天ざるを・・・今日の夜ご飯には温かいお蕎麦を・・・(;´∀`)冷蔵庫の整理を兼ねての天ぷらなので、全然天ざるっぽくはないですが大好きな玉ねぎと人参のかき揚と美味しいお蕎麦は最高でした♪★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.05
コメント(0)

↑ ↑ ↑ は昨日の朝ごはんの写真です…おせち料理もだいぶ飽きてきたのですが、残り少なくなったおせちを食べ尽し。お正月の残りもので贅沢ないくらを乗せたおにぎり♡津軽のお正月には欠かせない、郷土料理の「けの汁」細かく刻んだ、大根、人参、蕗、ごぼう、筍、わらび、ぜんまい、こんにゃく、昆布…家庭により入れる野菜や山菜に違いはありますが、それを味噌仕立てにした汁物なんです^^我が家では、このけの汁が大好きなので義母、息子家族、娘家族にお裾分けするため大鍋に作ります…本当に大きな鍋なんです(笑)これで、おせち料理は食べ尽したので、あとは食材だけ…(;´∀`)・・・で、その残った食材の姿を変えて食卓に並べた今日の朝ごはん。すき焼きのお肉は肉じゃがに…ねぎや焼き豆腐、お雑煮用のセリはお味噌汁に…そして、おせちに飽きたのでねぎたっぷりの納豆ご飯♪これが一番、美味しかった~~(≧▽≦)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.04
コメント(0)

明けましておめでとうございます。2017年も「楽しく暮らそっ♪」をよろしくお願いいたしますm(__)mさてさて。我が家での年末…津軽ではおせち料理は31日にいただくので、我が家大人8人子供3人の家族勢揃いでワイワイガヤガヤ…毎年メインは、倉石牛のすき焼きなのですが 今年はお歳暮で頂いた立派なたらば蟹で焼き蟹もプラス♡冷凍の蟹は解凍すると水分が多く、身も柔らか・・・ですが、こうして焼くと余計な水分が蒸発し身もプリプリ♡しかも、殻が焼けた香ばしさがプラスされ、とても美味しいんです(≧▽≦)焼き蟹、我が家では夏のBBQの定番でもありますが、こんなに立派な蟹ではないので^^;みんな「美味しい~」とうなってました(笑)こんなの食べたい(≧▽≦)そして、元旦。おせち料理を少しずつ乗せ、ワンプレートにしたワンプレートおせち。お節は、買ったものと作ったものを混ぜてあります^^昆布巻きは…買ったの♪家族から「昆布巻きは甘いから要らないよ!」と言われていたのですが試食をしたら、甘くなく柔らかくで美味しかったので買っちゃいました♪そして昨年、お迎えした塩谷由佳乃さんのガラス製の鏡餅。数年前から悩み、入荷してもすぐ売り切れてしまうので再入荷のメールをもらって直ぐにポチ。すりガラスの優しい感じがとても上品で可愛い^^重さもあり安定感も抜群。毎年買っていた鏡餅、今後はこのかわいい鏡餅を飾ります^^同じものは再入荷のお知らせを・・・こちらと悩みました~ワンプレートおせちに使用した器たち。ブナコ 丸盆 30㎝。折紙型手塩皿。ぼんぼり豆小鉢。朱線結び。お正月にも使える素敵なアイテム…少しずつ買い足していきたいな^^今年も消えぬ物欲との戦いです…(;´∀`)★インスタグラムやってます♪@hime.hana1222★楽天ROOMやってます♪miyu*の部屋ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2017.01.03
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
