全11件 (11件中 1-11件目)
1

最近の溜まっている画像を放出します^^;まずは、暫く使っていなかったリスドォルを消費するためにプチフランス焼いた時の画。最近焼くパンは主食となるようなものばかり。甘系はおやつになってつい食べ過ぎちゃうし、カロリーも半端ない(;'∀')それに食べると胃もたれが…悲しい( ノД`)シクシク…そして大量に作ったミートソースをプレーンオムレツにかけて。ミートソース…少し作るつもりが、冷凍庫にあった挽肉を消費しようと全部解答したら結果すっごい量が出来上がってしまい、小分けしてまた冷凍(笑)お次は、豚丼な朝ごはん。朝から豚丼…って感じですが(^^; 脂身少ない部位を使っているのでくどくなくて美味しい♡しかもじっくり煮込んで柔らかく♪デザートのアメリカンチェリーが入っているグラスは、先日行ったアンティークショップのセールで購入したもの♪お会計後の梱包を待っている間に店内をぐるぐるしていて見つけたグラス。カットが綺麗すぎて一目惚れしたので、一緒にお持ち帰りしてきました(*^^*)見ているだけでウットリするようなグラスで、和洋どちらにも合わせられるのが素敵♡そして、先週土曜はパンケーキで朝ごはん。最近バタバタと忙しく、お米を研ぐのを忘れてしまい残りご飯が一人分しかなかったので私はパンケーキをね(^^;薄力粉とヨーグルトでモッチリパンケーキにしようか、手軽で美味しいミックス粉に使用か…と悩んで、ミックス粉をチョイス!← つまらないことで悩んでますが^^;お気に入りパンケーキミックス♪この日はシンプルにバターと蜂蜜たらりんで^^小さくて可愛いピッチャー♪グラスはエッセンス とても使い易いの♪ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.25
コメント(0)

ワイヤレス給電の冷めないタンブラーをお試しさせていただきました。だいぶ暖かくなってきた…とはいえ温かい飲み物も止められない。冷たい飲み物は体を冷やすので進んで温かい飲み物を飲んだほうがいいよね^^私は末端冷え性で、夏でも寝る時はモコモコ靴下履いて寝たりすることもしばしば(;^ω^)温かい飲み物を入れた専用のタンブラーとACアダプターを繋いでコンセントに差すだけでクレードルの上に置いた飲み物をずっと保温してくれるという優れもの♪タンブラーを乗せないと作動しません。(赤色LED点灯してません)タンブラーをクレードルに乗せると作動し保温してくれます(赤色LED点灯)この状態で15分経ってから温度を確認したところ58℃でした。(説明書には60~70℃と記載されています。)熱過ぎず温過ぎず…で適温です♪湯気も出てたので、撮ろうと頑張りましたが難しい~(;^ω^)蓋もついているので、蓋をするともう少し温度は上がると思います^^アイスコーヒーは好きだけど、冷めたコーヒーは美味しくない…ワガママ(笑)それがこのタンブラーのおかげで最後まで適温で美味しいコーヒーが飲めるなんて♡毎日活躍すること間違いなしです(*^_^*)コーヒー時間が更に楽しくなる予感♪+wireless ファンサイトファンサイト参加中ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.20
コメント(0)

最近は朝、明るくなるのも早くなりましたね~ 二度寝も難しくなってきた~^^;そうなんです… 昨日はあまりにも早く目覚めまして… その時間…4時( ;∀;)起きるには早すぎるので、取りあえず5時まで布団でモゾモゾ…その後、起きて女子会でのお弁当作りをしました♪普段お弁当とは縁がない我が家なので、女子会の日はお弁当作りにテンションが上がります♪とはいえ、ほとんど常備菜を詰めただけなので楽チンですが(笑)お花の玉子焼き作ってみた♡そしたら相方さん「ナニコレ?」って"(-""-)"・・・いいんです・・・この可愛さ、おっさんには分からない!!私は3種のおにぎりでしたが、相方さんの家弁は海苔を挟んだのり弁で☆見た目はただのごま塩ご飯ですが(ー ー;)お気に入りの曲げわっぱのお弁当箱…このわっぱに詰めるだけで、かなり美味しそうに見えます♡もちろん今回の女子会もお腹がよじれるくらい笑ったわ~^^運動不足をそこで解消(笑)こんなお弁当もいいな^^ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.19
コメント(0)

昨日買い出しに行ってたくさんの食材を買ってきたので今日は朝から3時間半かけて常備菜作り~(;´∀`)つ、疲れた。。。茹でブロッコリー、中華春雨サラダ、ピーマンの肉詰め、煮豚ゆで卵付き、残り野菜ピクルスカリフラワーのカレー炒め、厚揚げの豚肉巻き、竹輪のオクラ詰め(オクラ見えてないけど)^^;花型人参、茹でオクラ、酢蓮根、笹竹の豚肉炒め、茹でアスパラ、ハンバーグ、茹でカリフラワー叩き胡瓜の塩麹漬け、煮卵、プチトマト、蓮根きんぴら。これで暫くは楽に過ごせます^^酢蓮根、蓮根のきんぴら、ピクルスはチビ1号が大好き♡たくさん食べてくれるので、多めに作っておきます。なので子供でも食べられるよう、鷹の爪は入れられません(;^ω^)そして先ほど、学校から帰った1号がおやつとして酢蓮根を食べまくり~あと数枚しかない・・・(-_-)ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.17
コメント(0)

昨日は暑かったですね~(+o+)外気温は28度となっていて驚きました!ここまで暑くなるとやっぱりアイスコーヒーが飲みたくなりますね^^で、我が家、アイスコーヒー始めました☆でもアイスも食べたくて~…でアイスも乗っけてコーヒーフロートでね^m^あ~!早く食べないとアイスが溶けちゃう~~!!って焦って写真を撮りましたよ^^;嬉しいレデッカーのコーヒーブラシ付き♡そして今日のおやつは、冷蔵庫で傷み始めていたイチゴ救済で作ったクラフィティー♡少しだけ残っていたアイスも一緒に~(*^_^*)クラフィティー…ホントは温かいのが好きなんだけど、作ってすぐに食べることができなかったので冷蔵庫で冷やしたものを。これからは、冷たいデザートが欲しくなってきますね^^まずはコーヒーゼリー、食べたいな♡ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.14
コメント(0)

海の精さまから「炊き込みごはんの味」をいただきお試しさせていただきました。研いだお米に「炊き込みごはんの味」と具材を入れるだけ^^化学調味料、お砂糖も不使用、昆布と椎茸、国産の天然のお出汁の美味しさが広がります。今回はレシピ通りに、しめじ、人参、ごぼう、油揚げで作ってみました。本品は1合に対して1袋なので、2合炊く我が家は2袋使用。準備ができたらスイッチポン!海の精さんのお塩はとても美味しいので、炊き込みご飯ももちろん美味しいですよね(*^^*)お砂糖も入っていないので、甘みもなくキリッとした味付け。体に優しく美味しい炊き込みご飯が、こんなに手軽に食べられるなんて♪お好みの具材で作れるし、小さいのでストックしておいても邪魔にならない!我が家は突然、家族が勢揃いし大人数でご飯を食べる…なんてこともよくあるのでストックしておくと便利かも(*^^*)学校から帰って来た1号に食べさせたら「美味しい!もっと!」と数回おかわりしてました(笑)安心して食べさせてあげられる…大切なことですね(^-^)海の精ショップファンサイト参加中ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.13
コメント(0)

最近のいろいろをまとめてみました。先日作ったいちごジャム…いちごのシーズンもそろそろお終い。毎年、終わりを迎える前にジャムにして保存しておいているので今年も季節のおしごとを。部屋中に甘い香りが広がって幸せな気分になります♡いちご・・・終わるの寂しいよね(;^ω^)そして先日、相方さんがゴルフのコンペで頂いてきた賞品の「佐呂間牛」あまりにも綺麗なお肉に感動しまくり~♪早速、すき焼きでいただきました♪しっかりとお肉の味がするのに、口の中でとろけちゃって( *´艸`)いつもこんな素敵な賞品がもらえるほどの腕前もっていたらいいのにね~^^;最後は、先日、どうしても食べたくなって作ったナポリタン♡昔ながらのナポリタン…昭和の香りがプンプンすうような~^^; そんなナポリタンが好き♡美味しかったな^m^また食べたい(笑)最近のいろいろ…やっぱり食べ物ばっかり~(;^ω^)ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.12
コメント(0)

明治の冷食「濃厚チーズリゾット」をお試しさせていただきました♪チェダー、モツァレラ、パルメザンの3種のチーズとブラックペッパー入りの贅沢なリゾット。それがレンチンで手軽に食べられる~^m^お米も少し硬めでしっかりしているし、濃厚だし…メインとしてはもちろんだけど、白ワインと一緒に…というのもイケそうよ^^冷食としてはかなりクオリティが高いので、ストックしておくと便利!チーズ好きにはたまらない一品です~♡そして…今回、試食としていただいたこのリゾット…20食。20食とは知っていたけど、段ボールの大きさに驚き(;^ω^)友達や家族にもお裾分けして試食していただきます^^ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.11
コメント(0)

どーーーんっ!! (笑)昨日、スーパーで目に留まったイワシの開き。そのイワシが私には蒲焼に見えて、急に蒲焼が食べたくなり買ってきました^^そしてそのイワシで今朝は蒲焼丼♪ツヤツヤのテリテリに仕上げた蒲焼を熱々ご飯に…そして太めの白髪ねぎ(笑)を盛りっと乗せてチョコンとわさび♪甘辛たれに絡んだフワフワのイワシが美味しすぎです^m^ごちそうさまでした^^ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.10
コメント(2)

先週の土曜日、チビと一緒にチョコレートマフィンを焼きました。と言うより、チビが作ってみたいというので計量からすべて任せて私はそばで監視^^途中「何でこうするの?」「何のためにするの?」と質問攻めに合いましたが、ひとつひとつ教えてあげると「へ~、だかならのか」と頷いて…最近は一人でやってみたい!が多くてそれが面倒な時もあるけど色々なことを吸収しようとする彼女にはちゃんと向き合いたい。完成したマフィンを持ってドヤ顔~(;´∀`)そして昨日のおやつは、彼女が作ったマフィンにクリームやいちごでデコレーション。マフィンの中身をくり抜き先日作ったイチゴジャムを入れてます♡甘さ控えたマフィンとジャム…クリームを乗せてもまだまだ控えめな甘さで、いくらでも食べられちゃう(*^^*)お菓子作り…チビと一緒にできるようになるなんて夢のようです^^今度は何を作ろうかな。ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.09
コメント(0)

いただいた数の子、最後はミニ海鮮ちらしで^^酢飯に小さくした数の子、塩揉みしたきゅうり、白ごまを混ぜお刺身を乗せて。とても立派で美味しい数の子を堪能し大満足!食べ終えるのはあっという間だな(^^;ある日は焼いておいたミニキューブパンの中を少し切り抜き軽く焼いたものを詰めアイスクリームと炊き立てのアツアツ餡子をトッピングして♡アツアツ餡子を乗せた瞬間、溶けていくバニラアイスがパンに染みこんで~あ~~~!!美味しすぎる^m^♡我が家のGW最終日だった5/5、相方さんとちょっとドライブ。連休中は恒例で賑やかに過ごしていたので、最後の日は近場をね(;^ω^)ヤマトシジミの生息地十三湖に行ったので、いつも立ち寄るお店でシジミ購入。そしたら今年は珍しくしらすも漁れたということでそちらも一緒に^^そしてこのしらす…バカでかくて5cmはあるのよね(笑)お店で見た時にこの大きさに驚いたわよ^^;お店の方がおススメしてくれた「しらすの卵とじ丼」で頂きました^^大きいから食べ応えがあってしらすがふわふわ♡もちろん、しじみ汁も美味しかったです^^翌日は若生昆布、たらこ、梅の小さなお握りで和ンプレート♪この若生昆布もドライブで立ち寄ったお店で購入。噛み切るのが難しいけど、とっても美味しいんです。コレ大好き(*^_^*)いただいたウドで酢味噌和えを作ったので、一緒に。季節を感じられる食卓…一日のスタートとなる朝ごはんを丁寧に…そして今日という日に感謝しながらしっかりといただく…大切なことですね^^ご覧いただきありがとうございます。ポチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
2016.05.08
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

