薩摩琵琶大好き

薩摩琵琶大好き

2005.08.14
XML
琵琶が見れます!関東近辺の方「上野:東京国立博物館」へどうぞ!
      http://www.tnm.go.jp/jp/
・・・・・・・
追伸(15:45):関西方面の方、「るんたrunta」さんからの情報です。
    関西では、
    国立民族学博物館  http://www.minpaku.ac.jp/

    又は、大阪音楽大学 http://www.daion.ac.jp/ (残念8月はお休みみたいですが)
・・・・・・
シルクロードを経て、日本に渡来した楽器、琵琶。模造ですが見れます!なぜでしょう?日本に渡来した、5 つの種類の琵琶には「月」が描かれてるんですね? ...

「特別展」の方です。「 模写・模造と日本美術―うつす・まなぶ・つたえる―:平成館 特別展示室第4室:平成17年7月20日~9月11日まで

★螺鈿紫檀五絃琵琶(模造) 一面:明治時代19世紀 東京国立博物館蔵

参考までにその他「楽器」もご紹介

☆螺鈿槽箜篌(模造)一張 明治時代19世紀 東京国立博物館蔵

★金銀平文琴(模造)一張 明治 東京国立博物館蔵


・・・・・・いかがですか?模造ちゃんと作られてたんですね!本物は「国宝」ですから、私の恋人(?)には、なかなか会えません・・

(薩摩)琵琶は、数える時「面」と言います。これ知ってるだけで、貴女貴方は「凄い!琵琶通」・・

夏休みですから、各地で「薩摩琵琶:筑前琵琶を使ったイベント」が行われるようになりました。企画して呼んで下さった団体の方々、地方のみなさん、有り難うございます。

日本伝統音楽を「育成:保護:奨励」するには、「お上のお声」だけでは、力にならない!、若い人は参入してこれない!・・・「聞いて下さる方々」「呼んで下さる方々がいらっしゃる!」、「お金を払って下さる方々がおられる。」・・有り難うございます。・・・だから「薩摩琵琶奏者は頑張れる!!」・・・そして「活気ずき」「新しい物が生まれる」・・

薩摩琵琶の「師匠が活躍できる場が増えれば、自信もち、生活潤い、弟子に優しくなる!」。チャント「育てねば!」と「勉強し、研究し」、「お稽古場も明るくなり」・・「私を始め、ペイペイ弟子は、楽しく自由に過ごせる」んで、あります!!

あっ! でも、薩摩琵琶奏者に「億万長者」は現在いません。億万長者ねらうには、どうしましょう?歴史的には「永田錦心先生」「鶴田錦史先生」が経済的面では「成功組」かも??


◎国立博物館関係ですので「平成17年10月ですがご紹介」

平成17年10月月13日(木)19時開演

東京国立博物館 平成館ラウンジ にて

薩摩琵琶奏者: 友吉 鶴心さん: 曲目 義経他

問い合せ先 財団法人 台東区芸術文化財団 03-5828-7591




恐宴・維新伝心~琵琶楽への誘い~ 薩摩琵琶奏者「友吉鶴心」対「デーモン小暮」閣下・・という「イベント」があります。

東京の目黒雅叙園です、今回2回目!デーモン小暮さんが「日本音楽:薩摩琵琶にも強い」のご存じでした?・・・ン?ン?・・・薩摩琵琶の味方じゃなくて「デーモンファン」的ですが・・一見ミスマッチ的で、その実「イヨー!」なんです。少々「お高い」ですが、意中の彼女を誘って、「文化的」なところ、アピールしてみて下さい!人気ありますので、もう、売り切れだったら、ごめんなさい。薩摩琵琶: 鶴田流さんです。友吉鶴心(ともよし かくしん)と読みます。      
お食事:16:30~17:15 (S席のみ)、開 場 17:00開 演17:30
S席 8,800円 A席 5,250円 チケットぴあにてチケット販売中
       ぴあ http://t.pia.co.jp/
       Pコード 604-969

 目黒雅叙園03-5434-3140 販売促進課10時~18時
       http://www.megurogajoen.co.jp/











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.16 21:49:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: