ロードもMTBもサッカーも

ロードもMTBもサッカーも

2006.10.23
XML
カテゴリ: サッカー
やっぱ、週明けはキツイなぁ。
なんてったって二日酔いだし!!
しいて言えば、風邪は治った感じがするけど、まだ不安はあるよね。

で、昨日のアクアでの諸々について、主観をちょっと・・・。

まずは、男子部について・・・
参加人数がいい感じですね。
昨日は10人でした。
そのメンバー以外で、今後参加する可能性があるのは武貞くんぐらいでしょうか?
坪・瀬はほとんど期待できないし、長井くんもほぼ復帰はないみたいだしね。

まぁ、この感じで行けば最大11名。
参加率が5~7割位だとすると、ダイタイ7~8名の参加でしょ!?
いいくらいですよね。
って事で、また人員整理を実施する必要がある!?

それから、前回の会議で棄却された案件の復活が・・・。
男子部の公式戦ユニフォームです。
やっぱねぇ、枚数がまったく足りないですね。
来ている人の半数分くらいしかキープできてないでしょ!?
まぁ、パンツ・ストッキングは、みんな着けないから要らないとして上だけは必要だよねぇ。
できれば全員購入で練習試合でも着用するようにしたいしね。
西山くんには、\3,500-以下なんてムチャナ指示をしましたが、実勢価格は番号入りで\5,000-くらいが相場じゃないかな。

・安いに越したことはない
・後での買い増しが出来るようなベーシックなデザイン
・半袖/長袖の選択がある
・他では使ってないような色
ってとこです。


そうすれば、練習試合でユニが着れる様になるもんね。
部費での購入を検討するべきじゃないかな。

さて、中・初級者の指導ですが・・・。
「ダンナ」は、ほっておきましょうかね。
攻撃に関しては、自分で感じているようだしね。
しいて言えばGKとの連携があるんだけど、コッチはおいらが合わすようにするしね。
「室さん」は、感じ的には原くんが適任でしょうね。
関係も悪くないもんね。
「丸くん」は、桝でしょうね。
「貞くん」はねぇ、おいら&イッセーくんって感じでしょうか!?
「渡さん」は、西山くん以外ありえないでしょう。
これで底上げができるかな。

で、女子部は・・・。
参加者が、やっと毎回5名くらいになったよね。
仮入部的な厚海(あつみ)さん・宮下さんを抜くと12名ですよ!
ヨメさんのGKも、経験をつんで安定してきたしね。
まぁ、おいら的にはGK固定はNGにして欲しい所ですが・・・。

んでもって、守備が安定してきた。
まだ、守備時にボールを蹴りに行ってる人もいるんだけど、あまり抜かれる事はなくなったよね。
コースも切れてるし、カバーも出来てるし、まぁとりあえずはヨシとしますかね。
守備の課題を挙げるとすれば・・・。
・ボールを蹴りに行かず、コースを切って後の選手がパスカットをする
ってくらいでしょうか?

攻撃に関してはマダマダですね。
・後でのボール回しができていない
・ボールのもらい手が動いていない
・パスを出した後の動き出しがない
・中に顔を出す人がいない
とまぁ、色々あるわけですよ。
これはねぇ、全体練習と試合で身に着けるしかないから、機会をみてやるしかないよね。

女子部で一番の課題は「声」ですね。
せっかくカバーに入ってるのに・・・せっかく走りこんでるのに・・・「声」がないんで楽になんないんだよね。
今度、「声だし」のゲームをやってみるかな。

最後に・・・。
年末なんで、忘年会でもしますかね。
気分的には12/9(土)くらいがいいのかな・・・と。

ってな訳(どんな訳!?)で、アクア会議を実施しましょうか!
日時:11/5(日)16:00~
場所:播磨町秋が池
【案件】
・男子部ユニ購入
・人員整理
・ビブ購入
・忘年会
・会計報告
・各自持ち寄りネタ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.23 12:10:40
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サワ_マッハMTB

サワ_マッハMTB

カレンダー

コメント新着

サワ_マッハMTB @ ルフト出場選手について、意見を元に検討した。 ルフト出場選手について、意見を元に検討…
サワ_マッハMTB @ Re[1]:ルフ公式戦(12/26) >MOWさん もう年なんで、できることが…
MOW@ Re:ルフ公式戦(12/26) お疲れ様です!! あのシーンの判断は完…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: