2021年05月14日
XML
春休みに旅行に行った長男が香川県のお土産に買って帰った半生麺のさぬきう

な」と思いました。ちょうどその直後に、同じようなうどんの半生麺が近所で
値引きで出ていたので、買って食べましたが、昼食の人数が3人だったり4人
だったりするので半端に余ります。そのとき、最後?に乾麺の細うどんの袋が
値引きだったのを買い、これでうどん系を終わらせようと思って作りました。

うどんはどうして食べるのが美味しいのか。これを議論すると際限がありませ
んが、麺を味わうという意味で「 ぶっかけうどん 」にすることにします。うど

いただくのが「ぶっかけ」です。いわゆる「かけうどん」でもなければ「つけ
麺」でもありません。麺のうまさはもちろん、具のバリエーションとつゆのう
まみが命と言えるでしょう。今回は乾麺で、つゆも市販品で失礼いたします。

細いうどんだったので6分茹でです。茹でたら冷水に取って締め、今回は改め
てお湯に戻して温めました。水気を切って鉢に取り、空煎りした刻み薄揚げ、
刻みねぎ、かつおぶし、すりごま、刻みのりをトッピングして、めんつゆを掛
け、できあがり。長男のお土産のうどんのときは 半熟ゆで卵 やかまぼこなどの
具を乗せましたが、今回はそこまで気合が入りませんでした(^o^;)。「台はそ
ばでいいんじゃない?」とも思いますが、コシのあるうどんも美味しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月14日 21時17分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: