全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
大阪のおばちゃんの人生が変わるすごい格言一〇〇【電子書籍】[ 森 綾 ]著者: 森 綾ニーチェより鋭くガンジーより慈悲深くソクラテスより達観した大阪のおばちゃんのことばSNSで話題沸騰!人生に悩んだら、大阪のおばちゃんに聞いてみよう!100の格言、トリ前は「さっぱりわやや」トリは、、、「なるようにしかならへんて」それにつきるでしょうね。ぜんぜん関係ないですが、フランスでは「蝶」と「蛾」の区別はないそうです。大阪のおばちゃんの人生が変わるすごい格言一〇〇【電子書籍】[ 森 綾 ]価格:1296円 (2017/12/24時点)
2017.12.24
![]()
これにて、便所は宇宙である [ 千原 ジュニア ]著者:千原 ジュニア日夜、自室のトイレで繰り広げられる「Jの瞑想」シリーズ最終章(6作目)7年間ノートに綴り続けた「最後の言霊」108本を完全解説比類なき話芸の神髄がここにある!このシリーズの内容、けっこうネタに使わせてもらってます。この本の中からもいただきます。ある優秀な産婦人科医の話妊婦さんがぜったい食べてはいけないもの、それはパセリ。中世では堕胎薬として使われていた。胎児と母体について不思議な話納豆が全く食べられないお母さん、妊娠するとなぜか凄く納豆が食べたくなり、食べまくった。出産すると、その子はめちゃくちゃ納豆好きに。しかし、お母さんは出産前と同じように納豆嫌いになった。このような現象はけっこうあるらしい。胎児が母親の体を使って納豆を食べさせていたということか。しかし、納豆を食べたことのない胎児が、なぜ「納豆を食べたい」と思うのか?「子どもは親を選べない」と言われるが、先生いわく「子どもは親を選んでいる」と。3歳児ぐらいの子どもに「どうやって生まれてきたか覚えてる?」と聞くと、まあまあ覚えているようで、空から両親を見ていて、「あそこに行きたい」と言うのだと。子どもが親を選んでいた。人一倍勉強して、一流の大学に入りました」と言うが、そもそも「人一倍」って「人×1」はただの「人」。人二倍、人三倍の努力をせい!これにて、便所は宇宙である [ 千原 ジュニア ]価格:1404円(税込、送料無料) (2017/12/24時点)
2017.12.24
![]()
身の丈にあった勉強法 [ 菅広文 ]著者:菅 広文ベストセラー「京大芸人」シリーズのエッセンスを詰め込んだ。「正しい勉強法」を知らないと、人生で損をする!ロザン・菅が、高性能勉強ロボの宇治原を観察し続けて確信した、究極の学習術。どんなレベルの人も「勉強が好きになる」&「幸せになる」勉強法はこれだ!「なるほど!」「そっかぁ」などと思えることばっかりでした。学生時代に読みたかったです。目次より「偏差値30アップの勉強法」は、ほとんどの人にとって意味がない。「宿題やった?」と聞かれた瞬間、子供にとって宿題が罰になる。無理に習い事をさせると、その習い事が嫌いになる。「予習」と「復習」、どちらかを捨てるべき。暗記をする最適な方法はエアー授業。「教えてもらう方」より、「教える方」が成績が伸びる。苦手科目は「いつから苦手か」を思い出す。新聞を読んで成績を上げるには、「読むべき場所」がある。まずは、国語。学校の勉強をせずに塾に行くのは、暴飲暴食をしてからジムに行くのと同じこと。マークシートで迷ったら「3」。受験直前は、神頼みよりやるべきことがある。身の丈にあっていない高校・大学に入ると、成績が伸びなくなる。面接では、喋ることよりも聞くことに重点を。身の丈にあった生き方=一番得な生き方。身の丈にあった勉強法 [ 菅広文 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2017/12/2時点)
2017.12.02
全3件 (3件中 1-3件目)
1