最近、変更されて~~~案内をいただいてから知るようになりました。
今年は、コロナ禍で会は中止。記念のタオルと羊羹をいただき、改めて確認したところに、
次女からの案内。敬老の日を計画してくれた模様です。
船をもって何年でしょうか? 夫は乗せたもらいたかった模様でしたが‥。
台風の時は、「K君の船はどうしたのだろう?」と私に聞きますので、「私はワカリマセン!
安全対策しているはずよ!」でした。お婿さんのお父さんも今回の台風には、心配なさったと、お母さまが‥
ですから、「船着き場、きちんと見ててね。」クレーンで釣り上げて、台車に乗せて陸揚げでした。
博多湾に出発! 先ずは、おなじみのドーム・福岡タワーを右に見ながら、
東区へ、一度来た事のある、
港湾施設を指さし、子供病院、アイランドシティ、海の中道、雁ノ巣球場、
さらに今宿のヨットハーバー、
能古島ぐるっと回って~~~~~。
懐かしさと、うれしさで、テンション上がっています。老夫婦2組
お天気に恵まれ、潮浴びながら‥眼鏡潮で曇って見えません!!
夜は、ホテルにチェックイン後、次女の自宅へ。おいしいお寿司で健康を祝し乾杯!
「ここのお刺身とお寿司美味しいですね。我が家に来た時出せません!」両婆の言葉です。
やはり海に近いのか? 孫の顔見たら
曲がれない程お腹いいっぱいで、ホテルへ戻りました。
嬉しい、敬老の日でした!!
案山子祭り 2025/11/12
親鸞上人750回忌御遠忌法要 2025/11/05
干し柿つくり 2025/11/04
PR