美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2009年04月01日
XML
カテゴリ: 外食 うなぎ
うなぎが食べたい。
創業260年のお店のうなぎ~。
こちら鰻割烹、 伊豆栄さんの本店 に子どもと行ってきました。

混雑のためちょっと待ち、私たちが案内されたのは7Fでした
大型店舗ですね。
使用するうなぎは愛知県三河一色産と店内に表記されていました。

八代将軍吉宗の時代にはじまったと言い伝えられているそうです。森鴎外や谷崎潤一郎も愛用されたとのことですし、アド街ック天国(テレビ東京)の上野広小路特集でBEST6に選ばれ、ガレットさんもいらしていた 記事 を読み、花見の季節に行きたかったのです~。

ハート
ということで迷わず鰻重を注文。

子どもはまだ大食いではなく、松で1785円。
私はそれより大きめの竹で2210円。ともに税込み。

待ちますが、子どもも 石ばしで慣れているから 、本を読みながら待ちました。
既にさばいてあるのか、石ばしほどは待ちません。

残念ながら席が窓際ではなく、桜を上から眺められなかったのは残念。
ただ、壁には代わりに桜を描いた日本画がかけてありました。

さて、うな重。

伊豆栄.JPG

お吸い物のなかにはちゃんと肝が入り熱々状態。香の物もたっぷり。
お重のごはんは完全にたれがまぶしてあります。


あっさりしている?と思ったら、
足りない場合は「たれ」を自分でかけられるようになっています。
つゆだくも可能ですが、少し足すくらいで私は丁度良かったです。
あまいタイプとありますが、もっと甘くても濃くても私は平気なのよね。
うなぎというと、油ももっとのっているか、香ばしい感じがイメージなのですが、

食事として、このほうがうなぎを食べつけない、外国のかたに、年配のかたにも食べやすい気もします。
さんしょうともよくあいました。

美味しかったですけれど、もう少しあつあつ感があってもいいです~。
7Fで厨房から遠く、混雑していたせいかしら?

でも、この味で、老舗で、お値段的に高くない、
立地的にも安いというのは好感度が高いです。

子どもは鰻重の米を一粒残らず食べていました。
丁度良い量で、大好きな鰻を食べて大満足。
メニュー写真のメロンに惹かれていましたが、
値段を見て自分で「お金がもったいない」と判断、要求しませんでした。
親に断られるのが分かっているのね(苦笑)

翌日も「美味しかったね~ぺろり」と語る息子。
そんなに喜んでくれればね~。甲斐があるというものです。

そういえば、美肌セレブの Belgische_Pralinesさんは 絶対うなぎが好きですよね?

だって~
三島のうなぎ 佐原のうなぎ 名古屋ひつまぶし

上野の桜はこんな感じでした!
さくら 上野.JPG

咲きそろうとまではいかないです。でも綺麗なものもありました。
寒いのに床にシートをしいて、お花見客が沢山!
ちらっと見ると、クリスピードーナツの箱の山がど~ん、
お花見団子って人たちは見かけなかったですけれど、楽しければいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年04月01日 06時44分45秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわー、すごい紹介していただいて。  
ありがとうございます。

家族で眼鏡さんが行かれるうなぎ店だからもっとお高いのかと思ったら、私でも行けるお値段設定ですね。

桜を上から、見る。すごく良さそうー。
窓際じゃなかったの、残念でしたね。

確かに、うなぎってあつあつ感、重要ですよね。
私、うなぎの皮がだめで(残す)、ちょっとでも冷めてくると皮をはがしてもなんか妙に皮くさいなと思っちゃって。

好みでたれを調節できるのもいいなー。
しょっぱくなるのも嫌だし、薄過ぎて何も足せないのも辛い。
確かに、写真ではうなぎなのにギラギラしてないですね。
穴子に見える。

上野まで行かれたってことはルーブルも行っちゃいました? (2009年04月01日 07時26分22秒)

Re:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
はまこさん  さん
これは美味しいそうなうなぎですね!私の実家、佐原にある「うなぎ長谷川」は同級生のお店です。
数年前に先代から息子さんに変わっていますが味は変わらないかな?親子丼は、家に遊びに行くと良くご馳走になりました。久しく会ってないけど元気かしら。 (2009年04月01日 16時04分24秒)

Re:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
窓際だと桜を見ながら、うな重を食べられるなんていいな~
贅沢なお花見を楽しめるお店ですね♪

うなぎの皮は私も苦手です。
冷めてくると固くなりますよね・・・
でも皮の部分がコラーゲン多そうですね? (2009年04月01日 16時08分25秒)

Re:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
busuka-san  さん
伊豆栄いいですね。久しく行っていませんが、
とてもほくほくで柔らかかった印象です。
7Fなんて、とても高いビルだったんですね。
わたしが行ったときは何階だったか不明。

上野は今週末が満開なんですかね。
会社の近くの新宿御苑では、火曜日の段階で、
早めの木は満開で、それいがいは6分程度でした。

週末はどこに行くか悩み中です。
(2009年04月01日 18時10分42秒)

Re:うわー、すごい紹介していただいて。(04/01)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
絶対Belgische_Pralinesさんはうなぎがお好きだと思ったのに、皮が苦手だったとは~!
私でも行けるって~(笑)私はそんなに高いところは紹介していないはずなんですけれど~。

桜は上から見られたら良かったのですけれど、子連れですから仕方がないですね。

味が自由になるところはいいですね。
ビタミンEなので肌セレブたちにはいいですし。

そういえば日本橋の穴子もお好きでしたね。

上野では今回は科学博物館の大恐竜展です。
大喜びでした。ルーブルだときっと「つまらない春休みだ」って言われそうですしね(笑)

ルーブルは自分一人で見ました(笑)
(2009年04月01日 19時22分36秒)

Re[1]:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
はまこさんさん
はまこさんもうなぎはお好きなのね!そして偶然、佐原のご出身だったんですね。そういえば以前ブログでお見かけしたかも~。
Belgische_Pralinesさんのブログでは、美味しかったそう。変わらないお味だといいですね。懐かしい味が今もあるって嬉しいことですものね。 (2009年04月01日 19時27分46秒)

Re:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
うきぽ  さん
私の中でも家族で眼鏡さんはよく鰻を召し上がってるイメージがあります。

穴子は好きで、おすし屋さんに行くと必ず煮穴子は食べるのですが、
鰻の方が脂っこいイメージがあってあまり食べないです。
でもこちらのはさっぱりしてるならもしかしたら好きな味かも。

いやむしろ家族で眼鏡さんのお子さんみたいに小さい時からこんな良い鰻を食べてたら好物になっていたのかも。
(2009年04月01日 19時27分59秒)

Re[1]:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
そうなんです。上野の公園の桜を見下ろしながらなんて素敵ですよね。しかも7Fですし。ちょっと残念でしたが仕方ないです~。

うなぎの皮、苦手なんですね。私はぬるぬるっとしていても、かりっとしても大好き!そういえばコラーゲンたっぷりかも!ますます好きになりそう(笑)
(2009年04月01日 19時30分04秒)

Re[1]:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
busuka-sanさん
はい。とてもやわらかかったですよ。
食べやすく、たれは自分で調節できるところもいいですね。こちらは鰻重だけでなく、お弁当や、うなぎを入れたちらしのようなものも作っていらっしゃいますね。うなぎが中と上に入っているどんぶりも魅力的でした。

御苑は6分咲きですか~。
今週末はどちらが咲きそろうのでしょうか。

今度こそデジカメで撮られたbusuka-sanさんの写真、とても楽しみです!
(2009年04月01日 19時34分00秒)

Re[1]:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
おっしゃる通り、家族は皆うなぎ好きです。今回もツレは参加できないので、と~ってもうらやましがっていました。近いうちにまた行けるかしら(笑)

私もおすし屋での煮穴子は欠かせないです。穴きゅうとかも大好き!

わりとさっぱりしているので、こちらのうなぎならうきぽさんも大丈夫かもしれないですね。外国人もちらほら見られ、ガイドブック片手。推薦されているのかもしれないです。

うちは本当、うなぎが好きですね。美味しいところばかりを食べているかどうかは別ですけれど。
元気になる気がします。 (2009年04月01日 19時38分54秒)

Re:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
どっかで見たと思ったら、ガレットさんでしたね~。
鰻大好きなのに、最近全然行ってないです。
ひつまぶし食べたい♪

お花見にクリスピードーナツですか…
まぁいいですけど。そろそろ下火かと思ってました。

ルーブルはもう行かれてますよね。確かコメントで見ような。 (2009年04月01日 20時55分40秒)

Re[1]:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
ひつまぶしも美味しいですね!
うなぎ、ヴェルデさんは石ばしにいらしているくらいですからお好きでしたね。

ガレットさんのところでご覧になったのを覚えていらっしゃるんですね。ご主人は殿重を召し上がっていました~。

クリスピードーナツ、また盛り返しているみたいですよ。もうあちこちであるのにすごいですね。

ルーブルは見ました~!でも記憶からかなり消えていて自分が怖いです・・・。 (2009年04月01日 21時22分12秒)

Re:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
やっぱり鰻重ですよね♪♪♪
真夜中だというのに、この写真にお腹が反応!いけない、いけない。
そう、このお店で四季弁当を頼んでしまって、やっぱりもっと鰻を満喫したかった!と悔いが残ったのを思い出しました。
また行きたい~。今度は鰻重、鰻重☆

桜、少し開き始めたと思ったのに、この寒さでかたまってしまいましたねー。長く楽しめてよいのですが、はやくうららかな気候になってほしいです~。 (2009年04月02日 00時35分25秒)

Re[1]:伊豆栄の本店でうな重ランチ!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
ガレット(gateau2006)さん
真夜中にありがとうございます~。
ガレットさんの記事で、行こう!って思っていた伊豆栄にやっと行って参りました!
ご主人の殿重もとても気になりましたが、腕より重の気分でしたし、そんなに私、いただけないわ~なんて竹にしましたが、一番お高い梅にしておけば良かったかもしれないです(笑)
せっかくほころんだ桜、雷や風や雨に負けず、今年も満開の姿を見せて欲しいです! (2009年04月02日 00時52分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

【お土産】泉屋東京… New! hagi_hisaさん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: