美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2010年10月03日
XML
カテゴリ: スイーツ 家庭

先日ご紹介した、 新物のオレゴン産のブルーベリーのシロップ漬けの瓶詰め 。どうしてもシロップが余ってしまうため、ゼリーにいたしました!炭酸水を使って、ちょっと食感が違う刺激のあるタイプにいたしました!

ブルーベリー 炭酸ゼリー3個.jpg

使ったのは、 マンダリン・オリエンタルホテルのスイーツの入っていた グラスです。

ブルーベリー 瓶づめ.jpg

作り方は簡単。 1) 大さじ2杯の水でふやかした粉ゼラチン5gを電子レンジで15秒ほどかけて溶かす 2) ブルーベリーのシロップ、1カップに、炭酸水150cc、蜂蜜小さじ1杯をまぜて、溶かしたゼラチンもまぜる。 3) 器に入れて冷やし固める。

ブルーベリー 炭酸ゼリー.jpg

ふるふる、やわやわのゼリーが出来上がります。もとのレシピはもっと甘いジュースで作る場合のためか、完成ゼリーも甘さが控えめです。口のなかには炭酸らしい酸味が残り、ちょっと違った感じがします。酸味好きなので、レモン汁などいれても良かったかも。ただ、炭酸の舌への刺激が面白く、食べた感があり、満足させてくれます。カロリーも少ないし、ジュースをかえておやつにするとダイエットに良さそうです。

爽やかなので、真夏に作っていたら良かったかも!

ちなみに使った炭酸水はお気に入りの缶入りの天然水使用の炭酸水です。

ゼリー好きな家族にも好評でした。でも上の分量だと3個しか作れないので、一人1個で終わってしまいます。次回はもう少し作ることにしようかな~と思います。

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル (別ウィンドウじゃなくてごめんなさい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月03日 20時46分08秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ゼリーに炭酸水ですか!  
初めて。
炭酸の味わいは残るようですけど、しゅわしゅわ感はどう変化するのでしょう?
つるんとしたゼリーではないということ?

そうそう、あれはシロップが大量に余りますよね。
私はヨーグルトに混ぜましたけど、かなり時間かかりました。

あれ? 何故このタグにダイエット? 笑 (2010年10月03日 20時51分57秒)

Re:ゼリーに炭酸水ですか!(10/03)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
はい。ゼリーに炭酸水をまぜて冷やし固めます。はっきりしたしゅわしゅわはなくなりますが、残っていて、舌に刺激を感じます~!
つるんというかふんわりというか。
手軽に作れますのでよかったらぜひお試し下さい!

これ、65キロカロリーなんですよ~!(その手のおなかやせも視野に入れるレシピを参考にしました)
すごいでしょ?
だからタグにダイエットです(笑)
(2010年10月03日 20時58分30秒)

Re:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
炭酸ゼリーは爽やかな感じでしょうね。
砂糖ではなく蜂蜜を入れてさらにヘルシー★
綺麗な紫色で美味しそうです。

こういうタイプのグラスなら再利用できますよね。
一番困るのが小さい牛乳瓶みたいなタイプ。
使い道が無く、結局瓶の資源ごみの日に・・・。

(2010年10月03日 22時45分01秒)

Re:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
シロップの有効利用、いいですね。しかも炭酸とあわせるとは面白い♪
このタイプのグラス、とても使い勝手がよさそうなデザインですね。

3個だとあっという間になくなってしまいますねー。 (2010年10月04日 01時50分56秒)

Re[1]:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
はい。なかなか爽やかです。
砂糖よりも甘味があってカロリーが半分だから、ダイエット的にもOKですよね!
ぶどうジュースがもともとのレシピです。
こういうシンプルなものは果物の色が綺麗だと仕上がりもいいですよね!

「どうしよう」と思うグラスですが、こちらはフォルムが綺麗なのでとってあります。
そうそうっ!牛乳瓶タイプは困りますよね!けっこう底はすくいづらいし、洗ったあと、資源ゴミ行きになってしまいますよね! (2010年10月04日 07時09分49秒)

Re[1]:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
家族で眼鏡  さん
ガレット(gateau2006)さん
シロップ、とても綺麗な色ですが、とてもじゃないですが、ヨーグルトに入れ切りません。
ケチな私はゼリーにしようと思いました(苦笑)
たまたま炭酸とあわせるレシピを見つけたので、目先を変えて炭酸ゼリーを作ってみました!

このグラス、やっぱりフォルミが綺麗で可愛いです!本来はクラッシュして盛りつけなのですが、このままで充分可愛いので使ってしまいました!
さすがマンダリン・オリエンタルです(笑) (2010年10月04日 07時11分56秒)

Re:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
ケーキつくりの後の卵の白身とか半分使ったレモンとか、残りものの利用が上手に出来るといいですよね。
発想の転換ですね。
炭酸水、なるほど良いアイディアですね。
試してみましょう。 (2010年10月04日 09時57分43秒)

Re:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
色が綺麗ですね~
シロップまで残らず使ってしまうと主婦としては満足満足ですよね。
炭酸でお作りになるとは名案ですね!
暑い時期だともっと美味しく感じたかも? (2010年10月04日 12時24分16秒)

Re[1]:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
>ケーキつくりの後の卵の白身とか半分使ったレモンとか、残りものの利用が上手に出来るといいですよね。

はい。おっしゃる通りですね~。余った白味やレモンは、有効に使いたいように、残りのシロップも美味しくいただけると嬉しいと思いました。

ちょうど、レシピ本を見ていたら「炭酸ゼリー」の作り方が掲載されていて、炭酸もあるし、シロップが美味しくいただけそうなので、試してみました!

あと味に一工夫加えると、もっと美味しくなりそうで、ブルーベリーそのものを加えるか、レモンを加えるか、牛乳ゼリーとあわせるか、思案中です~! (2010年10月04日 19時40分53秒)

Re[1]:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>色が綺麗ですね~

はい。やっぱりブルーベリーの色合いは綺麗ですね。
シロップはなんとしても、無理なく使いたくなってしまいますよね(苦笑)
今回は確かに残らず使ってしまえて満足満足です。(のこりはヨーグルトと一緒にいただいてしまいましたので)
炭酸、なかなか良かったです!
暑い時期はもっと美味しいと思いますよ~!
これ食べると炭酸を飲むの量も減りそう(笑) (2010年10月04日 19時44分58秒)

Re:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
爽やかですね~。お母さまを心配してらっしゃるJrも目に良いゼリーで安心するかも。
夏場でなくても活躍しそう。

余ったグラス、有効活用されましたね! (2010年10月04日 20時36分04秒)

Re[1]:ブルーベリーのシロップで炭酸ぜりーを作りました♪(10/03)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>爽やかですね~。お母さまを心配してらっしゃるJrも目に良いゼリーで安心するかも。

ありがとうございます~。そうですね。おかげさまで子どもも安心するかも(笑)
そのわりには私のゼリーも奪いそうな勢いでしたが(笑)

>夏場でなくても活躍しそう。

これからもう少し工夫して作ってみたいと思います~♪

>余ったグラス、有効活用されましたね!

はい。このグラスは、リサイクル行きにする気がおきませんでした。とっておいて正解でした~!
フォルムが安っぽくなくて、たっぷり入った感があって、なかなかすぐれものです!
-----
(2010年10月04日 20時55分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

電波の日 New! エンスト新さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: