すごい、すごい備忘録ですね。

頭がさがります。

ご自宅とご実家での見栄えですがお皿が10%、お皿に隙間なく豪華に盛り付けられてることが90%ではないかしら。

ゆで卵をむいてくれるなんてえらい! (2024年01月03日 13時04分25秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2024年01月03日
XML
カテゴリ: 食事
1日は朝おせちを食べ、義母のところに挨拶に行き、戻ってきてからまた食事。
来年の正月のために、忘備録。

例年の玉ゐのおせちが今年はないため、お鮨を食べたいわが家。
今回は手巻き寿司にすることにした。

大晦日にツレとともに魚屋さんに行って本鮪の中トロと赤身を買ってきていた。



酢飯は大晦日の日に作っておき、サランラップとアルミホイルの組み合わせで、タッパーに入れておいた。ごはんが柔らかいし、しっとりしたままだし、元旦は楽したい。
ごはんは4合たいた。1回では食べきれない量。



本鮪の中トロはかなり脂がのっていて、しょうゆに油がうくほどだったからびっくり。
まぐろは両方とても柔らかかった。





これは正月の準備としては楽で豪華で美味しいと思った。

からすみはツレがス―パーで買ってきてくれたので、大根を切って添えたけれど、この方法でいいような気がする。

れんこんの梅和えは作り方が簡単。「先を見通す」縁起物なので毎年作っているので、また来年作ってもいいかしれない。



煮卵は煮豚のたれにつけておいた。卵は本で見た通り、鍋のお湯が沸騰してから玉子を入れて6分ゆで、氷水につけた。卵の殻は我が家のフルーツ男子にむいてもらって楽だだった。またお願いしたい。

煮豚は4本作った。2本は実家へ。肉はスーパーで安くなっていたので今回は肩ロース。ゆでる際に鍋に入れた紅茶パックをいつも1パックで済ませていたけれど、4パックにしたところ、ケチしないほうが美味しいと感じた。生姜の香りはツレが好きなので、多めに投入して正解。

焼き鳥は4枚。でも、大晦日のそばの付け合わせにもよいし、使い勝手もいいので、枚数を増やしてもよかった。

ピーマンとパプリカはあついうちにボン酢をかけたもの。4食なのであと1食欲しい。もし作るなら次回は茄子を入れてもいいかも。5色ってなんかいいし、、、。

かわっている色のブロッコリー。黄緑と紫。味はふつうに美味しい。でも見た目も楽しい。



洋風卵焼きの具材は、チーズ2種、鶏肉、にんじん、ほうれんそう、じゃがいも、玉ねぎ。卵にパルメザンチーズ、牛乳、塩コショウ、焼き鳥を作ったときに出た肉汁を入れて焼いたが、見場もいいし、焼き鳥を来年作るのであればまた作ろうかな。。

トマトは湯むきをしておいたけれど、あっという間になくなるので、よさそうなトマトがあったら次回もあっていい。



なますはゆずで香りづけ、イクラも入れた。

私はけっこう好きなのだが一人では食べきれない、、、。

きんかんは宮崎県産だった。つけあわせに華やかだし、楽だし、美味しいので、次回も適当な値段のものがあれば買うかも。



煮物とぶり。

ぶりは塊肉を買い切ったけれど。骨が多いから食べるのに注意で、かつ切るのがけっこう大変。
あぶらがのっていて、完成時には小さく、、、。

これは我が家的に必須の好物で、実家でも好評なので大量に焼いたが、持っていくのを忘れる。
ま、家族に好評だし、日持ちもするので食べきれるだろう。

煮物は、手抜き。でも、あるといい。



富山のかまぼこ、チーズ入り。
伊達巻(甘さ控えめ coop、かまぼこ)
紅白かまぼこ。
甘さ控えめ伊達巻はtツレと私に好評なので、今後も続けたい。かまぼこ類はあまりわが家では減らないけれど、やっぱり欲しいので、次回もまた紅白タイプにしたい。

写真はないが、黒豆はうすくちしょうゆがなかったので、濃いくち醤油と塩で調節。
なくした黒大豆のかわりに北海道産の大豆を使って作ったが好評。安かったし、好評で嬉しいけれど、次回はやっぱりもっと大粒のほうがいいな、、、と実家の黒豆を食べて思った。

ちなみに、実家の皿で盛り付けたほうが、美味しそうにみえるような気がする。



なぜなのか。。違う点は、一つの種類の料理を、実家のほうが一気に沢山盛るということかも。それともお皿のせいなのか。



次回、作るものの優先順位の高いものは、黒豆、焼き鳥、ぶり。

今回は牛肉の料理は作らなかった。実家でローストビーフを楽しんだが、昨年焼くのを手伝ったが、う~ん。同じように作れる自信なし。

たたきごぼうも作らなかった。

からすみはなくてもいいかな。あると華やかだけど。

次回もお得感のある本鮪の中トロと赤身、柵で買うことができるといい。昨年まで行っていた魚屋さんは今年お店を閉めてしまうらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月04日 00時08分01秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
男性はあまりなます食さないので、ご実家に持って行ったのは正解かと思います。 (2024年01月03日 07時51分00秒)

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
土佐ぽん太  さん
おはようございます。
豪勢なごちそうですね。
高知はなますではなく、酢カブを食べますね。

代理がコメントします。 (2024年01月03日 11時06分13秒)

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

NHKの平安からこの時代にタイムスリップのを見ていたらテロップとともに能登半島の情報になっちゃった。
あっ、戻った。(#^^#)

とても豪華な。。。美味しそう。 (2024年01月03日 11時30分34秒)

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
歩世亜  さん
今晩は。

マグロの刺身最高ですね。

でもどの料理も美味しそうで、お酒も進みますね。 (2024年01月03日 12時53分14秒)

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
手作りもの、買った物、美味しい物たくさんですね。
富山のかまぼこ、巻いてあるのじゃないんですね(^^ゞ
こちら今日は、曇っていますが夕方から雨のようです。
今日もよい一日でありますように…。

(2024年01月03日 14時55分43秒)

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

長女家族と長男家族が先ほど食事をして帰った。
食事と言っても回転ずしで好きなものを食べた。

年末では半分しか大掃除が出来なく年始に来てもらった。
3人の娘にはネットで好きな服を選ばせプレゼントした。

皆でくら寿司へ行ったがラーメンもあり妙な驚きがあった。
多くの服で婿は洗濯乾燥で娘たちは片付けでゴミ袋7個出来た。
(2024年01月03日 17時46分59秒)

Re:1月1日の夕方から食べたもの(01/03)  
ぴんくこあら さん
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくです。

美味しそう〜。お料理頑張ったんですね〜。えらいっ。お疲れさまでした。

うちもカマボコ減らないですが、ちょろっと簡単な飾り切りにすると、それだけ減ってたりします。見た目かいっ★
ウサギだとかわいそうで食べれないそうで、結びとか、手綱とか。

伊達巻は私も好きなのですが、うちの男子連はあまり食べない…。ことし錦玉子かってみたら、けっこう減りました。

うちは帰省で時間ないを口実に買って切って盛り付けだけで楽してます。もう以前には戻せないわ…。

お疲れでしょう。ごちそうを食べて英気を養ってくださいね。
(2024年01月05日 17時14分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

@ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木7〕を…
kopanda06 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
マロングラッセ♪829 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 末富の野菜せんべい、個性的ですね。 木の…
歩世亜 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 今晩は。 一枚づつ確り和紙?に通t間れて…
恭太郎。 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/07(金)・… New! 恭太郎。さん

久々に「2k540 AKI-O… New! コーデ0117さん

東京ひよ子 New! Blue*Hawaii**さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

山椒 New! 月の卵1030さん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: