全6件 (6件中 1-6件目)
1
おはようございます☀️健康に気をつけて生活している人の多くの人が5大栄養素である たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取したい摂取しよう心がけているとは思います❣️ ただ、毎日の食事となると 献立と合わせて食材選びとなるのでなかなか難しいんですよね😓組み合わせによっては栄養素吸収を阻害してしまうこともあったりしてなかなか大変だと思います。特に外食ではメニューの全ての原材料を知ることができないこともありますよね🥹私がときどき参考にさせていただいている栄養士の方がおっしゃっている言葉で「ベストじゃなくていいんです」「ベターを目指しましょう❣️」完璧を目指すと挫折してしまいますがベターなら続けられそうな気がしませんか🙄昨日摂り損ねた食材を今日は取り入れてみよう‼︎でもいいと思います。逆に昨日はおやつを食べ過ぎたから今日は少し控えてみよう‼︎因みにビタミンB群は動物性たんぱく質を含む赤身の魚や脂身の少なめのヒレ肉やささみなどに含まれています。植物では、バナナ🍌、さつまいも🍠、玄米、大豆製品などにも含まれているようなので例えば朝食が洋風であればヨーグルトやバナナ🍌を食べるようにしたりオムレツにチーズやツナ、ほうれん草などを加えてみてもいいですよね😌朝食が和風であれば玄米入りご飯に鮭、豆腐や納豆、卵焼きなんかを合わせてもいいですね。おやつに🍌や🍠を取り入れてみたりこちらはココナッツオイル入りバナナチップス人工甘味料不使用で美容にも健康にも良さそう💓👇https://a.r10.to/hgsUVjバナナのティラミスチョコがけなんていう美味しそうなチップスもある😋👇https://a.r10.to/h81H23ミックスナッツなどを小腹が空いたときにつまめるようにしておいてもいいですね😋5種類のミックスナッツhttps://a.r10.to/hNArc9大容量でお手頃のミックスナッツレビューも37000以上で4.6以上と好評価https://a.r10.to/hNE9Z5小魚とナッツが一緒になったものだとカルシウムも一緒に取れる💓https://a.r10.to/h5irFI動物性の方が豊富に含まれていますが植物性を合わせて補うことで、さまざまな栄養素を摂取することができるのではと思います🌺昔ながらの和食って他国の食事に比べてバランスが良い気がします🙄西洋料理では、メインの肉や魚の動物性タンパク質の添えにご飯かパンかサラダの選択で困ったことがありました😓ご飯🍚とサラダ🥗どちらも欲しかったのですが…💦夫はオーストラリア人ですがメインの添えにはご飯🍚ポテトかサラダ🥗ひとつがあれば満足のようなので😅大学院へ通っていた頃は薬剤師の先生は地中海式料理が理想だとおっしゃっていましたが、地中海式料理のざっくりとしたスタイルは魚介類🐟、サラダやフルーツ🥗、ナッツ🥜脂質は主にオリーブオイル、味付けはハーブやスパイス全粒粉のパンやナッツ、豆類と共にだそうです😳あれ😯ナッツや豆類だと糖質が少なくない⁉︎🙄糖質は摂り過ぎると太る原因のひとつであり現代社会では悪者扱いされますが重要なエネルギー源のひとつです。糖質が少なすぎると疲れやすくなることも💦私は個人的には主菜(🍚)に一汁三菜和食もお魚のタンパク質料理が豊富で糖質も適度に摂れる白米を玄米や雑穀米に変えたりそれが難しいなら白米に玄米や雑穀米を少し加えてみたり地中海式料理よりも健康的で理想的な食事ではないかと思っています🌺カロリーが気になる方にはロウカット玄米もあるみたいです😋ふるさと納税もそうでないものも高評価で好評価💓量も2k、4kgと少量でも販売されているようです😌https://a.r10.to/hFJU2x👆こちらはふるさと納税ではない同じ商品8kg【ふるさと納税】金芽ロウカット玄米 選べる 4kg (2kg×2)/ 8kg (2kg×4)/ 12kg (2kg×6) | 和歌山県 和歌山市 和歌山 楽天ふるさと 納税 支援品 支援 返礼品 お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ 玄米 無洗米 お米 こめ 米 コメ価格:12,000円~(税込、送料無料) (2024/11/27時点)無理をせず ベストではなく ベターを目指してゆる〜く健康を目指しませんか🌺ご訪問ありがとうございます🙇♀️
2024.11.28
コメント(12)
おはようございます☀️ 久しぶりにブログを書きます。今日は、知っているようで知らなかったビタミンとミネラルについて書いていこうと思います。ビタミンもミネラルも重要な栄養素のひとつ❣️ ビタミンを調べたところビタミンとは 生物がつくり出した有機物のことだそうです😌そして、ミネラルとはビタミンが有機物であるのに対してミネラルは無機物なのだそうです。有機物、無機物って言葉もあまりしっくりする説明じゃなかったりしますよね🙄 ミネラル(無機物)とは からだを構成する4つの主な元素(酸素、炭素、水素、窒素)以外のものの総称だそうです。 ミネラルは体内で合成できないため食物から摂る必要があるようです。代表的なものではカルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄などがありますね😊ビタミンとは人体の機能を正常に保つために必要な微量の有機化合物で、エネルギー産生栄養素である糖質、脂質、タンパク質の代謝を円滑に進める役割があるそうです。有機物(有機化合物)とは水、酸素、二酸化(一酸化)炭素、ダイヤモンド💎金属以外の炭素を含む化合物のこと。加熱しても焦げたり二酸化炭素が発生しないもの。のことだそうです。まあ、最も例外もあるようですが…😳化学🧪のような説明になってしまいましたが…💦代表的なビタミンのひとつであるビタミンCの多くは野菜や果物に多く含まれる栄養素ですね🙂ビタミンB群だと赤身の魚や脂肪の少ないフィレやささみなどの肉類植物だと動物性に比べて量は減りますがバナナやパプリカ、さつまいも🍠や玄米などにも多く含まれているようです💕ビタミンB群は水溶性のため尿と共に体外に排出されてしまうようで、特に利尿作用の多い食材と一緒に摂取してしまうとカラダで利用できる量が減ってしまいます🥹そのため、毎日摂取をする必要があるようです😋それだけではなくビタミンもミネラルもストレスによって消費されてしまうこともあるようです。心のストレスだけでなくカラダのストレスである暑すぎる🥵寒すぎる🥶などの気候に対するストレスでも消費されてしまうそうです🥺ただ、過剰摂取もよくないようなのでサプリなどの濃縮されたものを摂取するときには取り過ぎにも注意したいところです⚠️ビタミン、ミネラルなど自然食材から摂取したいところです💓ふるさと納税で旬の野菜、フルーツセット🌺太陽卵😳レビュー見てると👀この卵栄養価も豊富で美味しいみたいなので気になります😋【ふるさと納税】旬の野菜・フルーツセット 【太陽卵6個付き】 13品目から15品目の豪華セット [長崎県農産品流通 長崎県 雲仙市 item1568] 野菜 野菜セット フルーツ 果物 くだもの 卵 たまご レビューキャンペーン価格:14,000円(税込、送料無料) (2024/11/26時点https://a.r10.to/h5O3CS☝️こちらはフルーツセットレビューも4.5と高評価です💓なんでも、バランスが大事ですがビタミンやミネラル補給を三大栄養素と合わせて意識して摂っていこうと思います🍀皆さまも健康で楽しい生活を目指して過ごしてくださいね🌺最後まで読んでいただいてありがとうございます🙇♀️
2024.11.26
コメント(10)
こんにちは☀️ 今日は、職場や夫が持ち帰ったいただきもののマンゴーを使って作ったドライマンゴーについて書いていこうと思います。家庭用のフードドライヤー❣️ とっても便利で5年ぐらい使っているかなぁ〜🙄ネットで購入して以来 頻繁ではないものの 重宝しています💕 値段もお手頃価格で 愛犬のドライチキンを作ったり 自分のおやつとして ドライフルーツにしたり 時間と手間が少しかかりますが 一度作ると保存もきくので 特に常夏の生活ではありがたい電化製品のひとつです💓今回は私の職場でマンゴーをいただいた後夫が知り合いの自宅庭からもらってきたかごいっぱいのマンゴー🥭とかなり大量でお隣へのお裾分けをしてもまだまだ残る食材…(・_・;数日前に5mmほどの幅にカットしたマンゴーを20時間ほどフードドライヤーにかけて作成。初ドライマンゴーは乾燥後紙ぐらいのかなり薄っぺらいドライマンゴーになってしまった…😳でも、甘味が濃縮されているので美味しい😋いつも職場でいろんなものをいただくので職場仲間におやつとしてお裾分け😌4つマンゴー消費できた😅ちょっと薄すぎたので今回は1-2cm幅のマンゴーを24時間かけて乾燥させてみた😳2cmほどにカットしたものは、中まで完全には乾燥されていない…💦でも生よりは保存がきく❣️色が薄いものも混ざっていたのでチョコレート🍫で味付けを加えてみた🥭https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047728/☝️こちらも🥭4個消費🥰写真は4個分の一部フードドライヤー楽天でも販売されている😊さつまいも🍠で以前干し芋に自然乾燥で試してみたが湿度が高かったのか失敗したことがあったので次は🍠の干し芋にもフードドライヤーでトライしてみたい‼︎フードドライヤー 食品乾燥機 | ドライフルーツメーカー ドライフードメーカー 食品乾燥器 電気食品脱水機 ディハイドレーター 温度調節 野菜乾燥 無添加 ドライフルーツ 家庭用 ドライフード 野菜 ドライグルメ 果物 フルーツ ペット おやつ 干し芋 芋 干し フード価格:4,980円(税込、送料別) (2024/11/19時点)
2024.11.19
コメント(10)
おはようございます☀️ 今日は常夏ダーウィンのありがたい気候がもたらす嬉しいトロピカルフルーツ、マンゴー🥭について書いていこうと思います🎶 常夏であるため、庭先にマンゴーの木があるお宅もあるぐらい身近な食材のひとつです😋残念ながら、うちの自宅庭にはありませんが、夫の知り合い宅や職場のボスの知り合いの庭にマンゴーの木があるようです💓先月のとある出勤日に、ボスの旦那さまから、「マンゴーは食べる⁉︎」と聞かれたので「食べます」と答えたところ袋に入った4つほどのマンゴー🥭を頂きました💓「来週もまた持ってくるから」と言われてさらに大きなマンゴー🥭7個🤭その次の週には、夫が2かごいっぱいのマンゴー🥭を自宅に持ち帰ってきました❣️緑の熟れていないものもたくさんあるので、1かごはガレージにあります。そして、もう少しで食べれそうなものはテーブルの上で追熟を待っている状態です😋かなりの量のため、1/2かご分のマンゴー🥭はお隣さんにお裾分け😌そして、ガレージにある一部のマンゴー🥭をハウスメイトにお裾分け😊ダーウィンにいると、マンゴー🥭を買わなくてもたくさん食べれる贅沢🥰朝にスムージーを作ってみました🍹スムージーの上から、陳皮(乾燥みかんの皮)の粉末を散らしてみました(^^)https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047694/楽天のマンゴー🥭アップルマンゴー、太陽のタマゴ、完熟マンゴー🥭美味しそうなマンゴー🥭がたくさん販売されていますね✨https://a.r10.to/hUMBTPhttps://a.r10.to/h5QlwDhttps://a.r10.to/hPiNWy【ふるさと納税】【2025年発送】農家さん直送!アップルマンゴー4kg以上 家庭用 アーウィン 果物 甘い 夏 濃厚 ギフト Mango ランキング 完熟 お気に入り 収穫 人気 甘味 フルーツ 沖縄県 先行予約 食品 デザート 産地直送 送料無料価格:30,000円(税込、送料無料) (2024/11/1時点)楽天で購入どれもみんな美味しそうですね🌹太陽をたっぷり浴びて育ったマンゴー🥭はビタミンをはじめとするミネラルが豊富に含まれている美肌効果も期待できる⁉︎🤭🍀💓マンゴーでケーキも作ってみようかなぁ〜🥰
2024.11.08
コメント(7)
おはようございます☀️ 以前のブログでマグネシウム補給で、足の攣りを軽減する食品について書きました。普段から寝る前に夫の足裏マッサージをときどき行います。私は足裏シートを貼るのが好きなので、シートを貼るときはクリームを塗る足裏マッサージはしませんが、シートを貼らないときは自分の足裏もマッサージします。スージングクリームを利用していたのですが、よく見ると👀「マグネシウムバーム」🤭マッサージをして、足の血流をよくして、マグネシウムを皮膚から補給💓これから、頻度を増やしてこのクリームで足裏🦶、脚🦵のマッサージも食事と合わせてみようと思います😅楽天では、医療機関が採用する塗るマグネシウムなどが販売されているようです🎶 https://a.r10.to/hUm7WW👆こちらはアロマオレンジの香り付き🌹【公式】マグバーム 塗るマグネシウム クリーム マグネシウムオイル マグネシウム エプソムソルト 経皮マグネシウムクリーム ミネラル 筋肉痛 筋肉疲労 こむら返り 足つり 対策 無添加 乾燥 保湿 美肌 マッサージ ボディケア 全身【マグバーム公式通販】価格:4,800円~(税込、送料無料) (2024/11/1時点)楽天で購入血行促進という意味では、エプソムソルトを手軽な足湯やお風呂に入れて体の芯からじっくり温まるのもいいですね💕https://a.r10.to/hNon01https://a.r10.to/hN6uq2
2024.11.03
コメント(16)
おはようございます☀️ 今日は、花粉症や風邪などで起こる鼻の不快感🤧を軽減する鼻うがい(鼻洗浄)について書いていこうと思います♪ 鼻うがい(鼻洗浄)を正しく行うことで、花粉やハウスダスト、雑菌などを綺麗に洗い流すことができるようです😌少し前屈みになって行うと良いそうです。市販の洗浄液も販売されているようですが、自分で作る場合は、500mlのぬるま湯(36-40℃ぐらい)に5gの食塩、2.5gの重曹を混ぜて使用すると良いそうです🙆♀️朝と夜の1日2回ほど行うと良いそうです😌水圧が強すぎると粘膜を傷つけてしまうようなので、強すぎないように気をつける必要もありそうです🫢市販品でノズルがついたものは、使用後ノズルの洗浄も忘れずに❣️ノズルと洗浄剤がセットになったものの販売やhttps://a.r10.to/hPO8K2https://a.r10.to/hNpYw8https://a.r10.to/hNpYmmハナリラ 鼻うがい 痛くない 大容量 ボトル(300ml)+洗浄剤 10回分 【ボタン式のワンタッチ操作で簡単!】ノズル2種付き 鼻腔洗浄 鼻洗浄価格:2,060円(税込、送料無料) (2024/11/1時点)楽天で購入自分で洗浄液を作ることもできそうですが、面倒な場合は洗浄液の販売もあるみたいです。https://a.r10.to/hNpYH3https://a.r10.to/hH0AQs喉に炎症がある方や中耳炎の方は控えた方が良いみたいですが…💦とあるブロガーさまのメッセージから、鼻うがいについて、気になっていたので調べてみました🔍
2024.11.02
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1