全32件 (32件中 1-32件目)
1
藤井王座が今日の防衛戦第3局も勝ち、3連勝で王座初防衛となりました(^^)。いやあ、見事な逆転劇でした。去年、王座になったときより、一段と強くなってるという感じでしたね。次のタイトル戦は10月5日6日に竜王戦です。ここで防衛すると永世竜王にリーチとなりますから頑張ってください! ここで藤井棋士の現在の称号ごとの保持期間と永世称号獲得条件を書いておきます。竜王 3期 連続5期もしくは通算7期保持名人 2期 通算5期保持永世王位 5期 連続5期もしくは通算10期保持王座 2期 連続5期もしくは通算10期保持 (この称号だけ名誉王座)棋王 2期 連続5期保持王将 3期 通算10期保持永世棋聖 5期 通算5期保持(叡王 3期 通算5期保持)→失冠 さて、大谷選手です。朝4時から見てましたが、1安打、1盗塁という結果で54ホームラン59盗塁で54-54となりました。素晴らしい数字ですね。でもこの記録のために頑張った訳じゃなく、全てはワールドチャンピオンになるためですよね。ワールドチャンピオンになるまで最大19試合。フルに戦うつもりで目一杯頑張ってチャンピオンになって欲しいです!
2024年09月30日
コメント(0)

ABEMAでドジャース戦を見てるとCMでかかるのがこの曲!「Good as Well」という曲名だそうですよ。 大谷選手は58盗塁・・・明日55号出るかな?出て欲しい!今日5打数2安打で首位打者は難しいかも。 さてコークオン。29日ということで・・・アップルペイだと今日までスタンプ2倍ですからコーラのスタンプ2個プラスこの限定スタンプで計3個頂きです。
2024年09月29日
コメント(0)

コークオン期限切れが近づいて来たので・・・オリンピック関連のドリチケ2枚を白キャップ付きのやかんの麦茶と交換しました。まさに「2年後も来てくれるかな、知らねーけれど、さよーならまたいつか!」ですね(^^)。手元にオリパラでもらったドリチケがある方、交換お忘れなく。 大谷選手、甘く入った球は見逃さないですね・・・54号!最近1,3塁という場面で楽々2盗が多いけど、それはさておき57盗塁!残り2試合。明日は9:10試合開始で、30日の最終戦は4:10試合開始・・・生で見なくちゃね。月曜から早起きは辛い(^^;)。30日、〆のホームラン打って、それが藤井王座の防衛戦へのエールになれば!
2024年09月28日
コメント(0)
虎に翼・・・最終回。いきなり寅子が死んでる設定になってるとは思わなかった。寅子の母親とか父親、タッキーもかなり弱ったところまで描いて、「その瞬間」こそ描かなかったものの、丁寧に描いたなと思ってたのに・・・史実だと寅子のモデルになった三淵さんはガンになって、そして多くの人に見守られながら天に召されていったらしいし、そのあたりも描いて欲しかった。ちょっと扱いが雑に思えましたね・・・三淵さんの最後の夫も三淵さんが亡くなった翌年に死去してるのに、テレビだと15年も生きてるって?ここまで「フィクション」にするなんてね、『マッサン』に比べるのは悪いかもだけど、人の死を描く脚本が雑過ぎると言わざるを得ないと思います。最終回でいきなり死んでる設定と分かった、その時にこそ、伊藤さんは「はて?」と言わなくちゃ! 次の朝ドラは「毎日は」見ないです。土曜だけでいいかなと。何度も言うようですが、オリジナル脚本だとどうしても途中で「3カ月で完結する民放ドラマでやればいいだけ」って思っちゃうから・・・ でもね・・・虎に翼最終回の日に「女性総裁誕生」だと思いきや、大ドンデンが待ってるとは思いませんでした。石破総裁、昔ほど尖ってない気がしますね・・・牙が無くなった? ドジャース地区優勝おめでとうございます。どうもベッツの不調が気になってましたが、ここに来ていい活躍でした。地区優勝が決まって主力は休養?とか言われてますけど、こんなバッターに専念できる年なんてもう無いだろうし、とことん記録を追求してもらいたいなと思います。
2024年09月27日
コメント(0)

雑誌「レコードコレクターズ」10月号の特集がAORだったこともあり、私の「AORと言えば」的な1曲、AOR第1位はやっぱりコレ!Boston「Don't Look Back」です。曲名を訳せば「振り向くな」ということで、自分自身にいつも言い聞かせている言葉ですね。高校1年のときに友人にこのアルバムを借りて、カセットテープに録音し、何度聞いたことか・・・もちろんその後自らレコードも買ったし、CDも買いました。私の洋盤好き、AOR好きもここから始まり、結果として大学入試に必要な英語力も洋楽から得たと言っても過言じゃないです。 私的にAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)というのは、「ヒゲ生やした兄さんがやるロック」だと思ってます・・・アダルトだけに大人ぶってるという意味で。Boston・・・リーダーのトム以外、皆くちヒゲ生やしてますよね(^^)。 さあて、ドジャースは地区優勝にリーチ、「虎に翼」は明日最終回ですね。明日はどんな1日になるのかな・・・
2024年09月26日
コメント(0)
ドジャース・・・パドレスとの3連戦。初戦落としましたね。最終回のあの場面、まあ大谷選手に回ってればってのはありますが、大谷選手って得点圏打率って低いですし、打てたかどうかは・・・ベッツもね。それよか、こんな最終盤にキリキリする試合するくらいなら、もっと前からちゃんと勝っとけよ~って思います。でもやはり先発陣はもうメチャクチャですね。今年はプレーオフ進出止まりかもって気もしますし、来年大谷選手がピッチャーとして大黒柱で活躍してドジャースがどれだけやれるかに期待をしたいと思います。とはいえ、明日の試合に勝つことを応援しますけど・・・はて? はて?「虎に翼」ですけど、最終盤のいま、「つまらない」という声があるとか。私もなんとなくそう思います。美佐江の件をまた持ち出すことって、私は必要なかったと思います。あんな理屈で「なぜ人を・・・」の答えなんて言われても、『事故を起こすか分からないから車を運転しちゃいけない』てなこと言ってるみたいで薄っぺらいのでは。じゃあ戦争ではなぜ肯定されるのか、もし優三が戦地で敵を・・・みたいなことも絡めて答えるならともかく、そうじゃないならなぜわざわざ時間を割いたのか。結局、朝ドラ特有の問題?かもだけど、「史実に基づく部分はともかく、オリジナル脚本部分は弱い」ってことに繋がりますね。もし寅子が美佐江のことが気になるなら、美佐江が東大に合格したあとでもすぐに東京に行って話をしないのもおかしいし、寅子が新潟から東京に戻っても、新潟の人に「美佐江さんの情報は伝えて」と言ってるのが普通だろうから、美佐江の母親が現れたときに「美佐江さんは?」って聞くのはおかしい。死んだことくらいとっくの昔に聞いてるはずなのでは?だからなんか美佐江絡みのストーリーが浮くんですよね。ま、私の見方でしかないですが。とにもかくにも、あと2話で終わりです。私を唸らせるストーリーが待っていればいいですが・・・。
2024年09月25日
コメント(0)

6月18日の記事で予告したことですが・・・今日発売の「ゼロ チョコレート meets NewJeans」「ゼロ シュガーフリービスケット<バター> meets NewJeans」を買いました。チョコとビスケット、それぞれメンバー個別のパッケージと上の写真のように5人揃ったパッケージの6種類ずつありますが、私が買ったのは「5人」と「推し」の2個ずつ計4個。だってね、1個300円(税込)もするもんだから・・・なんか「何個買ったら全員にプレゼント」みたいなキャンペーンやってくれてたら全種買ったけどね(^^;)。砂糖ゼロ&糖類ゼロってことで酒飲みながらチョコ食べてみるかな。 さて、本日9月24日は息子の28回目の誕生日です。息子が家にいる訳じゃないから昔のように「つぼ八にGO!」てなことになりませんが(そもそも近所のつぼ八はもう無いし)、私1人で乾杯です(^^)。
2024年09月24日
コメント(0)

コークオン人生いろいろ、スタンプいろいろ・・・1種類のスタンプで染めるのは前にアップしましたが・・・スタンプいろいろ、バラエティーに富んでます(^^)。同じスタンプは無し・・・難しいというよりこれって面倒です。
2024年09月24日
コメント(0)

コークオン今日から始まった綾鷹のおにぎりイベントですが・・・ドリチケ当たりました。10数回抽選したかな。途中、LINEポイントも3回くらい当たったけど、LINEやってないからいらんわ(笑)。 【以下追記】ドジャース・・・山本乱調で今日もダメか・・・と思ったら?なんという結末!大谷選手、今日で53-55残りはパドレス戦3つと今日の相手ロッキーズ戦3つ。大谷選手、パドレス戦は勝負してもらえないだろうけど、歩かせても盗塁込みで得点圏に進むことを考えるとかなり厳しいところを攻められると思うのでよく見極めて打ちまくって欲しいです。ロッキーズ戦は打って走って・・・最終的に56-61くらいかな(^^)。
2024年09月23日
コメント(0)

コークオン先日、「解せぬ!」って記事で書きましたけど、「やかんの麦茶」のスタンプが・・・今朝、ひっそりと変わってました。自販機の問題じゃなかったんですね・・・運営のシステムの問題だったとは。いち早く変わっていた人がいたのは何だったのか・・・でも、切り替わるんじゃなく、麦茶の縦型、横型どっちも欲しかったですね。 やきうどん弁当、朝食でいただきました!美味しい!いつものスープじゃなく、みそスープも美味しい!米が無くても、道民にはやきそば弁当シリーズがある!て、思いました♪
2024年09月22日
コメント(0)

One of a kind 大谷選手・・・52-52になりました(one of a kind は唯一無二の って意味です)。あのボールをホームランにするなんて、腕のたたみ方といい腕力といい、彼にしか出来ないのでは?そしてランナー1,3塁から盗塁はキャッチャー投げないですから楽々セーフという理想的な形でした。もしキャッチャーがセカンドに送球したら、その送球がピッチャーの頭を越えた瞬間に3塁ランナーがホームに突進してきて点を取られるので、キャッチャーは投げないのです(^^)。ドジャース地区優勝までのマジックは「5」となりました。残りは8試合・・・ドジャース頑張れ!大谷頑張れ!(パドレス戦は全打席敬遠かなあ ^^;)。 さて、朝に買い物に行ったとき、こんなものを見つけましたよ。one of a kind やきそば弁当!北海道限定販売のやきそば弁当シリーズに、「森町名物いかめし味」と、なんと「やきうどん弁当」が加わりました。北海道民のソウルフードと言っても過言じゃない?やきそば弁当です。美味しくない訳がない。明日の朝にどちらか食べてみることにします(道民は朝からでもやきそば弁当を食べるのだ! ^^)。
2024年09月21日
コメント(0)
大谷選手・・・なにも1試合に3本打たなくても(笑)。パドレス戦に向けて「願望」を書いた途端に打っちゃうなんて!でもこれで記録の面ではこの先リラックスして大谷選手を見てられますが、ポストシーズン進出ってことでドジャースの成績についてはまだまだハラハラしちゃうだろうなと。 で、まあどうでもいいことだけど・・・コークオンHTB秋の大感謝祭で北海道コカ・コーラはonちゃん自販機を出展してるんだとか。そして北海道コカ・コーラのXをフォローとか、同社のX投稿をリポストすることでジョージアバナナミルクコーヒーが無料でもらえるんだとか。てことはXやってないともらえないってことですよね・・・まあ、こんなこと思うのは私だけでしょうけど、北海道コカ・コーラってずれてるなあって思いますよ。そうじゃなく、普通にお金使ってバナナミルクコーヒーを買ったら「onちゃん入りの限定スタンプ」がもらえるよ、ってイベントならどれだけ人が集まるか!と思うわけですよ。そういうことの努力を、なんか惜しんでるように思うんだけどね・・・そんなこと思う「私」がずれてるのかも知れないけど。ま、昔からなんでもかんでも、すぐにX(旧ツイッター)と絡めるキャンペーンをする企業にウンザリしてるからそう思うんですけどね。あのクロブレのクソキャンペーンとかね・・・。
2024年09月20日
コメント(0)

まずは昨日の記事で書いた「虎に翼」主題歌の女子部バージョンです。(youtubeで見る)をクリックしてください。米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」は流石に1番の部分は覚えましたけど、2番以降を聞くことはしばらく無く、この歌をスナックで歌うつもりでいましたけど、2番になってメロディーが全然違うから、歌えないで恥かくところでした(^^;)。この動画、配信終了になる日が来たらすいません、この記事内でも見られなくなります。 さて、大谷選手は49盗塁になりましたか。チームも勝ってマジック7になったのはいいけれど、残り10試合ですよ!もう負けられない。現在3.5ゲーム差の2位パドレスも頑張るだろうし、大谷選手も自分の記録以上にチームの事を考えて安打を量産してもらいたいです。明日のマーリンズ戦、そして21日~23日のロッキーズ戦は全勝で、そしてマジック1か2で25日~27日のパドレス戦で地区優勝を決めてくれれば・・・でもパドレスのダルビッシュ選手にも頑張ってもらいたいし。あのWBCのように、パドレス戦でピッチャーダルビッシュ選手、バッター大谷選手でここでホームラン打ったらドジャース優勝、50-50達成!なんて場面にならないかな・・・そして打っちゃうオオタニサン!なんて願望も(^^)。
2024年09月19日
コメント(0)
朝に大谷選手が48号ホームランを打って48-48到達!世間ではキリがいいから「前人未到の50-50」とか言って煽るけど、48-48だって前人未踏なんだけどね。でも大谷選手のそんな記録より、ドジャースの投手陣の弱さがどうも気になります。 大谷選手の一発による援護で・・・ 藤井王座、見事防衛戦2連勝・・・それも19:48に勝利という(ピッタシ!)。王座防衛まであと1勝。次は9月30日京都市で第3局が行われます。10月5日6日には竜王戦も始まりますので、その前に3連勝で王座を防衛してもらいたいです。 将棋が虎に翼スペシャル番組の直前で終わったので、スペシャルを集中して見ることが出来ました(^^)。女子部の座談会、もっと見たかったなあ。女子部そして過去の名シーンを使った主題歌のタイトルバック良かったですね。主題歌の最後は女子部の実写になると思ってただけにそこだけ残念。ところで今朝の本編に出て来た老婦人って・・・辻沢杏子さんだったんですね!いやあその節は大変お世話になりました(笑)。辻沢さんと言えば「翔んだ~」って思って、「翔んだ~」って轟さんだよな・・・あ、本編に轟いるじゃんって笑っちゃいました。
2024年09月18日
コメント(0)

さあて、何飲んで何食おうか!【以下追記】結局オータムでは「帯広市」の牛カルビ串を食い、ビールを飲んで終わり。その後串揚げ屋に移動して90分飲み放題にしながらいろいろ食い・・・スナックでママさんとおしゃべりの後は・・・ジョッキとカレー南蛮ソバで〆!腹がキツキツです。 さあ、明日は王座戦、虎に翼SP、朝は大谷選手が3本のホームランと2盗塁を決めるはず!(^^)
2024年09月17日
コメント(0)

敬老の日・・・手稲神社の祭りは2日目。再度行ったものの、いざお好み焼きを買おうと思ったら、財布のなかに1万円札しかないことに気付く・・・流石に露店で1万円を使う訳にも行かず・・・あとはどじょうまつりも人出が物凄く、ジジイひとりで来てる私はそっと退散するのでした(^^;)。で、今日の「まつり」ソングは・・・藤井風さんの「まつり」です(有吉ゼミ見ててこれだ!と ^^;)。 ところでコークオンですけど・・・このスタンプが再登場したのって、この残暑のせいなんですかね・・・北海道はすっかり秋の気配で涼しいんですが、日本各地では35度を超えるような気温のところもかなりありますから。 そんでもって解せぬ!ってのは・・・いま、「やかんの麦茶」を自販機で買ったときのスタンプが2種出回っているようなんですけど?「麦茶」の文字が縦のやつと横のやつ・・・どこで買っても縦のしか貰えないんだけど!なんでこうなるの?解せぬ!
2024年09月16日
コメント(0)

予告しましたが今日から手稲神社の祭りが始まりました。ということで本日の1曲は・・・北島三郎さんの「まつり」・・・定番ですね(^^)。私も夕方に行きましたがお好み焼きも串焼きも並んでて買えず・・・明日リベンジだ! 明日は二十四軒・手稲通も通行止めになって歩行者天国になります。昔のように道路で遊ぶなんて危なくてなかなか出来なくなっていますが、道路で遊んだり飛んだり跳ねたりラジバンダリ?お子さんに貴重な経験をさせてみるのはどうでしょう。歩行者天国のイベントで遊び(内容は2日前の記事をご覧ください)、露店でくじをひき(ポケカくじもある!)、リンゴ飴やチョコバナナ、串焼きなんかを食べ、そして隣のキテネ食品館では収穫祭やってますし、手稲西友は完全閉店セールやってますから、ご家族皆さんが充実した一日を過ごせると思います。車はね、手稲西友に置けば最初の3時間は無料ですよ!(^^)
2024年09月15日
コメント(0)
なんだって!?10月から病院で薬をもらうとき、その薬にジェネリックがある場合に、「特別の理由なく」先発薬を希望したら特別料金を取られるって?厚労省も何考えてるんだか・・・先発薬を選ぼうがジェネリックを選ぼうが、それは患者さんの勝手でしょうに。そして先発薬ってだいたいジェネリックより高いのに、さらに特別料金(先発薬とジェネリックの薬価の差額の1/4)を取られるって、どんだけジェネリックに気を使ってるんだよ。で、その「特別料金」が取られない「特別の理由」っていうのが、前にジェネリックを使って体調がおかしくなったとかで、そういうことを医者に言って、処方箋に医者が(ジェネリックに)変更不可欄にチェックマークを入れてくれれば・・・とのこと。でもさ、それって「1回はジェネリックを使わないとダメ」ってことじゃないの?狡猾すぎだよ。ジェネリックの危うさとか、週刊誌とかネットとかでいろいろ調べられる訳だし、「なんか嫌だな」って理由で先発薬を選択してもいいだろうよ。そこに選択の自由はないのか? かと思えば自民党の総裁選で「選択的夫婦別姓」に賛成か反対かとか聞いてて、「選択出来るっていいことだ!」みたいなこと言ってる候補者も。でもさ、夫婦別姓=家族別姓=兄弟別姓に繋がるし、そこに問題が生じないなんてことは誰にも言えない。「私たち家族は問題ないから法改正して~」で済まされる話じゃない。第一、「同姓にしたい人は同姓で結婚できる」なんて言うけどさ、『同姓にしたいのに別姓結婚になってしまう人』も生まれるってことについて何故何も言わない?狡猾すぎだよ。 個人の権利を保障する憲法に照らして、「選択肢」を用意するのが当然のことがあれば、当然じゃないこともあるって話でした。その違い分かりますよね?(^^)
2024年09月14日
コメント(0)

3連休が始まります。地元手稲では手稲神社の例大祭が15日16日に行われます(土日じゃないですよ、日月です!)。二十四軒・手稲通から手稲神社までの通路、そして手稲神社の境内などに露店がずらーっと!今年は岩崎良美さんが来るんですね(去年は宏美さんでしたね)。もう座席指定整理券の配布は終わってますが、とりあえず彼女のデビュー曲「赤と黒」をお聞きください!いい曲ですね~。この曲や、もちろん「タッチ」も歌うんでしょうね。 また16日(祝)は二十四軒・手稲通を歩行者天国にしてどじょうまつりも行われます。連休はお祭りで盛り上がってください(^^)。
2024年09月13日
コメント(0)
いやあ、大谷選手も着実に数字を伸ばして・・・今日で47本塁打48盗塁ですか。50本塁打50盗塁になるのは・・・9月18日と予想します(マーリンズ戦 7:40~)。ってそんな取ってつけたような話は置いといて! 9月18日と言えば!!19:57から「虎に翼×米津玄師スペシャル」ありますよ。これは非常に楽しみです。なかでも「明律女子部座談会」ということで一緒に学んだ5人の素顔の座談会があるので、これはもう正座して見なくちゃね。・・・と思ったら? この日は藤井王座の防衛戦第2局があるんだった!もつれたら20:00過ぎまで対戦してるってこともあるよね・・・藤井王座、その日はまた19:30くらいまでに対局を終わらせてくださいな。もちろん勝って終わることを祈ってます。だって、朝に大谷選手が50-50を達成してるはずですから(^^)。
2024年09月12日
コメント(0)

コークオンもしもこの日スタンプもらえなければ、この私はどんなクレーマーになっていたでしょう♪ということでヤキモキしましたが・・・無事このスタンプを3個ゲットすることが出来ました。運営に「いつもらえますか?」と先週問い合わせてましたが、スタンプもらってから回答のメール(もうあげてますよ的な)が来るってちょっと!ちょっとちょっと!だけどね。これでコークオンペイ(アップルペイ)のキャンペーンスタッフと、コークオンウォレットのキャンペーンスタッフで「日曜の翌週」の考え方にズレがあることが分かりましたね。コークオンペイのほうは「日曜は週の終わり」だから9月1日の翌週の水曜日は9月4日。一方コークオンウォレットのほうは「日曜は週の始まり」だから9月1日の翌週の水曜日は9月11日。そういうことなんですね。統一したらいいのに・・・
2024年09月11日
コメント(0)

見えづらいですが、大通公園のオータムフェストに来ました。ラーメン、牛串、ツブ、ホタテを食し、ビールからワインから!別店で厚岸ウイスキーまで!秋の散財まつり!^_^
2024年09月10日
コメント(0)

あの福島のハワイアンズがアメリカの投資ファンドが買収したみたいですね・・・この先、ハワイアンズはどう変わるんでしょうか。昔ながらのいいところを残すのか、それともエンターテインメントに特化した施設に変わっていくのか・・・あ、このニュースを見て、「ハワイアンズ」で検索したら色んな部分で、昔私が訪れたときと変わってるようで、ステージ前の椅子席って有料になってたんですね。まあ、ショーを少しでも近いところで見たい、あの腰ミ〇やココブ〇を間近で見たいという、私のような客からは少しお金を取った方がいいんでしょうけどね(^^;)。そういうところも米ファンドによる買収でどう変わるか気になります。なんてったって、また行きたいってずっと思ってますからね~。 今日はそのハワイアンズの開業当時の貴重な映像です。ああ、福島行きたい!福島の松寿庵も今すぐ行きたい!
2024年09月09日
コメント(0)

9月も8日になりましたね・・・とりあえずここで9月の歌を!私的にSeptemberといえばEW&Fですけど、つい先ほどアップされたこの歌も名曲ですね。竹内まりやさんの「September」 こちら札幌はもう30度になる日はなく、最低気温もずっと10度台ということで寝苦しさも消えました。秋ですね・・・ていうか、もう少ししたら雪も降りますし、ボケーッとしてたらゆく年くる年が始まっちゃいますね(^^;)。
2024年09月08日
コメント(2)
「虎に翼」で昭和38年が描かれました。原爆裁判の判決が昭和38年12月。昭和38年といえば、私の生まれた年です。その年にそんなことがあったとは知らなかったけど、昭和38年の大事さをさらに感じるようになりました。 で、「虎に翼」でショックなニュースが・・・来週から毎田暖乃ちゃんが替わってしまう!5代目優未を演じてた暖乃ちゃんが第24週から出演しなくなるなんて・・・あと3週、あと15話だし、高校生まで演じた暖乃ちゃんなら大学院生も演じることが出来ると思うけど、そこはNHK的に諸事情があるのかな。暖乃ちゃんの今後に期待するとともに、残り少ない「虎に翼」の今後も楽しみです(^^)。
2024年09月07日
コメント(0)

コークオン7・8月のスタンプのうち、2つ目をもらいました。2カ月で10本買えっていうのは楽でしたね。これで・・・8種コンプまであと2つ。9・10月のスタンプはコークオンペイで6本既に買ってるから権利を得ているけど、最後の1個の条件は何でしょうね・・・。まさか11月から始まる「道北」「道南」「道東」「道央」のスタンプを全部集めろとかじゃないでしょうね。なんか怖いね(^^;)。
2024年09月06日
コメント(0)

コークオンコークオンペイをアップルペイで初めて使ったらドリンク1本プレゼント(ドリチケ1枚プレゼント)というキャンペーンをやってますが・・・昨日ですが、9月1日に小樽に行った際、アップルペイを使ったのでドリチケが届きました。翌週の水曜日ってことですが、9月1日は日曜で、その翌週の水曜日は昨日という判断だったんでしょうね。でも・・・コークオンウォレットも9月1日に初めて登録した訳ですが、そのことでもらえるはずのスタンプ3個がもらえてないですねぇ。それも同じく「翌週の水曜日」ということだったけど、コークオンウォレットのほうの「翌週」の考え方が違うのかな?問い合わせしてみようか。
2024年09月05日
コメント(0)
今日から始まった将棋の王座戦五番勝負ですが・・・藤井王座がまず1勝を取りました。去年は挑戦者として永瀬王座と戦った藤井棋士でしたが、初戦に負け、苦しい展開から3連勝して王座のタイトルを奪取しました。永瀬九段は去年の対戦時、既に4期連続王座となっていて、防衛したら「名誉王座」となるところでしたが、敗戦濃厚となったときの頭かきむしりは印象的なシーンでした。今年はその永瀬九段が今度は挑戦者として藤井王座に挑む戦いになってますが、先に藤井王座が1勝したということで、防衛に向けてかなり有利になったのではないでしょうか。第2局は9月18日(名古屋市)です。藤井王座、頑張ってください。
2024年09月04日
コメント(0)
最近ドキッとしたのが、テレビからJアラートの警告音が流れて、「うわっ、日本のどこに落ちるんだ?」と思ったら・・・ライオン「ハグキプラス」のコマーシャルでした。「え?この音使っていいの?」と思うのと同時に、「この音で耳目を集めようとしたのか?」ってイラっとしたんですが、どうやら今日放映中止が決まったようですね。9月1日から流れていたようで、数日間のお騒がせになったようです。まあ、ついさっきも流れていたので、中止になるまでちょっとの間ちらほら見かけるかも。まあ、もちろんそのものの音源じゃなく、似せたんでしょうけど、たった数日でも「インパクト」を与えることが出来たらいいって考えたんですかね。結局、放映中止のこともニュースになるし・・・コマーシャルの冒頭の音を今後変えるみたいですけど、どんな音になるんですかね・・・やはり大捜査線あたりから拝借するのがいいかな・・・真矢さんだし。 て言ってたら、いま「さんま御殿」でまたCM流れたわ(^^;)。
2024年09月03日
コメント(0)

コークオン14個目のスタンプをゲットして、オリンピックスタンプがコンプとなりました。 さて、こうなるとスタンプもらえるイベントはしばらく何もないのかな?なんかないの~!スタンプに飢えてるはらぺこジジイは暴れちゃうよ(笑)。 ところでキャップ裏コードでもらえるスタンプですが・・・ コカ・コーラが元に戻りました。お帰り!やっぱりこっちがしっくり来ていいですね(^^)。
2024年09月02日
コメント(0)

本日小樽を歩き回ってきました。その目的は・・・女子高生と会うこと!その女子高生とは・・・昔ムシキングで福岡の常勝軍団のひとりだった!また頭文字Dでは「グレイテストチャンピオンズ」でリーダーとして全国大会にも出場した!あの翼君の妹の愛子ちゃん(^^)。修学旅行で小樽に来るってつば母さんから連絡頂いたので、これは行かなきゃ!と目一杯おしゃれして?無事会うことが出来ました!思えば、2007年10月の記事でツバちちさんに抱っこされてた赤ちゃんであり、2013年10月に息子が太宰府に修学旅行に行った際の記事で息子に無邪気に抱きついている愛子ちゃんがこんなに大きくなって・・・(私と同じくらいです・・・身長ですよ! ^^;)。愛子ちゃんも予定があるので、会話は数分間でしたがお土産を交換し、そして愛子ちゃんのご一家4人で札幌に来てね!と伝えてお見送りしました。翼君、ツバちちさん、つば母さん、必ず来てくださいね!さんぱちラーメンあっためて、ジンギスカン食べごろにして、松前漬けネバネバさせて待ってます!(^^) ところでコークオンの9月チャレンジが公開されましたけど・・・なんとかペイなんて私やってないよ~とか思いましたが、スタンプに穴空ける訳にも行かないから登録してアップルペイでコークオンペイ始めちゃいましたよ。で、今月は土日はスタンプ2倍ということで早速コークオンペイでドリンク6本買っちゃいましたよ。これで9月のチャレンジは条件を満たしたはずだけど、2カ月でたったひとつのスタンプしかもらえない、そんなイベントしかやらないって、北海道コカ・コーラももうちょっと頑張ってイベントやってくれよ・・・。 コークオン自販機の調査もやったので・・・今日も歩き回ったな・・・月曜は青森を歩き回ったし、当然のごとく1週間で35,000歩到達でスタンプ1個もらいました。歩き回ってサプライズで北海道にないはずのドリンクとか見つけられたら良かったんだけどね(^^;)。
2024年09月01日
コメント(2)

うん、変わり映えなし。さて、あの娘に会えるかな?
2024年09月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

