全8件 (8件中 1-8件目)
1
キャッシュレス・消費者還元事業の話は聞いていますよね?今年10月の消費税10%に合わせて9カ月間に限り運用される中小・小規模事業者が対象となる現金以外のキャッシュレス決済で購入した場合になんと5%のポイント還元を国が支援してくれちゃうという事業でございますよこのキャッシュレス決済の部分でございますが電子マネーやクレジットの発行元がこの国の事業に対応できるかどうかにかかっているわけですが事業者が今まさに申請中らしく公開されている登録事業者のリストがたびたび更新されておりますよ楽天カードや楽天銀行はリストされていましたが楽天ペイメントという楽天ペイの会社の名前はなかったのでございますよそれがやっとリストが6/7更新日版になりまして楽天ペイメントがリストに掲載されておりますよこれで安心ですなでついでにもう少し話をしましょうこの中小・小規模事業者っていうのはようするにクレジットカードも電子マネーも使えないような小さいお店でございますな沢山ありますな私は近所の個人経営のクリーニング屋さんのステテコ姿のおじいさんの職人の仕上げが気に入っておりまして毎週現金を支払っておりますよそういうお店が電子マネーやクレジットカード決済を導入してくれたらこの国の支援事業のおかげで私は現金に代えてEdyで決済し楽天ポイントをステテコ姿のおじいさんのクリーニング屋でゲットすることができるわけでございますなさらにQRコード決済の設備も整えちゃったりしてくれたらまさかの楽天期間限定ポイントをつかってステテコ姿のおじいさんのクリーニング屋から職人技の仕上げのワイシャツを現金を使わずにもらってくることができるわけですないやーすばらしい!ってそんなことありえるわけなーーい!50年前からこの店をずっと一人で経営してきたという完全職人のあのステテコ姿のおじいさんがあと4ヶ月でEdy?楽天ペイ?ありえない!あのじいさんがやるとしたらかとちゃんペイでしょうなあと他に現金払いしている店というと・・・すき屋!私が利用している店舗は電子マネー一切使えないのですよそれから自宅近くの個人経営のスーパーがレジの機械がセルフ方式ですが決済は現金のみですよもしかすると・・・天地がひっくり返ってキャッシュレスになっちゃったりするかもしれませんな
2019/06/08
コメント(0)
最近ちょっとクレジットカードのセキュリティについてきになっているのですが・・・PayPay の不正利用の話がありましたよね結局のところ・・・クレジットカードのカード番号は結構漏洩してるんでしょうなで最後の砦になるはずのセキュリティコードの入力が・・・PayPayは何度でも入力リトライ可能だったというバカヤローー的なアプリだったというわけですが・・・PayPay自身も正直に認めていますしPayPayアプリ アップデートのお願い2018.12.18 お知らせ PayPayアプリ アップデートのお願いいつもPayPayをご利用いただき、ありがとうございます。PayPayアプリでクレジットカード情報を入力する際、入力回数に制限を設けました。12月18日以降にPayPayアプリをご利用の際は、アプリのアップデートが必要となります。ご面倒をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。ちゃんと改善されているのも事実ですなですのでもう大丈夫かなとは思いますが・・・結果どのくらい不正利用されたかという恐ろしい報告が発表されておりましたよ・・・クレジットカード取引におけるセキュリティの改善状況について - PayPayからのお知らせ不正発生率「100億円あげちゃうキャンペーン」(2018/12/4~12/13)0.996%ん?え?はぁ?1%が不正利用だったってことですか?
2019/06/08
コメント(0)
インターネット・ショッピングでクレジットカード決済する時には裏面のセキュリティコードを入力する必要がありますなカード番号が漏洩する事故がいつもニュースに流れていますがカード番号だけではインターネット・ショッピングでは不正できませんな3桁の数字の入力をたくさん入力ミスするとカードの利用自体がロックされてしまうのではないかと思いますよさすがにそのような実験をしたことはありませんが一定時間ロックされてしまい簡単に連続して入力を試行するようなことができないような仕組みになっているようですよということは?地味に000から2回程度だけ入力を試して日にち、時間をおいてまた試すを繰り返したらセキュリティコードを探し当てることができちゃうんでしょうかね?うーん怖いですなでもまぁそういう不正な操作が行われていれば決済システム側でなにか検知してくれたりするんではないか?と楽観的に期待してしまったりもしますが・・・実際はどうなんでしょうな以前にもセキュリティコードについてその部分にシールを貼っておけば店員にカードを手渡して3桁数字を見られることなくカードを利用できるんではないかとブログ記事に書きましたが・・・この記事によるとシール程度ではダメかもしれませんぞ・・・剥がしたらシールの跡が残るタイプのものを貼っておき自分はしっかりセキュリティコードは記憶しておくと・・・他にもっと強力は防御策はないですかねぇ不正の種類で異なるデータ分析のアプローチ- 記事詳細|Infoseekニュース不正の種類で異なるデータ分析のアプローチ- 記事詳細|Infoseekニュース金融機関を中心に、不正対策にビッグデータを活用する取り組みが広がっています。本連載では、数々の金融機関とデータ分析プロジェクトを行ってきた著者の経験に基づき、効果的な不正対策をデータ分析で実現するための方法を解説します。■巧妙化するクレジットカード不正使用の手口先日、日本クレジット協会より平成28年…【全文を読む】
2019/06/08
コメント(0)
Yahoo!スコア早速オフにしました!Yahoo!スコアの作成・利用 - Yahoo! JAPANユーザーの行動から“信用度”算出「Yahoo!スコア」はデフォルトで「オン」 拒否する方法は- 記事詳細|Infoseekニュースヤフーはこのほど、Yahoo!JAPANIDユーザーの行動などを分析したビッグデータを基に、各ユーザーの“信用度”を数値化する「Yahoo!スコア」をスタートした。7月1日からは、外部企業にスコア情報を提供するサービスを始める予定だ。このYahoo!スコアだが、Yahoo!JAPANIDユーザーなら…【全文を読む】
2019/06/06
コメント(0)
楽天とJR東がキャッシュレスで連携 楽天ペイアプリからSuica発行- 記事詳細|Infoseekニュース楽天とJR東日本がモバイルキャッシュレス決済事業で連携する。6月5日、両社は2020年春をめどに、楽天ペイアプリからSuicaを扱えるようにすることを発表した。アプリから新規にSuicaを発行できるほかSuicaへのチャージを行える。当初は「おさいふケータイ」機能を搭載したAndroid端末のみの対…【全文を読む】
2019/06/06
コメント(0)
楽天ペイもようやく本気になってくれたようですな楽天ペイ:ダイヤモンド会員様限定!楽天ペイアプリご利用で通常5倍のところ6月はポイント10倍プレゼント!さすがにこれだけ他社が大規模なキャンペーンを打ってきているので楽天Edyではなく他社のアプリ決済を利用してしまいますな対抗手段として楽天Edyはキャンペーンは出さないのかな?と思っていましたが・・・まだまだ総利用額では電子マネーが上回っているでしょうから下手にキャンペーンしても楽天が単に利益を落とすだけになりかねませんなここはやはり楽天ペイが頑張ってもらうしかないでしょうとは言え別に他社のアプリ決済に勝つ必要はなくて楽天Edyユーザーの囲い込みができれば十分でございますし楽天クレカでのオートチャージ設定をしてないような少額の利用のユーザー層まで囲い込む対象にするとやはり大規模なキャンペーンにならざると得ないでしょうなよってEdyのヘビーユーザーでもあろうと思われるダイアモンド会員をまず囲い込むというやり方はまずまず正解かとおもいますなコンビニの雄であるセブンイレブンも同じ悩みを抱えておりますな税金支払いやPOSAカード決済もOKなnanaco は総利用額も大きいと推測されますがセブンイレブンがアプリ決済を出したところでnanacoユーザーが切り替えるだけのことで何も儲からないのは目に見えてますから様子見を決め込んでましたな他社が長期間にわたって投資したおかげで現金決済をしていた層に対してキャッシュレス決済に興味を持たせてくれた効果が数字に表れているのではないかと思いますな電子マネーを提供しているサービス側は大規模な投資をせずとも既存のユーザーの囲い込みが出来ればいいわけであとはおこぼれに預かるという作戦でしょうなクレカ発行側はもちろんなにもせずに新しいキャッシュレス決済にクレカでのチャージをしてくれてありがとうと言うだけですしねアプリ決済の乱立も勝負が見えてくるころかもしれませんなキャンペーン詳細キャンペーン期間:2019年6月3日(月)10:00~2019年7月2日(火)9:59対象店舗:楽天ペイアプリでお支払いができる店舗対象のお客様:ダイヤモンド会員のお客様上記期間中に楽天ペイアプリでのお支払いがありエントリーとキャンペーン期間内の合計お支払い金額が5,400円(税込)以上の方特典:キャンペーンにエントリーしキャンペーン期間中にお支払い金額が合計5,400円(税込)以上の方に会員ランクに応じて、下記の通りポイントを進呈いたします。ダイヤモンド会員様:ポイント10倍ポイント進呈:進呈上限ポイント数:本特典の進呈上限はお1人様あたり10,000ポイントとさせていただきます。進呈ポイントに関して:特典ポイントは 2019年8月31日(土)頃までに、2019年9月30日(月)23:59 までご利用いただける期間限定ポイントで進呈いたします。注意事項 本キャンペーンは楽天ペイアプリでのお支払いを対象としたキャンペーンです。本キャンペーンは楽天ペイアプリによる店頭でのお支払いを対象としています。ネットでの楽天ペイのお支払い分は対象外です。
2019/06/04
コメント(0)
ソニー、ゲームの会員制サービス「PS Plus」を値上げ 1カ月利用権が514円→850円に- 記事詳細|Infoseekニュースソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は5月31日、ゲームの有料会員サービス「プレイステーションプラス」(PSPlus)の利用料金を8月1日から改定すると発表した。1カ月利用権は514円から850円、3カ月利用権は1337円から2150円に値上げする。12カ月利用権は据え置きの5143…【全文を読む】
2019/06/03
コメント(0)
メーリングリストの老舗「freeml」終了 22年の歴史に幕- 記事詳細|InfoseekニュースGMOメディアは6月3日、無料メーリングリストサービス「freeml(フリーエムエル)byGMO」を12月2日正午に終了すると発表した。1997年にスタートしたメーリングリストの老舗が、22年の歴史に幕を閉じる。freemlは「FreeML」の名称で97年にサービス開始。2006年にはSNS機能を追…【全文を読む】
2019/06/03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


