熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/02/05
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
2学期入塾・冬期入塾の
中1の生徒たちに

英語の授業を始めた。
塾に通うようになって
1ヶ月または数ヶ月経つ。

今までは数学に殆どの時間を使っていた。

​英語と数学の合計点が靴のサイズ以下​

こんなケースで
​英語と数学の合計点が体重を超える ​​
​5教科の合計点が身長を上回る ​​
これは短期間じゃムリ。

とりあえず数学の計算を出来るようにして、
学校の学習内容に追いついて
授業参加ができるようにした。

学年末テストまで残り10日余り、
このままじゃ
英語の得点が
​年齢以下

​今からやって
英語1教科で靴のサイズ くらいが
目標になる。​


試験範囲は
一般動詞過去形と
過去形不規則変化と
be動詞過去形と

​現在進行形と
不定詞と
look+形容詞。
​呪文が多すぎる!​

この試験範囲を
You are play tennis .
と書く生徒にどうにかしなければ…

どうみてもコレ全部はムリでしょ。
さしより三単現と過去形だけでも
終わらせる。
いや、これだけで十分。
残りは2月後半から春期講習まで使う。

英語は時間がかかる。
しかし、一度理解すると
下がりにくい教科でもある。
学年末テストにはちょっと目を瞑って
基礎から確実にやっていこう。


​​​​​​ 国立大学推薦入試まで残り3日。

国立大学前期入試まで残り20日。
公立高校後期入試まで残り27日。

ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/02/05 01:58:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: