どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(11)

うつ病

(30)

新築

(40)

音楽

(82)

その他

(27)

政治

(48)

農業

(102)

健康

(55)

子育て

(11)

ゴミ

(17)

神様

(18)

旅行

(7)

料理

(7)

アート

(3)

植物

(8)

動物

(1)

美術

(1)

ボランティア

(2)

Comments

石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

神経、休め。。。。 New! 仲江太陽さん

つくらないからいい… New! tt555さん

水沢山登山 279… New! 4chan43zu52さん

NATOがポーランド、… Condor3333さん

1日ずっとパート採… こぶたのちきん@うつ病治療中さん

Free Space

東洋医学セミナー
2024.04.14
XML
カテゴリ: 音楽
ひろしま美術館のミュージアム・コンサートに行ってきました。
ギターとバリトン(声楽)の共演で、エリザベト音楽大学の講師でした。
お二人とも高校生からのご友人で、和気あいあいと談話を交えながら演奏してくださいました。
庶民的で親しみ深かったです。
学生バイト時代には2人はホテルの職員ではないのに、こっそりとお風呂に入ったことがバレてオーナーからお叱りを頂いたりと。
昔はアスパラガスみたいにスリムだったのに中年太りになったとか。。。
声楽家はカープの声援では、のどが命のため、控えめに応援したりとか。

演奏はさすがプロです。
声楽とギターの共演はなかなかありませんが、相性がいいこともあって素晴らしいコラボでした。


ギターの代表曲である「禁じられた遊び」から始まり、途中ジプシーキングスの曲もあり、スペインの曲でもありフラメンコを習っていたので、共感する部分が多かったです。
最後はシューベルトの「魔王」で締めくくられました。
音楽はコミュニケーションだと感じます。

さて、オーナーが弾き合い会に向けて、人前で弾く緊張感を味わうために、クレドにあるストリートピアノで弾く練習をするようにアドバイスがありましたので、早速直行しました。

すでに演奏されていました。
ユーチューブなどで演奏されているストリートピアニストの方?とも思うくらい、ジャズ的な曲を弾いてました。通行人も次第に増え、演奏終了後はみんなで拍手。
演奏家はコメントもなく、さっさと去っていきました。

私は、隣のご婦人と聞いていたのですが、私も演奏すると言うと、聞いてみたいというので最後まで聞き守ってくださいました。
プロ的な人の後で私が弾くのも気が引けたのですが、弾いてみました。
最後に拍手してくれたのでうれしかったです。
まだ練習途中なので、楽譜も見ずに弾いたこともあり、2,3か所ミスりましたが演奏が終了しました。


ピアノ椅子に座り、お父さんに向けて「ドはどこ?」と言っても、お父様は分からず無言。
私はドの位置を鍵盤で弾いてあげたら、きらきら星を1章節弾いてくれました。
「楽譜も見ずにいきなり弾けるなんて、絶対音感があるかもしれませんね。磨けば光るかもしれません。」と言うと、ご両親は大喜び。

ひろしま美術館は毎月コンサートがあるので、美術鑑賞を兼ねていく予定です。人前で弾く緊張感に慣れるために、このクレドにあるピアノで演奏することにします。
のり漁師のピアニストが話題になっていますが、私は大工見習と家庭菜園のピアニストを目指して。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 07:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: